第1会場 - 弘前大学大学院医学研究科/医学部医学科

第1会場(4Fマリンホール)
13:50 開会式 会長挨拶
新潟大学大学院医歯学総合研究科 内部環境医学講座 腎・膠原病内科学 教授 成田 一衛
14:00~16:10 シンポジウム1
座長:信楽園病院 酒井 信治
市立秋田総合病院 松尾 重樹
「腎代替療法の選択と問題点」
S1-1 高齢者の腎代替療法選択
清永会矢吹病院1)、清永会矢吹嶋クリニック2)
い とう
みのる
○伊東 稔1)、政金 生人2)
S1-2 新潟大学における慢性腎臓病(CKD)と腹膜透析(PD)の医療啓発活動
新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎医学医療センター1)、
同 腎・膠原病内科学分野2)、
新潟大学医歯学総合病院 血液浄化療法部3)、同 看護部4)、同 栄養管理部5)
まるやま
ひろ き
○丸山 弘樹1)、後藤 眞1)、小出真希子1)、飯野 則昭2)、川村 和子2)、
坂爪 実2)、成田 一衛2)、風間順一郎3)、佐藤多恵子4)、新田 笑子4)、
中口 仁恵4)、小柳やよい4)、村山 稔子5)、關 文菜5)、佐藤 陽子5)、
佐藤 真帆5)、櫻井 優子5)
S1-3 先行的腎移植
秋田大学医学部腎置換医療学講座
さ とう
しげる
○佐藤 滋
S1-4 腎代替療法における看護師の取り組みと問題点 ―腎移植を通して―
仙台社会保険病院 外科1) 同 腎センター2)
かどわき ま き こ
○門脇眞希子1)、田屋 恵子2)、斎藤 雅恵1)、佐々木梨圭1)、佐藤 壽伸2)、
菊地 廣行1)、天田 憲利1)
S1-5 透析非導入とその判断プロセス ~新潟県内透析施設におけるアンケート
結果から~
新潟県立中央病院 内科1)、新潟大学医歯学総合病院 第二内科2)
つ はた
ゆたか
○津畑 豊1)、坂爪 実2)、成田 一衛2)
― ―
15
会場:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
プログラム 第1日目
【第1日目 8月28日(土)】
共催:協和発酵キリン㈱
座長:神戸大学 西 慎一
プログラム 第1日目
16:15~17:15 イブニングセミナー1
「カルシウム・リンの管理 ─ シナカルセトを中心に ─」
カルシミメティクスの多面的作用の可能性
講師:昭和大学医学部内科学講座 腎臓内科学部門 溝渕 正英
シナカルセトの臨床応用上の諸問題とそれらに対するアプローチ
講師:新潟大学医歯学総合病院 血液浄化療法部 風間順一郎
17:20~18:20 イブニングセミナー2
共催:中外製薬㈱
座長:新潟大学名誉教授、新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター 荒川 正昭
維持透析患者の終末期ケア:生と死をどう捉えるか ~医療人としてどう対処するか~
講師:札幌北クリニック院長 大平 整爾
第2会場
一 般 演 題
[口 演]
14:45~15:25 医師(1)
座長:東北大学 宮崎真理子
D1-1 維持血液透析患者における血清セレン濃度の検討
山東第二医院 内科
えい
い せい
○惠 以盛1)、惠 らん1)
D1-2 長期経管栄養中の血液透析患者にみられる低リン・高カリウム血症
信楽園病院 腎・高血圧内科
しま だ
ひさ き
○島田 久基、菊地 博、中山 均、齋藤 徳子、宮崎 滋、
酒井 信治、鈴木 正司
D1-3 血液透析における血圧変動:上腕血圧と推定中心血圧の差異について
長岡赤十字病院 内科1)、新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎膠原病内科2)
