報告書(PDF形式:4341KB

International Music Festival in Ak
Ako
赤穂国際音楽祭
Le Pont 2011
報
市制施行60周年記念事業、定住自立圏構想推進事業
作成 : 赤穂国際音楽祭実行委員会
告
書
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
目 次
◆アーティスト紹介・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・2
◆公演記録・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
チャリティコンサート
(ガラコンサート)
コンサート
(第1日目)
コンサート
(第2日目)
コンサート
(第3日目)
プリコンサート
街かどコンサート
サイン会
ほのぼのコンサート
募金活動
ガラコンサート・レセプション
フェアウェル・パーティ
協賛・関連事業
広報活動
◆入場者数とチケット販売数・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・16
◆音楽祭の概要・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・17
◆助成及び協賛・寄付・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・18
◆組織・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・19
1
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
ズウ゛
ィ・プレッサー(チェロ)
招待演奏家
Zvi Plesser (Cello)
イスラエル生まれ。北アメリカ、中央アメリカ、ヨーロッパの批評家で称賛されているチェロソリストである。17歳のとき、カーネギーホール
でアイザックスターンと共にアメリカデビューを果たしている。ジュリアード音楽院の卒業生であり、イスラエルのズビ・ハレル、アメリカのデ
ヴィッド・ソイヤーが校長のときに、ザラ・ネルソワ氏に師事している。
イスラエルを基点に、チェロソリストとして、室内楽演奏者として、世界を率いるアーティストや指揮者と、コンサート並びにコラボレーショ
ンを行い、目覚ましいキャリアを積んでいる。指揮者ズビン・メータ氏、ネヴィル・マリナー氏のもとでイスラエル・フィルハーモニー管弦楽
団、エルサレム・シンフォニー・オーケストラ、ナショナル交響楽団、イギリスのアカデミー室内楽団、イスラエル室内管弦楽団、上海シン
フォニーオーケストラなどと共演を行っている。また、ヒューバーマン四重奏楽団のメンバーでもある。また、イスラエル・ミュージックセンター
を卒業し、第41回ワシントン国際コンクールとフランソワ・シャピラコンクールに出場し、優勝を受賞している。メキシコのマルボロ祭・セル
バンティーノ祭、エルサレム国際室内音楽祭、フインランドのクフモ祭、フランスのモンペリエフェスティヴァルなど、世界各地の音楽祭に
参加したり、また音楽監督にも指名されたりし、その方面においても積極的な活躍振りである。なお、教育者としても著名であり、1998年
からノースカロライナスクール、エルサレムアカデミーで教鞭を取っている。
樫 本 大 進(音楽監督/ヴァイオリン)
Daishin Kashimoto (Concert Director/Violin)
ⓒMatthias Creutziger
昭和54年(1979年)
ロンドン生まれ。恵藤久美子、田中直子、ザハール・ブロン、ライナー・クスマウルの各氏に師事。ドイツ・フライブ
ルグ音楽院卒。
平成8年(1996年)のフリッツ・クライスラー国際音楽コンクール1位、ロン=ティボー国際音楽コンクール1位(当時50年の歴史上最年
少の優勝)
をはじめ、5つの権威ある国際コンクールで優勝を果たして世界の注目を浴び、日本国内でも、平成7年(1995年)
にアリオン
音楽賞、平成9年(1997年)
に出光音楽賞、モービル音楽賞、平成10年(1998年)
には新日鉄音楽賞フレッシュアーチスト賞、平成9年
度芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。
これまで、ロリン・マゼール、小澤征爾、マリス・ヤンソンス、チョン・ミョンフンなどの著名指揮者のもと国内外のオーケストラと、また、
ギドン・クレーメル、ミッシャー・マイスキー、エマニュエル・パユ、ポール・メイエなどの名だたる演奏家とも室内楽で共演している。平
成14年(2002年)
には、
NHK大河ドラマ「利家とまつ∼加賀百万石物語∼」のエンディング・テーマとして樫本大進氏のヴァイオリン・ソ
ロが毎回オンエアされたほか、デビュー10周年にあたる平成18年(2006年)
には、フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団日本公演
