H22.9月号2

報告…明生大学・成人学級・さざんか教室・あひる学級
教育委員会主催講座
明生・成人・さざんか8合同月講座
あひる学級8月講座
テーマ…「防火講話と救急講習」 講 師… 佐世保西消 テーマ…「食 と言葉の力で子供に元気を」
防署 佐々出張所 久家 勝二 氏・橋本 善之 氏
講 師…口之津小学校教諭 福田 泰三 氏
今月の合同講座は、第1部の防火講話では「どんなと
子供の学力低下が問題になる中、子供の暮らしや食を
ころが危ないの?」
、第2部の救急講話では「救急出動の を改善して、学力の向上を図る取り組み実践いておられ
現状」についてお話をいただきました。
る先生の貴重な話を伺うことができました。
防火講話…出火原因の第1位は放火、亡くなられた方 (1)生きる土台は食生活…授業中ぼんやりして、集中でき
の8割が居室からの出火によるもの。
ない生徒は、朝ご飯を食べていないことが原因。早寝・
(1)キッチンのここが危ない ①エプロン・割烹着・アー 早起きをすれば、必然的に朝ご飯をとれるようになる。
ムカバーは防炎品を使う。②ヒーターの上に燃えやすい 先生は、家庭科の授業で旬の野菜を入れた「みそ汁」を
物を置かない。(2)リビングのここが危ない ①じゅうた づくりを教え、子供が暮らしの中で「みそ汁」づくりを
ん・カーテン等は防炎品を使う。仏壇は安定したローソ 体験することで親子の会話がはずみ、子供が勉強に集中
ク立てを使う。(3)寝室のここが危ない ①寝室は2つ以 できるようになった。(2)目立つ低体温の生徒…佐世保
上の逃げ口を確保して避難しやすくする。②布団・シー 市のある中学校の報告によると、生理不順や便秘等で体
ツ・寝間着は防炎品を使っている。(4)外回りのここが 調不良を訴える生徒を調査したところ、低体温が原因だ
危ない ①車庫や門扉にはカギをかけておかない。②ゴミ った。低体温は、免疫力の低下と臓器の機能低下を招き、
は回収日の時間帯に出す。
粘膜が弱るから鼻炎、口内炎にも罹りやすい。低体温を
救急講話(1)41分に1回救急出動している ①1月と 招く要因は、食生活と運動不足、冷暖房のし過ぎなど。
12月が最も多く(インフルエンザ)、次は8月が多い(熱 (3)元気な体づくりのアドバイス …①食事はお腹を減ら
中症) ②出動種別…1位急病(約60%)、2位一般負傷、 して、よく噛んで感謝して食べよう。②油ものを減らし
3位病院間の搬送 (2)熱中症対策について ①予防と対 たメニューに!和食好きを目指そう。③喉が渇いたら水
策…家の中でも熱中症にはなる。喉が渇く前に水分補給 かお茶に! ④夕食は寝る3時間前に食べ終わる。⑤肉・
をすることが大切。水分補給は、スポーツドリンクを半 油・砂糖は使いすぎず、旬の食材をダシや調味料にこだ
分水で薄めて飲むのが効果的。②対処法…ひどくなれば、 わって、米・野菜・豆・イモ・海草・魚介類しっかり食
汗が止まって手足にけいれんが起こる。その場合は救急 べよう!(4)言葉は力・言葉は愛 ①子供には、ほめる・
車を直ぐ呼ぶ。汗をかいているうちは、日陰の風通しの 笑顔・感謝の三つの要素で接することが大切。愛されて
よいところで休ませて、首・体の脇・足の付け根を冷や 育った子供は素敵な大人になる。②我が子を他の子と比
す。③救急車の呼び方
較 すれば、優越感だけが残り、決して幸せにはなれない。
…夜、救急車を呼んで
③教育とは、子供が持っているよさを引き出してあげる
病院に行っても、専門
こと。親という字は、木の上に立って子供を見守ること
医がいないときは、効
である。④子育てで大切なこと
果的な治療はしてもら
は 、コミニュケーションとハグ
えない。我慢しないで、
してあけること 。⑤親の温かい
具合いが悪くなったと
言葉が子供にパワーを与え、プ
きは、直ぐ救急車を呼
ラスの選択に繋がっていく。そ
ぶことが大切。
して、幸せは身近にある。
公民館講座セカンドステージ受講申込迫る!
3回目…「包丁さばきの達人になろう(魚のおろし方)」
公民館だより8月号でご案内のとおり、本年10~12
11月9日(火)10:00~11:30
月にかけて、下記内容で5回標記講座を開講します。参
山内 芳一 氏
申込締切日…10/26
加申込は、ハガキか公民館備え付けの「申込用紙」を提
★会場の都合で定員20名に限定
出願います。念のため、各講座の内容・申込締切日をお
★使い慣れた包丁を持参してください
知らせいたします。
4回目…「5歳若返るあなたの眼球の使い方」
1回目…「佐々川の流れ(帆足清勝の世界)」
~簡単なビジョントレーニング~
10月14日(木)10:00~11:30
11月22日(月)10:00~11:30
朏 由典 氏
申込締切日…10/1
中村 尚広 氏
申込締切日…11/8
2回目…「日本茶を美味しく飲もう」
5回目…「あなたの知らないコンビニの上手な使い方」
10月26日(火)10:00~11:30
12月6日(月)10:00~11:30
宝持 秋次 氏
申込締切日…10/12
池田 隆良 氏
申込締切日…11/22
-1-