やまざき
はじめ
○山崎 肇1)、細島 康宏1)、伊藤 朋之1)、佐伯 敬子1)、成田 一衛2)
― ―
16
信楽園病院 腎臓内科
きく ち
ひろし
酒井 信治、鈴木 正司
D1-5 99mTc-MIBIシンチグラフィの有用性
新潟大学 第二内科
わかすぎ み な こ
○若杉三奈子、風間順一郎、成田 一衛
15:30~16:10 医師(2)
座長:竹田綜合病院 渡部良一郎
D2-1 除痛目的に片腎動脈塞栓術を施行したADPKD透析患者の一例
雄勝中央病院泌尿器科1)、秋田大学医学部放射線科2)、雄勝中病院看護部3)
かわさき
よしひで
○川崎 芳英1)、佐藤 友紀1)、高橋 聡2)、柴田奈津子3)、那須川 淳3)、
加藤慎之介1)
D2-2 透析患者の尿路上皮癌へのジェムシタビン、ドセタキセルの使用経験
秋田大学医学部腎泌尿器科講座1)、同 腎置換医療学講座2)、同 付属病院薬剤部3)
ち
ば
しゅう じ
○千葉 修治1)、斎藤 満1)、鶴田 大1)、堀川 洋平1)、佐藤 滋2)、
高橋 誠1)、小峰 直樹1)、米田 真也1)、沼倉 一幸1)、小原 崇1)、
成田伸太郎1)、土谷 順彦1)、羽渕 友則1)、藤山 信弘3)、加賀屋英彰3)、
三浦 晶朋3)
D2-3 PDに合併した外鼠径ヘルニアに対するUHS法の治療経験
おぎはら泌尿器と目のクリニック 泌尿器科
おぎはら
まさひこ
○荻原 雅彦、稲垣 哲典
D2-4 バスキュラーアクセス作製困難へ腋窩動脈-動脈ループを作製した1例
新潟大学医歯学総合病院 第二内科1)、同 血液浄化療法部2)、同 第二外科3)
やまもと
けい こ
○山本 佳子1)、酒巻 裕一1)、金子 佳賢1)、後藤 眞1)、坂爪 実1)、
西 慎一2)、成田 一衛1)、渡邉 マヤ3)、竹久保 賢3)
D2-5 透析業務におけるDiaComとKAMUIの有用性
北秋田市民病院 泌尿器科1)、
ニプロ株式会社 国内事業部 医療器械開発営業部2)
さ さ
き りゅうせい
○佐々木 隆 聖1)、佐藤 文泰2)
― ―
17
○菊地 博、中山 均、齋藤 徳子、島田 久基、宮崎 滋、
プログラム 第1日目
D1-4 当院における炭酸ランタンの使用経験
プログラム 第1日目
第3会場
一 般 演 題
[口 演]
15:00~15:32 看護師(1)
座長:地の森クリニック 木川田典彌
K1-1 透析患者の塩分摂取に対する意識調査-塩分濃度計を使用して-
向陽メディカルクリニック1)、新潟医療福祉大学2)
おちあい
み ゆき
○落合 美雪1)、鷲津 恭子1)、加藤 千鶴1)、中村美栄子1)、青池 郁夫1)、
渡邉 榮吉2)
K1-2 血液透析患者の末梢動脈病変のスクリーニング~1年間のABI変化
信楽園病院 血液浄化療法室1)、同 腎・高血圧内科2)
いいやま
ゆ
き
○飯山 由紀1)、田巻 瑞穂1)、島田 久基2)
K1-3 KDQOL-SFTM1.3からみた療法選択時に求められる看護とは
新潟大学医歯学総合病院 血液浄化療法部CAPD外来1)、同 西11階病棟2)、
新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎・膠原病内科学分野3)、
同 腎医学医療センター寄付講座4)
にっ た
えみ こ
○新田 笑子1)、佐藤多恵子1)、本間 俊子2)、飯野 則昭3)、後藤 眞4)、
丸山 弘樹4)
K1-4 透析患者の旅行についての意識調査
山東第二医院 看護部1)、山東第二医院 内科2)
よし だ
ひろ み
○吉田 裕美1)、羽賀佐智子1)、駒沢 雪子1)、中村 真弓1)、清野 洋子1)、
本田 春美1)、惠 らん2)、惠 以盛2)
