Software RAID (md) Recovery Kit

SIOS Protection Suite for Linux
MD Recovery Kit
v8.3.0
管 理 ガイド
2014年 7月
本 書 およびその内 容 は SIOS Technology Corp. (旧 称 SteelEye® Technology, Inc.) の所 有 物 であり、許 可
なき使 用 および複 製 は禁 止 されています。SIOS Technology Corp. は本 書 の内 容 に関 していかなる保 証 も
行 いません。また、事 前 の通 知 なく本 書 を改 訂 し、本 書 に記 載 された製 品 に変 更 を加 える権 利 を保 有 して
います。SIOS Technology Corp. は、新 しい技 術 、コンポーネント 、およびソフト ウェアが利 用 可 能 になるのに
合 わせて製 品 を改 善 することを方 針 としています。そのため、SIOS Technology Corp. は事 前 の通 知 なく仕 様
を変 更 する権 利 を留 保 します。
LifeKeeper、SteelEye、および SteelEye DataKeeper は SIOS Technology Corp. の登 録 商 標 です。
本 書 で使 用 されるその他 のブランド 名 および製 品 名 は、識 別 のみを目 的 として使 用 されており、各 社 の商 標
が含 まれています。
出 版 物 の品 質 を維 持 するために、弊 社 は本 書 の正 確 性 、明 瞭 性 、構 成 、および価 値 に関 するお客 様 のご
意 見 を歓 迎 いたします。
以 下 の宛 先 に電 子 メールを送 信 してください。
[email protected]
Copyright © 2014
By SIOS Technology Corp.
San Mateo, CA U.S.A.
All rights reserved
目次
Chapter 1: はじめに
1
Software RAID (md) Recovery Kit ド キュメンテーション
1
ド キュメント の内 容
1
ド キュメンテーションとリファレンス
1
Chapter 2: 要件
3
ハード ウェア要 件
3
ソフト ウェア要 件
3
Chapter 3: 概要
5
Software RAID (md) による処 理
5
LifeKeeper for Linux Software RAID (md) Recovery Kit
7
Software RAID Recovery Kit の注 意 事 項 と制 約 事 項
8
起 動 中 の仮 想 デバイスのアクティベート
8
パーシステント スーパーブロック
8
HOMEHOST
8
Homehost セット を使 用 せずに MD デバイスを再 作 成 する
9
RAID レベルのサポート
9
スペアのサポート
9
Raw I/O および全 ディスクのサポート
10
仮 想 デバイスのパーティショニング
10
MD_ASSEMBLE_OPTIONS
10
Chapter 4: Software RAID 階層の作成と管理
11
階 層 作 成 の手 順
14
Software RAID の再 設 定
15
Software RAID の修 復
24
Chapter 5: ベスト プラクティス
33
Table of Contents
i
ターミナルリソース
33
MD デバイス番 号
33
すべての MD デバイスの In Service 化
33
Chapter 6: ト ラブルシューティング
35
エラーメッセージ
35
Software RAID Recovery Kit のエラーメッセージ
Table of Contents
ii
35
Chapter 1: はじめに
Software RAID (md) Recovery Kit ドキュメンテーション
SIOS Protection Suite (SPS) for Linux Software RAID (md) Recovery Kit は、他 の LifeKeeper リカバリキット
に、ソフト ウェア RAID サポート を提 供 します。これにより、LifeKeeper で保 護 されたアプリケーションは、低 コスト
なデータ冗 長 性 、SAN を介 したデータレプリケーション、およびスト レージ管 理 の簡 略 化 といった、ソフト ウェア
RAID のメリット を活 用 できます。
Software RAID Recovery Kit は、単 体 で使 用 されることがなく、他 の LifeKeeper リソースに依 存 して使 われる
点 で、他 のほとんどの LifeKeeper リカバリキット と異 なります。そのため、LifeKeeper リカバリキット に通 常 付 随 す
る多 くの作 業 (階 層 の作 成 など) は、Software RAID Recovery Kit に直 接 該 当 しません。
ドキュメント の内 容
このガイド では次 の事 項 について説 明 します。
l
l
l
l
l
ド キュメンテーションとリファレンス。関 連 する LifeKeeper for Linux のド キュメント と、その入 手 場 所 、Linux
Software RAID 製 品 に関 する多 数 の役 立 つド キュメント の参 照 情 報 の一 覧 を記 載 します。
要 件 。Software RAID Recovery Kit を適 切 に設 定 、インスト ール、運 用 する上 で必 要 なハード ウェアと
ソフト ウェアを説 明 します。LifeKeeper for Linux ソフト ウェアをインスト ールまたはアンインスト ールする方 法
の詳 細 については、SPS for Linux インスト ールガイド を参 照 してください。
概 要 。Software RAID Recovery Kit と対 応 するリソースタイプの概 要 を説 明 します。
LifeKeeper Software RAID 階 層 の作 成 と管 理 。LifeKeeper による Software RAID Recovery Kit の管
理 作 業 の詳 細 を説 明 します。
ト ラブルシューティング。情 報 メッセージとエラーメッセージ、および推 奨 される対 処 方 法 の一 覧 を示 しま
す。
ドキュメンテーションとリファレンス
以 下 の SPS 製 品 ド キュメンテーションは、SIOS Technology Corp. の Web サイト から入 手 できます。
l
SPS for Linux リリースノート
l
SPS for Linux テクニカルド キュメンテーション
l
