記事を読む - 良い食品づくりの会

● Shizuka OISHI
大 石 静 さん
脚本家
本 物には
「個 性」があると
思います。
の未来は明るい」と語りました。 るようにしているのですが、お
先生はおしなべて皆「あなた達
には勢いがありました。学校の
きます。最近は自分で出汁を取
たり、創造するエネルギーが涌
したから、食事は主に板前さん
大石
実家が旅館を営んでいま
聞かせていただけますか。
人に愛される作品を追求してい
すいものが主流となり、私も万
みに合わせて作られた分かりや
も、私らしく「とんがった作品」
在は励みになります。これから
物を書いておられる脚本家の存
何を拠り所にするのかと問われ
すごくしゃきっとします。いい
かずを食べただけでも、身体が
したが、刺身や煮物といった料
うちの料理はおいしいと評判で
て行くのです。上っ面の優しさ
しら、自ずと違った方向に流れ
自分が耐えられないというのか
が作ったものを食べていました。 た 時 期 も あ り ま し た。 し か し、 を追求していきたいですね。
れば、やはり本物が生き残ると
理人が作る正統的な和食ですか
で 塗 り 固 め た ド ラ マ で は な く、 冬 木
しかし、今は縮小の社会です。 吸い物とご飯にちょっとしたお
い う こ と で は な い で し ょ う か。 ものかどうかは、身体が教えて
ら、友達の家でいただくカレー
私たちのエンターテインメント
この頃とみに正しい食品を取る
も、よその子にも手作りの料理
かったです。当時はどこの家に
い も あ る の か も し れ ま せ ん が、 や ハ ン バ ー グ が と て も 羨 ま し
冬木
す。
実にこだわりたいと思っていま
常識や道徳の向こう側にある真
い る 私 た ち の 位 置 が 輝 か し く、
才能に来てもらうためには、今
大石
にメッセージをお願いします。
最 後 に、
「食の作り手」
作り手にエール
食 べ る も の で も 着 る も の で も、 くれますね。年を取ってきたせ
の世界でも、これからは研ぎ澄
ことの大切さを感じます。
を食べさせるという心意気が
そして、きちんと稼げることを
本物が見分けられないのではと
一つ。初めて食べた時、世界で
た料理もあります。餃子はその
は、手応えに反して、視聴率は
た前作「クレオパトラな女たち」
大石
広がっていきません。日本の食
ば、誰もそこを目指しませんし、
す。報われることを示さなけれ
見せないと駄目だと思っていま
脚本の世界に突き抜けた
まされた本物を拾い上げ、皆で
冬木
遠されがちです。
今の時代、強い個性は敬
大切にしていく時代なのではな
の味で育った現代の子供たちは、 あって、友達の家で初めて知っ
心配ですが…。
一番おいしい食べ物だと思った
良くありませんでした。
美容整形をテーマに描い
大石
も の( 笑 )。 何 で う ち で は 作 ら
ネージャーの話ですが、彼女は
というのも、私のかつてのマ
でも「○○さんの家の○○をま
のお母さんの味があって、学校
今でも忘れません。一人ひとり
ち を 伝 え た か っ た 」。 届 い て い
な っ た の は 初 め て 」「 私 の 気 持
「ドラマを見てこんな気持ちに
ていただきたいと思います。
さらに輝かしいものにしていっ
の 皆 さ ん に は、
「食の世界」を
本物を知る機会がなかっ
ただけで、私は食べれば分かる
お母さんが仕事で忙しかったた
た食べたい」と友達同士でよく
る人には届いているのかなと感
がより良いものになっていくた
ないのかって、ねだったことは
め出来合いの惣菜やおやつで
話題にしたものです。
じていますが……。
これまでで最も多かったのです。 めに、本物を作り続けるこの会
育ったそうです。しかし、私が
冬木
冬木
今はおにぎりもコンビニ
作ったプリンを食べたら、こん
で買う時代です。
おにぎりにしても、硬さ
れでは駄目なのでしょうか。
わかる人にはわかる、そ
なにおいしいものがあるのかと
大石
私たちは公共の電波を
使って仕事をしています。国民
る と、 い つ も の 味 と 違 う と か、 も大きさも家庭によって様々で、 大 石
の財産を借りて発信するのです
子供心に色々なお母さんのやり
焼き過ぎて硬いとか、微妙な違
から、マスをつかむという使命
があるのです。多くの人にとっ
覚えています。画一的なもので
見分ける力はまだ残っていると
はなくて、本物には「個性」が
て 励 ま し に な っ た り、 癒 し に
