医療局 マーケティング・デイ

医療局
マーケティング・デイ
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
1
2012年の展開
日経BP社バイオ部長/日経バイオテク編集長
橋本 宗明
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
2
日経バイオテクとは
 1981年10月創刊のバイオ分野の
専門ニューズレター
 隔週刊、年24冊発行
 バイオ関連の研究開発と事業化の
動向を報道する唯一のメディア
 特集・リポート・インタビューなど
約7ページ+連載コラム約8ページ
+ニュース約25ページの40ページ構成
 読者の45%が医薬品・診断薬企業、
30%がその他製造業、5%がその他民
間企業で、20%が大学・政府機関など
 読者の50%が研究開発部門、
10%が経営者
 年間購読料16万3200円
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
3
Biotechnology Japanとは
 日経バイオテクの掲載記事をオ
ンラインで提供するサイトとして
1996年2月にスタート
 全文を読めるのは「日経バイオ
テク」の購読者のみだが、タイト
ルと記事の第一段落は誰でも
読めるように
 人材募集やセミナー開催案内、
企業の新製品紹介、バイオの
ポータルサイトとして発展
 1日の記事数が増加し、目的の
記事を探しにくいなどの声があ
り、2011年10月に全面刷新を
実施
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
4
10月3日、「日経バイオテクONLINE」誕生
5
ここでしか読めない情報を、
より分かりやすく、読みやすく
 サイトの名称を、日経バイオテクONLINEに変更
 記事を、「医薬・医療」「基礎・研究支援」
「食品・農業・環境」「投資・行政・社会」の
4つに分類
 「製品・サービス・技術シーズ」「人材募集」
「セミナー・学会」「記者発表」を別枠に表示
 日経バイオテク本誌に掲載した記事は、
複数の写真や図版を掲載して、より深く解説
 専門記者、外部の専門家による、“ここでしか
読めない”スクープや解説、寄稿を掲載
 月間40本に制限していた記事本数を
400本に増量して、より利用しやすく提供
6
パートナーズ会員によるPRの投稿や
人材募集の投稿を、ローテーションで常時上部に
編集記事を4分野に
分類して掲載
セミナー・学会の告知、プレス
リリースへのリンクも別枠で表示
キーワードで
絞り込んで表示し
記事を探しやすく
編集記事3本に1本の比率で
パートナーズ会員による投稿記事を表示
パートナーズ会員、大学の研究者による
投稿を一覧表示するコーナーを
「コミュニティ」欄として用意
1カ月にわたって一覧で表示
毎日投稿する必要はありません
日経バイオテク創刊30周年
2011年10月、日経バイオテク創刊30周年を迎えた
創刊30周年を記念して、まずは2011年10月3日、日経バイオテク
ONLINEをリニューアルオープン
同時に、日経バイオテク本誌を購読していなくても、年間4万8000円で
「日経バイオテクONLINE」の閲覧を可能にする新サービス開始
2011年11月28日には、日経バイオテク創刊30周年記念セミナー
「PGx・バイオマーカーが変える医薬品開発」を開催
2011年11月30日、創刊30周年記念セミナー第2弾「2011次
世代シーケンサーセミナー」を開催
2012年秋にかけて、創刊30周年記念のセミナー、イベントなどを
多数用意。乞うご期待!
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
11
広告メニューのご案内
医療局広告部
中川 尚之
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
12
新・バイオテクONLINEのご案内
日本のバイオの黎明期から30年。バイオテクノロジーは着実に産業として
花開き、私たちの生活のさまざまなところで実用化され始めています。
日経バイオテク創刊30周年を記念して、「日経バイオテク・オンライン」は
バイオポータルサイト「BiotechnologyJapan」を統合し、2011年10月3日から
「日経バイオテクONLINE」の名称で新たにサービス提供を始めました。
仕事に役立つバイオ情報を、より速く、より深く、より分かりやすい形で
読者の皆様にお届けします。
ぜひ日経バイオテクONLINEをご利用ください。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
13
新・バイオテクONLINEのご案内
国内バイオ関係者の74.2%がアクセスしている
国内唯一のバイオポータルサイトが
大きくリニューアルしました!