Optional Recovery Kit ド キュメンテーション
このド キュメンテーション、およびオプションの LifeKeeper Recovery Kit 関 連 のド キュメンテーションは、次 に示 す
SIOS Technology Corp の Web サイト から入 手 できます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 1
ド キュメンテーションとリファレンス
http://docs.us.sios.com/
Linux Software RAID に関 する情 報 については、md(4) および mdadm(8) のマニュアルの内 容 と、HowTo (Jakob
Østergaard および Emilio Bueso、管 理 人 、URL:
www.unthought.net/Software-RAID.HOWTO) を参 照 してください。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 2
Chapter 2: 要件
LifeKeeper for Linux Software RAID (md) Recovery Kit をインスト ールする前 に、LifeKeeper の設 定 が次 の要
件 を満 たしている必 要 があります。お使 いの LifeKeeper ハード ウェアおよびソフト ウェアの設 定 に関 する具 体 的
な手 順 については、SPS for Linux インスト ールガイド を参 照 してください。
ハードウェア要 件
l
l
サーバ。このリカバリキット を使 用 するには、SIOS テクニカルド キュメンテーションサイト (http://docs.us.sios.com/) にある SPS for Linux リリースノート および SPS for Linux インスト ールガイド に記 載 の
要 件 に従 って設 定 されたコンピュータが 2 台 以 上 必 要 です。
データスト レージ。Software RAID Recovery Kit は、共 有 スト レージと併 用 できます。Network Attached
Storage (NAS) と合 わせて使 用 することはできません。その他 、RAID デバイス上 のアプリケーションを保 護
しているリカバリキット の要 件 を超 えるような、スト レージ設 定 に関 する特 別 な要 件 はありません。
ソフト ウェア要 件
l
l
l
l
オペレーティングシステム。Linux Software RAID 製 品 は、すべての主 要 Linux ディスト リビューションに含
まれています。サポート されているディスト リビューションとバージョンについては、SPS for Linux リリースノー
ト を参 照 してください。
mdadm(8) ユーティリティ。リカバリキット をインスト ールするには、mdadm rpm パッケージがインスト ールされ
ている必 要 があります。サポート される mdadm のバージョンは、Linux ディスト リビューションで提 供 される
バージョンです。
LifeKeeper ソフト ウェア。各 サーバに同 一 のバージョンの LifeKeeper Core ソフト ウェア、Software RAID
Recovery Kit を含 む任 意 のリカバリキット 、およびパッチをインスト ールする必 要 があります。具 体 的 な
LifeKeeper の要 件 については、SPS for Linux リリースノート を参 照 してください。
LifeKeeper for Linux Software RAID (md) Recovery Kit。Software RAID Recovery Kit は、SPS イ
ンスト ールイメージファイル (sps.img) で提 供 されます。これは、Red Hat Package Manager (rpm) を使 用
してパッケージ、インスト ール、およびアンインスト ールします。steeleye-lkMD という rpm ファイルが SPS イ
ンスト ールイメージファイル (sps.img) で提 供 されます。
パッケージのインスト ール中 、サポート 対 象 バージョンの LifeKeeper Core パッケージと mdadm パッケージの両 方
が、Software RAID Recovery Kit をインスト ールするシステム上 にあることの確 認 が行 われます。これらのパッケー
ジに要 求 されるバージョンについては、SPS for Linux リリースノート を参 照 してください。
LifeKeeper Core ソフト ウェアおよび Software RAID Recovery Kit をインスト ールまたは削 除 する手 順 について
は、SPS for Linux インスト ールガイド を参 照 してください。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 3
ソフト ウェア要 件
Software RAID Recovery Kit は、md を使 用 した Software RAID により LifeKeeper で保 護 するディスクリソース
を管 理 するクラスタ内 の各 サーバ上 にインスト ールする必 要 があります。
Software RAID Recovery Kit は、RAID デバイス上 に配 置 されるアプリケーションの階 層 を作 成 および拡 張 する
前 に行 うインスト ールする必 要 があります。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 4
Chapter 3: 概要
Software RAID (md) による処 理
Multiple Device ド ライバ (md) は、現 在 、主 要 な Linux ディスト リビューションすべてに含 まれている標 準 の Linux
Software RAID 製 品 です。Linux Software RAID を使 用 すると、複 数 の物 理 ディスクやディスクパーティションをグ
ループ化 して、仮 想 デバイスを構 成 できます。仮 想 デバイスは、標 準 のブロックデバイスとしてアクセスできます。
そのため、ブロックデバイスを直 接 扱 うことのできるファイルシステムや任 意 のアプリケーションによって使 用 できま
す。
Software RAID は、主 に、ハード ウェア RAID (またはスト レージレプリケーション) が現 実 的 ではないか、実 現 不
可 能 である場 合 にデータの冗 長 性 を提 供 します。次 の図 は、Software RAID エンティティ間 の関 係 を示 してい
