「平成28年8月号」をダウンロードする(PDF:9.4MB)

2016年
8
第143号
もくじ
今月の顔
巻頭
どうなる?三江線
〜三江線に関する検討会議 経過報告②〜
… ………………………………… P2〜P3
夏の思い出~浴衣と花火~
やくば通信……………………………… P4〜P9
美郷夏まつり花火大会の締めくくりは恒例の
ナイアガラ。江の川をまたぐ光の滝は見る人
まちかどウォッチング………………… P12〜P13
の心を魅了します。
情報たまてばこ………………………… P10〜P11
美郷の人びと…………………………… P14〜P15
慶弔/ 9月の行事予定………………………… P16
輸送特性
■拠点間の長距離、大量 ■数十人規模の旅客を目
輸送に優れ交通機関
的地まできめ細かに輸送
(参考)三江線で使用さ するのに適した交通機関
れている列車の定員は
104人
バス
(参考)バス車両の定員
は28人(小型バス)~59
人(大型バス)
環境への影響
■一般的に、鉄道はバス
や自動車よりも一人当た
り二酸化炭素排出量が少
なく、環境に優しい。
■気動車の場合には、一
■一般的に、バスは鉄道
よりも一人当たり二酸化
炭素排出量が多い
■気動車と比較した場
合、一定の輸送量に満た
どうなる?三江線
鉄道
~三江線に関する検討会議 経過報告②~
三 江 線 に 関 す る 検 討 会 議 で は、
鉄道と新交通プラン(バス)の比
較検討を行ってきました。検討を
した結果、様々な観点でメリット
とデメリットが存在していること
がわかります。
これらを参考に持続可能性とい
う観点から、最終的な判断を導き
出すことが重要です。
鉄道であれ、
バスであれ、
安全確保に取り組み、
地域交通を活用したまちづくりや
地域振興策について考えていくこ
とが必要です。
今回は比較検討結果をお知らせ
します。
比較項目
定 の 輸 送 量 が あ る 場 合 ない場合には、バスの方
に、バスや自動車よりも が一人当たり二酸化炭素
一人当たり二酸化炭素排 排出量が少なくなる。
出量が少なくなる。
ルート設定
■ルートを変更するため ■鉄軌道系の輸送機関に
には、用地買収や新たな 比べて、低コストで柔軟
路線の敷設が必要とな な路線設定が可能であ
り、時間とコストを要す り、市街地の中心部や郊
る。
外化した公共施設・商業
施設等まで乗り入れるこ
とが可能。
■運行開始後であって
も、利用実態に合わせて
ルート変更が可能
広報みさと 2016.8
2
比較項目
鉄道
バス
気象とリスク
近年、1時間降水量50mm以上の年間発生回数は増加傾向にあり、災害リス
クは増大する傾向にあるが、鉄道であれバスであれ、災害リスク自体は同様
に存在している
運賃
■三江線
■三江線と並行する民間路線バス
・距離制運賃(初乗り140円~)
・距離制運賃(三江線よりも高い)
■三江線と並行する自治体路線バス
・定額制運賃(三江線よりも安い)
・距離制運賃(三江線よりも高い)
■初期費用
新たな運営方式に係る費用
■初期費用
⑴ 三江線と同程度の運行本数を確保
最大30~40億円
■年間運行費用
⑴ 第三セクター方式
鉄道事業者 約8.
7億円
⑵ みなし上下分離方式
鉄道事業者 約5億円
行政負担額 約3.
7億円
⑶ 上下分離方式
鉄道事業者 約2.
9億円
行政負担額 約5.
8億円
する場合 約8.
2億円
⑵ 三江線の1.6倍の運行本数を確保
する場合 約9.
3億円
■年間運行費用
⑴ 三江線と同程度の運行本数を確保
する場合 約1.
2~1.
9億円
⑵ 三江線の1.6倍の運行本数を確保
する場合 約2.
0~3.
1億円
補助金
■国・県の補助制度
赤字路線に対する欠損補助制度なし
■国・県の補助制度
赤字路線に対する欠損補助制度あり
観光振興への
影響
■鉄道自体が観光資源となり得るため ■バス自体が観光資源となる可能性は
観光振興に果たす役割は大きい
低く、鉄道に比べて観光面での発信力
■車窓が広く、自然景観を楽しむこと が弱い
コスト
が可能
快適性
■路線バスを使った観光振興に取り組
んでいる地域も存在する
■路線バスよりも身体的負担が小さ ■鉄道よりも身体的な負担が大きい。
い。
・山間部でも大きな揺れは少ない
・社内空間が広い
・山間部では揺れが多い
・社内空間が狭い
■対面の座席構造とはなっておらず、
■座席構造がボックスシートやロング 会話を楽しみながら移動するという点
シートで、車内で会話が楽しめる。
では、一定の制約がある
■駅構内がバリアフリー化されていな ■低床バスの場合には、高齢者等でも
い場合など、高齢者等にとって身体的 容易に乗降が可能
負担が大きい。
3
広報みさと 2016.8
やくば通信
美郷町長選挙
美郷町議会議員補欠選挙を行います
●選挙種別と選挙すべき人数
美郷町長選挙(任期満了)
一名
美郷町議会補欠選挙(欠員)
一名
30
◆立候補予定者説明会
日時 平成 年9月2日㈮
午後1時 分から町長選挙
午後3時から町議会議員補欠選挙
場所 みさと館
28
住民課 選挙管理委員会
☎75-1213
告示日
平成28年1 0 月4 日㈫
投開票日
平成28年1 0 月9 日㈰
修学援助制度を知っていますか?
