高分解能衛星画像とITの融合で、 新しい価値を創出 高分解能衛星画像と

エンタープライズIT総合誌 月刊ビジネスコミューニケーション(Webサイトへ)
高分解能衛星画像と IT の融合で、
新しい価値を創出
長い助走期間を経て本年7月、NTTデータの100%出資の子会社として設立されたNTTデ
ータGC。高分解能衛星画像とITを組み合わせ、地理情報/地物管理分野での社会情報シ
㈱ NTT データ GC
代表取締役社長 高石 哲氏
ステムビジネスの展開を目指す同社の取組みについて、高石哲社長にうかがった。
約 8 年の助走期間を経て、本年 7
月に衛星画像の専門会社を設立
1m 分解能の衛星画
像の販売権利を取
得 で き た の は 、
―本年7月、NTT データの 100 %出
2003 年に成功した
資子会社として設立されましたが、設
OrbView-3です。
立の背景からお聞かせください。
― 衛星が上がらな
高石
いことには、ビジネ
NTTデータでは、約8年前か
企画型ビジネスに見合った
体制の必要性
技術の急速な向上により
業界の変化も加速
業界・市場の変化に応じた
機敏な戦略判断と、変化に対応できる体制が必要
事業分野に特化した子会社(NTTデータGC)の設立
図 1 NTT データ GC 設立の背景
ら高分解能衛星画像のビジネスに取
スを始められない…。
り組んできました。東西冷戦終了後
高石
画像が取得できないことには
領ギアナで打ち上げられました。使
のアメリカの規制緩和政策により軍
話になりません。頼りにしていた衛
われたアーリアン 4 型ロケットは成
事偵察衛星技術の民間への転用が可
星が落ちたため、急遽、米国に数年
功率が非常に高いとはいうものの、
能になり、90年代中頃に高分解能商
先行して商業衛星ビジネスを展開し
心配で私自身実際に現地に行って祈
業衛星の運用会社が相次いで設立さ
ていたフランスの SPOT 衛星の画像
るような思いで見守りました。成功
れたのを受け、ニュービジネスとし
を使うことを検討し、2002 年5月
した瞬間、これで日本に帰れる、ビ
て検討を始めたのがきっかけです。
に打ち上げが成功した 2.5m 分解能
ジネスを始められるということで、
当時、IKONOS(SpaceImaging 社)
、
の SPOT5(SPOT IMAGE 社)の
感無量でしたね。
QuickBird(Digital Globe 社)、そ
衛星画像の販売権を取得しました。
―実際にビジネスを開始されたのは
して OrbView(ORBIMAGE 社)
実は、OrbView-4 が落ちた時に、
2002 年から…。
高石
2002 年9月から 2.5m 分解能
の 3 つの商業衛星の打ち上げ計画が
「チームは解散すべし!」という意
ありました。実際に高分解能衛星の
見が社内の大勢を占めましたが、将
の SPOT5 衛星画像でスタートし、
民間事業が始まったのは、1m 分解
来を見据え、プロジェクトを継続す
2003年から1 m 分解能の OrbView -
能の IKONOS が打ち上げられた
ることが役員会で了承されました。
3 衛星画像を加えた「Geo コンテン
1999 年からです。IKONOS と
私は、将来を考えると著作権が持て
ツサービス」を提供してきました。
QuickBird の衛星画像の国内販売権
るデジタルコンテンツが必要という
しかし、市場の様々な変化に俊敏か
は他社が取得し、NTT データは
ことから執念を持って取り組みまし
つ的確に対応するためには、衛星画
OrbView の衛星画像を取り扱うこ
たが、この時にプロジェクトを継続
像を核にした事業分野に特化した専
ととしました。ところが、2001 年
させてくれた会社を誇りに思ってい
門会社として、営業チャネルの開拓
の打ち上げに失敗したため、実際に
ます。SPOT5 は、南米のフランス
を含め機動力のある体制を確立する
94
2005 Vol.42 No.12
エンタープライズIT総合誌 月刊ビジネスコミューニケーション(Webサイトへ)
2∼3年後
現 在
衛星画像
(バーチャルリアリティのインタフェース)
・
「誰でも」が
・
「どこでもドア」のように
・
「日本全国のどこでも」を
見られるサービスを提供