15:40~16:20 技師(1)
座長:由利組合総合病院 北島 正一
G1-1 東レ社製熱水消毒RO装置TW-HIによる透析液清浄化について
山東第二医院 臨床工学部1)、同 内科2)
ご とう
ひろゆき
○後藤 博之1)、山崎 良貴1)、長谷川文夫1)、惠 らん2)、惠 以盛2)
― ―
18
信楽園病院 臨床工学科1)、同 内科2)
ほし の
はじめ
古川 守1)、阿部 町子1)、保科 繁1)、遠藤 信之1)、中川 一郎1)、
池田 裕1)、菊地 博2)、中山 均2)、齋藤 徳子2)、島田 久基2)、
宮崎 滋2)
G1-3 ダイアライザのクリアランスギャップと体組成の関係
甲田内科クリニック
ひらまつ
よしあき
○平松 由晃、脇屋有紀子、久保田香澄、丸山 哲央、甲田 豊
G1-4 ビタミンE固定化ポリスルホン膜(VPS-HA)の臨床効果
村上記念病院 臨床工学技士科1)、同 内科2)、同 泌尿器科3)
いけ だ
りょう
○池田 良1)、高松 朋也1)、鈴木 康浩1)、渡辺 亮子1)、中野 達也1)、
石井 雄士2)、櫻井 信行2)、吉田 徹3)
G1-5 透析通信システムを導入して
信楽園病院 臨床工学科1)、同 内科2)
たきもと
やす み
○滝本 泰海1)、斉藤 峻1)、渡辺 翔1)、星野 一1)、千田 雅行1)、
古川 守1)、阿部 町子1)、保科 繁1)、遠藤 信之1)、池田 裕1)、
斉藤 徳子2)、菊池 博2)、中山 均2)、島田 久基2)、宮崎 滋2)
― ―
19
○星野 一1)、齋藤 峻1)、渡辺 翔1)、滝本 泰海1)、千田 雅行1)、
プログラム 第1日目
G1-2 当院における透析用水、透析液水質管理方法
【第2日目 8月29日(日)】
会場:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
プログラム 第2日目
第1会場
8:30~10:30 ワークショップ
座長:信楽園病院 鈴木 正司
仙台社会保険病院 佐藤 壽伸
「透析室の感染症対策」
WS-1 当院における透析液清浄化への歩み
仙台社会保険病院 臨床工学部
き はた
ひろ み
○木幡 宏実
WS-2 当院での新型インフルエンザおよびノロウイルスに対する取り組み
弘前大学医学部循環器呼吸器腎臓内科1)、村上新町病院2)
ふじ た
ゆう
○藤田 雄1)、村上 秀一2)
WS-3 HIV患者の血液透析療法における管理
新潟大学医歯学総合病院 看護部
いけ
むつ み
○池 睦美
WS-4 新型インフルエンザ(H1N1) ―透析室の対策と2009年度新潟県の発生
状況―
甲田内科クリニック
こう だ
ゆたか
○甲田 豊、高橋 陽子、山嵜 祐子
WS-5 透析室の感染症対策 ~その重要性と特殊性~
新潟大学医歯学総合病院 感染症管理部
た なべ
よし や
○田邊 嘉也
12:00~13:00 ランチョンセミナー1
共催:第一三共㈱
座長:新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎・膠原病内科 成田 一衛
「CKD治療における経口吸着療法の可能性」
講師:昭和大学医学部内科学講座 腎臓内科学部門 秋澤 忠男
― ―
20
13:10~13:40 総会
座長:泉ケ丘クリニック 道又 勇一
援腎会すずきクリニック1)、太田西ノ内病院2)
すず き
かずひろ
○鈴木 一裕1)、高橋 則雄2)
D3-2 血液透析患者における睡眠時無呼吸症候群の病態とその治療効果
医療法人昨雲会飯塚病院附属有隣病院 外科1)、同 内科2)
はね だ
かずひろ
○羽田 一博1)、武田 好広2)、滝浪 真1)、飯塚 卓2)