ます。ファイルシステムまたはアプリケーションは、仮 想 デバイスを使 用 します。仮 想 デバイスは、1 つ以 上 の物 理
ディスクパーティションまたはディスクの集 合 です。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 5
Software RAID (md) による処 理
Figure 1: Software RAID エンティティ間 の関 係
以 下 の図 2 において、書 き込 みは、シングルパスミラー内 の両 方 のアレイに書 き込 まれます。これは、高 価 なス
ト レージレプリケーションの代 替 となる MD の第 一 の機 能 です。 SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 6
LifeKeeper for Linux Software RAID (md) Recovery Kit
図 2:シングルパスの MD の設 定
LifeKeeper for Linux Software RAID (md) Recovery Kit
LifeKeeper Software RAID (md) Recovery Kit は、その他 の LifeKeeper リカバリキット が Linux Software RAID
仮 想 デバイスと正 常 に連 携 するために必 要 なサポート を提 供 します。このサポート を実 現 するために、Software
RAID Recovery Kit は、2 つの新 しいリソースタイプ、md および mdComponent をインスト ールします。これらは、
仮 想 デバイスと、仮 想 デバイス内 に設 定 された各 パーティションまたはディスクに対 応 しています。md と
mdComponent リソースは、LifeKeeper リソースを動 作 できるようにするという、内 部 的 な目 的 のためのみに存 在
しています。
mdComponent リソースを使 用 すると、Software RAID Recovery Kit は、仮 想 デバイス内 の各 個 別 コンポーネン
ト の状 態 を提 示 できます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 7
Software RAID Recovery Kit の注 意 事 項 と制 約 事 項
ISP – コンポーネント は、仮 想 デバイス内 で正 しく設 定 されており、正 常 に動 作 しています。
ISU – コンポーネント はスペアデバイスです。デバイスが仮 想 デバイスにホット 追 加 された場 合 、デバイスが
リスト ア中 にもスペアとして反 応 することに注 意 してください。
OSU – コンポーネント は、仮 想 デバイス内 に設 定 されていません。これは、コンポーネント が仮 想 デバイス
から削 除 された場 合 に発 生 することがあります。仮 想 デバイスに障 害 の発 生 したコンポーネント があり、
設 定 解 除 (停 止 ) し、再 設 定 (アセンブル) すると、その障 害 の発 生 したコンポーネント は、設 定 済 みのデ
バイスとしては表 示 されません。つまり、障 害 が発 生 したデバイスとして表 示 されるのではなく、未 設 定 の
デバイスとして表 示 されます。
OSF – コンポーネント に障 害 が発 生 しています。注 記 : この状 態 でメール通 知 を受 け取 る場 合 、lk_
confignotifyalias(8) を使 用 してこのオプションを有 効 にします。
図 1 に示 すように、仮 想 デバイス md0 は、2 つのディスクパーティション、sda1 と c1d0p1 で構 成 されています。こ
れは、RAID-1 ミラーを反 映 している可 能 性 があります。仮 想 デバイスを含 む一 般 的 な LifeKeeper 階 層 は、図
1 に示 す関 係 に非 常 に近 いようです。実 際 の LifeKeeper 階 層 の例 については、LifeKeeper Software RAID 階
層 の作 成 と管 理 セクションの図 4 を参 照 してください。
Software RAID Recovery Kit は、mdadm パッケージで提 供 される mdadm(8) コマンド を使 用 して、LifeKeeper
階 層 内 の仮 想 デバイスリソースを管 理 します。仮 想 デバイスは、フェイルオーバやスイッチオーバ動 作 中 に階 層
が InService になったときに設 定 (またはアセンブル) され、階 層 が Out of Service のときは設 定 解 除 (または停
止 ) されます。
Software RAID Recovery Kit の注 意 事 項 と制 約 事 項
以 下 の注 意 事 項 と制 約 事 項 は、本 バージョンの Software RAID Recovery Kit に適 用 されます。
起 動 中 の仮 想 デバイスのアクティベート
共 有 スト レージ上 の仮 想 デバイスは、システムの起 動 中 にアクティベート してはなりません。
パーシステント スーパーブロック
全 ての仮 想 デバイスは、パーシステント スーパーブロックで構 成 する必 要 があります。このスーパーブロックの長 さは
4K で、デバイスの終 端 から 64K 以 上 128K 未 満 で開 始 する 64K で整 列 されたブロックとして書 き込 まれます。
この空 間 は、アプリケーションで使 用 することができないため、仮 想 デバイスのプランニング時 に考 慮 する必 要 が
あります。注 記 : MD は、「内 部 」機 能 を使 用 してビット マップで設 定 できるようになりました。これにより、既 に必
須 であるスーパーブロック内 にビット マップが作 成 されるため、追 加 の空 間 、追 加 の LUN、または追 加 のファイル
システムは必 要 ありません。ビット マップは階 層 に表 示 されることなく、単 に「自 動 的 に」使 用 されます。詳 細 につ
いては、ド キュメンテーションとリファレンスセクションに記 載 されている、mdadm(8) と md(4) のマニュアルページを参
照 してください。
HOMEHOST
新 しいバージョンの mdadm に搭 載 されている HOMEHOST 機 能 は、LifeKeeper ではサポート されていません。
ミラーが HOMEHOST セット を使 用 して設 定 されている場 合 、LifeKeeper はリソースの作 成 時 にエラーとなりま
す。