美郷町では町内の小・中学校に
通学される児童生徒の皆さんが、
明るく楽しく安心して学校生活を
過ごせるように様々な支援を行っ
ています。
就学援助制度は経済的にお困り
の家庭に対し、小・中学校生活で
必要となる費用の一部について援
助する制度です。
就学援助を受けるためには毎年
教育委員会 学校支援係
☎75-1217
美郷町立各小・中学校
1.受けられる援助の内容
○下記にかかる経費の実費相当額またはその一部について支給
します。(※上限があります)
学用品費・通学用品費・郊外活動費・給食費・修学旅行費・スポーツ振興センター
掛金・PTA会費・クラブ活動費(中学生)
・生徒会費(中学生)
・新入学児童生徒
学用品費
2.支給時期
○支給は 7月(1学期分)・12月(2学期分)・3月(3学
期分)に行います。
○新入学児童生徒学用品費は、前年度の2月末までに申請が
あったものについては3月末に支給します。
度申請をしていただき、教育委員
会の認定を受ける必要がありま
3.申請に必要な提出書類
○申請書:就学中又は就学予定の学校及び教育委員会で受け取
ついては前年度の2月)ですが、 ることができます。※美郷町ホームページにも掲載しています。
す。申請時期は4月(新入学生に
年度途中からの申請も可能です。
詳しくは美郷町教育委員会又は各
小・中学校にお問い合わせくださ
い。
4.提出先
各小中学校に提出してください。来年度小学校に就学される方
は教育委員会まで提出してください。
広報みさと 2016.8
4
やくば通信
住民課 医療保険係
☎75-1213
国民健康保険被保険者証を更新します
現在お持ちの
☆更新する証
国民健康保険被保険者証の有効期限は、
平成28年9月30日です。
・国民健康保険被保険者証(薄青色)
・国民健康保険退職被保険者証
退 と印刷)
(薄青色 ◯
☆更新方法
世帯ごとに郵送します。(9月中旬発送、10月1日までに到着予定)
・簡易書留郵便でお送りしますので、不在が多い世帯は到着が遅れた
り、
お届けできない場合があります。被保険者証が届かない場合は、
現在の保険証
(薄い青色)
住民課までご連絡ください。
★その他
送付された保険証の中に、すでにお勤めされているなど、他の健康
保険に加入されている方の名前が記載されている場合は、国保の資格
喪失の届け出が必要となります。
・ご家族の方が就職されて他の健康保険に加入されている場合も届出
新しい保険証
(薄い赤色)
が必要です。
「国民健康保険被保険者証」、
「加入先の保険証」、「印鑑」を持って
住民課までお越しください。
国民年金保険料
後納制度をご存知ですか?
森林の土地を取得したときは
届出が必要です
過去に納め忘れた国民年金保険料を遡って納付する
■届出対象者
制度のことを「後納制度」といいます。この制度を利
用すれば将来の年金額を増やすことができます。(※
老齢年金を受給している方などは後納制度の利用はでき
ません。
)
*「5年の後納制度」の受付をしています。
過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付す
ることが可能になります。
納め忘れがある方やご相談されたい方は下記連絡先
へお問合せください。
個人・法人を問わず、売買や相続、贈与等により森
林の土地を新たに取得した方は、面積に関わらず届
出をしなければなりません。ただし、国土利用計画
法に基づく土地売買契約の届出を提出している方は
対象外です。
■届出期間
土地の所有者となった日から90日以内に、取得し
た土地のある市町村長に届出をして下さい。
■届出事項
届出書には、届出書と前所有者の住所氏名、所有者
となった年月日、所有権移転の原因、土地の所在場
所・面積とともに、土地の用途等を記載します。添
付書類として、登記事項証明書(写しも可)又は土
▼問い合わせ先
国民年金保険料専用ダイヤル
☎0570-011-050
5
地売買契約書など権利を取得したことがわかる書類
の写し、土地の位置を示す図面が必要です。
◆届出書は美郷町ホームページ又は役場産業振興課か
ら取り寄せ下さい。
浜田年金事務所 ☎0855-22-0670
▼問い合わせ先
住民課 ☎75-1213
産業振興課 ☎75-1214
広報みさと 2016.8
やくば通信
「なぜ、なに?」ごみ処理についてのよくある質問
住民課
☎75-1213
この季節、美郷町役場に皆様から多く寄せられる質問にお答えします。
●「カセットボンベ(カセットガス)」の出し方はどうすればいい?