D3-3 血液透析患者の死因と血中一酸化窒素代謝物NOxの関わりについて
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
やま や
かねみつ
○山谷 金光、蔦谷知佳子、須藤美穂子、坪井 滋、寺山百合子、
山本 勇人、岡本亜希子、齋藤 久夫、三國 恒靖、舟生 富寿
D3-4 血液透析患者のPTH低値例における骨代謝状態について
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
てらやま ゆ り こ
○寺山百合子、蔦谷知佳子、畠山 真吾、山谷 金光、齋藤 久夫、
舟生 富寿
D3-5 腹部CT画像診断による血液透析患者の大腸憩室保有率の検討
医療法人昨雲会飯塚病院附属有隣病院 外科1)、同 内科2)、
済生会横浜市南部病院3)
はね だ
かずひろ
○羽田 一博1)、芳賀淳一郎1)、滝浪 真1)、武田 好広2)、菖蒲川由郷2)、
飯塚 卓2)、高野 祥子3)
14:30~15:10 医師(4)
座長:矢吹病院 伊東 稔
D4-1 透析患者の動脈硬化に対する5-HT2ブロッカーの使用経験
新潟臨港病院 腎臓内科1)、新潟医療センター 腎臓内科2)
おおさわ
ゆたか
○大澤 豊1)、保川 亮太1)、小柳 明久2)、霜鳥 孝1)
D4-2 貧血治療アルゴリズム導入による目標Hb値達成率の改善効果につい
立川綜合病院 腎臓内科
あおやぎ りゅう じ
○青柳 竜治、甲田 亮
― ―
21
D3-1 血液透析の修正可能な治療指標を用いた高透析量透析の検討
プログラム 第2日目
13:45~14:25 医師(3)
D4-3 血液透析患者における2年間のヘモグロビン変動の検討
東北公済病院宮城野分院 内科
くりはら
いさお
○栗原 功、五十嵐孝之、荒井 康仁、小濱 清隆、佐藤 秀隆
新潟大学 第二内科1)、同 腎医学医療センター2)
いい の
のりあき
○飯野 則昭1)、後藤 眞2)、丸山 弘樹2)、成田 一衛1)
プログラム 第2日目
D4-4 腹膜透析患者におけるESA反応性と種々の循環器検査指標に関する
D4-5 高齢透析患者における心血管疾患発症率と関連マーカーの検討
新潟大学 腎医学医療センター、腎膠原病内科学
ご とう
しん
○後藤 眞、飯野 則昭、川村 和子、成田 一衛、丸山 弘樹
15:10~15:20 閉会式
第2会場
9:00~11:00 シンポジウム2
座長:新潟大学 竹田 徹朗
福島県立医科大学 佐藤 博亮
「糖尿病合併症透析症例の管理と治療」
S2-1 糖尿病性慢性合併症の発症進展とインスリン抵抗性
福島県立医科大学 腎臓高血圧・糖尿病内分泌代謝内科学講座
さ とう
ひろあき
○佐藤 博亮、渡辺 毅
S2-2 最近の糖尿病網膜症の治療
新潟大学眼科
は
せ べ
ひるま
○長谷部 日
S2-3 糖尿病に合併する虚血性心疾患の予防と治療
新潟大学医歯学総合病院 第一内科
ひろ の
あきら
○広野 暁、伊藤 正洋、小澤 拓也、柏村 健、小玉 誠、
相澤 義房
S2-4 糖尿病性腎症患者の下肢病変とフットケア
山形愛心会 庄内余目病院 人工透析センター
なり た み ほ こ
○成田美保子
― ―
22
S2-5 透析患者における糖尿病の薬物治療
新潟大学医歯学総合病院 第二内科(腎・高血圧・糖尿病内科)
たけ だ
てつろう
○竹田 徹朗、斎藤 亮彦、鈴木 芳樹、成田 一衛
共催:㈱カネカメディックス、扶桑薬品工業㈱
「透析アミロイド症とリクセルの治療効果」
講師:岩手医科大学 血液浄化療法部・泌尿器科 阿部 貴弥
「透析アミロイド骨・関節症の治療」
講師:桃仁会病院 今井 亮
13:45~14:25 看護師(2)
座長:向陽メディカルクリニック 青池 郁夫