図 3: ファイルシステム階 層 作 成 のエラー 図 3: ファイルシステム階 層 作 成 のエラーに示 すように、次 のメッセージ
が表 示 されます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 8
Homehost セット を使 用 せずに MD デバイスを再 作 成 する
「The MD device "/dev/md5" is configured with the unsupported "homehost" setting.」
「Recreate the MD device without homehost set.」
図 3: ファイルシステム階 層 作 成 のエラー
Homehost セット を使 用 せずに MD デバイスを再 作 成 する
MD デバイスを再 作 成 するには、「--homehost=''」の設 定 を次 のように使 用 する必 要 があります。
mdadm --create /dev/md5 --level=1 --raid-devices=2 /dev/sde1 /dev/sdf1 --homehost=''
RAID レベルのサポート
サポート される RAID レベルは、リニア、RAID 0 (スト ライピング)、RAID 1 (ミラーリング)、RAID 10 (スト ライプト ミ
ラー) です。
スペアのサポート
スペアコンポーネント は、特 定 の仮 想 デバイスの要 素 としてサポート されています。「spare-group」はサポート され
ていません。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 9
Raw I/O および全 ディスクのサポート
Raw I/O および全 ディスクのサポート
概 要 概 要 は、ファイルシステム配 下 にある仮 想 デバイスを示 しています。Software RAID Recovery Kit を
LifeKeeper Raw I/O Recovery Kit と組 み合 わせて使 用 した場 合 、仮 想 デバイスへの raw アクセスをサポート 可
能 であることは重 要 です。このとき、1 つ以 上 のディスクパーティション (例 : /dev/sdc1) ではなく、1 つ以 上 の全 ディ
スク (例 : /dev/sdc) で構 成 される仮 想 デバイスを管 理 できます。
仮 想 デバイスのパーティショニング
Linux Software RAID は、仮 想 デバイスの直 接 パーティショニングをサポート していません。個 人 によって、パー
ティショニングのサポート を追 加 する試 みがいくつかなされましたが、md ド ライバの管 理 人 はこれを許 可 しません
でした。直 接 パーティショニングの代 わりに、上 述 のド キュメンテーションとリファレンスのSoftware RAID HowTo
セクションでは、LVM の使 用 を推 奨 しています。Software RAID 階 層 の作 成 と管 理 は、LVM を使 用 した階 層
を示 しています。
MD_ASSEMBLE_OPTIONS
本 バージョンの Software RAID Recovery Kit では、パラメータ “--run” は、ラーをアセンブル (開 始 ) するために使
用 する mdadm コマンド から除 外 されています。このパラメータは、mdadm がコンポーネント の状 態 を把 握 できな
い一 部 のエラー状 況 において必 要 になります。この不 確 かさにより、データが壊 れる可 能 性 があるため、デフォル
ト では、このパラメータはもう使 用 されません。in service の強 制 ミラーが試 行 される前 は、エラーは次 のように表
示 されます。
Tue Apr 27 11:46:02 EDT 2010 restore:BEGIN restore of "md23051" on server "shrek.sc.steeleye.com"
Tue Apr 27 11:46:06 EDT 2010 restore: start: mdadm: failed to add /dev/sdc1 to /dev/md1:Invalid argument
mdadm:/dev/md1 assembled from 0 drives - not enough to start the array
推 奨 はしませんが、このパラメータは、MD_ASSEMBLE_OPTIONS=--run のように LifeKeeper のデフォルト に追
加 することで使 用 できます (これで、アセンブル時 に毎 回 使 用 されるようになります)。 その代 わりに、クラスタ内 の
ログを確 認 して最 も良 いデータを持 つコンポーネント /レッグを特 定 し、mdadm を使 用 して手 動 でミラーをアセンブ
ルすることを推 奨 します。
注 記 : 一 部 のシステム (RHEL 6 を実 行 しているシステムなど) では、起 動 時 に自 動 的 にミラーを開 始 する設 定
ファイル (/etc/mdadm.conf) に AUTO エント リがあります (例 :AUTO +imsm +1.x –all)。LifeKeeper では、ミラーを
自 動 的 に開 始 しないようにする必 要 があるので、このエント リを編 集 し、起 動 時 に自 動 的 に開 始 しないように
指 定 する必 要 があります。前 の例 (AUTO +imsm +1.x –all) は、imsm メタデータおよび 1.x メタデータから他 のす
べてを除 いたものを使 用 して作 成 したミラーを自 動 的 に開 始 するようにシステムに指 示 しています。このエント リ
を「AUTO -all」に変 更 し、あらゆるもの「マイナス」すべてを自 動 的 に開 始 するように (つまり、何 も自 動 的 に開 始
されないように) システムに通 知 する必 要 があります。重 要 :クリティカルなシステムリソース (root など) が MD を使
用 している場 合 、それらのミラーが他 の方 法 で開 始 され、LifeKeeper で保 護 されているミラーは開 始 されないこ
とを確 認 してください。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 10
Chapter 4: Software RAID 階層の作成と管理
LifeKeeper Software RAID 階 層 は、仮 想 デバイス上 に配 置 されるリソースの作 成 処 理 中 に自 動 的 に作 成 さ
れます。Software RAID リソースタイプを含 む階 層 の作 成 と拡 張 は、常 に、より高 位 のリソースタイプの作 成 およ