でチャイコフスキーの協奏曲を演奏、夏にはヨーロッパ各地での音楽祭や東京と韓国でのチョン・ミョンフンとのピアノ・トリオに出演。秋
にドイツ・ドレスデンで行なわれたチョン・ミョンフン指揮シュターツカペレ・ドレスデンとの共演によるブラームスのヴァイオリン協奏曲の演
奏は、ライブ録音されて樫本大進氏にとって3枚目のCDとしてソニー・クラシカルから平成19年(2007年)2月発売された。平成19年
(2007年)
に入ってからも、皇太子徳仁親王殿下がヴィオラで参加されたことで話題となった1月の日中韓友好特別記念音楽会「友情の
架け橋コンサート」
に、趙静(中国/チェロ)、チョン・ミョンフン
(韓国/ピアノ)
らとともに参加したほか、2月から3月にかけては東京、大
阪、名古屋などで初の無伴奏リサイタルに臨むなど、多彩な演奏活動を展開している。
赤穂との関係では、ロンドン生まれで5歳のときからアメリカとドイツで生活をしている樫本大進氏が、幼少時代に母親の故郷にある赤
穂市立赤穂小学校に体験入学して以来、機会があるたびに赤穂を訪れている。特に、平成13年(2001年)の赤穂市制50周年には、
ベルリン交響楽団との共演による演奏会を開催して好評を博したが、その折、一人でも多くの赤穂の子供たちに楽器に親しんでもらい
たいとの強い思いにより、20挺のヴァイオリンが樫本大進氏から赤穂市に寄贈された。平成14年(2002年)
には、そのヴァイオリンを使用
した子供たちのヴァイオリンアンサンブルが結成され、現在に至っている。
2007年(平成19年)10月、兵庫県赤穂市にて音楽監督を務める室内楽「第1回赤穂国際音楽祭」が開催され話題となった。2008年
(平成20年)10月、
「姫路国際音楽祭ル・ポン2008」でも音楽監督を務めた。以降、両音楽祭は隔年で開催されている。2009年(平成
21年)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第一コンサートマスターに内定し、2010年(平成22年)12月正式に就任した。
アレクサンダー・シトコヴェツキー(ヴァイオリン)
Alexander Sitkovetsky (Violin)
1983年モスクワ生まれ。8歳の時、フランスのモンペリエで室内管弦楽団のソリストとしてデビュー。同年、メニューインスクールに招か
れ、ナタリア・ボヤスキー、フー・クン教授に師事。また、ロード・メニューイン、ドミトリー・シトコヴェツキー、マウリシオ・フクス、ジョルジュ・
パウク、ズヴィ・ゼイトリン、エイブラム・スターン等が行うマスタークラスに参加。現在、パヴェル・ヴェルニコフに師事し、研鑽を積んでい
る。ラジオフランス主催のモンペリエ国際音楽祭、若きソリストのためのフランス・アンティーブ国際音楽祭、トリノ音楽祭、ツール国際音
楽アカデミー、オルデンブルク音楽祭、
ヴェルビエ音楽祭、コルトナのサンフェスティバル、メクレンブルク・フォアポンメルン音楽祭などヨー
ロッパを舞台に多くの国際音楽祭でも活躍。
リーズ・ベルトー(ヴィオラ)
Lise Berthaud (Viola)
フランス生まれ。5歳でヴァイオリンを習い始めた。
ヴィオラの振動に強い興味を覚え、パリ国立高等音楽院でピエール=ヘンリーシュエ
レブとジェラール・コーズに師事。2000年、ヨーロッパの若手奏者のコンクールで最優秀賞を受賞し、2005年にはジュネーブ国際コンクー
ルでヒンデミット賞受賞。異彩を放つ傑出した演奏シーンにおいて、満場一致で称賛されているアーティストである。オーギュスタン・デュ
メイやピエール・ローラン・エマール、エリック・ル・サージュなどの国際的な名声を持つトップアーティストとともに定期的に招待され、パリ
のシャトレ劇場や、トゥールーズ・キャピトル、ラフォル・ジュルネ・デ・ナント、メントン国際音楽祭、映画祭モンペリエ、ダボス祭など、著名
な開催地や劇場で数々の公演を行っている。
2005年以来、オルフェオ弦楽四重奏団のメンバーとなり、フランスとスペインの数々のステージで、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲のサ
イクルを全て行っている。06年には、日本の偉大な指揮者小澤征爾が主宰するスイスの「国際室内楽アカデミー」
に、世界の傑出した
アーティストの一人としてジョイント演奏に招待されている。また同年、オーギュスタン・デュメイによって、国際演奏ツアーのソリストに選ば
れている。彼女の初期の公演ツアーは、エマニュエル・クライバーンとフランスユースオーケストラ
(FOJ)
と行い、2004年にはパリのシャト
レ劇場で、マルク=オリヴィエ・デュパンのヴィオラ協奏曲を初演した。2008年、同劇場でシンフォニア・ヴァルソヴィア・オーケストラと上演
している。
最近は、室内楽の定期的なパートナーとなって、樫本大進氏やエマニュエル・パユ、ポール・メイヤー、ゴーティエ・カプソン、カルテッ
ト・モディリアーニのメンバーなどと活躍している。なお、彼女はパリのステファン・フォン・ベアによって特別に製作されたヴィオラで演奏し