K2-1 透析導入期の患者支援の検討 ―心理的危機対処モデルを使用してー
岩手医科大学附属病院 血液浄化療法部
か とう
さと え
○加藤 里絵、菊地 早苗、赤石 美紀、菅野 純子、山田その江
K2-2 糖尿病性腎症の看護~エンパワメント看護を試みて~
庄司クリニック 透析
わたなべ
ま き
○渡邊 真紀、宮森 恵美、大石由紀子、近江 和子、八島美智恵、
大網恵理子、岩間由美子、工藤とも子、大島 絵美、毛利 真貴、
庄司 則文
K2-3 血液透析患者の体重増加率の変化ー予測体重の聴取を試みてー
山形県立河北病院 人工透析室
たけ だ
み ち こ
○武田美智子、村山 綾子
K2-4 フットケアの現状と課題~看護師のアンケート調査より~
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
かわごえ ゆ き こ
○川越裕規子、青山 恵、古川 徳子、齋藤 洋子
K2-5 大腿骨頚部骨折に対する作業療法の経験
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院1)、弘前大学大学院2)
いわぶち く
み こ
○岩渕久美子1)、柴田 薫1)、山田 恵1)、鈴木 元哉1)、角谷 亮蔵1)、
町田 清朗1)、舟生 富寿1)、赤池あらた2)
― ―
23
座長:立川綜合病院 青柳 竜治
プログラム 第2日目
12:00~13:00 ランチョンセミナー2
14:30~15:10 看護師・栄養士 他
座長:新潟大学 風間順一郎
K3-1 透析継続中止事例の分析検討と医療ソーシャルワーカーの役割
えんどう
か な
○遠藤 香菜1)、二瓶 園美1)、渡部 浩1)、羽田 一博2)
プログラム 第2日目
医療法人昨雲会飯塚病院附属有隣病院 医療相談室1)、同 外科2)
K3-2 高齢化に伴う腹膜透析(PD)継続の問題点
清永会矢吹病院 看護部1)、同 腎臓科2)
はやし
ま い こ
○林 真伊子1)、高橋 弥生1)、佐藤 俊枝1)、松田 真弓1)、小鹿 雅隆2)、
谷田 秀樹2)、伊東 稔2)
K3-3 災害対策の再検討に向けて
おのば腎泌尿器科クリニック
さ とう
てる こ
○佐藤 輝子、小場 幸恵、藤本 誠、工藤 麻利、小番 吏、
五十嵐伴子、小南 敦子、土田カヨ子、伊藤 恵子、渡部 瑞恵、
河村美貴子、勝又 麻子、水木麻衣子、渡邉明日香、佐藤 良延
K3-4 透析導入後も低たんぱく食事療法を継続した患者の栄養状態の評価
永仁会病院 栄養管理科1)、同 腎センター2)
すがわら
あつ こ
○菅原 敦子1)、石川 朋美1)、大津明日美1)、瀬戸 由美1)、松永 智仁2)
K3-5 透析患者の自家用有償旅客運送事業の運営報告
特定医療法人社団清和会 奥州病院1)、同 岩手クリニック一関2)、同 本部3)
かたぎり
しんいち
○片桐 伸一1)、岩渕 達志2)、千葉 敏之3)、鈴木 正光3)、岩淵 國人3)
第3会場
一 般 演 題
[口 演]
9:30~10:10 技師(2)
座長:新潟大学 長谷川 進
G2-1 透析用監視装置の修理状況と今後の課題
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
こ はま じゅんぞう
○小浜 順三、須藤 雅子、齋藤 歩美、福士 清澄、齋藤 久夫、
舟生 富寿
― ―
24
G2-2 他施設と連携した標準化血液回路に対する取り組み
仙台社会保険病院 臨床工学部1)、同 腎センター2)、川平内科3)、泉中央病院4)
さいとう
○斉藤まゆみ1)、加藤菜緒子1)、佐藤 尚也1)、木幡 宏実1)、槇 昭弘1)、
佐藤 壽伸2)、高橋真由美3)、高橋 由美3)、丹羽 善治3)、千葉みゆき4)、