いまで分かるようになりました。 方があるのだなと驚いたことを
思います。
あると思います。
給食を玄米と一汁一菜にした
絶対うどん派という大石さん
江 戸 っ 子 な の に、 蕎 麦 よ り も
佐藤養悦本舗 稲庭干饂飩
すっかり気に入り、しばらくす
しかし、視聴者からの手紙は
のではないかと思います。
コンビニやインスタント
いかと思います。
写真:荒井孝治
「本物」を見分ける直感
には、佐藤養悦本舗の
「稲庭干
饂 飩 」 を ご 用 意 し ま し た。 と
聞き手:冬木れい 料理研究家
ても喜んでくださいました。
がある。
しかし、今はあまりにも偏り
A Taste Of Honey ~」
「四つの嘘」等
縮小の社会で
も聞きますし、食べることは人
があると感じますし、視聴者も
トラな女たち」
「 長男の嫁」
「 蜜の味 ~
なったり、また気づきになるよ
そ う す る と、
「何が本物
冬木
そ れ に 慣 れ て し ま っ て い ま す。
が辻」
「 セカンドバージン」
「 クレオパ
ら学級崩壊が収まったという話
冬木
の心の支え方にまで影響を与え
も強い個性を感じます。何か意
先ほどのプリンの話ではありま
橋田賞をダブル受賞。代表作に「功名
うな「本物」を、私たちは提供
冬木 「セカンドバージン」を
か」ということが重要になって
る大切なことです。今のような
識されていますか。
せんが、本物を知れば視聴者も
特別なことは何もありま
子」では第 15 回向田邦子賞と第 5 回
ドラマの作り手として
はじめ数々のヒット作品を生み
きますよね。
時代では、提供する側が本物を
大石
NHK 朝の連続テレビ小説「ふたりっ
していかなくてはなりません。
出してこられた脚本家の大石静
大石
教えていく必要もあるのかもし
せん。私自身が生きてきたこと
自 ず と 本 物 を 選 ぶ よ う に な り、
テ レ ビ ド ラ マ の 脚 本 を 執 筆。97 年
私は大石さんのドラマに
さん。2013年最初の号とな
物を見分けることが出来ると感
れません。
「食」のことで言えば、
私自身、
の中から発想する人物と物語で
日本のドラマも変わっていくと
来、オリジナル作品を中心に多数の
私は、人間は直感的に本
りますので、大石さんが今の世
じています。
いいものを食べると、脚本を書
個性があるものこそ本物
の中をどのように感じておられ
るか、その辺りからお話を伺っ
ていきたいと思います。
あるというだけです。
信じています。坂元裕二さんや
いている時に冴えている気がす
私は高度経済成長ととも
私 た ち ド ラ マ の 世 界 も、
「コ
大石
さて、話題を少し変えま
大森寿美男さん等、若くても本
る の で す。 集 中 力 が 増 し た り、 冬木
ンビニ味」のような視聴者の好
に育ちました。所得倍増を目指
して、大石さんの食の思い出を
何か突破できるような気になっ
大石静 Shizuka OISHI
Special Interview
巻頭
インタビュー
して人々は必死で働き、世の中
東京生まれ。86 年にデビューして以
【 2013 冬 号 】
Yo i s y o k u h i n T s u s h i n
vol . 10
vol.10
2013 年 1 月発行
[ 季刊]
Take
Free
良い食 品 通 信
【 2013 冬 号 】
稲 庭干 饂飩
お問い合わせください
(700ml)
1個
840円
(800g)
525円
(180g)
くぼさんのとうふ
すしあげ
きぬ
セイアグリー健康卵のおいしさが主役
キャラメルカスタードプリン
290円
(350g)
440円
(30g×5枚入)
1個
株式会社 岡永
越後味噌醸造株式会社
有限会社 佐藤養悦本舗
有限会社 久保食品
菓子工房フェルヴェール
代表取締役社長
代表取締役
代表取締役 佐藤信光
代表取締役
代表
飯田永介
南雲和日古
久保隆則
294円
伊勢鐵彌
当社は、
「日本名門酒会」で全国各地の日本酒を発信・流通し
越後味噌醸造の歴史は、新潟県の中央に位置する蒲原平野の
秋田県湯沢市の名産品「稲庭干饂飩」。江戸寛文年間に稲庭吉
私は25歳 の時に父の跡を継ぎ、この道に入りました。今から
当店フェルヴェールは、自社生産の「セイアグリー健康卵」
ている酒問屋です。この会には設立に尽力された磯部晶策先
地で酒造りから始まりました。味噌醸造を始めたのは昭和5
佐エ門によって作られたのが始まりと言われています。藩主
35年前のことです。当時の私は原料の大豆は米国産、にが