ている。
2
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
趙 静(チェロ)
Jing Zhao (Cello)
ⓒビクターエンタテインメント
北京に生まれ。1996年東京音楽大学付属高校に留学生特別奨学生として入学。2001年1月、ムーティー指揮ミラノ・スカラ座フィル
ハーモニー管弦楽団のソリストに抜擢され、好評を博し、国際的逸材としての評価が高まる。9月、小澤征爾の北京公演に同行し、通訳
傍らロストロポーヴィチのレッスンを受ける。2002年3月に東京音楽大学及びベルリンのカラヤン・アカデミーを卒業後の4月、ジャン・フルネ
率いる東京都交響楽団の北京公演にソリストとしてデビューを果たし大成功を収める。2003年、チョン・ミョンフン指揮による東京フィル
ハーモニー交響楽団アジアツアーのソリストとして、チョン、樫本大進とベートーヴェンのトリプル協奏曲で共演。2004年には、南仏サロン
・ド・プロヴァンスの室内音楽祭で、ポール・メイエ、樫本大進等と共演し、集まったアーティスト達からも絶賛された。2005年、難関のミュ
ンヘンARD国際コンクールチェロ部門で1位受賞。2007年1月、チョン・ミョンフンのピアノで樫本大進等と共に皇太子殿下とも室内演奏
会を行い、翌年2月には皇太子臨席のもとに再度チョン、樫本大進と演奏会を行った。2009年は、チョン・ミョンフン、樫本大進とトリオ・
ツアーを行い大絶賛された。現在、ベルリンのハンス・アイスラー音楽院で、ダヴィド・ゲリンガスに師事する傍ら、ヨーロッパ各地の演奏
会に出演。今、一番、大注目のチェリストである。
エリック・ル・サージュ(ピアノ)
Eric Lesage (Piano)
1964年南仏エクサン・プロヴァンス生まれ。パリ音楽院に学び、17歳で卒業。ロンドンでマリア・クーシオにも師事。85年ポルト国際コ
ンクール第1位、89年ロベルト・シューマン国際コンクール第1位等数々の賞を受賞。ソリストとしてヨーロッパの各オーケストラと共演する
傍ら、世界の主要音楽祭に出演。
BMGファンハウスよりシューマン、プーランクのリサイタルCD2枚、キング・レコードよりソロ及びピアノ・
デュオのCDが発売されている。ポール・メイエやエマニュエル・パユの最高のパートナーとして世界各地での演奏会、録音で共演して
いる他、メイエ、パユとはサロン・ド・プロヴァンス音楽祭を主宰している。古典から現代まで作品の核心に触れる深い解釈とフレンチ・ピ
アニズムを継承する演奏で世界中で高い評価を受けている。
アシュリー・ウァス(ピアノ)
Ashley Wass (Piano)
1977年、イギリス生まれ。1997年、「ロンドン国際ピアノコンクール」で最優秀賞を獲得した唯一の英国のピアニストである。英国の主
要な開催地と劇場でリサイタルの機会が何度も与えられている。2000年、リーズピアノコンクールファイナリスト。2001年にはラビニア・フェ
スティヴァルで
「期待の星」
として紹介される。2007年には、
ヴァイオリニストのサラ・チャンとフィラデルフィアのキメルセンターや、ニューヨー
クのカーネギー・ホールで室内楽演奏ツアーを開催している。また、マルボロ音楽祭の協働者として過ごし、内田光子やリチャード・グー
ド、グァルネリ四重奏団とボザール・トリオのメンバーと室内楽の演奏を行っている。
2008年8月には、
BBC交響楽団とヴォーガン・ウイリアムスのピアノ協奏曲を
「BBCプロムス」
において華々しいデビューを果した。ちなみ
にBBCプロムス
(ザ・プロムスともいわれ、プロムナードコンサートの略)は1895年より始まり、毎年夏ロンドンでロイヤル・アルバート・ホー
ルを中心に8週間に及ぶ世界最大のクラシック音楽祭。
BBC新世代を先導するアーティストである。2009年の「ザ・プロムス」では3公演
を行い、2010年にはジョン・ハーバート・フォールズのピアノ協奏曲『ダイナミック・トリプティク』
をBBCスコティッシュ交響楽団と共演している。
なお、
ヴォーガン・ウイリアムスのピアノ協奏曲を含む彼のレコーディングと
「Bridge&Bax」
により、ピアノ演奏の評価は大きな称賛を勝ち
得ている。
「ナクソス」初の独占契約で、ソロアーティストとしてレコーディングにデビューし、一流の指揮者やオーケストラとのコラボレーションを持ち
込んだ。2002年6月、エリザベス女王戴冠50周年記念ガラ・コンサートで演奏。
2007年に、リンカンシャー国際室内楽フェスティヴァルの芸術監督に指名され、また現在、ロンドン王立音楽大学で教鞭を取っている。
ブルーノ・シュナイダー(ホルン)
Bruno Schneider (Horn)
スイス
(ローザンヌ)生まれ。9歳からロベール・ファレールに師事し、ホルンを習い始める。1979年からチューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
