国民文化祭

134
2015(平成27)年 10月
発行/鹿児島県知事公室広報課
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
☎ 099
(286)
2095
FAX 099
(286)
2119
国民文化祭開催!
偶数月発行
1面 第30回国民文化祭・かごしま2015
2面 南北約600キロメートル県内まるごと国民文化祭/
第15回全国障害者芸術・文化祭かごしま大会
3面 マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が始まります/
高齢者の交通事故を防ぐために
4面 情報ボックス/特産品プレゼント
県政かわら版は、県内全世帯配布の県政広報紙です。
県政かわら版は点字版・録音版も発行しています。
ご希望の方は鹿児島県身体障害者福祉協会 ☎099
(228)
6271 までご連絡ください。
今月号の県政かわら版およびバックナンバー(音声版も含む)
は、県ホームページでご覧いただけます。
!!
第
国民文化祭
回
30
県政かわら版
かごしま2015
本物。鹿児島県~文化維新は黒潮に乗って~
10月31日 11月15日
土
平成
27年
日
国内最大の文化の祭典、
「第30回国民文化祭・かごしま2015」の開催がいよいよ迫ってきました!
音楽・舞踊・美術や伝統文化・郷土芸能など、過去最多に迫る100を超えるイベントが南北約600キロ
メートルにわたる広大な県土を舞台に、県内43全市町村で実施されます。
この機会に、多様な鹿児島の文化に触れ、温泉・自然・食など、
「本物。鹿児島県」の魅力を全国に発信し、
全国からの多数の来場者をおもてなしの心で温かくお迎えして、国民文化祭を盛り上げていきましょう!
~文化維新は黒潮に乗って~
~開会式・オープニングフェスティバル~
本物の魅力をみんなで華やかに
メイン会場 鹿児島市
サテライト会場 西之表市、奄美市
~閉会式・グランドフィナーレ~
次世代への文化の継承と
「新たなかごしま文化創造」への一歩
◆県の人口
1,658,210人(前月比
~分野別フェスティバル~
~シンポジウム~
多種多様なイベントを
すべての市町村で開催
歴史に学び、共に
未来を考える
-739人)
◆世 帯 数
740,065世帯(前月比
-277世帯)
平成27年8月1日現在推計
南北約600キロメートル県内まるごと国民文化祭
総合フェスティバル
26 洋舞フェスティバル
No
27 日本舞踊の祭典
事業名
開催地
1 開会式・オープニングフェスティバル
鹿児島市
2 閉会式・グランドフィナーレ
シンポジウム
3 シンポジウム「明治維新と近代化遺産」
4
5
6
7
鹿児島市
シンポジウム「自然遺産と『しま』の生活文化」 奄美市
シンポジウム「国際音楽祭と現代アート」
霧島市
シンポジウム「黒潮文化」
志布志市
シンポジウム「温泉文化と食文化」
指宿市
28 全国はんやの祭典
29 霧島ダンスの祭典
文芸
30 現代詩の祭典in南九州市
31 鶴のまち俳句大会
32 全国まごころ短歌大会
33 薩摩川内こころの川柳大会
34 志エッセイフェスティバル
35 最南端佐多岬旅の文学フェスティバル
音楽
8 吹奏楽の祭典
36 大薩摩焼展
鹿児島市
11 大正琴の祭典
12 オペラの祭典
37 メディア芸術祭 / まちなかインスタレーション
38 いぶすきシルバー美術展
39 あくね洋画展
13 オーケストラの祭典
14 日本ジャンベフェスティバルinみしま村
15 少年少女合唱の祭典
16 音楽のチカラ
17 錦江町バンドフェスティバル
40 ながしま造形美術展
三島村
霧島市
鹿屋市
錦江町
41 チェンソーアート全国大会in湧水町
42 「KAGAYA」デジタルアートフェスティバル
43 「原田泰治」絵画展
44 和田英作・和田香苗記念全国絵画コンクール
45 弥五郎どん絵画・オブジェ展
演劇
46 CGアートフェスティバル
18 現代劇の祭典
19 ティーンズアートフェスティバル
鹿児島市
20 霧島演劇祭(ミュージカル)
霧島市
21 いさ演劇祭
伊佐市
22 市民ミュージカルの祭典
鹿屋市
23 地方からの発信~市民ミュージカル~ 曽於市
24 方言フェスタinとくのしま