を生かしたお菓子づくりを行おうと1998年に富山県高岡
生に入会を勧められたのを機に、ジャン・フィユー社の日本
年。以来80余年に渡って越後の味を守り続け、
「天下とり印
への献上品や幕府への土産品として珍重され、その技は一子
りは中国産、消泡剤も使用する等、効率性と低コストが第一。
市にオープンしました。
総代理店となることを決め、昭和51年から参加しています。
越後みそ」の名で地元の方に親しまれています。
相伝によって三百年もの間守られてきました。私どもは、そ
今思えば自分勝手で傲慢だったと恥じ入ります。
セイアグリー健康卵は、
「親鶏の健康が卵の品質を作る」との
ジャン・フィユー社は、コニャック地方の一等地であるグラ
この袖ふりみそは、北海道十勝音更町の袖振大豆を原料に、
の技を受け継ぐことができた数少ない作り手であり、伝統の
おいしく安全な豆腐づくりを目指したのは、30歳の時に知
考えの元、サルモネラ対策に万全を期した清潔な農場で、と
ンド・シャンパーニュ地区の中心に22ha のブドウ畑を所有
先人の技法を忠実に守って造り上げた当店の看板商品です。
製法で「本物」を作り続けています。
り合いから見せられた一枚の写真がきっかけでした。淡路島
うもろこしや魚粉、大豆、牧草、かき殻等の自然の飼料を与
し、ブドウ栽培から醸造、蒸留、熟成、ブレンドまでを一貫
商品名の由来にもなった原料の「袖振大豆」は、濃厚な旨味
稲庭うどんは、小麦粉と塩水を練っては熟成させて生地を作
モンキーセンターの奇形猿を撮ったものでしたが、その主な
えて強靭に育てた親鶏が産んだ卵であり、一つの生命をつく
して行っている数少ないコニャックメーカーです。1880
と甘みが特徴で、主にお菓子や煮豆用の原料として使われて
り、手綯いして延ばし乾燥させて作ります。当社では全工程
原因が飼料の米国産大豆の農薬にあると聞きとてもショック
る栄養がバランスよく入った本物といえる卵です。
年の創立から4世代に渡って家族経営にこだわり、代々受け
いる大豆です。最近では、その味の良さから納豆や豆腐、味
を職人の手仕事で行っていますので、完成までには4日程か
でした。当時のポストハーベスト農薬は、残留性がかなり高
今回紹介したプリンをはじめ、シフォンケーキやバームクー
継いできた伝統的な製法でコニャックを造り続けています。
噌等と広く使われるようになってきましたが、当社では早く
かります。また、職人全員が互いの出来を評価しながら一斉
いにも関わらず厳しい規制もない。この影響は私たち人間に
ヘン等、当店のお菓子はこの健康卵をふんだんに使って丹念
蒸留したてのコニャックは無色透明で香味も若々しく、樽に
から可能性を感じ、大豆の水加減や蒸し時間の調節等、その
に工程を進めることで技と品質の維持に努めており、生地に
もいつか出るのではないか—私にも長女が生まれていまし
に作り上げたもので、添加物や、ショートニング等の代替原
詰めて熟成させることで琥珀色に色づき、味わいも増してい
おいしさを最大限に引き出す方法を追求してきました。
しっかりと向き合えるよう工場には時計を置いておりません。
したし、強い不安に駆られ、まずは原料を国産大豆に切り替
料は一切使用しておりません。安全でおいしいと口コミで広
きます。このジャンフィユー・トレヴューは、23〜25年
また、昨今は蔵の機械化が進んでいますが、当社では代々使
職人は、香りや弾力等の生地のメッセージを敏感に読み取り
え、にがりも天然のものに、一般的に多用されている消泡剤
まり、今や全国から注文をいただいています。
物の原酒をその良さを余すところなく活かしてブレンドした
用してきた道具を大切に使い、ほとんどの工程を熟練職人に
ながら身体を動かし、熟練の技と感覚で仕上げています。
も使わない豆腐づくりを始めました。
中でも、卵のおいしさが主役のプリンは当店の一押しであり、
究極のコニャック。湧き立つように広がる芳醇な香り、きめ
よる手作業で行っています。今ではステンレス製のタンクで味噌
原料にもこだわり、小麦粉、澱粉、食塩と全て国産の厳選し
困難も多くありましたが、豆腐づくりの歴史を調べ、米糠で
大変人気のある商品です。プリンは大航海時代に英国で生ま
細やかな舌触りととろけるような濃厚な味わい、そしていつ
を熟成させるメーカーが多くなりましたが、伝統的な木桶は
たものを使用しています。国産小麦粉はクセが強い上に色も
泡を抑えながら炊き上げる等、50〜60年前の製法を再現
れ、その後フランスで今のような菓子となって広まったと言