清永会矢吹病院 臨床工学室1)、同 看護部2)、同 内科3)、
清永会矢吹嶋クリニック内科4)
さ さ き しん や
○佐々木信弥1)、今野 奈美2)、松田 真弓2)、伊東 稔3)、政金 生人4)
G2-4 カナダでの在宅血液透析施設見学の経験
清永会 矢吹病院 臨床工学室1)、清永会 矢吹嶋クリニック 内科2)
かね だ
ひでゆき
○金田 英之1)、政金 生人2)
G2-5 県全体を対象としたMCA無線使用による緊急連絡網の通信伝達訓練
宏人会中央クリニック 臨床工学部1)、宏人会 医局2)
え じり
すすむ
○江尻 進1)、永野 弘幸1)、尾形 裕1)、齋藤 忍1)、
関野 宏2)、宮城県災害対策ワーキンググループ
10:15~10:55 技師(3)
座長:新潟大学 後藤 眞
G3-1 身体成分分析装置MLT-50による体内水分移動の比較検討
向陽メディカルクリニック
ふくしま
かずなり
○福嶋 一成、横山 正智、神田 佑貴、青木 友奈、安中 清隆、
青池 郁夫
G3-2 維持透析患者における、皮膚灌流圧(SPP)を用いた末梢循環評価
米沢市立病院 診療技術部 臨床工学室
たけ た
あきのり
○竹田 章紀、矢萩 匠、倉田 春靖、古川 志乃、佐々木豊樹
G3-3 蛋白漏出型ダイアライザPES-21Dαの前希釈on-line HDFにおける溶質
除去性能の検討
台原内科クリニック1)、同 内科2)
さ とう
たか よ
○佐藤 宝予1)、千葉ひろみ1)、渋谷 公美1)、引地 誠1)、遊佐 明2)、
古田 隆史2)
― ―
25
G2-3 愛Podシートを用いたHHD患者の自覚症状調査
プログラム 第2日目
佐藤 大典4)
G3-4 透析患者におけるCAVI ABI値の正常群非正常群の臨床的比較
村上記念病院 臨床工学技士科1)、同 内科2)、同 泌尿器科3)
なか の
たつ や
○中野 達也1)、高松 朋也1)、池田 良1)、鈴木 康浩1)、渡辺 亮子1)、
石井 雄士2)、櫻井 信行2)、吉田 徹3)
プログラム 第2日目
G3-5 身体計測値から見た透析患者の栄養障害について
信楽園病院附属有明診療所 臨床工学1)、同 看護部2)、同 内科3)、
新潟医療福祉大学 医療技術部健康栄養学科4)
おか だ
てる み
○岡田 輝美1)、中川 一郎1)、日高美世利2)、湯浅 保子3)、高橋 幸雄3)、
渡邉 榮吉4)
13:45~14:25 技師・看護師 他
座長:済生会新潟第二病院 星 義弘
G4-1 当院血液透析(HD)患者におけるヘモグロビン変動について
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
いしがき く み
こ
○石垣久美子、小山 直人、松山 隆、齋藤 久夫、舟生 富寿
G4-2 シャント管理における手洗いの重要性についての検討
秋田赤十字病院 医療技術部 臨床工学課
さ が
なつ き
○佐賀 夏来、大沢 元和、大久保範子、児玉 健太、柳原 悠、
小林 久益、熊谷 誠
G4-3 シャント管理の一考察~シャント検討会を結成して3年目の評価~
恵仁会 三愛病院 看護科
くさかい
まさ み
○草皆 雅美、菊池由香里、田村 祐子、前田 信子、遠藤ミネ子
G4-4 長期留置型カテーテル使用症例
清永会 矢吹病院 臨床工学室1)、同 外科2)、同 内科3)
す とう あ
き こ
○須藤亜希子1)、原田 知佳1)、伊藤 秀樹1)、小鹿 雅隆2)、谷田 秀樹3)、
伊東 稔3)
G4-5 長期留置カテーテル管理方法の検討
清永会 矢吹病院 看護部1)、同内科2)
かがみ
く み
こ
○鏡 久美子1)、後藤さおり1)、佐東絵莉子1)、岸 由紀1)、堀米 明美1)、