・「広域画像と詳細画像」により
・バランスのとれた経済発展への
資源(「自然・人工物」)管理を
支援するサービス
(製品)
・BASEIMAGE :全国を毎年更新
・OverScene :3次元バーチャル空間
・GreenDataset
(製品)
・BASEIMAGE ・GreenDataset
・50cm解像度BASEIMAGE :1/1000縮尺相当
・OverScene
・OverSceneWorks :電子納品データ管理
・OverSceneMobile :現場情報との組みあわせ
図 2 NTT データ GC のビジネス戦略
融合
ソフト
(業務ソフト)
サービスシステムへ
Ex)意思決定支援システム
自然・人工物管理システム
3Dで、
リアルに
全体を俯瞰できる
リアルタイムで、遠隔地の情報
を統合できる
時間軸の変化を、
シミュレーション
して見ることができる
図 3 Geo コンテンツ・ビジネスの将来像
必要があるということで設立しまし
省、地域の公社・自治体など大きな
の衛星画像ですが、今後は他の衛星
た。
「桃、栗3年、柿8年」といわれ
面積の土地を管理しているところで
や場合によっては航空写真など、
ますが、ここまでくるのに約8年と
す。このため、特約代理店制度を設
様々なリソースを活用していきたい
いう長い助走期間を要したわけです。
け、地域ごとに地場の有力な測量会
と考えています。2007 年に 50cm 分
社や建設コンサルタント会社などと
解能の OrbView-5 の打ち上げが計
衛星画像と IT を融合したサービ
スシステムの提供を目指す
連携してビジネスを展開していま
画されていますが、そうなると適用
す。また、電力や鉄道、通信会社と
領域が相当に拡がります。ビジネス
―2つの衛星の画像を中心にビジネ
いった広いエリアを管理する事業者
戦略的には、デジタルコンテンツ
スを展開されていますが、現在のビジ
への営業も強化していきたいと考え
(広域画像と詳細画像)と IT を組み
ネスの状況はいかがですか。
ています。
合わせ、バランスのとれた経済発展
高石
―現在、パートナー数は何社くらい
のための資源(自然・人工物)管理
すが、1回で撮影できる範囲が
ですか。
を支援するサービスを提供していき
60km × 60km と大変広く、広域な
高石
たいと思います(図2、図3参照)。
地上の様子を一度に把握するのに適
象とする特約店を含め約 60 社です。
これにより、NTT データグループ
しています。一方、OrbView-3 の場
やはり地域によってそれぞれ需要の
全体として、地理情報/地物管理分
合は、撮影サイズは 8km × 8km で
地域特性もあり、受注実績に関して
野での社会情報システムビジネスの
すが、1 m という高い分解能によ
は濃淡がありますが、各パートナー
拡大につながると考えています。
るクリアな画像をお届けできるの
会社が積極的に活動、展開している
―最後に、今後の目標をお聞かせく
で、局地的な地上の様子を詳細に把
ところです。
ださい。
握するのに適しています。私どもは、
― Geo コンテンツ・サービスの詳細
高石
他社のように依頼を受けてから撮影
は後続の頁でご紹介しますが、新会社
後には年間売上20億円、この8月か
するのではなく、自社のリスクで日
のビジネス・ビジョンをお聞かせくだ
ら衛星画像ビジネスを中国で展開し
本全国をあらかじめ撮影しておき、
さい。
ているNTT DATA(中國)有限公司、
その中からご希望の地域の画像をお
高石
私どもは、単なる衛星画像の
NTTデータ本体の衛星画像関連ビジ
届けしています(BASEIMAGE)。
販売ではなく、デジタルコンテンツ
ネスを合わせて、ミニマム年間売上
このため、納品までの時間が短いと
と IT を融合し、新しい価値を創る
50億円は達成したいですね。
いう特徴があります。こういった衛
ことを目指しています。したがって、
―本日は有り難うございました。
星画像の主要ユーザーは、国土交通
現在は SPOT5 と OrbView-3 の2つ
SPOT5 は、分解能は 2.5m で
2005 Vol.42 No.12
各都道府県に1社、全国を対
NTT データ GC 社単独で5年
(聞き手・構成:編集長 河西義人)
95