天城町
47 黒潮が育んだ古代文化と宇宙芸術展
48 全国木工芸の祭典in屋久島
49 フォトコンテストinおきのえらぶ
50 風景画コンテストinおきのえらぶ
舞踊
25 ダンススポーツフェスティバル
南九州市
出水市
薩摩川内市
志布志市
南大隅町
鹿児島市
57 甑島の生活と文化の祭典
58 食の祭典in霧島
60
61
62
63
64
シマにいきづく文化と新たな風
65
(文化)のフェスティバル
指宿市
阿久根市
長島町
湧水町
伝統文化・郷土芸能
鹿屋市
垂水市
曽於市
中種子町
南種子町
屋久島町
和泊町
鹿児島市
54 お茶の祭典
68 能楽の祭典
曽於市
西之表市
屋久島町
宇検村
伊仙町
鹿児島市
十島村
指宿市
出水市
薩摩川内市
さつま町
霧島市
69 トカラの伝統芸能祭
70 少年和太鼓の響演
71 和太鼓の祭典
72 文弥節人形浄瑠璃の祭典
73 郷土芸能祭
74 神楽フェスタ
75 郷土芸能の祭典
76 邦楽の祭典
(兼全国吟詠剣詩舞道祭)
「全国鬼・サミット」私たちのまち自慢・
鬼自慢
78 東串良町郷土芸能祭
79 郷土芸能フェスティバル
80 種子島 歌い継がれた民謡と踊りの祭典
81 民謡・民舞“日本一”フェスティバルinあまみ
82 奄美芸能と黒潮文化の祭典
83 仮面の世界in奄美
84 郷土芸能フェスティバルin喜界島
77
垂水市
大和村
やけうちの文化遺産
鹿児島市
枕崎市
薩摩川内市
霧島市
たるみずふれあいフェスタ2015
~食・焼酎・いで湯の郷~
元気だ!そおグルメコンテスト
華道の祭典in種子島
黒潮文化交流の祭典
エコツアー(集落・里地めぐり)屋久島
67 闘牛フォーラムinとくのしま
51 暮らしと共生・生活文化のフェスティバル
53 小倉百人一首かるた競技全国大会
85 民謡・民舞フェスタinとくのしま
86 郷土芸能の祭典inおきのえらぶ
66 奄美の奥座敷
生活文化・食文化
52 本場大島紬フェスティバル
55 国民文化祭i
nいちき串木野「食の祭典」 いちき串木野市
56 「かつおと焼酎」食と文化の祭典
59 霧島ジオツアー
美術
9 マーチングバンド・バトントワーリングの祭典
10 合唱の祭典
鹿児島市
出水市
薩摩川内市
霧島市
姶良市
曽於市
東串良町
肝付町
南種子町
奄美市
瀬戸内町
喜界町
87 「おきのえらぶ」民謡・民舞の祭典
88 与論十五夜踊研究の最前線
徳之島町
和泊町
知名町
与論町
歴史文化
89 薩摩焼の里「美山」を遊ぶ
90 関ヶ原の隼人たち
91 シンポジウム「金山の歴史」
92 薩摩藩英国留学生フェスティバル
93 鹿児島・沖縄文化交流記念大会
94 鑑真大和上&海上交流の歴史
95 島津忠良「日新公いろは歌」
日置市
いちき串木野市
指宿市
南さつま市
96 長島古墳まつり
長島町
姶良市
98 「大隅歴史街道」~古代・中世・近世~ 垂水市
99 横瀬古墳とヤマト王権のつながり
大崎町
100 西郷南洲翁の足跡と大島紬
龍郷町
101 境界領域のダイナミズムin喜界島
喜界町
102 わどまりの歴史めぐり
和泊町
97 歩き・み・ふれる歴史の道
文化一般
103 かごしま漫画フェスティバル
104 そらの文化祭
105 こども読書フェスティバル
106 ゆるキャラ ® &大鍋フェスタ
鹿児島市
霧島市
さつま町
107 秋の花フェスタin長島
長島町
アイドル進化論。~アイドルとポップ
カルチャー~
鹿屋市
109 フラワーフェスティバル
110 おおすみ芸術祭
肝付町
108
国際交流
111 国際交流フェスティバル
鹿児島市
※上記には有料または整理券の必要なイベントがあります。詳しくは、国文祭ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
第30回国民文化祭鹿児島県実行委員会事務局
(県庁国民文化祭室内) ☎099(286)2863
第15回全国障害者芸術・文化祭かごしま大会
~ふれ愛・アートフェスタかごしま~
かごしま国文祭
11月27日(金)~ 29
日(日)
かごしま県民交流セ
ンター
(鹿児島市山下町14
-50)
障害者の芸術および文化活動を通じて、障害者の自立と社会参加を促進する
とともに、障害に対する皆さんの理解と認識を深めることを目的として開催される