後藤 幸子1)、松田 真弓1)、伊東 稔2)
― ―
26
第4会場
ポスター会場
座長:村上新町病院 村上 秀一
財団法人竹田綜合病院 内科1)、同 人工透析室2)、同 耳鼻咽喉科3)
すず き
こういち
○鈴木 浩一1)、安藤由華子1)、小島智亜里1)、神本 昌宗1)、渡部良一郎1)、
小沢 恵子2)、高萩 嵩博2)、石原 紀人2)、大房 雅実2)、市原 智文2)、
西嶌 大宣3)、河村さやか3)
PD-2 頻回再発心不全に、剖検でサルコイドーシスを認めた透析患者の一例
山形市立病院済生館 腎臓内科1)、同 病理部2)
すず き
こう た
○鈴木 康太1)、工藤 光介1)、出川 紀行1)、松田 幹夫2)
PD-3 血液透析患者に発症したクリプトコッカス髄膜炎の一例
新潟県厚生連長岡中央綜合病院 内科1)、同 神経内科2)、
新潟大学大学院医歯学総合研究科 第二内科3)
み うら
たかよし
○三浦 隆義1)、高田 琢磨1)、大野 司2)、成田 一衛3)
PD-4 乳酸アシドーシスを合併したアルコール性ケトアシドーシスの2症例
長岡赤十字病院 内科
すず き
のぶあき
○鈴木 宣瑛、坂元 宏隆、細島 康宏、伊藤 朋之、佐伯 敬子、
山崎 肇
PD-5 新規高リン血症治療薬炭酸ランタン錠を使用した当院3症例での検討
朋友会しのぶ病院内科1)、帝京大学医学部内科2)
ほん ま
ひとし
○本間 仁1)、内田 俊也2)
PD-6 CKD分類からみた至適AST内服時期の検討
鷹揚郷腎研究所 弘前病院 泌尿器科1)、
弘前大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座2)、むつ総合病院 泌尿器科3)
はたけやま
しん ご
○ 畠 山 真吾2)、橋本 安弘1)、岡本亜希子1)、山本 勇人3)、岡本 哲平2)、
得居 範子2)、今西 賢悟2)、鈴木裕一朗2)、杉山 尚樹2)、工藤 茂将2)、
米山 高弘2)、古家 琢也2)、神村 典孝2)、齋藤 久夫1)、大山 力2)、
舟生 富壽1)
― ―
27
PD-1 血液透析患者に発症した唾石症の一例
プログラム 第2日目
11:10~11:46 医師
11:10~11:46 技師
座長:新潟大学 飯野 則昭
PG-1 ショックを伴った壊疽性胆嚢炎に術中PMX療法で救命しえた一例
まつさか
かつのり
○松坂 勝則、内海 謙、藤川 博康
プログラム 第2日目
はちのへ99クリニック
PG-2 カリメートからケイキサレートの変更に伴う各種検査値の変動
医療法人長清会 長岡医院 透析室1)、山形大学医学部附属病院 第一内科2)
おかざき
まさのぶ
○岡崎 正信1)、渡辺新一郎1)、柴崎 浩明1)、長岡 迪生1)、市川 一誠2)
PG-3 東レ社製TR-3000Mによる返血補助機能の使用経験
医療法人 庄司クリニック 透析室1)、同 泌尿器科2)
くさ か
まさのぶ
○日下 政信1)、山木 準人1)、庄司 則文2)
PG-4 自動化透析装置(TR-3000MA、DCS-27)の使用経験
㈶鷹揚郷 腎研究所青森病院 泌尿器科
く どう
よしひと
○工藤 義人、二本柳亮次、坂田 博志、相馬 美来、大村 誠、
齋藤 文匡、鈴木 唯司、舟生 富寿
PG-5 過酢酸系除菌洗浄剤「Sanacide ‐ KG」の使用経験
木町病院 臨床工学部
お やま
かつひこ
○小山 勝彦、千田 幸夫、金野 孝彦
PG-6 当院におけるカプラ熱水消毒法の試み
社会医療法人明和会中通総合病院 血液浄化療法部1)、同 泌尿器科2)、同 内科3)
しょう じ
ゆう た
○ 庄 司 裕太1)、柏谷奈津希1)、幸坂 神次1)、高島 俊介1)、武田 美樹1)、