→毎月1回の「不燃ごみ」の日に出して下さい。中味は使い切り、必ず
穴を開けて下さい。(穴開けは風通しの良い、火の気の無い場所で行っ
て下さい。
)
「不燃ごみ」の指定袋に入れたら、袋の外側にマジックで「危険」と書
いて下さい。
●ごみの野焼きは禁止って言われてるけど、誰にも迷惑を掛けなければ、
良いんでしょ?
→廃棄物の焼却は一部の例外を除き原則禁止されています。家庭ごみの
野焼きは、どんな理由でも認められていませんので、町指定のごみ袋を
購入し、ごみを出して下さい。
<野焼き禁止の例外としては、次のものがあります>
・風俗慣習上または宗教上行事のためのもの(とんど焼き、卒塔婆の供養
焼却など)
・農林漁業を営むためにやむを得ないもの(畔草焼き、枝焼きなど)
・たき火、その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却で軽微な
もの(落ち葉焚き、たき火、キャンプファイヤーなど)
例外として認められている野焼きでも、周囲に迷惑をかける行為は処罰
の対象となる場合があります。また、例外に適合するかどうかの判定を役
場にお問い合せいただいても回答できません。
防ごう!消費者トラブル
のぞいてみませんか?
〜テレビショッピング〜
公民館講座 公開練習日
テレビショッピングでは、返品についての説明が短時
第一弾 『舞踊教室』
とき 9月13日㈫19:30 ~ 21:30
間しか表示されないので返品条件にご注意を!!
通信販売にはクーリング・オフ制度がないため、事業
者が返品の規則を設けている場合は、それに従うこと
になります。
注文の際に返品条件や使い方についてよく確認してか
ら注文しましょう。
困ったときにはここに電話!!!
消費者ホットライン
☎188
(全国どこからでも局番なし)
役場住民課
☎75-1213
第二弾 『体リフレッシュ教室』
とき 9月20日㈫19:30 ~ 21:30
いずれも大和事務所で行っています
■やってみたい!でも突然申し込むのは不安・・・
■どんなことをしてるか知りたい!
■地域の人、文化にふれあいたい!
■なにか趣味や特技を身につけたい!
というあなた!!
一度来てみてください!
申込不要!
出入自由!
▼問い合わせ先
都賀公民館(大和事務所内) ☎82-3121
広報みさと 2016.8
6
やくば通信
ジカ熱やデング熱は蚊に刺されることで感染します
健康福祉課
☎75-1931
ジカウイルス感染症、デング熱、チクングニア熱、マラリア、ウエストナイル熱、日本脳炎などの感染症は、
それらの病原体を持った蚊に刺されることで感染し、高熱や関節の痛み、発疹などの症状が出ます。ジカウイ
ルス感染症、デング熱、チクングニア熱などには予防接種や治療薬はありません。
予防するためには、蚊に刺されないようにすることが大切です!
蚊に刺されない!!
○外出時には長袖・長ズボンを着用し、肌を露出しないように心がける。
○虫よけ剤、蚊取線香などを上手に使用する。
○屋内でも油断大敵。網戸などを使って、蚊に刺されないよう注意する。
蚊をできるだけ発生させない!!
○住まいの周囲の水たまりをなくすことを心がける。
(たまった水を定期的に捨てる、屋内に収納する、撤去・処分するなど)
身近にこんな場所は
ありませんか?
[厚生労働省作成リーフレットより一部抜粋]
ダニが媒介する感染症に注意しましょう!
6月と7月にダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」が大
田圏域内で確認されました。この病気は、SFTSウイルスの病原体を持ったマダニ
に咬まれることにより感染する病気です。主な症状は発熱、消化器症状(嘔吐、下
痢等)で、重症化し死亡することもあります。
7
感染しないための予防策は?
マダニに咬まれた場合には?
