『2014年 家庭の漢字一文字』を発表!

報道関係者各位
プレスリリース
2014 年 12 月 8 日
株式会社ハー・ストーリィ
2014 年家庭の漢字一文字
なご
若年夫婦・若い家庭は「楽」しく「幸」せで「和」やかな暮らしの 1 年。
しの
おだ
熟年夫婦は「忍」んで過ごし、「穏」やかで「和」やかに暮らしたかった 1 年。
女性の消費行動に強いマーケティング会社のハー・ストーリィ(本社:東京都 代表取締役社長:日
野 佳恵子)は、財団法人日本漢字能力検定協会が毎年 12 月 12 日の「漢字の日」にその年をイメー
ジする漢字一字の発表に先駆け、20 代~60 代の既婚女性 789 人を対象に、2014 年の「家庭」を漢
字一文字で表した調査を実施した。
既婚女性 789 人に「2014 年、あなたの家庭を漢字 1 文字で表してください。」と聞いた所、1 位が
「和」、2 位が「楽」、3 位「幸」、4 位「忍」5 位「穏」という結果だった。
結婚生活 20 年未満の若年夫婦や若い家庭は夫婦で協力し合う様子や家族に宛てての感謝、幸せを感
じるコメントが多く寄せられた。
しかし、家庭が成熟した結婚 20 年以上の熟年夫婦では夫の協力が得られない様子や家族団らんの時
間が無い事への不満が印象に残った。夫が妻をいたわる家庭が多い一方で、夫が多忙で妻や家族と過
ごせない家庭の両極端な結果となった。
夫や子供への感謝、いたわりの言葉がある中で、これからの生活への望み、祈りが垣間見えた。
「和」
「楽」「幸」「穏」などの明るい印象の字の回答は、夫婦や家族がお互いに支えあった表われだろう。
だが、長年の家庭生活の中で慣れ合いなってしまった家族では妻や母への負担の重さが我慢する、隠
れて行動するなどを連想させる「忍」の一文字で表されたのではないだろうか。来年こそは妻や母の
負担が減ること、夫婦や家族の時間を持ちたいという願いは叶えられるのだろうか。
■. 主婦 789 人が選んだ 2014 年家庭の漢字一文字(1 位~5 位)
順位
回答数
漢字
1位
58人
和
2位
54人
楽
・いつも自由にさせてもらって感謝しています。
・いつも美味しい料理を担当してくれてありがとう。
・みんなのおかげで仕事をする楽しさも感じられる1年でした。ありがとう。
・「金はなくとも幸せ我が家」
3位
49人
幸
・家族が増えて幸せ倍増 ・可愛い孫ちゃんができて嬉しい年でした。
・子供が産まれるので、激動前の年でこれから踏ん張り時、みんなでがんばりたい
・ママがいるのはあなた達のおかげ
忍
・もっと私をいたわって欲しい ・義父の介護うんざり・・・自己中で困る。
・夫は口数少なく娘の反抗期はたいへんだけど乗り越えていけるよう引き続きがんばります。
・収入減で大変だけど、節約してがんばろう。
・来年は家族団らんの機会をもっと作ってほしい。
・支えてくれてありがとう。 ・もっと外へ遊びに行こう!
・口先男はもういやだ! ・忍耐の一年でした。
穏
・夫のおかげでのんびり生活させてもらっています。
・もっと怒らないママを目指すからね!
・今年は少し自分の時間がもてました。
・ありがとう。でも、私の心の居場所は不明です。
・とりあえず平穏 ・受験から解放されました!
4位
5位
37人
28人
家族への一言
・私を支えてくれてありがとう
・いつもご飯を手抜きしてごめんなさい
・両親の介護に当たり色々と協力してくれてありがとう
・二人目が産まれてみんなが育児の協力をしてくれて助かってる
・夫 へよく頑張りました! ・夫へ色々と手伝ってくれてありがとう
1
■. 主婦 789 人が選んだ 2014 年家庭の漢字一文字(6 位~10 位)
順位
回答数
漢字
6位
22人
笑
家族への一言
・楽しい1年をありがとう
・毎日お仕事お疲れ様、家事も助けてくれてありがとう。
・一生懸命働いてくれてありがとう
・平凡な幸せをありがとう。
7位
21人
忙
・もっと手をかけてあげれば良かった。
・もう少し休んで ・夫がますます体調を崩しがちです。
・自由時間が、もう少し欲しかった。
8位
19人
愛
・いつもありがとう。これからもっと仲良くしてください!!
・いつも気遣ってくれてありがとう
・いつも大事にしてくれてありがとう。
9位
15人
温
・いてくれたから頑張れました。 ・家族円満
・いつも励ましてくれてありがとう。
・お互いだらけず、愛しみあいましょう
絆
10位
12人
変
暖
・今年もたくさん協力してくれたり、助けてくれてありがとう。来年も仲良しの1年にしましょう。
・こんな私でも丸ごと受け止めてくれてありがとう。
・休日、好きなだけ寝かせてくれてありがとう。
・来年は受験が終わるのでみんなで楽しく遊びたい
■.結婚 20 年未満の夫婦順位
■.結婚 20 年以上の夫婦順位
順位
漢字
順位
漢字
1位
楽
1位
和
2位
幸
2位
忍
3位
和
3位
穏
■. 結婚年数別「漢字」一文字(1 位~2 位)
2
■. 結婚年数別「漢字」一文字(3 位~5 位)
■調査概要
※20 代~60 代の主婦 789 人を対象に 2014 年家庭の漢字一文字調査
【調査期間】 2014 年 11 月 18 日~11 月 28 日
【調査方法】 インターネット調査
【調査対象】 全国の 20 代~60 代の主婦 789 人
■会社概要
【本社】〒106-0032 東京都港区六本木 5-11-25 鳥居坂アネックス 5F
【代表】代表取締役 日野 佳恵子
【設立】1990 年 8 月 20 日
【事業内容】女性特性マーケティング&コンサルティング
本件に関する問い合わせ
女性消費行動専門 株式会社 ハー・ストーリィ
広報 岩淵 江里子
[email protected]
TEL
03-5775-1581(平日 10:00~18:00)
http://www.herstory.co.jp/
3