平塚 広樹1)、高橋 大輝1)、山田 佳織1)、村上 亨1)、佐々木 亘1)、
宮形 滋2)、原田 忠2)、菊谷 祥博3)
11:10~11:46 看護師(1)
座長:済生会新潟第二病院 天木 薫
PK1-1 認知を呈する透析患者への援助について
㈶鷹揚郷腎研究所弘前病院
じん
あさ こ
○神 朝子、植松 和家、齋藤 久夫、舟生 富寿
― ―
28
PK1-2 フットケアの質の向上への取り組み
恵仁会 三愛病院附属矢巾クリニック 看護科1)、恵仁会 三愛病院 看護科2)
つきのき
れい こ
○槻木 礼子1)、和田 恵子1)、長内ヒトミ1)、中村 祐子1)、遠藤ミネ子2)
奥州病院 理事長1)、同 腎センター2)、同 臨床工学科3)
たかはし
ゆき え
PK1-4 体重増加と塩分摂取に対する患者指導
社会医療法人 明和会 中通総合病院 血液浄化療法部1)、同 泌尿器科2)、
同 内科3)
しの だ ゆ き
こ
○篠田有紀子1)、細谷 芽衣1)、三澤和歌子1)、畠澤 浩子1)、松岡 淳子1)、
近江 薫1)、保坂るり子1)、宮形 滋2)、原田 忠2)、菊谷 祥博3)
PK1-5 大腿静脈カテーテル自己抜去対策の検討-介護用寝衣の改良を試みて
㈶鷹揚郷 腎研究所青森病院 泌尿器科
ふじ た
たか こ
○藤田 貴子、高木 真姫、小林美智子、須藤 弘子、齋藤 文匡、
鈴木 唯司、舟生 富寿
PK1-6 血液透析患者に災害勉強会を実施しての不安軽減の検証
JA秋田厚生連 仙北組合総合病院 透析室
さ とう
○佐藤しのぶ、佐藤真千子
11:10~11:46 看護師(2)
座長:いしやま内科腎クリニック 石山 剛
PK2-1 シャント トラブル スコアリング を使用して
山形市立病院済生館 人工透析室
しば た
ひろ こ
○柴田 弘子、佐藤 理恵
PK2-2 シャント感染を起こした症例から感染予防の検討 ~再生不良性貧血患者の1症例から~
山形市立病院再生館 人工透析室
さ とう ま ゆ み
○佐藤真由美、山岸久美子、荒井 逸子
PK2-3 長期留置型カテーテル出口部の石鹸洗浄を実施して
仙台社会保険病院 透析室1)、同 臨床工学部2)、同 血管外科3)、
同 腎センター4)
すがわら
たか こ
○菅原 恭子1)、石田 容子1)、水上智加子1)、長井 克敏2)、佐々木 茂3)、
宮崎真理子4)、佐藤 壽伸4)
― ―
29
○高橋 幸恵2)、岩淵 國人1)、高橋恵美子2)、千田 和枝2)、菅原 利恵3)
プログラム 第2日目
PK1-3 来院拒否を繰り返す高齢透析患者の看護
PK2-4 血液透析治療中に短期型VCから回路内空気引き込みが発生した症例
財団法人竹田綜合病院 人工透析室1)、同 内科2)、
東京女子医科大学 第四内科3)
おおふさ
まさ み
○大房 雅実1)、鈴木 浩一2)、小島智亜里3)、市原 智文1)、高橋富美江1)、
神本 昌宗2)、渡部良一郎2)
プログラム 第2日目
大江 久子1)、長谷川秋子1)、鈴木 治子1)、雨宮 伸幸3)、安藤由華子3)、
PK2-5 悪性中皮腫の診断に難渋した血液透析患者の一例
村上新町病院1)、弘前大学医学部循環器・呼吸器・腎臓内科2)、
青森県立中央病院病理部3)
や しろ
だん
○八代 壇1)、宮川 泰子1)、坂上千鶴子1)、村上 信子1)、村上 秀一1)、
藤田 雄2)、嶋谷 祐子2)、黒滝日出一3)
PK2-6 岩手県透析従事者交流会22年の歩みと今後の展望
恵仁会 三愛病院1)、恵仁会 三愛病院附属矢巾クリニック2)
かみばやし
た よ
○上林 多代1)、府金 幸輔1)、藤野 克也1)、福重 広美1)、中村 一子1)、
三浦 朋子1)、遠藤ミネ子1)、中村 俊康2)
― ―
30