運営委員と運営スケジュール表

第26回名古屋市役所職員駅伝大会 運営委員
大
会
委 員 長
川岸義親
実
行
委 員 長
佐藤裕二 鈴木昌哉
判
長
服部直樹
進
行
鈴木昌哉
庶
務
佐藤裕二
審
コース整備係(10名以上)
器具準備係(8名以上)
テント張り係(10名以上)
受
付
係
※リーダー 久保陽一
小鹿智行、田中直人、中島高樹、中島聡、片岡繁男、大形剛、川口 諭
佐伯崇洋、他消防の皆さん
※リーダー 鈴木昌哉
木崎和男、大宮和男、金井塚文人、服部直樹、内藤翔太、伊藤翔悟
城野孝哉、中島隆男、水谷聡
※リーダー 佐藤裕二
川岸義親、牧村邦男、八木裕二、石神浩治、ジョニー、服部豊、樋山邦治
堀田義夫、堀部好博、中畑敏行
尾崎朋子、安田詳乃、森本陽子、宮川佳子、服部尚子、笹本由紀、洲崎仁子
前川恵子、小池友恵
計
測
係
(ストップウオッチ①)
(ストップウオッチ②)
(集計記入用紙確認)
( パ ソ コ ン )
川岸義親、国枝久次、田中俊彦(①号機)
中畑敏幸、尾崎、安田(②号機)
服部直樹、加藤一郎、中島聡、青山浩二
水谷聡、ジョニー
ビデオカメラカメラ係
田中直人
写
木崎和男
真
係
ゼッケンコール係
( ス タ ー ト 前 )
(競技中コール)
田中俊彦、ジョニー(1~70番)、服部直樹、加藤一郎(71~115番、女性201~213番)
川口 諭他消防の方
ス
佐藤裕二
タ
ー
タ
ー
中 継 所 管 理 係
大宮和男、石神浩治、久保陽一、内藤翔太、伊藤翔悟、川口 諭
※川口さんは先頭がゴールする前に中継所の中央部にカラーコーン、↑ゴール標示を置き
そこで小さくなり、ゴールするチームと中継チームするチームを案内仕分けする担当。
コース誘導・整理員
菊里クラブ岡本、荒川政司、八重樫智彦
ゴ ー ル テ ー プ 係
(ゴールタ スキの返却)
前川恵子、小池友恵
森本陽子、宮川佳子、服部尚子、笹本由紀、洲崎仁子
順
係
一般 → ①金井塚文人、小鹿智行、②久保陽一、内藤翔太
女性 → 中島隆男、服部豊
係
水谷聡、ジョニー
位
集
確
定
計
先
導
車 係
大宮和男
最 終 ランナ ー係
一般→中島高樹、牧村邦男 女性→八木裕二 ◎計測ミスを防ぐため中継所は通過しない
表
係
川岸 義親、堀田義夫、牧村邦男、大宮和男、尾崎朋子
係
久保陽一、石神浩治、内藤翔太、川口 諭、伊藤翔悟
森本陽子、宮川佳子、服部尚子、笹本由紀、洲崎仁子
く
彰
じ
引
き
第26回名古屋市役所職員駅伝大会の運営委員スケジュール
名城公園広場(公園内周回コース1000m看板左奥の広場) 8:00集合
時 間
項 目
8時集合厳守 ミーティング①
担 当
備 考
最低15人以上
・ミーティング後に行動開始
コース整備・グランド白線書き
久保を中心に10人以上
・石灰の袋はハサミで開ける。使用し
た道具は忘れずに片付ける
分所に道具(カラーコーン等)を取りに行く
鈴木(昌)を中心に8人以上
・名城分所に保管
本部テント(3張)及び更衣室(男女)張り
佐藤を中心に10人以上
・テント、更衣室は佐藤車より搬入
テーブル、椅子の準備
金井塚、服部直、木崎
・金井塚?服部直?車にて交通局事務所より運搬搬入
マイク運搬
内藤、小鹿(智)
・内藤車にて西庁舎6F和室へ取りに
行く(借用→内藤)
ミーティング②(缶コーヒーあり)
会員全員
・役割分担の最終確認(事前時計合せ)
景品内容の確認、仕分け作業
久保、石神、川口、樋山、内藤
パソコン準備
水谷、ジョニー
受付
①尾崎(朋)、森本、宮川、服部尚 ・選手名簿、ゼッケン、タスキ、
②安田(詳)、笹本、洲崎
安全ピンなどを渡す
受付待ちチームのオーダー変更有無の確認
前川(恵)、小池
当日選手変更の打ち替え
水谷、ジョニー
開会式進行
鈴木(昌)
大会会長あいさつ
川岸
審判長注意
服部(直)
10時15分
スタートゼッケンコール
田中俊、ジョニー
服部(直)、加藤(一)
1~70番→田中俊、ジョニー
71~115番、女性→服部(直)、加藤一
10時30分
スターター
佐藤
・スタート直前に笛を吹く(計測
員に分かるように!)