デザインを一新!
欲しい情報に即アクセス!
広範なジャンルにわたるバイオニュースを
「医薬・医療」「基礎・研究支援」「食品・環境・農業」
「投資・行政・社会」の4つに大別。
分野別に新着ニュースが一覧でき、興味あるニュースに
よりスピーディーにアクセスできるようになりました。
14
ここが変わります!
閲覧記事数が400本に増量!
今までの10倍お読みいただけます!
月間の閲覧可能記事本数を現状の40本から400本に大幅アップ。
気になる記事から関連記事まで、本数制限を気にせず読み進める
ことで、ニュースを取り巻く事象の全体像を把握いただけます。
*有料読者の方
POINT
 記事数、年間2,000本以上 スクープも続々!
 経験豊富な専門記者が取材、独自分析
 先端の研究・開発動向をつかめる
 行政動向、市場動向、他社の企業戦略をつかめる
 海外情報もカバー
15
広告メニュー
A
スーパーバナー
600,000 円(税別/1ヵ月)
●最大3社ローテーションで全ページに掲載
仕様:天地90×左右728ピクセル 容量:30KB
B
第1レクタングル
450,000 円(税別/1ヵ月)
●ニュース、トップページに掲載
仕様:天地300×左右300ピクセル 容量:50KB
※人材募集の一覧ページおよび人材募集の各募集ページには掲載されません。
C
第2レクタングル
250,000 円(税別/1ヵ月)
●ニュース、トップページに掲載
仕様:天地300×左右300ピクセル 容量:50KB
※人材募集の一覧ページおよび人材募集の各募集ページには掲載されません。
Mail
日経バイオテクONLINEメール「ヘッダー広告」
200,000円(税別/1カ月)
●約45,000人の会員に向け、毎週月・水・金に配信。
ヘッダーに掲載 仕様:全角38 文字×5 行
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
16
日経バイオテクONLINEパートナーズ会員
会員制度のご案内
会員企業様が製品情報やキャンペーン情報などをタイムリーに発信するための
「日経バイオテクONLINEパートナーズ会員制度」。
2011年10月のサイトリニューアルでより使いやすくなりました。
リニューアルでここが変わった!
投稿した記事はTOPページの左側にローテーションで表示、
新着一覧などの一覧画面にもローテーションで表示され、露出度が上がりました。
最大30日間表示するので、毎日や週3回などといった形で
頻繁に投稿する必要がなくなりました。
テキストのみならスタンダード会員料金でお安く投稿できます。
カテゴリーとして「製品・サービス・技術シーズ」、「セミナー・学会」のコーナーに
告知記事を投稿できます。
またバナー、メール広告は従来通り50%OFFで利用できます。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
17
日経バイオテクONLINEパートナーズ会員
会員特典
1
「製品・サービス・技術シーズ」欄、
「セミナー・学会」欄への投稿
特典
新製品やキャンペーン、セミナーなどのPR記事を投稿いただけます。
各コーナー毎にローテーションで投稿記事をご紹介。
同一原稿を何度もご投稿いただく必要がなくなりました。
2
3
特典
トップページの「会員企業バナー
コーナー」へ無料掲載
特典
バナー、メール広告50%OFF
4
特典
プレミアム会員企業には年間3回の
「日経バイオテクONLINEメール」
ヘッダー広告をサービス
年間3回(掲載日はご相談に応じます)。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
18
日経バイオテクONLINEパートナーズ会員
入会金無料キャンペーン!
日経バイオテク
創刊30周年記念
キャンペーン
各コース入会金 「¥0」
年会費のみでご入会いただけます!