のソロホルン奏者、1986年から1993年までバイエルン放送交響楽団およびスイス・ロマンド管弦楽団においてソロホルン奏者を続ける。
同時期、室内楽奏者・ソロ奏者の教育活動を精力的に行う。1997年からフライブルク音楽大学およびジュネーブ音楽院で教鞭を取り現
在に至る。2007年にはエリック・ル・サージュ、ポール・メイエ、フランソワ・ルルーとの共演によるカール・ライネッケの作品を録音し、ルツェ
ルン・フェスティバル交響楽団と共に、カーネギーホールでも演奏するほか世界トップクラスのソロ奏者たちと共演している。
2004年より国際ホルン協会の会長を務める。
3
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
(ガラコンサート)(ハーモニーホール大ホール)
7月1日
(金) チャリティコンサート
公演記録
日 付
7月1日
(金)
7月2日
(土)
7月3日
(日)
7月4日
(月)
時 間
行 事 名
∼東日本大震災復興支援∼
会 場 名
来場者数
18:00∼19:15 チャリティコンサート
(ガラコンサート)
ハーモニーホール大ホール
19:15∼19:30 募金活動
ハーモニーホールロビー
20:15∼21:15 歓迎レセプション
赤穂ロイヤルホテル
136名
17:00∼18:10 プリコンサート
ハーモニーホール小ホール
320名
19:00∼21:00 コンサート
(第1日目)
ハーモニーホール大ホール
1,074名
12:55∼13:20 街かどコンサート
JR播州赤穂駅
14:00∼14:25 街かどコンサート
ハーモニーホールロビー
15:00∼17:10 コンサート
(第2日目)
ハーモニーホール大ホール
17:15∼17:50 サイン会
ハーモニーホールホワイエ
838名
ハーモニーホール
1,025名
90名
5,159名
4
◇マーラー
(G.Mahler)
ピアノ四重奏曲 イ短調
ピアノ
エリック・ル・サージュ
ヴァイオリン アレクサンダー・シトコヴェツキー
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
ズヴィ
・プレッサー
120名
150名
20:50∼21:40 フェアウェル・パーティー
◇ラヴェル
(M.Ravel)
ヴァイオリンとチェロのためのソナタ イ短調
第1楽章 Allegro
第2楽章 Tres vif
第3楽章 Lent
第4楽章 Vif,avec entrain
ヴァイオリン
アレクサンダー・シトコヴェツキー チェロ
ズヴィ
・プレッサー
1,046名
15:00∼16:10 ほのぼのコンサート
赤穂中央病院
∼パイプオルガンコンサート∼
ハーモニーホール大ホール
■18:00∼19:15 入場者数 838名
200名
100名
18:30∼20:30 コンサート
(第3日目)
赤穂国際音楽祭実行委員会 共同開催
姫路国際音楽祭実行委員会
60名
13:00∼14:00 ほのぼのコンサート
赤穂市民病院
∼エピスカルテットコンサート∼
の べ 来 場 者 数
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
◇シューマン
(R.Schumann)
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
第1楽章 Sostenuto assai-Allegro ma non troppo
第2楽章 Scherzo(Molto vivace)
第3楽章 Andante cantabile
第4楽章 Finale(Vivace)
ピアノ
エリック・ル・サージュ
ヴァイオリン
樫本 大進
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
趙静
5
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
7月2日
(土) コンサート(第1日目)(ハーモニーホール大ホール)
7月3日
(日) コンサート(第2日目)(ハーモニーホール大ホール)
■19:00∼21:00 入場者数 1,074名
■15:00∼17:10 入場者数 1,046名
◇フォーレ
(G.Fauré)
ドリー組曲 作品56
No.1 Berceuse( 子守唄)
:Allegretto moderato
No.2 mi-a-ou(ミヤオウ)
:Allegro vivo
No.3 Le Jardin de Dolly(ドリーの庭)
:Andantino
No.4 Kitty-Valse(キティ-・ワルツ)
:Tempo di Valse
No.5 Tendresse( 優しさ)
:Andante
No.6 Le Pas espagnol(スペインの踊り)
:Allegro
ピアノⅠ エリック・ル・サージュ
ピアノⅡ アシュリー・ウァス
◇ドビュッシー
(C.Debussy)
小組曲
No.1 En Bateau(小船にて)
:Andantino