マダニに咬まれないよう、森林、草むら、
吸血中のマダニに気が付いた際は、無理に引き
藪など、マダニが多く生息するような場所
抜こうとするとマダニの一部が皮膚内に残ってし
に入る場合には、長ズボン、足を完全に覆
まうことがあるので、医療機関で処置してもらっ
う靴を着用し、肌の露出を少なくすること
てください。また、マダニに咬まれた後に、発熱、
が大切です。また、屋外活動後はダニに刺
食欲低下、嘔吐等の症状があった場合には、早め
されていないか確認しましょう。
に医療機関を受診してください。
広報みさと 2016.8
やくば通信
児童扶養手当制度
資格のある方は8月中に現況届の提出を
お願いします
健康福祉課
☎75-1931
◆支給の対象
母子・父子家庭等で、18歳以下(18歳に達した年度末まで)の児童(一
定の障がいがあるときは、20歳未満)を養育されている方に支給さ
れます。ただし、ご本人および扶養義務者の方の前年(1月から7月
までの月分の手当については前々年)の所得が一定額以上の場合には、
所得制限により手当は支給されません。
◆手当額(平成28年8月から加算額が増額されます)
平成28年8月1日から「児童扶養手当法」の一部が改正され、児童
扶養手当の第2子の加算額及び第3子以降の加算額が変更されます。
所得に応じて 【 第2子 】月額5,000円⇒最大で月額10,000円
【第3子以降】月額3,000円⇒最大で月額 6,000円
平成28年4月~(月額)
区分
全部支給される者
一部支給される者
児童1人のとき
42,330円
42,320円~9,990円
児童2人のとき
42,330円 + 加算額 10,000円
児童1人の手当額+9,990円~5,000円
児童3人以上のとき
52,330円 + 加算額 6,000円
児童2人の手当額+5,990円~3,000円
増額の支払月:平成28年8月分から加算額が増額されますが、平成28年8月から同年11月分は、4か月分
の児童扶養手当の支給月である平成28年12月に支払われます。
◎所得制限限度額表
扶養親族等
の数(人)
受給資格者所得(円)
全部支給
一部支給
配 偶 者 及び
扶養義務者所(円)
0
190,000
1,920,000
2,360,000
1
570,000
2,300,000
2,740,000
2
950,000
2,680,000
3,120,000
◆手当を受ける資格が喪失するとき
ご本人が
お子さんが
・婚姻の届出をしたとき
・婚姻の届出をしなくても、事実上の婚姻関係(異
性との同居や定期的訪問・生活費の援助を受ける
など)となったとき
・児童を扶養しなくなったとき 等
※所得に養育費の8割が含まれます
◆現況届
手当を更新するためには、毎年8月に
手続きが必要です。町から送付した提
出用紙等を、必ず8月中に提出してく
ださい。
・里子になったとき又は児童福祉施設等(通園施設
は除く)へ入所したとき
・児童の父(父子の場合は母)の税法上の扶養とな
ったとき
上記に該当した場合や、住所を変更した・公的年金を受給するようになった
場合は、すみやかに届出をお願いします。届出が遅れますと受給していた手
当を返納していただくことがあります。
広報みさと 2016.8
8
やくば通信
健康
まめ知識 No.
健康と思う今こそがん検診
117
今年度も各種がん検診が始まりました。日本人の2人に1人が、がんになっています。この機
会に受診し早期発見に努めましょう。美郷町では男性は胃がん、女性は大腸がん・乳がんで亡く
なる方が増えています!!
【がん 年齢調整死亡率(75歳未満)】
120
H22
80
H23
男性
H24
島根県よりがん年齢調整死亡率は低いが胃がんは島根県よりも高値
40
0
島根県
美郷町
島根県
全がん
美郷町
島根県
胃がん
美郷町
島根県
大腸がん
美郷町
島根県
肺がん
肝がん
90
H22
60
H23
美郷町
H24
女性
全がんは減ってきているが、大腸がん・乳がんの死亡率が増加
30
0
島根県 美郷町 島根県 美郷町 島根県 美郷町 島根県 美郷町 島根県 美郷町 島根県 美郷町 島根県 美郷町
全がん
胃がん
(H22:H20~H24
〇集団検診
大腸がん
H23:H21~H25
肺がん
肝がん
子宮がん
乳がん
H24:H22~H26 それぞれ 5 年間の平均値)
各地域で各種がん検診を実施します。日程については健康カレンダーをご覧ください。年度初
めに申し込みをしておられない方は役場健康福祉課へご連絡ください。
〇医療機関で受診できるがん検診
ペ ッ ト − シーティ
PET-CTがん検診
詳しくは「健康カレンダー」をご覧ください。
一度にほぼ全身のがんを検査することができます。ただし、検出の難しい部位、がん
の大きさがあり、必ずしも万能とはいえません。
【健診費用】73,000 ~ 77,200円
【注意】健康保険適用外の検診として行うものに限り助成します。
子宮頸がん施設検診
【対象年齢】
20歳以上の女性
【持っていくもの】保険証、子宮頸がん検診無料クーポン券(H28年度対象者に送っています。)
検診費用 1,000円(75歳以上の方、生活保護受給者の方は無料です。)
HPV検査は別途1,000円必要です。(20歳~74歳までの方)
乳がん施設検診
【対象年齢】
40歳以上の女性
【持っていくもの】保険証、乳がん検診無料クーポン券(H28年度対象者に送っています。)
検診費用 1,000円(75歳以上の方、生活保護受給者の方は無料です。)
☆施設検診は美郷町が医療機関に委託して実施していますので、検診結果は医療機関から町に報告されます。
お問い合わせ:美郷町役場 健康福祉課 電話:75-1932
9
広報みさと 2016.8
情報たまてばこ
お知らせ