び拡 張 プロセスから開 始 されます。削 除 と拡 張 解 除 についても同 様 です。
図 4 は、Software RAID リソースを含 む階 層 全 体 を示 す LifeKeeper GUI のスクリーンショット です。階 層 内 のリ
ソースは、LifeKeeper タグが表 示 される、デフォルト 表 示 で表 示 されています。図 5 は、同 じ階 層 を LifeKeeper
ID で表 示 したものです。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 11
Chapter 4: Software RAID 階 層 の作 成 と管 理
図 4:Software RAID リソースを含 む LifeKeeper 階 層
図 4 に示 される階 層 はファイルシステム階 層 です。これは、[Edit] > [Server] > [Create Resource Hierarchy] メ
ニューから [File System] リカバリキット を選 択 して作 成 されます。これは、タグ md8657 の Software RAID 仮 想
デバイスにマウント されたファイルシステムリソース tests/mirror0 で構 成 されています。この仮 想 デバイスは、2 つの
コンポーネント 、mdComponent8660 および mdComponent8918 を持 つ RAID-1 (ミラー) です。これらのコンポーネ
ント は、異 なるデバイスタイプ上 のパーティション上 に設 定 されています。1 つは、CCISS リカバリキット (CCISS_
device8884) で、1 つはデフォルト の SCSI リカバリキット (device9142) を使 用 しています。階 層 内 の、各 ディスク
パーティション配 下 には、ディスクデバイス、CCISS_disk8699 および disk9061 があります。階 層 には、各 階 層 の
最 下 部 を、単 一 のリソースに接 続 するために「ターミナルリソース」を含 むことができます。ターミナルリソースの詳
細 については、ベスト プラクティスセクションのターミナルリソースを参 照 してください。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 12
Chapter 4: Software RAID 階 層 の作 成 と管 理
図 5:Software RAID リソースを含 む LifeKeeper 階 層
mdComponent リソースが、配 下 のデバイスと同 一 の ID を持 っていることに注 目 してください。LifeKeeper 階 層 で
は例 外 的 です。このようになっているのは、mdComponent が、仮 想 デバイス内 の各 コンポーネント の状 態 を
Software RAID Recovery Kit を使 用 して表 示 できるようにするリソースであるためです。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 13
階 層 作 成 の手 順
図 6:Software RAID リソースを含 む LifeKeeper 階 層
上 の図 6 は、ソフト ウェア RAID で LVM を使 用 した階 層 を示 しています。 階 層 作 成 の手 順
ファイルシステムまたは高 レベルアプリケーションがソフト ウェア RAID の仮 想 デバイスを使 用 する階 層 を作 成 する
には、次 の高 レベル手 順 に従 う必 要 があります。
1. 仮 想 デバイスに必 要 な設 定 を決 定 します。このとき、その仮 想 デバイスに関 連 するすべてのディスクリソー
スを、LifeKeeper クラスタ内 のサーバ間 で一 緒 に移 動 させる必 要 があることを考 慮 してください。
2. アプリケーションのプライマリサーバとするシステム上 で、mdadm(8) を使 用 して必 要 な仮 想 デバイスを作
成 します。mdadm(8) については、mdadm パッケージで提 供 され、前 述 のド キュメンテーションとリファレン
ス セクションにある Linux Software RAID HowTo および mdadm(8) オンラインマニュアルページで説 明 され
ています。仮 想 デバイスを作 成 するときは、パーシステント スーパーブロックを使 用 する必 要 があります。詳
細 については、上 述 のパーシステント スーパーブロックを参 照 してください。
3. 共 有 スト レージを使 用 する場 合 、仮 想 デバイスのすべてのコンポーネント が、保 護 されたアプリケーション
が実 行 される LifeKeeper クラスタ内 のマシン間 で正 しく共 有 されていることを確 認 してください。
4. 各 仮 想 デバイス上 でファイルシステムを作 成 してください。raw I/O を使 用 する場 合 は、raw デバイスを各
仮 想 デバイスにバインド してください。
5. 使 用 するアプリケーションに関 連 する LifeKeeper リカバリキット 管 理 ガイド に記 載 されている設 定 手 順 に
従 い、保 護 されたアプリケーションをファイルシステム上 で設 定 します。
6. 適 切 なリカバリキット 管 理 ガイド に記 載 の手 順 に従 って、アプリケーション階 層 を作 成 および拡 張 します。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 14
Software RAID の再 設 定
Software RAID の再 設 定
Software RAID を利 用 する一 番 のメリット の 1 つは、スト レージ要 件 の変 化 に応 じて、仮 想 デバイスを動 的 に
追 加 、削 除 、サイズ変 更 できることです。これは、仮 想 デバイス定 義 への物 理 パーティションやディスクの追 加 ま
たは削 除 を伴 う場 合 があるため、Software RAID Recovery Kit には、そのような変 更 内 容 を反 映 して、既 存
のリソース階 層 を修 正 する仕 組 みが含 まれています。
変 更 内 容 を反 映 して LifeKeeper 階 層 を修 正 する前 に、すべての仮 想 デバイスとファイルシステムの再 設 定 を
LifeKeeper 階 層 の外 部 で行 う必 要 があります。その方 法 については、ド キュメンテーションとリファレンスセクション
で紹 介 する Software RAID HowTo ド キュメント を参 照 してください。いずれかの手 順 において、LifeKeeper で保