No.2 Cortège( 行列)
:Moderato
No.3 Menuet(メヌエット)
:Moderato
No.4 Ballet( バレエ)
:Allegro giusto
ピアノⅠ エリック・ル・サージュ
ピアノⅡ アシュリー・ウァス
◇サン=サーンス
(C.Saint-Saëns)
ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 作品18
第1楽章 Allegro vivace
第2楽章 Andante
第3楽章 Scherzo(presto)
第4楽章 Allegro
ピアノ
アシュリー・ウァス
ヴァイオリン
アレクサンダー・シトコヴェツキー
チェロ
趙静
◇デュカス
(P.Dukas)
田園詩
ホルン
ブルーノ・シュナイダー
ピアノ
エリック・ル・サージュ
◇サン=サーンス
(C.Saint-Saëns)
ホルンと弦楽四重奏のためのコンサート用小曲 作品94
ホルン
ブルーノ・シュナイダー
ヴァイオリンⅠ 樫本 大進
ヴァイオリンⅡ アレクサンダー・シトコヴェツキー
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
趙静
◇ラヴェル
(M.Ravel)
ピアノ三重奏曲 イ短調
第1楽章 Modere
第2楽章 Pantoum:Assez vif
第3楽章 Passacaille:Tres large
第4楽章 Final:Anime
ピアノ
アシュリー・ウァス
ヴァイオリン
樫本 大進
チェロ
趙静
◇サン=サーンス
(C.Saint-Saëns)
ホルンとピアノのためのロマンス ヘ長調 作品36
ホルン
ブルーノ・シュナイダー
ピアノ
エリック・ル・サージュ
◇フランク
(C.Franck)
五重奏曲 へ短調
第1楽章 Molto moderato quasi lento
第2楽章 Lento,con molto sentimento
第3楽章 Allegro non troppo,ma con fuoco
ピアノ
エリック・ル・サージュ
ヴァイオリンⅠ
樫本 大進
ヴァイオリンⅡ
アレクサンダー・シトコヴェツキー
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
ズヴィ
・プレッサー
6
◇フォーレ
(G.Fauré)
ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 作品45
第1楽章 Allegro molto moderato
第2楽章 Allegro molto
第3楽章 Adagio non troppo
第4楽章 Allegro molto
ピアノ
エリック・ル・サージュ
ヴァイオリン
アレクサンダー・シトコヴェツキー
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
ズヴィ
・プレッサー
7
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
7月4日
(月) コンサート(第3日目)(ハーモニーホール大ホール)
7月2日(土) プリコンサート(ハーモニーホール小ホール)
■18:30∼20:30 入場者数 1,025名
■17:00∼18:10 入場者数 320名
◇グノー
(C.Gounod)
ホルンとピアノのための6つのメロディーから
No.1 Larghetto bien pose
No.5 Andante cantabile
ホルン
ブルーノ・シュナイダー
ピアノ
アシュリー・ウァス
●ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室生(2∼9期生)
2001年、樫本大進氏から寄贈された20挺のヴァイオリンを使って教室が開設され、現在は小学2年生か
ら高校2年生までの39名が活動している。
◇ハイドン セレナーデ
◇モーツァルト
◇ケクラン
(C.Koechlin)
ホルンとヴァイオリンとピアノのための四つの小曲
作品32
No.1 Andante
No.2 Tres modere
No.3 Allegretto quasi andantino
No.4 Scherzando
ホルン
ブルーノ・シュナイダー
ヴァイオリン
樫本 大進
ピアノ
アシュリー・ウァス
◇ベートーヴェン
弦楽三重奏曲 ト長調 作品9-1
第1楽章 Adagio-Allegro con brio
第2楽章 Adagio,ma non tanto,e cantabile
第3楽章 Scherzo(Allegro)
第4楽章 Presto
ヴァイオリン
樫本 大進
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
ズヴィ
・プレッサー
アイネクライネナハトムジーク第1楽章
指揮
黒田 洋
ヴァイオリン
樫本 大進
(東京藝術大学卒業生)
●エピスカルテット
1stVn/須山 暢大 2ndVn/村津 瑠紀