無料調停相談会
夫婦関係、扶養、相続などの「家
庭内や親族間のもめごと」や土地建
物、借入債務、過払い返還、交通事
故などの「民事上のもめごと」など、
裁判所の調停委員が、調定で解決す
る方法、手続きについて無料で相談
に応じます。
相談は先着順ですので、直接会場
にお越しください(予約不要)
。
○日時 9月8日㈭ 時~ 時
○会場 邑南町健康センター元気館
▼問い合わせ先
島根県調定協会川本支部(川本簡
易裁判所内)
☎0855-72-0045
第9回手話まつ り 講 演 会
手話への理解と関心を高めるための
講演会を開催します。
下さい。
(大田市出身)
などに出演
○ 演 題 「どうなる日本」~政局と
今後の経済動向~
○聴講料 無料
○定員 150名(FAXによる事
前申し込みが必要。先着順。)
申込書は浜田法人会のホームペー
ジからダウンロードできます。
【部門別交流会】
○ 会 場 江 津 市 総 合 市 民 セ ン タ ー、
江津商工会議所(部門により異な
る)
○時間 時~
○部門 短歌、俳句、川柳、詩、散
文
▼問い合わせ先
島根県文化振興室
☎0852-22-5877
高齢者対象 県立8施設の入館
料が無料になります
入館料が無料になります。
老 人 の 日 及 び 老 人 週 間 の 期 間 中、
次の県立施設の高齢者を対象とする
(公益社団法人)浜田法人会
○会場 江津市総合市民センター
○時間 時 分~
日以前に
歳以上になる
月
立つ風土記の丘展示学習館③花ふ
①島根県立美術館②島根県立八雲
○対象施設(8施設)
生まれた方)
○対象者 年内に満
高齢者(昭和 年
没林公園」は無休)
(「しまね花の郷」、「三瓶小豆原埋
※ た だ し、 9 月
9月
☎0855-23-8060
0855-23-8061
しまね文芸フェスタ2016
浜田法人会 特別講演会
○テーマ 「石見文学の可能性~『石
見小説集』について~」
日㈫は休館日
○対象期間 老人の日・老人週間
日㈭~ 日㈬
▼問い合わせ先
通訳・要約筆記あり
○入場料無料、申し込み不要、手話
ル
○定員 先着200名(要申込み)
日㈬ 時まで
フジテレビ系「めざましテレビ」、
○講師 時事通信社特別解説委員
た ざき し ろう
田﨑史郎氏
☎0855-24-9334
T B S 系「 ひ る お び!」、 日 本 テ
E-mail [email protected]
中秋の名月企画「琵琶の夕べ」
現代の琵琶法師・久保田晶子氏の
演奏をお届けします。
○日時 9月 日㈮ 時~
○場所 いわみーる(浜田市)
○演奏曲 平家物語より「扇の的」他
○定員 先着 名(要申込み)
○申込方法 電話、FAX、Eメール
のいずれかで申し込んでください。
○申込期限 9月 日㈭ 時まで
▼申込先 島根県西部視聴覚障害者
情報センター
☎0855-24-9334
0855-24-9335
○期日 9月 日㈰
【全体会】
(公益社団法人)浜田法人会では、
特別講演会を開催します。どなたで
E-mail [email protected]
レビ系「ウエークアップぷらす!」
0855-24-9335
▼申込先 島根県西部視聴覚障害者
情報センター
○申込期限 9月
○申込方法 電話、FAX、Eメール
のいずれかで申し込んでください。
30
○日時
月 日㈬ 時 分~
○場所 浜田ニューキャッスルホテ
14
○ 講 師 直 木 賞 作 家 難 波 利 三 氏
20
12 65
17
17
13
15
28
もご聴講頂けます。是非お申し込み
31
○日時 月1日㈯ 時 分~
○場所 いわみーる(浜田市)
○演題 新たな言語との出会い ~手話。その魅力と可能性~
○講師 貴田みどり氏(女優)
○情報保障 手話通訳・要約筆記あり
無料
○入場料
12
18
30
21
26
℻
16
50
18
15
15
30
℻
℻
10
13
10
10
10
10
広報みさと 2016.8
情報たまてばこ
日㈪
の間の指定する1日(身体検査及
日㈯~
○場所 建設会館
(浜田会場)
び口述試験)
査・ 作 文 )、 9 月
根県立古代出雲歴史博物館⑤島根
○日時
れあい公園「しまね花の郷」④島
県立宍道湖自然館ゴビウス⑥島根
9月
☎0852・22・4129
島根県猟友会
○場所 サンマリン浜田
▼問い合わせ先
日㈯9時~ 時 分
県立三瓶自然館サヒメル・三瓶小
豆原埋没林公園⑦島根県立しまね
海洋館アクアス⑧島根県立石見美
術館
○手続き
役場産業振興課
○試験と講習会の申請書取り寄せ先
確認ができるものが必要)
☎0855-75-1214
入館受付の際に各自申告(年齢の
※詳細は、各施設に直接お問い合
わせください。
自衛官候補生(陸上・海上・航空)
秋の狩猟免許試 験 ( 島 根 県 主 催 )
○試験区分 わな、第1種、第2種
※あみはなし
○任用期間 1年9カ月~2年9カ
募 集
(出雲会場)
○試験会場 松江・出雲・浜田の各
島根県合同庁舎
(筆記試験等)、陸
上自衛隊出雲駐屯地(身体検査等)
【女性】
○応募期間 9月8日㈭まで
○採用試験 9月 日㈫(筆記試験・
適性検査・作文 ※身体検査・口
述試験含む)
○試験会場 陸上自衛隊出雲駐屯地
▼問い合わせ先
自衛隊島根地方協力本部
☎0852-21-0015
http://www.mod.go.jp/pco/shimane
「県民いきいき活動奨励賞」候補
団体募集
NPOや住民グループ、企業、青
少年の団体等が取りくむ、県民いき
い き 活 動( = 営 利 を 目 的 と し な い、
不特定多数のものの利益のための自
発的な活動)のうち、特に優れた活
動を知事表彰します。
日㈪必着
○応募期限 月
▼問い合わせ先
公正証書があなたの暮らし・老後・財産
を守ります!