護 されているリソースをマウント 解 除 または設 定 解 除 する必 要 が生 じた場 合 、必 ず LifeKeeper GUI から Outof-Service 操 作 を選 択 して行 ってください。
これらの変 更 後 に LifeKeeper 階 層 を更 新 するには、まず、変 更 した md リソースの [Resource Properties] ダ
イアログを開 きます。このダイアログは、md リソースを右 クリックするか、[Properties] を選 択 するか、[Edit] >
[Resource] > [Properties] メニューを選 択 し、 [Select Resource] フィールド で適 切 な md リソースを選 択 する
ことで開 けます。[Resource Properties] ダイアログは、以 下 の図 7:Software RAID の [Resource
Properties] ダイアログのように表 示 されます。図 に示 すように、下 部 に [Status] および [Reconfigure] ボタンが
あります。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 15
Software RAID の再 設 定
図 7:Software RAID の [Resource Properties] ダイアログ
[Status] ボタンをクリックすると、仮 想 デバイスの現 在 の状 態 を示 す情 報 ボックスが表 示 されます。図 8:Software
RAID の状 態 (下 図 ) は、すべてのコンポーネント が正 常 に動 作 している場 合 の仮 想 デバイスの状 態 を示 してい
ます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 16
Software RAID の再 設 定
図 8:Software RAID の状 態
[Reconfigure] ボタンをクリックすると、階 層 を再 設 定 して、仮 想 デバイスリソースに加 えられた変 更 を反 映 する
ための仕 組 みが開 始 されます。少 し待 つと、情 報 ボックスに LifeKeeper が検 出 した変 更 内 容 が表 示 されま
す。 次 の 3 つの図 に、デバイスを仮 想 デバイスから削 除 した際 に表 示 される、状 態 と設 定 を示 す情 報 ボックスを示
します。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 17
Software RAID の再 設 定
図 9:削 除 されたデバイスの Software RAID の状 態
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 18
Software RAID の再 設 定
図 10:削 除 されたデバイスの Software RAID の再 設 定
情 報 ボックスの説 明 にあるように、検 出 された変 更 内 容 を反 映 して LifeKeeper 仮 想 デバイスを再 設 定 するに
は、単 に [Reconfigure] ボタンをクリックしてください。LifeKeeper 階 層 の変 更 をキャンセルする場 合 、[Cancel].
をクリックしてください。
[Reconfigure] ボタンをクリックした後 、再 設 定 手 順 の進 捗 状 況 を示 す情 報 ボックスが表 示 されます (以 下 の図
11:削 除 されたデバイスの再 設 定 が完 了 した Software RAID 参 照 )。処 理 が正 常 に完 了 すると、[Done] ボタ
ンが有 効 になります。[Done] ボタンをクリックすると、情 報 ボックスが閉 じ、[Resource Properties] ダイアログが
開 きます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 19
Software RAID の再 設 定
図 11:削 除 されたデバイスの再 設 定 が完 了 した Software RAID
次 の 4 つの図 に、デバイスを仮 想 デバイスに追 加 した際 に表 示 される、状 態 と設 定 を示 す情 報 ボックスを示 し
ます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 20
Software RAID の再 設 定
図 12:追 加 されたデバイスの Software RAID の再 設 定
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 21
Software RAID の再 設 定
図 13:追 加 されたデバイスの再 設 定 が完 了 した Software RAID
コンポーネント を仮 想 デバイスに設 定 する間 、[Status] に同 期 の進 捗 状 況 が表 示 されます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 22
Software RAID の再 設 定
図 14:再 同 期 中 の Software RAID の状 態
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 23
Software RAID の修 復
図 15:再 同 期 中 の LifeKeeper 階 層
Software RAID の修 復
ミラーのいずれかのレッグに障 害 が発 生 した場 合 、そのレッグを修 復 できます。
問 題 が発 生 した場 合 、そのリソースは OSF とマーキングされます。(注 記 : 有 効 な場 合 、E メール通 知 が行 われ
ます。)
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 24
Software RAID の修 復
図 16: 障 害 が発 生 したコンポーネント を含 む LifeKeeper 階 層
mdComponent は、ディスクが正 常 なときに OSF とマーキングされることがありますが、そのコンポーネント はミラー
では「faulty」とマーキングされます。これは、デバイスがオンラインになった際 に mdadm によって検 知 された何 らか
の問 題 (詳 細 についてはエラーログを参 照 ) や、mdadm ユーティリティを使 用 してミラーを「中 断 」した手 動 動 作
などによって発 生 することがあります。
mdComponent と配 下 のディスク / デバイスは、in-service 動 作 中 にエラーが発 生 した場 合 、OSF とマーキング