全国障害者芸術・文化祭。
11月27日
(金)
~29日
(日)
に、
かごしま県民交流センターで開催されるかごしま大会(ふれ愛・アートフェスタかごし
ま)
では、“障害のある人もない人もみんなで楽しみ、交流でつなぐアートの輪!”をコンセプトに、
日頃の芸術文化活動の
成果発表や障害のある人とない人の音楽による交流、障害について正しく理解していただくためのワークショップ、
バリ
アフリー映画祭など多彩なイベントを実施します。
さまざまな芸術文化に触れて、体験して、みんなで楽しみ、交流する“ふれ愛・アートフェスタかごしま”に、ぜひお越し
ください。
全国障害者美術・文芸作品展
11.27(金)
~29(日)/大ホール
全国から募集した、障害のある方や障害のある方を含むグループ
によるアート作品を一堂に展示します。
感性あふれる作品の魅力に触れてみませんか。
♥美術部門:絵画/版画/彫刻/工芸/陶芸/写真/書道/
CGアートなどのデジタルコンテンツ作品(静止画)
♥文芸部門:詩/短歌/俳句/川柳/薩摩狂句
同時開催
アール・ブリュット展
文化や流行、教育などにとらわれず、表現したいという心のままに
作られた、国内外の作家による作品を多数展示します。
プレイベント 11.21(土)~ 23(月・祝)/黎明舘
こ の ほ か、
ステージイベント
♥ふれ愛ステージ
11.28(土)10:00 ~ 16:00
29(日)10:00 ~ 15:00
屋外ステージ
(県政記念公園)
「障害のある人もない人も一緒に楽しむ」をテーマとした音楽に
よる交流イベントです。
さまざまな立場の人たちとともに楽しみ、交流してみませんか。
♥パフォーマンスステージ
11.27(金)13:30 ~ 16:30 /中ホール
28(土)10:00 ~ 12:00 /県民ホール
障害のある方や障害のある方を含むグループによる歌や演奏、
ダンス、劇などのステージです。
皆さんの日頃の活動の成果をご体感ください。
♥も の 作 り や 盲 導 犬・聴 導 犬・介 助 犬 を 体 験 で き る ワ ー ク シ ョ ッ プ
♥鹿児島を舞台にした作品や障害・障害者をテーマにした作品で、子どもから
大人まで楽しめるバリアフリー映画祭
♥木下航志ライブなどの音楽コンサートや菊池桃子講演会
♥障害者の方が働く施設や事業所などで心を込めて作った商品を展示・販売
する「かごしまあったかタウンマルシェ」 などイベントが盛りだくさん!
※詳しい開催情報は、大会ホームページをご覧いただくか、実行委員会事務局までお問い合わせください。
問い合わせ先
第15回全国障害者芸術・文化祭かごしま大会実行委員会事務局
(県庁障害福祉課内) ☎099
(286)
2760
障害者芸文祭かごしま
7年
平成2 ~
10月
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が始まります
社会保障制度や税番号制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するために、国民一人ひとりが異な
る番号を持つマイナンバー制度が始まります。
Q1 マイナンバー
(個人番号)
とは、
どのようなものですか?
平成27年10月から、住民票に記載されている住民に、市区町村から
簡易書留で郵送されます。番号通知カードのほかに、個人番号カード
の申請書も同封されています。
平成27年10月から住民票を有するすべての方に順次
通知される12桁の番号です。原則として、一度指定された
マイナンバーは生涯変わりません。
Q2 メリットはなんですか?
Q5 個人番号カードは、何に使えるのですか?
・年金や傷病手当の申請など面倒な手続きが簡単になります。
・行政の手続きが正確かつ迅速になります。
・給付金などの不正受給の防止につながります。
Q3 マイナンバーは、
いつから誰がどのような場面で
使うのですか?
平成28年1月から、税、社会保障、災害対策の行政手続きにマイナン
バーが必要になります。なお、マイナンバーは法律や自治体の条例で定
められた行政手続きでしか使用することはできません。
税
社会保障
税務署等に提出する
書類への記載
Q4 マイナンバーはいつどのように通知されるのですか?