Va/村田 恵子 Vc/伊藤 文嗣
「エピス」
とは、
フランス語で香辛料の意味。楽曲が持つスパイスに自分たちのスパイスを混ぜ合わせて、
深みのある音楽に料理したいという思いが込められている。2010年、姫路国際音楽祭のホリデープログ
◇フォーレ
(G.Fauré)
ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 作品15
第1楽章 Allegro molto moderato
第2楽章 Scherzo(Allegro vivo)
第3楽章 Adagio
第4楽章 Allegro molto
ピアノ
アシュリー・ウァス
ヴァイオリン
樫本 大進
ヴィオラ
リーズ・ベルトー
チェロ
趙静
ラム出演を機に結成された。
◇ドビュッシー
弦楽四重奏曲 ト短調 作品10
第1楽章 animè et très décidé
第2楽章 assez vif et bien rhythmé
第3楽章 andantino,doucement expressif
第4楽章 très mouvementé et avec passion
左から
アシュリー・ウァス
(Pf)
樫本 大進(Vn)
ズヴィ
・プレッサー
(Vc)
ブルーノ・シュナイダー
(Hr)
リーズ・ベルトー
(Va)
趙静(Vc)
8
9
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
7月3日(日) 街かどコンサート
7月4日(月) ほのぼのコンサート vol.1
■①12:55∼13:20 JR播州赤穂駅ペデストリアンデッキ 60名
■②14:00∼14:25 ハーモニーホールロビー 200名
■13:00∼14:00 赤穂市民病院 入場者数 100名
エピスカルテットコンサート
◇ハイドン
◇ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第73番ヘ長調
交響曲第7番イ長調より第1楽章
〔弦楽四重奏版〕
ラプソディ
・イン・ブルー
〔弦楽四重奏版〕
◇ガーシュイン
第1ヴァイオリン
須山 暢大
東京都出身。石川静、
ジェラール・プーレ各氏に師事。 第1回宗次エンジェルヴァイ
オリンコンクール第2位。
第2ヴァイオリン
村津 瑠紀
加古川市出身。東京藝大首席卒業。第3回ウラルスク国際コンクール第3位。藝大室
内楽演奏会出演。藝大フィル第2Vn首席奏者。
ヴィオラ
村田 恵子
赤穂市出身。大塚さえ子氏に師事。ユーリ・バシュメット氏マスタークラス受講。東京藝
大大学院修了。現在、東京都交響楽団団員。
チェロ
伊藤 文嗣
神奈川県出身。東京藝大大学院修士課程修了。学内の同声会新人賞受賞。
「霧島国際音
楽祭」
「小澤征爾オペラプロジェクト」に参加。第9回ビバホールチェロコンクール第2位。
7月4日(月) ほのぼのコンサート vol.2
■15:00∼16:10 赤穂中央病院 入場者数 150名
パイプオルガンコンサート
7月3日(日) サイン会
■ハーモニーホール大ホール内ホワイエ 120名
◇バッハ
◇アラン
◇モーツァルト
◇バッハ
◇フレスコバルディ
◇ヘンデル
◇アラン
◇バッハ
パイプオルガン
フルート
10
フーガ ト長調 BWV578
モノディ
アンダンテ K.616
カンツォーナ BWV588
カンツォーナ 第2番
ソナタ ヘ長調
フルートとオルガンのための3つの楽章
オブリガート・チェンバロとフルートのため
のソナタ 変ホ長調 BWV1031
荒井 牧子
東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。
現在日本キリスト教平安教会、霊南坂教会など各地の教会をはじめ、府中の森芸術
劇場、浜松市福祉交流センター、東京オペラシティなどでのソロ演奏の傍ら、様々な
楽器とのアンサンブルにも積極的に取り組んでいる。
日本オルガニスト協会会員。
川瀬礼実子
東京藝術大学音楽大学器楽科卒業。
現在、
フリーのフルート・ピッコロ奏者として、
ソロ、
アンサンブル、
オーケスト等と活動。
ま
たジャズピアニストである父川瀬健氏との演 奏 活 動も積 極 的に行っている。N H K
ニュースKOBE発「ジャズライブ神戸」にも度々出演している。
11
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
7月1日(金) 募金活動 ∼東日本大震災復興支援∼
7月1日(金) 歓迎レセプション
■19:15∼19:30 (チャリティコンサート終演後)
ホールロビー
■20:15∼21:15 赤穂ロイヤルホテル 入場者数 136名
7月4日(月) フェアウェル・パーティ
■20:50∼21:40 ハーモニーホール
入場者数 90名
東日本大震災復興支援チャリティコンサートの開催について(報告)
7月1日
(金)、東日本大震災の復興を支援するため、赤穂国際音楽祭実行委員会と姫路国際音楽祭実行委員会の共同