することができます。たとえば、仮 想 デバイスを起 動 した際 にディスクが「壊 れていた」場 合 や、物 理 的 に接 続 さ
れていなかった場 合 です。
以 下 のスクリーンショット は、あるアレイ障 害 について、アレイに障 害 が発 生 する前 の状 態 と、障 害 の 1 次 処 置
によって状 態 が「failed」になり、それを in service に戻 すまでを示 しています。(これらのスクリーンショット には、
「ターミナルリソース」を使 用 して各 階 層 の最 下 部 を単 一 のリソースに接 続 する例 が含 まれています。)
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 25
Software RAID の修 復
図 17 - アレイ障 害 前
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 26
Software RAID の修 復
図 18 - アレイ障 害 後
アレイ障 害 の 1 次 処 置 後 、すべてのリソースは OSF とマーキングされます。この障 害 の間 、IO は正 常 なコンポー
ネント またはミラーのレッグを引 き続 き使 用 します。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 27
Software RAID の修 復
図 19 - 障 害 の発 生 したディスクアレイ
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 28
Software RAID の修 復
図 20 - 障 害 の発 生 したコンポーネント をスタンバイに更 新
エラー処 置 中 に、障 害 の発 生 したコンポーネント がミラー設 定 から正 しく削 除 されると、リソースは OSU に移 行
します。これは、障 害 発 生 後 に MD quickCheck が実 行 されるときに行 われます。障 害 が発 生 したコンポーネン
ト を処 置 中 にミラー設 定 から削 除 できない場 合 、リソースは OSF 状 態 のままになります。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 29
Software RAID の修 復
図 21 - リスト アされたスト レージリソース
スト レージの障 害 を修 復 するためなど、障 害 が発 生 した状 態 でサーバを再 起 動 する必 要 がある場 合 、障 害 が
発 生 したコンポーネント 配 下 のスト レージリソースは (正 常 に修 復 された場 合 ) リスト アされますが、障 害 が発 生
したコンポーネント はミラーに自 動 的 には再 追 加 されません。障 害 の発 生 したコンポーネント を (GUI または
perform_action(1M) を使 用 して) in-service にすることで、そのコンポーネント を再 追 加 できます。これによ
り、IO がレッグに再 接 続 されます。その後 、内 部 ビット マップが設 定 されている場 合 はミラーにより部 分 的 な再 同
期 を実 行 され、設 定 されていない場 合 はミラーにより完 全 な再 同 期 が実 行 されます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 30
Software RAID の修 復
図 22: Software RAID の In-Service 状 態
障 害 の発 生 したレッグが仮 想 デバイス内 で手 作 業 で修 復 された場 合 、LifeKeeper はその変 更 内 容 を
quickCheck の実 行 時 に自 動 的 に検 出 します。リソースの状 態 は、その新 しい状 態 を反 映 して変 化 します。し
かし、コンポーネント 配 下 のリソース (すなわちデバイスやディスク) に障 害 が発 生 した場 合 、それらの状 態 は更 新
されません。これらの状 態 を更 新 するには、GUI または perform_action(1M) を使 用 してリソースを inservice にする必 要 があります。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 31
Software RAID の修 復
図 23: Software RAID In-Service に成 功 した状 態
重 要 : リソースが OSF にマーキングされる障 害 、特 に、リソースが (sendevent により) 別 のシステムに
移 動 される障 害 が発 生 したとき、そのリソースが修 復 されていることを管 理 者 が確 認 してから、障
害 の発 生 したリソースを in-service にすることが重 要 です。
その一 例 は、すべてのパスが失 われた場 合 の MD kit です。ミラーへのすべてのパスが失 われた場
合 、MD kit は、ミラーをスタンバイシステムに移 動 することで復 旧 します。キット は、スタンバイシステム
上 でパスを in-service にする前 に、障 害 が発 生 したシステム上 の階 層 のすべての部 分 をクリーンアッ
プ (削 除 ) します。しかし、多 くの場 合 、これらの部 分 またはリソースを完 全 にクリーンアップすること
は、障 害 によって不 可 能 です。
管 理 者 が障 害 を修 復 するとき、管 理 者 は、その他 残 りの OS 項 目 がすべてクリーンアップされている
ことを確 認 する必 要 があります。障 害 の発 生 したミラーにマウント されたファイルシステムがある場
合 、このファイルシステムをマウント 解 除 できない場 合 がほとんどです。そのため、LifeKeeper がファイ
ルシステムをスタンバイシステムに移 動 しても、障 害 が発 生 したシステムではファイルシステムが
(mount コマンド により) マウント されているものとして表 示 されます。これは、後 で管 理 者 が
LifeKeeper ファイルシステム階 層 を修 復 後 のシステムに戻 すときに問 題 になります。
管 理 者 は、障 害 の発 生 したパスを修 復 するだけではなく、階 層 のすべての部 分 がクリーンアップされ
ていること (MD デバイスが未 設 定 で、ファイルシステムがマウント されておらず、アプリケーションが完
全 に停 止 しているなど) を確 認 する必 要 があります。クリーンな再 起 動 は、階 層 のすべての側 面