災害対策
表面に氏名、住所、生年月日、性別と顔写真、裏面にマイナンバ
ーが記載されますので、本人確認のための身分証明書として使用で
きます。今後、さまざまなサービスに利用が拡大されていきますので、
是非、個人番号カードを申請しましょう。
個人番号カードの発行は、無料です。
(表面)
(裏面)
所得情報やプライバシー性の高い個人情報は記載されません。
マイナンバーをむやみに
他人に教えないようにし
ましょう
年金 医療保険 介護保険 防災・災害対策に関する
生活保護 児童手当 など
役所関係の事務
問い合わせ先
○マイナンバーコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
☎0570(20)0178
午前9時30分~午後5時30分(土日祝日・年末年始を除く)
※制度の内容など、詳しくは、ホームページをご覧ください。
マイナンバー
○お住まいの市町村のマイナンバー制度担当課、または県庁情報政策課
問い合わせ先
県庁情報政策課
☎099
(286)
2388・2389
高齢者の交通事故を防ぐために
鹿児島県の交通死亡事故では、高齢者が犠牲となる割合が高く、平成15年から12年連続して全死者の
半数以上を高齢者が占め、平成27年7月末現在、全死者44人の5割以上の27人が65歳以上の高齢者とな
っています。
高齢死者27人のうち11人は歩行中に事故に遭っており、そのうち5人は夜間の歩
行中に事故に遭い、
5人全員が夜光反射材を着用していませんでした。
また、歩行中死者11人のうち10人は道路横断中に交通事故に遭い、そのうち7人
が車から見て道路を右から左に横断中でした。
交通事故防止のポイント
道路を歩くときは…
交通事故に遭わないため次の事項をプラス1!
★もう一度左の確認
をプラス1!
まず
右・左・右
を確認!
中央線付近で
「もう一度」
左を確認!
★夜光反射材をプラス1!
★明るい服装をプラス1!
夜間歩行者の見える距離(上向きライト時)
約30m
黒っぽい服装
約50m
白っぽい服装
約120m
○道路を横断するときは、横断歩
道を渡りましょう。
○暗い時間の外出は、白っぽい明
るい色の服装と夜光反射材を
着けましょう。
自転車に乗るときは…
○自転車の信号無視などによる
事故も発生しています。交通ル
ールはしっかり守りましょう。
○交差点では、止まって安全確認
をしましょう。
自動車同乗中
自転車運転中
原付運転中
自動車運転中
3人
3人
歩行中
2人
高齢死者27人
(H27.7末現在)
11人
8人
運転免許の自主返納制度をご存じですか
身体機能の低下などを理由に、自動車などの運転をやめることを運転
免許の自主返納といいます。
運転免許を自主返納した場合、警察署長が発行する「運転免許自主返
納カード」や、身分証明書として利用できる「運転経歴証明書(有料)」の
交付を受けることができます。
運転免許の自主返納をされた方には特典があります!
運転免許証を自主返納された方は、路線バス料金の割引など、さ
まざまな特典を受けることができます。
(支援制度の種類や内容は、
各自治体によって異なります。)
※支援制度を受けるには「運転免許自主返納カード」または「運
転経歴証明書」が必要です。
反射材着用
鹿児島県警察
(一社)
鹿児島県安全運転管理協議会・鹿児島県警察
鹿児島県遊技業(パチンコ・パチスロ)防犯協力会
車を運転するときは…
○顔を動かして安全確認をしましょう。
○交差点での一時停止、安全確認を徹底しましょう。
○交差点での右左折時は、対向車だけでなく、歩行者にも注意しましょう。
○シートベルト、ヘルメットは必ず着けましょう。
○70歳以上の運転者の方は高齢者マークをつけましょう。
○体調の悪いときや夜間は、運転を控えましょう。
※詳しくは、最寄りの警察署までお問い合わせください。
〈運転免許自主返納カード〉
問い合わせ先
〈運転経歴証明書〉
県警察本部
(交通企画課) ☎099
(206)
0110
このページに掲載している情報や、
さらに詳しい関連情報については、
県ホームページ
(http://www.pref.kagoshima.jp/)
からご覧になれます。
携帯サイト
「かごしまモバイル県庁」
は
http://www.pref.kagoshima.jp/mobile/
「本物。鹿児島の逸品」
第10回「観光かごしまパワーアップ債」「かごしまの味~残したい、広めたい、