開催によりチャリティコンサートを開催するとともに、音楽監督である樫本大進氏をはじめ、外国人アーティスト6名の皆さんも東
日本大震災の復興を強く願い、公演終了後はアーティスト全員による募金活動を行いました。
皆様のご厚意により、チケット収入、募金及びグッズ販売により3,009,031円の義援金が集まりました。
この義援金は、被災地の幼稚園・小学校・中学校・高校を対象に、学校用楽器の点検、修理、補修及び購入を支援するた
めに全国楽器協会が設立した「こどもの音楽再生基金」に寄付させていただきました。
多くの皆様方のお力添えに感謝いたしますとともに、被災地域の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
赤穂国際音楽祭実行委員会
会長(赤穂市長) 豆 田 正 明
姫路国際音楽祭実行委員会
会長(姫路市副市長) 石 田 哲 也
12
13
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
協 賛・関 連 事 業
赤穂段通による憩いスペースの提供
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
広報活動
横 断 幕
播州赤穂駅前
The Black Catsによるお出迎え
赤穂小学校通路
あこう絵マップコンクール
バナー
播州赤穂駅
文化会館玄関前
美術工芸館(田淵記念館)特集展示
竹灯りによるおもてなし
14
15
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
入 場 者 数とチ ケット販 売 数
音楽祭の概要
◆入場者数
◇音楽監督 樫 本 大 進
日 付
会 場
入場者数
7月1日(金)
チャリティコンサート
(ガラコンサート)
ハーモニーホール大ホール
(指定席)
7月2日(土)
第1日目
ハーモニーホール大ホール
(指定席)
1, 0 74
7月3日(日)
第2日目
ハーモニーホール大ホール
(指定席)
1, 0 4 6
7月4日(月)
第3日目
ハーモニーホール大ホール
(指定席)
1, 0 2 5
838
◆チケット数
チケット料金
チケット数
総数
一般
招待
(協賛・寄付者含む)
7月1日(金)
3 , 0 0 0円
853
72 8
125
7月2日(土)
1, 0 0 0円
1,12 5
899
226
7月3日(日)
1, 0 0 0円
1,157
916
241
7月4日(月)
1, 0 0 0円
1,10 6
9 73
133
3 , 516
725
4 , 2 41
合 計
※大ホール座席数 1,168席=1階846席、
2階316席、
車椅子席6席 *7/3親子席定員
120席
*7/4定住自立圏席定員 200席
16
赤穂国際音楽祭∼ Le Pont 2011 ∼
◇英文表記
International Music Festival in Ako ∼ Le Pont 2011 ∼
◇略 称
IMFA2011
◇主 催
赤穂国際音楽祭実行委員会
◇共 催
3,983
合 計
日 付
◇名 称
うち、親子席 108
うち、定住自立圏席 39
赤穂市、
赤穂市教育委員会、
財団法人赤穂市文化とみどり財団
(チャリティコンサート)姫路国際音楽祭実行委員会
◇後 援
兵庫県、
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、在京都フランス総領事館、
在大阪ロシア連邦総領事館、
スイス大使館、
ブリティッシュ・カウンシル
◇協 力
㈱ジャパン・アーツ、
公益財団法人ジェスク音楽文化振興会
◇開催の目的
①赤穂においてクラシック音楽を市民が、特に将来を担う子どもたちが気軽に楽しめる環境をつ
くりだすこと
②異なる文化圏からの音楽家たちや来訪者と市民との交流の機会を提供すること
③豊かな自然環境や歴史・文化に恵まれたまち「赤穂=AKO」の名前を改めて全国へ、
そして
世界に向けて発信し、
観光振興、
定住促進、
企業誘致等に寄与すること
④2011年3月11日に発生した東日本大震災により被災された地域の一日も早い復興を願い、姫
路国際音楽祭実行委員会との共催によりチャリティコンサートを開催するほか、募金活動も実
施し、
被災地の支援を行うこと
◇基本方針
①樫本大進氏と親交のある世界の実力派の演奏家による室内楽の楽曲の演奏を中心とした
プログラムとする。
②赤穂市文化会館(ハーモニーホール)
での演奏会を、
低料金で開催する。
③音楽祭の運営には多くの市民ボランティアの参加を得るとともに、演奏家と聴衆、市民とのさま
ざまな交流機会を用意する。
17
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
助 成 及 び 協 賛 、寄 付
組 織
◇実行委員会
◇助成
会 長
副会長
〃
委 員
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
豆田 正明
室井 久和
岡島 三郎
藤原 由成
小林 篤二
前田 哲児