公証役場は国の機関。相談無料・秘密厳
守・気軽にご相談を!!
相談受付時間 9:00 ~ 16:30
(土・日,祝日を除く)
美郷町簡易水道の
水質検査結果
☎0855-22-7281
26
県庁NPO活動推進室
☎0852-22-5096
浜田市野原町1826番地1(いわみーる2階)
※なお、検査結果の詳細は、ホームページで公表しています。
▶問い合わせ先 役場建設課(☎75- 1215)
10/1~7は「公証週間」です
浜田公証役場
対応
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
24
27
31
月
歳以上 歳未満の人
○応募資格 【一般男性】
17
10
○日時 月2日㈰9時~
○場所 出雲合同庁舎
(浜田会場)
○応募締切 9月9日㈮
○採用試験 9月 日㈰~ 日㈪の
いずれか一日(筆記試験・適性検
査・作文 ※身体検査・口述試験
○場所 浜田合同庁舎
▼問い合わせ先
島根県森林整備課鳥獣対策室
含む)
○試験会場 陸上自衛隊出雲駐屯地
【高校生男子】
日㈬
○採用試験 9月 日㈮~ 日㈯の
いずれか一日(筆記試験・適性検
9月
秋の事前講習
(島根県猟友会主催)
☎0852-22-5160
11
16 14
評価
適合
適合
適合
適合
適合
適合
適合
適合
適合
適合
15
27
○日時 月8日㈯9時~
18
○応募締切
時 分
30
!!
17
(出雲会場)
日㈯9時~
広報みさと 2016.8
11
○日時
9月
15
結 果
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
基準値超過及び異常なし
検査実施(7月27日)
粕渕・浜原簡易水道
吾郷地区簡易水道
別府地区簡易水道
君谷地区簡易水道
酒谷地区簡易水道
石原地区簡易水道
潮 地 区 簡 易 水 道
都 賀 行 簡 易 水 道
比之宮地区簡易水道
都 賀 簡 易 水 道
30
12
10
10
17
まちかどウォッチング
7/31 日
7/23 土
▲炎天下でも素晴らしい演技でした
▲来場者はなんと約1,200人
粕渕分団が操法大会に出場
帰省客もたくさん!美郷夏まつり花火大会
第60回島根県消防操法大会が斐川西中学校で開
催され、美郷町から粕渕分団が小型ポンプの部に
出場しました。
結果は20チーム中10位と、残念ながら選手・応
援者の目指した目標には及びませんでした。
しかし、4月から厳しい訓練を乗り越え、お互
いに支えあってきた選手たちの息はピッタリで、
タイムとしては全体で2位の43.87秒。美郷町消
防団はみなさんに支えられ、最高の操法を披露し
ました!
粕渕浄土寺下の河原を会場に第11回美郷夏まつ
り花火大会が開催されました。主催は美郷町商工
会(青年部・女性部)です。今年は美郷町商工会
合併10周年という記念の大会となりました。
カラオケ大会では10組の方々がエントリーさ
れ、町外からの参加もありました。プロ顔負けの
歌声に、会場も大盛り上がり。
メインの花火は例年よりも早い時間から打ち上
げを開始。音楽に合わせて上がる花火や締めくく
りのナイアガラには歓声が上がりました。
◀大阪を堪能した
児童たち
7/14 木
▲邑智中学生が堂々と作文を発表
子どもの育成について学ぶ
みさと館町民ホールで「社会を明るくする運動」
美郷町推進委員会議と青少年育成美郷町民会議・
研修会を開催しました。県知事メッセージと第66
回社会を明るくする運動総理大臣メッセージの伝
達があり、邑智中学生2名による社会を明るくす
る運動の作文発表がありました。
前 島根県立少年自然の家 所長 三瓶暁さんを
講師に迎え、
「今どきの子ども事情と体験活動の
すすめ」というテーマで講演をしていただき、美
郷町内の小中学生の実態や体験の基本は「子ども
一人一人に役割と出番作りを用意すること」であ
るなど、ユーモアを交えながら話されました。
金・30 土
7/29 ▲どれにしようかな~
大阪体験交流ツアー
関西美郷会の招待で、美郷町内の小学4~6年
生25名が大阪体験ツアーに参加しました。
1日目は、甲子園球場で阪神対中日の野球観戦
をしました。声優の水樹奈々さんによる国歌斉唱
や、六甲おろしの合唱もあり、応援席は大いに盛
り上がりました。2日目は、海遊館へ行ったり大
阪港を周遊するサンタマリア号に乗船したりしま
した。お土産を買うことも楽しみの一つで、家族
やお世話になっている人の名前を言いながら、品
物を選んでいました。関西美郷会の方たちの明る
く温かい対応で、充実した2日間を過ごすことが
できました。
広報みさと 2016.8
12
まちかどウォッチング
7/7 木
7/26 火
▲ぱくっ!おいしい~!!