がクリーンアップされるために必 要 です。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 32
Chapter 5: ベスト プラクティス
ターミナルリソース
ミラーのすべてのコンポーネント に障 害 が発 生 したときに見 られる障 害 を回 避 するため、ターミナルリソース (また
はインスタンスもしくはリーフノード ) を作 成 することを推 奨 します。このターミナルリソースは、ミラーのすべてのコン
ポーネント (レッグ) を単 一 点 に接 続 するために使 用 される「gen app」リソースです。このターミナルインスタンスは、
いくつかの理 由 で役 立 ちます。
l
l
l
すべてのコンポーネント を 1 つずつ選 択 する代 わりに、階 層 全 体 を Out of Service にする単 一 点 が提 供
されます。
これは、あるノード 上 では階 層 の一 部 がアクティブで、別 のノード 上 ではまた一 部 がアクティブであるとい
う、混 乱 した過 渡 状 況 の発 生 を防 止 します。これは、階 層 をサーバ間 で移 動 する際 に特 に見 られま
す。移 動 が完 了 すると、すべてのリソースが同 じサーバ上 に置 かれますが、LifeKeeper がすべてを移 動 し
ている最 中 は、表 示 がおかしくなることがあります。
LifeKeeper はリソースをシステム間 で迅 速 に移 動 しようとしているにもかかわらず (すべてのパスの障
害 )、クラスタ障 害 によってリソースの起 動 処 理 が遅 い場 合 のエラー状 況 を防 ぎます。これによ
り、LifeKeeper は、1 つのノード を Out of Service にしてそのコンポーネント を In Service にしてから、次 の
コンポーネント を Out of Service にしてそのコンポーネント を In Service にするといったやり方 ではなく、すべ
てのリソースを一 度 に Out of Service にします。
ターミナルリソースは、[Create Resource Hierarchy] オプションで作 成 します。表 示 される [Create Resource
Wizard] で、[Recovery Kit] リスト から [Generic Application] を選 択 します。 ターミナルリソースの作 成 方 法 については、SPS for Linux テクニカルド キュメンテーション の Generic Application
リソース階 層 の作 成 セクションを参 照 してください (http://docs.us.sios.com/ の LifeKeeper > Administration
> Administrator Tasks > Creating Resource Hierarchies > Creating a Generic Application Resource
Hierarchy)。
MD デバイス番 号
MD デバイスをクラスタ内 のノード 上 に設 定 する場 合 、MD デバイスを LifeKeeper で使 用 または制 御 しない場
合 でも、クラスタ内 で一 意 の MD 番 号 を使 用 してください。
すべての MD デバイスの In Service 化
クラスタ内 に NetRAID リソースを作 成 するとき、クラスタ内 に設 定 されたすべての MD デバイスを NetRAID デバ
イスが設 定 されたノード 上 で in-service にする必 要 があります。これにより、NetRAID が既 存 の MD デバイスと
重 複 しない MD 番 号 を使 用 できます。この作 業 を行 わない場 合 、MD kit は、次 の in-service 動 作 で重 複 する
MD リソースに使 用 される番 号 を並 び替 えます。
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 33
Chapter 6: ト ラブルシューティング
エラーメッセージ
このセクションでは、SPS Software RAID Recovery Kit の使 用 中 に表 示 される可 能 性 のあるメッセージの一 覧
を示 します。必 要 に応 じて、エラーの原 因 およびエラー状 態 を解 消 するために必 要 な処 置 についても説 明 して
います。
Software RAID Recovery Kit は、階 層 の作 成 および拡 張 時 に他 の SPS コンポーネント を利 用 するため、それ
らの他 のコンポーネント によるメッセージが表 示 されることもあります。その場 合 、メッセージカタログ (テクニカルド
キュメンテーション Web サイト の「エラーコード の検 索 」内 ) を参 照 してください。メッセージカタログでは、操 作 、管
理 、GUI など、SIOS Protection Suite for Linux を使 用 しているときに表 示 される可 能 性 がある、すべてのエラー
コード の一 覧 を示 します。また、エラーコード の原 因 に関 する追 加 の説 明 や、問 題 解 決 のために必 要 な処 置 に
ついても、必 要 に応 じて記 載 します。この一 覧 から、受 信 したエラーコード を検 索 できます。また、該 当 する
SPS コンポーネント の個 別 のメッセージカタログに直 接 アクセスすることもできます。
Software RAID Recovery Kit のエラーメッセージ
エラー番 号
エラーメッセージ
<resource type> resource type is not installed on <LifeKeeper server name>
117000
処 置 : MD Recovery Kit を特 定 されたシステムにインスト ールしてください。
117001
This script must be executed on <LifeKeeper server name>
117002
Failed to create <device name> hierarchy
117003
Failed to create dependency <resource tag>-<resource tag> on machine
<LifeKeeper server name>
117004
LifeKeeper internal ID <resource ID> already in use
117005
<resource type> constructor requires a valid argument
SIOS Protection Suite for Linux 管 理 ガイド
Page 35