を発行します
郷土の“食” ~」県民投票
国民文化祭・かごしま2015応援フェア
県内の観光地づくりや県内各地と観光地を結ぶ主要道路
の整備など、魅力ある観光地づくりの推進に使わせていただ
く県債を発行します。
【発 行 額】20億円
【発 行 日】12月10日
(木)
【募集期間】11月24日
(火)
から11日間程度
(先着順)
【購入資格】
県内にお住まいかお勤めの方、県内に営業拠点な
どのある法人・団体など
【取扱金融機関】
㈱鹿児島銀行
(本店、
県内各支店・出張所)
【発行条件】
○利
率 11月18日
(水)
ごろに発表します。
○償還方法 5年後
(平成32年11月30日)
に元金を一括
償還
○利 払 い 年2回
(5月末、
11月末)
○購入限度 5万円以上1,000万円以下
(5万円単位)
※中途売却は可能ですが、売却時の金利情勢などにより、購
入価格を下回ることがあります。
※ご不明な点などは、
下記までお問い合わせください。
問い合わせ先 県庁財政課
後世に残したい本県の郷土料理などを
「かごしまの味
~残したい、広めたい、郷土の“食”~」
として、県民投票を
実施します。
【期間】
10月15日
(木)
~11月15日
(日)
【投票方法】
☎099
(286)
2179
○かごしまの食ウェブサイトでの
電子投票
○県や各地域のイベントなど
に設置する投票コーナーでの投票用紙投函
※詳しくは、
ウェブサイトをご覧いただくか、下記までお問
い合わせください。
※かごしまの食ウェブサイト
http://kagoshima-shoku.com/
問い合わせ先 県庁農政課
問い合わせ先
☎099
(286)
3177
低線量CT肺がん検診の
受診費用を助成します
臨時福祉給付金・
子育て世帯臨時特例給付金
県では、肺がんの早期発見に有効とされている低線量
CTによる肺がん検診を、多くの方に受診していただける
よう受診費用を一部助成します。
【対象】
県内に住所を有する50歳以上の方(受診日時点)
※肺がん治療中や治療後の方、精密検査目的の方を除
きます。
【自己負担額】3,150円
【 実 施 期 間 】平成28年3月末まで
【受診手続き】
県と契約した一次検診機
関に直接電話などで予約・
お問い合わせください。
一次検診機関について
は、県ホームページをご覧
いただくか、下記までお問
い合わせください。
消費税率の引き上げに伴い、所得の低い方と子育て世
帯への負担を緩和するための給付金が、平成26年度に引
き続き支給されます。
問い合わせ先 県庁健康増進課
☎099
(286)
2721
国民文化祭・かごしま2015の開催期間を中心に、鹿児
島への来訪者を主な対象として、
「 鹿児島の逸品」を3割
引きで購入できる割引商品券「ぐりぶー商品券」
を発行し
ます。
【フェア開催期間】
10月24日(土)~12月6日(日)
【ぐりぶー商品券の発売開始】
◯インターネット販売:10月1日
(木)
~
◯店頭販売:10月17日
(土)
~
※「ぐりぶー商品券」の販売所、利用できる店舗、購入でき
る鹿児島の逸品など、詳しくは、
ウェブサイトをご覧い
ただくか、下記までお問い合わせください。
※ぐりぶー商品券ウェブサイト
http://ぐりぶー商品券.jp/for-participants
ぐりぶー商品券事務局
県庁かごしまPR課
☎099(226)0880
☎099(286)3048
ふるさとの道サポーターを
募集しています
県では、地域の皆さんが県の管理する道路で定期的に
行う清掃などの美化活動を支援するため、ふるさとの道
サポーターとして活動していただけるボランティア団体
や個人の方を募集しています。
子育て世帯
臨時福祉給付金
ふるさとの美しい道を守るため、
できることから始めて
臨時特例給付金
みませんか。
平成27年度分の市町村 平成27年6月分の児童手
【対象】
当を受給された方
住民税が非課税の方
県管理道路(100m以上)
で年1回
対象者
(課税者の扶養親族や生 (児童手当の所得制限を
以上活動していただける方
超える方などは除く)
活保護受給者を除く)
【支援内容】
美化活動に必要な経費(年間上限3万円)
など
【申し込み先】
支給対象者一人につき
支給対象児童一人につき
支給額
6,
000円
3,
000円
最寄りの県地域振興局・支庁の建設担当課