(都賀保育園)
▲大和小学校チーム
▲合図を出して駐車車両を避
けます
交通安全子供自転車島根県大会
自転車競技を通じて安全走行に関する知識と技
術を身につけ、交通安全意識の向上を目指す「子
供自転車島根県大会」が出雲市の湖遊館で開かれ
ました。交通規則や道路標識についての学科テス
トと、安全走行と走行技術についての実技テスト
の合計点で競われます。
邑智郡代表として出場した大和小学校チーム
は、日頃の練習の成果を発揮し、14チーム中5位
と健闘し、個人の部では金森崇史さんが5位に入
賞されました。
◀「フルーツバスケット!」の一声で
全員がイスを取り合います
6/25 土
▲お別れのときはみんなとハイタッチ
保育園児が生の英語に触れました!
ALTとして美郷町に来ているテイラーさん
は、町内の小・中学校には英語を教えに行きます
が、保育園には行ったことがありませんでした。
そんな彼女の「保育園にも行きたい」という想い
が実現!おおち保育園を訪れ、年長さんと英語で
ダンスやフルーツバスケットをして遊びました。
す ぐ に 打 ち 解 け、 お 別 れ の と き は、
「thank
you」
「see you」と英語であいさつもできました。
テイラーさんは都賀保育園にも行ってみたいそう
です。
13
広報みさと 2016.8
▲もぐもぐ!おいしい~!!
(おおち保育園)
愛菜カレーの日!!
美郷町都賀保育園とおおち保育園で、『愛菜カ
レーの日』が行われました。これはJAしまね島
根おおち地区本部の青年連盟が邑智郡内の保育園
を対象に行っている食農教育のひとつです。
この日食べたのは地元産の食材ばかり。JAの
青年連盟や女性部の方々と一緒に調理して食べま
した。
各テーブルから「美味しい!」
「おかわりする!」
などの声が聞こえ、カレーも野菜もたくさん食べ
ていました。
6/25 土
▲出場した飯國美希さん(左)と
道下優大さん(右)
▲スラロームに挑戦
セーフティードライバーコンテストに出場
この大会は安全運転能力の高い模範ドライバー
を育成し、交通安全意識の高揚と交通事故防止を
目的として毎年石見自動車教習所で開催されてお
り、11回目となる今年は邑智郡内の事業所から10
名が参加。参加者は、学科試験やスラローム、一
本橋などの実技試験に挑戦しました。
美郷町からは邑智・大和分会代表として道下優
大さん、飯國美希さんが出場。道下優大さんが男
性の部優勝、飯國美希さんが女性の部3位に入賞
されました。優勝された道下さんは10月8日松江
市で開催される県大会に出場されます。
美郷の人びと
し、見事優勝を納めました。
お め で とうございま す
島根県産品評会
島根県知事賞
小松地営農倶楽部
最後まで諦めない粘り強い野球ができたことが
優勝へと繋がりました。監督の勝部祐樹さんは「中
中国ブロック軟式野球交流大会
優勝 邑智スパローズ
7月 日㈯、出雲市の朱鷺会館でトルコギ
キョウの品評会が開催され、農事組合法人小
国大会で優勝できた事をこれからの自信にして、
7月 日㈯~ 日㈰に鳥取県で行われた中国ブ
ロック軟式野球交流大会に島根県代表として出場
松地営農倶楽部が最高位となる県知事賞を受
皆様への感謝を忘れずに今後も頑張っていきたい
町政の振興、町民福祉の向上のため、尽されました。
選ばれました。
ルコギキョウの栽培は今年で4年目です。
専任で花を管理している樋ケ隆行さんは、
東京から別府にUターンしてこられた方でト
52
特旨叙位 受章
中村 功さん 故 中村功さん(元邑智町議会議員)が、特旨叙位
「正六位」を受章されました。
賞しました。
りがとうございました。」と語られました。
この間、町議会議長7年間、町議会委員会各委員長、
町監査委員4年間、町国民健康保険運営協議会委員
務められるなど、多くの要職を歴任されました。
年間のほか、邑智郡町村議会議長会の副会長を4年間
18
23
(浜原・元邑智町議会議員)
中村さんは、昭和 年1月に初当選以来平成 年2
月まで、7期 年1カ月の間、邑智町議会議員として
これはJAしまねと県花き生産者協議会が
主催する品評会で、今回 点の出品の中から
45
平成 年 月に叙勲(勲五等瑞宝章)を受章され、
地方自治に大きく貢献された功績が認められて、特旨
23
24
と思います。たくさんのご支援、ご声援本当にあ
一回戦 5-2 木之子イーグルス(岡山県代表)
決 勝 2-1 賀露・湖山西スポーツ少年団(鳥取県代表)
25
11
叙位の受章を受けられました。
▲賞状を受けとられた樋ケ隆行さん
11
