PowerPoint プレゼンテーション

第7回冒険遊び場づくり全国研究集会 記念フォーラム
困難を抱えた子どもへの支援と
冒険遊び場づくり
「遊びにおいで。食べにおいで。話しにおいで。」
平成28年
11月25日(金)
12:00開場 13:00開演(~16:00)
場所:仙台市民会館
小ホール(地下1階)
所 在 地
交
通
〒980-0823 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園4-1
仙台市地下鉄東西線 大町西公園駅 徒歩約10分
仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩約10分
小ホールの向かいにある展示室に、本フォーラムの親子視聴スペースを
設けます。あわせて、冒険遊び場の写真展をしますのでごらんください。
定員:300名
主催:特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会
問い合わせ: TEL.03-5430-1060
特設サイト: http://boukenasobiba7.asobia.jp/
参加無料
※1 本フォーラムは事前申し
込みの必要はありません。
※2 ただし、現在申請中の助
成金の採否結果によっては資
料代が500円かかることがあり
ます。資料代は会場で支払いく
ださい。
(申請中)
子供の未来応援基金
2016年度未来応援
ネットワーク事業
子供の未来応援国民運動推進
事務局(内閣府、文部科学省、
厚生労働省、日本財団)
第7回冒険遊び場づくり全国研究集会 記念フォーラム
困難を抱えた子どもへの支援と冒険遊び場づくり
「遊びにおいで。食べにおいで。話しにおいで。」
冒険遊び場(プレーパーク)では、妊娠中のお母さんや、乳幼児・小学生・中学生・高校生・学生までの子どもが集い、まさに
『(年齢の)切れ目のない子どもの居場所』になっており、子どもたちが自由に遊びを展開しています。また、多くの冒険遊び場
では、火を使えるようにしており、遊びの中で火でご飯やお菓子を作って食べたり、火の回りでは世代を越えたおしゃべりが
行われています。
そうした日常の遊びやおしゃべりの中で、時々、気になる子を見かけます。ぽろっと気になる言葉を吐き出す子どもに出会い
ます。冒険遊び場にいる大人は、もしかして何らかの困難を抱えているかもしれない子どもの小さなシグナルを受け止めて、
子どもと向き合い、重篤な困難であれば専門家と連携して対応していく必要があると感じています。
本フォーラムでは、6人に一人いるとされる「子どもの貧困」をはじめとする困難を抱えた子どものへの支援について考えると
ともに、地域の子どもを地域で見守り地域で育てることについて、みなさんと構想します。
1.日本の子どもの貧困の現状と貧困の連鎖を断ち切る方策について
青柳光昌さん (日本財団上席チームリーダー)
「徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の損失の衝撃(日本財団子どもの貧困対策チーム)」の著者です。子どもの
貧困問題は、経済への影響が大きく、誰にとっても「ジブンゴト」。貧困を背景とした親から子への「負の社会的相続」が、将来の自立する力を
奪う可能性がある(=貧困の連鎖)。社会的相続は、低年齢期に行われれば行われるほど効果的である可能性が高い。
※社会的相続:明確に定義されていないそうですが「『自立する力』の伝達行為」と理解してください。詳しくはフォーラムで。
2.重篤な困難の例として、もしも妊娠をしている女子中学、高校生から相談を受けたら・・・
小川多鶴さん (一般社団法人アクロスジャパン代表)
STOP! 赤ちゃんを捨てないで! 「犯罪者」になってしまう前に。困っている妊婦さんは、 是非ご相談ください!
一般社団法人 アクロスジャパンでは、予期しない、のぞまない妊娠、中学、高校生の娘が妊娠してしまった、産んでも子育てが出来ない、
子どもがいらない、捨ててしまいたい、お産できる医療施設が見つからない、お産費用がなくて困っている妊婦さん、イライラし子供を虐待
してしまう、ギャンブルから抜けれない妊婦さん、、、そんな女性のご相談を24時間、全国から受けています。(アクロスジャパンHPより)
3.事例報告:冒険遊び場(プレーパーク)から子ども食堂への広がり
栗林知絵子さん (NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長、池袋本町プレーパークの会代表)
豊島子どもWAKUWAKUネットワークは、地域の子どもを地域で見守り地域で育てることをコンセプトに平成23年6月に設立され、プレーパーク、
無料学習支援、子ども食堂、夜の児童館、子どもシェルターなどの事業を行っています。それらの活動のはじまりは、平成15年8月に豊島区が
主体(豊島区役所子ども家庭部子ども課)となって開設し、区民主体の組織が管理・運営する、子どもが自由にのびのびと遊ぶための場所、
池袋本町プレーパークでした。
第7回冒険遊び場づくり全国研究集会+関連企画
子どもの遊びの本質を考え、感じる1週間
11月20日(日)~23日(水)
子どもの“遊ぶ”がまちにあふれる写真展
20日(日)
12:00~16:00
21日(月)~23日(水) 10:00~16:00
子どもの声をひろう~心にのこるあの一言~
(会場:せんだいメディアテーク 1階 オープンスクエア)
11月25日(金)
記念フォーラム (会場:仙台市市民会館 地下1階 小ホール+展示室)
11月26日(土)・27日(日)
第7回冒険遊び場づくり全国研究集会
「子どもの遊ぶ笑顔が地域を創生する」
(会場:東北自治総合研修センター 事前申込要・参加費:5000円)