2011年12月~2012年3月末まで
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
19
日経バイオテクONLINEパートナーズ会員
投稿方法のご案内
● プレミアム会員は記事をhtmlで投稿でき、イメージ画像も登録できます。
(イメージ付き記事掲載の受付は24時間前までです)テキストのみの投稿はスタンダード会員と同じです。
● スタンダード会員はテキストのみの投稿で、URLは一つのみ登録できます。
プ
レ
ミ
ア
ム
会
員
1
TOPページの「広告のご案内」から、
会員投稿フォーマットをダウンロード。
2
投稿コーナーを決め、フォーマットに
沿って記事を記入。
3
指定のアドレスにご投稿ください
●画像イメージ付き
[email protected]
●テキスト記事のみの投稿
[email protected]
ス タ ン ダ ー ド 会 員
1
指定のサイトに、日経BPパスポート
に登録いただいたユーザーID、パ
スワードでアクセス。
2
テキスト記事とURL一つを記入して、
ご投稿ください。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
20
人材募集広告
バイオ業界で活躍される優秀な読者に日経バイオテクONLINEはご活用いただいています。
ロスの少ない広告費用で有用なバイオ研究人材をいち早く獲得するために、ぜひご活用ください。
人材募集パッケージ
300,000 円(税別)
● 「人材募集」コーナーへ投稿募集記事 1ヵ月掲載
● 日経バイオテクONLINEメール「ヘッダー広告」を
上記記事掲出期間内に1回掲載
仕様 : 全角38文字×5行
「人材募集」コーナー
人材派遣、 紹介企業バナー
400,000 円(税別/1ヵ月)
● 人材派遣・紹介企業が人材募集コーナー内に
掲載することで効率的な人材獲得が可能です。
仕様 : 天地100×左右300ピクセル 容量:20KB
最大4 社まで
21
各専門別メール配信サービス
日経バイオテクProteomicsメール
ヘッダー広告掲載料金
200,000 円(税別)
ポストゲノムとして注目の集まる、プロテオミクスの分野の新
しいニュースや研究結果などを網羅的にお届けするほか、
先端研究者による投稿を連載し、皆様のプロテオーム研究
の重要な情報源としてご活用いただけます。月1回配信。
日経バイオテクGreen Innovationメール
ヘッダー広告掲載料金
200,000 円(税別)
微生物や植物に関連するバイオテクノロジーを活用した、新しい物
質生産プロセスの開発動向や事業化動向に関する記事をご覧い
ただけます。週1回配信
日経バイオテクRNAiメール
日経バイオテク 個の医療メール
ヘッダー広告掲載料金
200,000 円(税別)
ゲノム情報やプロテオーム情報などを利用した先端医療の
現状をレポートし、科学に立脚した患者本位の医療(個の
医療)の実現を支援する電子マガジン。医師やコメディカル
の方々だけでなく、先端医療に興味のある患者の方々も購
読者です。週1回配信。
ヘッダー広告掲載料金
200,000 円(税別)
バイオテクノロジーに次の大きな飛躍をもたらす機能性RNAの最新
情報を科学、そしてビジネスの両面から提供します。月1回配信。
日経バイオテク機能性食品メール
ヘッダー広告掲載料金
200,000 円(税別)
機能性の表示制度なども含め、機能性食品の研究開発に役立つ
情報を選りすぐってお届けします。月2回配信。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
22
専門セミナーを随時開催
日経バイオテクONLINEでは読者のニーズ
が高い最新テーマに沿ったセミナーを随時
開催しています。
新規顧客の開拓や、協賛企業の皆様の製
品やサービスをアピールする場として有効に
ご活用いただけます。ご予算、実施時期等
はご相談ください。
【協賛セミナー実施例・今後の予定】
●医療機器・IVDメーカーのための中国進出セミナー(2011年12/9)
●1Gシーケンスの挑戦 ゲノム解析の新たな地平へ(2011年11/30)
●PGx・バイオマーカーの利用が変える医薬品開発(2011年11/28)
●分子標的薬の創製と開発の最前線(2011年6月)
●次世代抗体医薬セミナー(2011年5月)
●日中医療関連ビジネス研究会「医療機器・IVDメーカーのための中国進出セミナー
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
23
ブランドイメージ、
製品の利用用途調査サービス
企業が所有するシーズ、製品な
どのアプリケーションや新規の用
途などを、日経バイオテク
ONLINEの読者と共同で開発する
