「にげろやにげろ!」影絵の画面と演技が合っていましたね 地域の皆様

平成24年6月29日
NO.4
「にげろやにげろ!」影絵の画面と演技が合っていましたね
-マニュフェスト2 温かい人間関係-
6月17日の家族参観の日に,劇団『かかし座』に
よる影絵「三枚のおふだ」を保護者82名と共に鑑賞
しました。初めに自分の手や腕を使ったり,十字人形
で2種類の影を作ったりした体験活動を楽しみました。演劇では影絵と
役者の演技を組み合わせた怖いけれどおもしろい場面が繰り返され,会
場が盛り上がりました。おしょうと山んばの知恵比べも見所でした。ご家庭でも親子で手
や腕で簡単な影絵を楽しまれたことと思います。
地域の皆様から学んでいます
◇
5年生のみなさんの感想より
山んばの声,動きがものすごくこわかった。
影絵と人間が合わさったバランスも良かった
から,おもしろかったんだなぁと思った。手や
頭で作った動物の影絵が「手や頭だけでは作れ
ないのじゃないかな。
」と思ったけれど,
(作れ
たので)すごいと思った。
(略)
石井 優羽
(略)「三枚のおふだ」は,いろんな道具を
使っていた。山んばが小僧を追いかける所も山
んばや小僧の人形を使っていたので,山んばが
すごい速さで追いかけているのが想像できま
した。ぼくは,5人という少ない人数で,影で
いろんなものを作っていてすごいと思いまし
た。5人が,自分の役割をしっかりとすること
で,劇ができるんだと思いました。(略)
伊藤 紫遥
お話と影絵が一緒になっていて,すごく驚き
ました。最初,動物たちの行進で,手や頭でこ
んなにも動物ができるなんて驚きました。本当
の動物のような動きをしていてすごいと思い
ました。(略)教えてもらったフクロウもやっ
てみたいと思います。福寿小学校に来てくれて
本当にありがとうございます。
大曽根 綾音
-マニュフェスト5 地域との連携―
5年生「田植え」
「69人の手で植える時間が,一人で機
械植えをするよりもかかったので,昔は大
変だったと思う。お米を育てるためにたく
さんの世話をしなくてはならないので大変
だ。でも,稲刈りが楽しみです!」
6月8日,5年生が西部幼稚園南の水田
で田植えを行いました。田中良三さんや県
農業改良普及セン
ターの神田秀仁さ
ん,JA羽島中央
支店・市役所農政
課の皆様に教えて
いただいて,一人
約50株ずつ苗を
植えました。『泥の感触が気持ちよかった
です。』『まっすぐに植えるのは難しかっ
たけれど,やっているうちに上手にできま
した。』『近いから,時々見に来て成長の
様子を観察したいです。』『株が増えるの
を早く見たいです。』等,それぞれに学ん
だことをお礼の手紙にまとめました。
読み聞かせの会の皆さん,ありがとう
ございました!-マニュフェスト5 地域との連携―
6月27日,低・中・高学年別に,体育館でテーマを受けた話の読み聞かせをしていた
だきました。
モチモチの木の,さかみちをのぼるばめんがおもしろかったし,まめ
たが,じさまをたすけるとこがおもしろかったよ。
1年 はなむら きょうたろう
わたしは,「トキ」というとりが,ぜんめつしそうで,にほんでたい
せつにそだてられていることを,はじめてしりました。
1年 かけひ しおん
学校懇話会の皆様に授業を参観していただきました。
-マニュフェスト5 地域との連携―
6月26日,地域の各代表の皆様から,授業を参観していただいたこ
とや日頃の学校や児童の様子から,ご意見ご感想をいただきました。
<評議員の皆様の紹介>
・本郷地区自治委員 馬場峰一 様
・福寿コミセン館長 毛利忠芳 様
・民生児童委員協議会長 浅野 満 様
・社協福寿支部長 木野村順一 様
・子ども会育成協議会長 柴田友紀 様
・保護司 篠田圭三 様
・青少年育成推進員 松野正治 様
・西部幼稚園長 淺野 壽英 様
・福寿保育園長 小林法寿 様
・はしま西幼稚園長 高砂房子 様
・主任児童委員 浅井 都 様
・PTA会長 大曽根康敬 様
<ご意見・ご感想>
○話を聴く姿勢はよいですが,話す声はもう少し大きいと周りにもよく分かります。
○大切なことは,子どもを育てるのは家庭,体は元気なこと,思いやりのあることです。
7月の学校行事等予定
2日(月)
3日(火)
一斉下校
聖徳大ふれあい体験(10名)
鼓笛活動 室内化学物質検査
4日(水) 盆踊り練習
研究授業(2の3)
5日(木) 委員会 看護大実習(3名)
計算がんばり大会
6日(金) 授業参観・ガヤガヤ会議・学級懇談会
看護大実習(3名)
2年救命救急講習会
9日(月) 一斉下校
羽島市学習状況調査(国語・算数・質問紙)
10日(火) クラブ 通学班長指導 ラジオ体操練習
11日(水) 児童集会 着衣泳
12日(木) 鼓笛活動 着衣泳予備日
13日(金) 地区児童会 国際交流員との交流(4年)
14日(土) PTA実行委員会
16日(月) ●海の日
20日(金) 終業式(5時間目まで授業,給食あり)
子ども110番の家お礼状渡し
一斉下校 PTA防犯パトロール
22日(日) 子ども会ドッジボール大会(雨天中止)
23日(月) 夏休み水泳教室(~25日)
図書館開館(26日,8月2日,9日)
26日(火) プール(~8月10日)
8月4日(土) 福寿町ふれあい夏祭り
5日(日) ラジオ体操市民総参加の日
第2回PTAリサイクル
19日(土) サマーフェスティバル(ソーランクラブ参加)
25日(土) 夏休み親子作業(夏休みの作品提出)
引き渡し訓練・5年宿泊体験学習説明会
26日(日) 中部地区対象防災訓練
30日(木) 学校保健安全委員会
◇ 予定ですので,詳細につきましては,学年通信
及び案内文書をご参照ください。
お知らせ
<夏休み作品応募について>
7月6日の授業参観にて,1階東
側ワークスペースに,いろいろな団
体からの作品募集の案内文書を置い
ておきます。応募されたい方は,ご
自由にお持ちください。ただし,要
綱が1部の場合は,職員室でコピー
いたしますので,声をかけてくださ
い。作品応募は,各家庭で行ってい
ただきます。
ただし,学校でとりまとめて提出
するものについては,8月25日に
学校へ提出してください。
<サマースクールは開催いたしま
せん>
昨年度まで夏休み初めの頃に開催
しておりましたサマースクールは,
当初の趣旨である学力の確実な定着
を図ることから異なってきましたの
で行いません。1学期末に,児童は
夏休み中の学習の目標を決め,計画
を立てます。ご家庭で学習見届けを
お願いします。
<押しボタン式信号の設置>
学校の南側の道路で南門より少し
西の場所に,押しボタン式信号が夏
休み中に設置されることになりまし
た。設置後,信号の使い方の指導と
通学路の変更を行います。