▲息子の中村健さんが受け取られました
12
14
広報みさと 2016.8
美郷の人びと
地域を変える新しいチカラ
1つ目の移動サポートは、ご自
宅から病院までを車で有償運送す
るという事業です。2つ目の生活
サポートは草刈りや畑の作業など
高齢等の理由で
出来なくなって
しまった作業の
お手伝いです。
我々地域おこ
し協力隊だけで
は処理できないところはNPO法
ます。
こ ん に ち は 。 別 府 の 地 域 お こ し
協力 隊 で す 。 今 回 は N P O 法 人 別
たち の 活 動 内 容 を 紹 介 し ま す 。
地域の皆さんに助けられながら
1年目にも関わらず田畑にチャレ
人の『てご隊』に助けて頂いてい
別 府 の 地 域 お こ し 協 力 隊 は 、 制
度が 始 ま っ た 平 成 年 か ら 美 郷 町
で初 め て 配 置 さ れ 、 N P O 法 人 別
が終わった後に居続けられるよう
ンジしています。今の目標は任期
24
月) と と も に 配 置 先 を 移 し 、 現 在
な仕事づくりです。
府安 心 ネ ッ ト の 設 立 ( 平 成 年 3
21
私 た ち 2 名 の 在 籍( 定 員 は 3 名 )
にて 活 動 し て い
ます 。
活 動 内 容 と し
て は 主 に 2 つ。
1つ 目 は 移 動 サ
ポー ト ・ 2 つ 目
が生 活 サ ポ ー ト
です 。
笹鳴句会
選者
中村 定
䑓 幸惠
立脇千代子
山中 良江
小川ヒロ子
山田松三郎 先
生
夏帽子かむりて来る娘よく似合ふ コーヒーを入れて楽しむ梅雨籠
手の中に蛍つゝみて走りくる
梅雨曇り若さ笑ひの旅終る いさき焼く磯の香少したちこめる
あじさいの手まりのような花きれい
山根 庚子
澤田 敞等
川村サチ子
小学二年 井上 依宥
小学五年 井上 沙毘
あじさいのたくさん咲いたはかの前
葉の陰にまこと清楚な蓮の花
地平線大きなまつ赤な夏朝日
呼び鈴に里の便りとさくらんぼ
三原 貞子
中村 愛子
平井紀久惠
飯島冨美子
澤田 政子
尾原美和子
蒸し上がる香りを部屋に柏餅 かぶれみて毛虫さされと医師は言ふ
盆用品売出し提灯旗なびく 朝コーヒーこぼす薄暑の机かな
運転の目に眩しきや麦の秋
裏山の崩れ気になる梅雨出水
山里に際立つ色のあやめかな
高松 俊明
黒石 好枝
荷の中に甚平入るゝ親心
選者吟
独り居の家万緑に埋れけり
広報みさと 2016.8
15
▲生活サポート
▲お借りしている田で田植え
佐生美穂子
▲移動サポート
佐生 明
府安 心 ネ ッ ト に 配 属 さ れ て い る 私
地域おこし協力隊通信 第32回 別府安心ネット
9月の行事予定
1日 ㈭
2日 ㈮
美郷町長選挙・美郷町議会議員補欠選挙 立候補予定者説明会(みさと館)
胃がん・前立腺・ペプシノゲン検査(大和事務所・比之宮交流センター)
3日 ㈯
三江線日帰りツアー第3弾
2016年
第143号 8月号
4日 ㈰
5日 ㈪
6日 ㈫ 中国補聴器センター補聴器相談会(美郷町保健福祉センター)
7日 ㈬
8日 ㈭
9日 ㈮
10日 ㈯
11日 ㈰ からだスッキリ健康教室(ゴールデンユートピアおおち)
12日 ㈪
13日 ㈫
14日 ㈬
15日 ㈭
16日 ㈮
17日 ㈯
18日 ㈰
19日 ㈪
ワンちゃんOK川下りツアー(カヌーの里おおち)
20日 ㈫
21日 ㈬ 西日本補聴器補聴器相談会(美郷町保健福祉センター)
22日 ㈭
江の川半日上流ツアー(カヌーの里おおち)
からだスッキリ健康教室(ゴールデンユートピアおおち)
23日 ㈮
24日 ㈯
カップラーメンを食べようと思い、ケトルの
25日 ㈰
お湯を注ぎました。箸を探す旅に出かけ、戻っ
26日 ㈪
たときにはちょうど3分くらい経っていたの
27日 ㈫
で、すぐフタを開けました。
28日 ㈬
あれ?・・・麺がほぐれていない。
29日 ㈭
なんたことかいなぁ!
30日 ㈮
なんと3分前に注いだのはお湯ではなく水
だったのです。
人口と世帯
人 口 5,013 人
男 2,366人 (+1人)
女 2,647人 (−8人) 世帯数 2,319世帯(−2世帯)
( )は先月との比較(住民基本台帳による8月1日現在)
仕方なく、鍋に移してコンロで温めて食べま
した。カップラーメンのお手軽感全くなし
(笑)
ちなみに後で調べたら、カップラーメンの種
類にもよりますが、水でも15分程度待てば
食べられる硬さになるようです。災害時など
にお湯がなくてもなんとかなるようですよ!
広報みさと 2016.8
16