先導車
大宮
最終ランナー
中島(高)、牧村、八木
マイクにてゼッケンコール
川口、佐伯、他消防の皆さん
計測(ストップウオッチ)
川岸(1号機)、中畑(2号機)
ゼッケン読み上げ
国枝(1号機)、安田(2号機)
ゼッケン記入
田中俊(1号機)、尾崎(2号機)
ゼッケン記入のチェック
青山(1号機)、中島聡(2号機)
ゼッケン記入用紙(1,2号機)集計
服部(直)、加藤(一)
パソコンデーター入力
水谷、ジョニー
写真撮影
木崎
ビデオカメラ撮影
田中(直)
中継所の管理及びライン修正
大宮、石神、久保、内藤
伊藤(翔)、川口
・計測員前のゼブラゾーンに人
が入らないなど警告をする
中継・ゴールの仕分け
川口
先頭がゴールする前に中継所の中央
部にカラーコーン等を置き仕分け
8時~9時
9時
9時~9時30分
9時30分~
・記入し終わった変更用紙を打
ち替え担当に渡す
10時~
競技中
◎計測ミスを防ぐため中継所は通過しない
1,2号機の記録集計用紙を見
て中継順位確定
時 間
競技中
項 目
担 当
備 考
菊里クラブの岡本さん
・700m~800m地点の坂
荒川、八重樫
・中継所カーブ付近
駅伝コース誘導・整理
ゴールテープ(一般、女性共1位から3位まで) 前川、小池
一般順位(1位から15位までのチェック)
11時05分~ 女性順位(1位から3位までのチェック)
①金井塚、小鹿(智)、②久保、牧原 ・チームゼッケンNOとゴールタイムを測る
中島(隆)、服部(豊)
・チームゼッケンNOとゴールタイムを測る
賞状(一般10位、女性3位)までの順位筆書き堀田
記録掲示板(一般10位、女性3位)の順位書き内藤、小鹿(智)
ゴール後
タスキ返却
森本、宮川、服部尚、笹本、洲崎 ・ゴール後すぐに返却する。
閉会式進行
鈴木
部長に賞状、メダル渡し
牧村、尾崎(朋)
優勝者表彰時に音楽再生
大宮
大会会長あいさつ
川岸
くじ景品プチ説明
久保、川口
くじ引き
石神、内藤、伊藤
景品渡し
森本、宮川、服部尚、笹本、洲崎
白線ライン消し、テント撤収
全員
結果表集計及び印刷
水谷
・参加チーム枚数分
大会看板は写真撮影後に片付ける
11時30分~
11時45分~
11時57分~ 結果表の配布
12時00分
大会終了、器材の後片付け
全員
12時15分
関係者全員の集合写真
関係者全員で集合写真撮影
(器材等の準備)
・先導車、最終ランナーの標示→佐藤
・スターターのピストル→菊里クラブ岡本氏に借用
・ゴールテープ→佐藤
・発電機、延長ケーブル(走友会備品)→佐藤
・ノートパソコン、プリンター→木崎、佐藤
・カメラ→木崎
・ビデオカメラ、テープ、三脚→鈴木昌、田中(直)
・マイク(住都局)→内藤
・ゼッケン→佐藤
・タスキ→佐藤
・保険の加入→佐藤
・本部テント(走友会備品)→佐藤
・くじ→久保
・くじ箱→佐藤
・ストップウオッチ(2台)→佐藤
・更衣室(男女)テント2張り→佐藤
・カラーコーン(千種土木20本、西土木40本)、石灰、一輪車→鈴木(昌)
・テーブル、椅子(交通局組合より7脚+15脚借用)→佐藤(運搬は金井塚車)
・大会縦大看板→佐藤
・↑中継所、↑外周コース、↑ゴールの案内用紙→鈴木(昌)
・巻き尺、記録掲示板、石灰のラインカー、スコップ→佐藤
・トロフィー、メダル→鈴木(昌)
・賞状→佐藤
・安全ピン→鈴木(昌)
・その他事務用品→佐藤、鈴木(昌)
・大会のお知らせ・コース誘導用紙及びクリアケース→佐藤
・走友会の旗→佐藤
・ブルーシート(5枚)→佐藤(大)×3、木崎(大)×1、鈴木昌(中)×1、
・AED→佐藤(健福保険医療課へ借用)
・薬箱→木崎