※ふるさとの道サポーターを支援していただける協賛企
※申請手続きなど詳しくは、各市町村にお問い合わせください。
業も募集しています。
※詳しくは、県ホームページをご覧いただくか、下記まで
臨時福祉給付金:県庁社会福祉課
☎099(286)2841
お問い合わせください。
問い合わせ先
子育て世帯臨時特例給付金:県庁青少年男女共同参画課
問い合わせ先 県庁道路維持課
☎099
(286)
3570
☎099(286)2800
県に関するさまざまな情報をお届けします
テレビ
ラジオ
MBC ふるさとかごしま
(土)
11:15~11:30
K T S ピックアップかごしま
(土)
17:25~17:30
K K B かごしま “ ひと ” 最前線
(日)
11:45~11:50
K Y T かごメン!~県政ナビゲーション~
(日)
11:45~11:50
MBC むっちゃんの
「いきいき鹿児島!」
(木)
18:50~19:00
ミュー FM かごしま info ラジオ
(月)
~
(金)
8:35~8:40
新聞
かごしまインフォメーション
毎月第3日曜日
南日本新聞
南海日日新聞
鹿児島インターネット放送局
「ムーブ!かごしま」
http://www.pref.kagoshima.jp/
movekagoshima/
県政かわら版へのご意見・ご感想をお聞かせください!
ご意見・ご感想をいただいた方の中から、 宛
抽選で特産品をプレゼントいたします。
先
(住所、氏名、年齢、電話番号、プレゼント商品名を明記)
なお、発表は商品の発送をもってかえさせていただき
ます。いただいた個人情報は、プレゼントの送付以外の
目的には利用しません。
かつ ぶ
鹿児島県広報課「県政かわら版(10月号)プレゼント係」
ハガキ
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町 10-1
FAX
099(286)2119
電子メール [email protected]
締切 平成27年11月30日
(月)必着
し
勝武士ラーメン土産用
2箱セットを5名様
㈱IMT
指宿市十町412-4
☎0993(23)4035
2014かごしまの新特産品コンクール
鹿児島県特産品協会理事長賞
かつお節の最高級品である本枯節をたっ
ぷり使用した
「勝武士ラーメン」。味良し、香
り良し、そして縁起良し!
!老若男女誰にでも
ご賞味いただけるよう、本枯節の持つ上品
なコクと旨み、そして香りを引き立たせ、あ
っさり味のラーメンに仕上げました。
〈特産品の問い合わせ先〉
鹿児島ブランドショップ
[場所]
鹿児島市名山町9-1 鹿児島県産業会館 1F
☎099(225)6120 FAX 099(223)
0755
[営業時間]午前9時~午後6時
[定休日]年末年始
●山形屋
山形屋
●立体駐車場
●南日本銀行
●鹿児島信用金庫
県産業
会 館
県公式フェイスブック
県公式ツイッター
「鹿児島県」
「鹿児島県政情報」
http://www.facebook.
com/pref.kagoshima
http://twitter.com/
kagoshimakensei
兵
兵庫
庫県
県か
から
らの
のお
おし
しら
らせ
せ
他県紙面交換
ひょうごの温泉
タンプラリー
プラスワンス
を当てよう!
、豪華賞品
泉に泊まって
兵庫の温
兵庫県内9温泉地にあるお宿に泊まり、
近郊の施設を利用して、スタンプを集め
て応募すると、抽選で兵庫県ならではの
豪華賞品が当たります。
ひょうごの温泉
実施期間
実施温泉
プラスワンスタンプラリー
検索
10月1日 木 ~ 12月31日 木
神戸 有馬温泉
阪神 宝塚温泉、武田尾温泉 播磨 塩田温泉、赤穂温泉
但馬 城崎温泉、湯村温泉 淡路 洲本温泉、南あわじ温泉郷
お問い合わせ ひょうごの温泉プラスワン事務局(ソールドアウト㈱内)
0797-26-8433(平日9:30~18:30)
営利を目的とする場合を除き、この広報紙をそのまま読むことが困難な方のために「点字図書」、
「拡大写本」
「
、録音図書」などの読書代替物への媒体変更を行うことは自由です。
広 告 広告は広告主の責任において掲載しております。
この印刷物は環境に優しい植物性インキと古紙配合率100%再生紙を使用して
います。本文には見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。