山野 隆行
萬代新一郎
梅本 邦夫
立花 剛
赤井 享
黒田 和子
岩佐 良平
寺内 修一
古瀬 徳雄
大塚さえ子
〃
小林 正夫
〃
監 事
〃
寺田 祐三
今井 眞治
西 元男
赤穂市長
赤穂市教育長
( 財 )赤 穂 市 文 化とみどり財 団 理 事 長
兵庫県西播磨県民局長
赤穂市議会総務文教委員長
赤穂商工会議所会頭
( 社 )赤 穂 観 光 協 会 事 務 局 長
赤穂文化協会会長
赤穂市国際交流協会副会長
赤 穂ライオンズクラブ会 長
赤 穂ロータリークラブ副 会 長
国 際ソロプチミスト西 播 磨 会 長
赤穂青年会議所副理事長
赤 穂 市PTA連 合 会 会 長
関西福祉大学副学長
ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教 室 講 師
赤 穂 市 文 化 会 館チーフプロデューサー
兼 関 西 二 期 会オペラ研 修 所 長
赤穂経営者協会副会長
赤穂商工会議所専務理事
( 元 )赤 穂 市 収 入 役
委員長
委 員
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
明石 元秀
大塚さえ子
山脇 洋子
村田 尚美
安部 智子
日生 貴之
中田登茂子
古城 資久
横山 博好
岡島 三郎
田淵 智
赤穂市副市長
ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教 室 講 師
〃
ピアノ講 師
赤穂市児童合唱団副団長
ハーモニー吹 奏 楽 教 室 講 師
国 際ソロプチミスト西 播 磨
医療法人伯鳳会理事長
ハーモニー第 九 合 唱 団 団 長
( 財 )赤 穂 市 文 化とみどり財 団 理 事 長
( 元 )赤 穂 国 際 音 楽 祭 事 務 局
◇アドバイザー
樫本 同
長崎 卓
( 元 )赤 穂 市 助 役
◇事務局
三谷 勝弘
高山 康秀
黒川 和則
掃部 毅
奥谷 芳郎
溝田 康人
東南 武士
一二三修司
平野 佳秀
中村 光男
独立行政法人日本芸術文化振興会
社団法人東京倶楽部
東備西播定住自立圏形成推進協議会
◇協賛
品川リフラクトリーズ株式会社赤穂工場
赤穂商工会議所、
住友大阪セメント(株)、
タテホ化学工業株式会社
赤穂化成(株)
アース製薬(株)、
赤穂経営者協会、
大塚 忠弘、
川崎近海汽船株式会社、
関西電力(株)赤穂発電所、
医療法人伯鳳会赤穂中央病院、
三菱電機(株)系統変電システム製作所
株式会社あこうにしき、
赤穂ライオンズクラブ、
赤穂労働者福祉協議会、
赤穂ロータリークラブ、株式会社Eテック、
株式会社ウエスト神姫、大木産業株式会社、大阪ガス株式会社、小野高速印刷株式会社、
◇企画運営委員会
(株)亀井産業サイクルヒット赤穂店、加里屋さろん.com、関西福祉大学、有限会社神戸楽譜、
神戸国際ステージサービス株式会社姫路営業所、国際ソロプチミスト西播磨、株式会社小西工務店、
ジオマテック株式会社、株式会社瀬戸電機工作所、
田口乳業株式会社、第一中央汽船(株)、寺田産業株式会社、
東洋ケミテック株式会社、
中田第2歯科医院、半田中央病院、
日生運輸(株)備前バス、
ピアジュリアン、(株)文化堂、
前田石油株式会社、(株)松田汽船、株式会社目木組、株式会社モノリス、山本内科医院、横山商事株式会社、
連合兵庫西播地協赤穂地区連絡会 【順不同】
他 匿名 2団体
◇寄付
大嶋皮ふ 科 医 院 、 樫 本 同 、 榊 正剛
伊 藤 末 子、小谷 健一、高見 元 敞 、 寺 田 啓 子
本間 清光 、宗行第二歯科医院
明石 豊衣、荒川 順美、石原新聞舗、伊多 禮子、浮田 洋子、有限会社エクセル(ダスキンあこう)、
大川 ゆりゑ、大鷹 和佳子、大橋 正樹、岡島 由佳、岡田 恭子、小川 典子、金井 雄亮、(有)神園電気工業所、
北原 敏夫、北原 洋子、北村 洋子、木村 碩志、黒田 和司、黒田 美奈子、児島 毅、児島 弘子、小菅 健司、
小西 幸子、米野 征也、The 47 Black Cats、阪下 優、阪下 専、坂本 喜則、佐野 有司、佐野 智富美、
篠宮 正、清水 均、末井 冴美、太井 千穂、高瀬 伊津美、立花税理士行政書士事務所、田中 征二郎、
田渕 隆夫、塚本 三栄子、中河 達史、中河 律子、中村 純、中村 澄子、中村内科医院、梨本 由貴子、
International Music Festival in Ako
赤穂国際音楽祭 ∼Le Pont 2011∼
西川 英也、西谷 充江、野村 勝美、長谷川 紘一、長谷川 敦子、花本 享子、原田 芳彰、古川美容室、
星 佳芳、前山 克子、宮田 眞人、宮本 隆明、村上 彰文、村津 晴司、山根 東子、山本 真由美、山脇 敏弘、
吉田 美香、和田 絢子 【順不同】
他 匿名 59名
18
19
International Music Festival in Ak
Ako
赤穂国際音楽祭
Le Pont 2011
報
市制施行60周年記念事業、定住自立圏構想推進事業
作成 : 赤穂国際音楽祭実行委員会
告
書