「i-research」や、日経バイオテク
ONLINEの読者を対象にした企業
イメージ調査などの調査事業も
実施しています。
調査内容は、クライアントのニー
ズに応じてカスタマイズいたしま
すので、ご予算、実施時期等も
併せてご相談ください。
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
24
ファイルダウンロードサービス
学会やイベントでのPDFやPPT(パワーポイント)スタイルの講演資料などを、
日経バイオテクONLINEの読者が自由にダウンロードできるサービスです。
また、その際にダウンロードした読者のリストを提供します(許諾者のみ)。
WebRidge Light
一式
600,000 円(税別/1ヵ月)
【パッケージ内容】
● 日経バイオテクONLINEメールでの告知
●講演資料のアップロード(5つまで。1ファイル
2MB以下)
●資料請求リストの提供(許諾者のみ)
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
25
日経メディカル開発が提供する
マーケティングソリューション
日経メディカル開発 取締役 営業担当
倉井 和彦
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
26
日経メディカル開発の提供するマーケティングソリューション
日経メディカル同封冊子
(日経CME)
日経メディカル
雑誌購読者:11万名
日経メディカル読者
以外の医師
・日経メディカル・セミナー
・企業PR誌/製品PR誌
・セミナー記録集
・製品ニューズレター
・医師向け調査
・Webコンテンツ制作・・・
青:Media
黒:MR&MS
製薬企業
製薬企業
・日経DI・セミナー
・薬剤師向けPR誌
・製品ニューズレター
・薬剤師向け調査
・Webコンテンツ制作・・・
日経DI同封冊子
(日経CME・DI版)
日経DI
雑誌購読者:7万名
日経DI読者
以外の薬剤師
27
日経CME 【専門科目版】 発行実績
日経CME専門科目版の最新事例をご紹介します
発行企業:グラクソ・スミスクライン様
製
品:ロタリックス
同封対象:小児科医
発行企業:田辺三菱製薬様
製
品:クレメジン
同封対象:内科医
発行企業:アボット ジャパン様
製
品:シナジス
同封対象:産婦人科+小児科医
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
28
日経メディカル Cancer Review
2012年 発行スケジュール
広告申込
締切日
フルデータ
入稿締切日
※現在企画中
2月20日(月)
3月5日(月)
6月20日(水)
※現在企画中
5月21日(月)
6月4日(月)
9月号
9月20日(木)
日本臨床腫瘍学会(7月26日~28日開催)特集
ASCO 2012総括
8月20日(月)
9月5日(水)
12月号
12月20日
(木)
日本癌治療学会(10月25日~27日開催)特集
JDDW(10月10日~13日開催)特集
11月21日
(火)
12月5日(水)
発行号
発行日
編集内容(予定)
3月号
3月20日(火)
6月号
■広告料金(単位:円/税別)
■日経CME・Cancer Review発行料金(単位:円/税別)
1回レート
2回レート
4回レート
8回レート
表 4
720,000
684,000
662,000
641,000
表 2
623,000
592,000
573,000
表 3
570,000
542,000
4色1ページ
500,000
2色1ページ
白黒1ページ
<同封物料金>
A4変型判
発行料金
554,000
8ページ建て
5,000,000
524,000
507,000
12ページ建て
7,000,000
475,000
460,000
445,000
405,000
385,000
373,000
361,000
356,000
338,000
328,000
317,000
50グラム以内
1,200,000円(消費税別)
51~100グラム以内 1,700,000円(消費税別)
※同封物については必ず事前にサンプルをご提出ください
※重量が制限範囲内でも厚さや大きさにより料金が変わる場合もあります。
※重量が100gを超える場合は別途お見積りいたします。
※同封は全数同封のみ可能です。地域・診療科による指定はできません。
<媒体概要>
創
刊:2005年12月
発行部数:11,000部
発行形態:季刊(年4回発行)
配布方式:がん治療に携わる国内の臨床医に無料配布
判
型:A4判(天地280mm×左右210mm)/中綴じ
© 2011 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
29