までも続く長い余韻が特徴です。かつて酒の神様と言われた
呼吸する天然の容器であり、味噌を生きた調味料にしてくれ
水分量にもばらつきがあり扱いがとても難しいのですが、鼻
することで完成することができました。会の仲間に刺激され
われていますが、基本となるレシピは、近代フランス料理の
発酵学の権威、坂口謹一郎先生が「極上のコニャックはミル
ます。当社では、今なお昔ながらの杉材で作られた六尺桶で
を抜ける香りや確かなコシの強さ、喉越しまで主張し続ける
ながら品質を追求し、食油は圧搾法の油に、調味料も添加物
父と呼ばれるオーギュスト・エスコフィエの時代からほとん
クのような味わいがある」とおっしゃいましたが、まさしく
仕込み、時間をかけてしっかり熟成させて仕上げています。
小麦本来の豊かな風味は外国産では決して出せません。今で
を使用していないものに変更しました。
ど変わりません。当店のプリンは基本レシピに忠実に伝統の
それを実感いただけると思います。
旨味が濃く味わいの深い味噌ですので、季節の野菜をたっぷ
は輸入小麦を使うメーカーがほとんどですが、当社は平成元
戦後あらゆる食品が効率化の名のもとに大切なものを失った
味を再現し、キャラメルソースも、純度の高い白双目糖を色
なにかとせわしない今の時代。一日の終わりにひとり静かに
り入れたお味噌汁や魚のあら汁に最適です。また、魚の味噌
年より北海道産100%で製造しています。
のではないかと思います。私どもは、伝統製法を守りながら
と風味に注意しながら焦がして作ったこだわりの自家製です。
ジャンフィユーを楽しみながら、くつろぎのひと時を過ごさ
煮や野菜の一夜漬け等もおいしく仕上げます。どうぞ様々な
うどん好きの方なら、たった一口で当社のうどんのおいしさ
手作りにこだわり、安心して召し上がっていただける豆腐を
天皇陛下にも献上し、おいしいとのお褒めの言葉を賜りまし
れてみてはいかがでしょうか。
お料理に幅広くお使いください。
をお分かりいただけると思います。ぜひ一度ご賞味ください。
作り続けていきたいと思います。
た。ぜひ一度ご賞味ください。
住 東京都中央区日本橋馬喰町 1-7-3 電 03-3663-0330
ホ http://www.okanaga.co.jp
住 新潟県燕市吉田中町 5-10 電 0256-93-2002
ホ http://www.echigomiso.co.jp
住 秋田県湯沢市稲庭町南ヶ沢 112 電 0120-49-2633
(平日 9 時〜 17 時)
ホ http://www.1728udon.com
住 香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁 25-19 電 0877-49-5580
ホ http://www.kubosannotofu.co.jp
住 富山県高岡市福岡町江尻 74-1 電 0766-64-6161
ホ http://www.ferver.co.jp
「岡永倶楽部」は、日本橋馬喰町にある会員制の日本酒バー。日本酒を
中心にワイン、焼酎等300種以上を常備し、おつまみは佃權の半ぺんや髙野屋
のからすみ、佐藤養悦本舗の稲庭うどん等、全国のこだわりの味が楽しめます。
お酒を愛する方ならどなたでも。ご興味のある方はぜひどうぞ(入会金5千円)。
越後味噌では、日本の伝統調味料・味噌のおいしさを知ってもらおうと
近郷の子供たちを蔵に招き、味噌蔵見学会を実施しています。味噌の歴史や製法を
学んだり、味噌汁を味わったりと、多彩なプログラムで楽しく学べると大好評だそ
う。子供たちの質問や感想が新製品の開発につながることもあるとか。素敵ですね。
現在、稲庭うどんメーカーはたくさんありますが、国産原料100%
で作られる稲庭うどんは、おそらく佐藤養悦本舗のみ。国産小麦の豊かな味わい、
なめらかな舌触り、コシが強くもっちりとした感触。本物の味をぜひご堪能くだ
さい。寒い季節は、鶏だし等の温麺にしてもおいしくいただけますよ。
久保さんは豆腐のおいしさについて、
「 技術は4割、6割は大豆のおい
しさにある」と言います。久保食品の製品に使用される大豆は浜農場の特別栽培
ナカセンナリ品種が中心で、にがりは土佐のあまみ屋製。会の確かな品質と、久
保さんの素材の味を引き出す技によって作られる豆腐、おいしいはずです!
高岡市にあるフェルヴェールのお店は、ジョージ王朝時代の貴族の館を
モデルにして建てられた大変珍しいもの。1 階がティールームとなっており、セイ
アグリー健康卵を使ったおいしいお料理やお菓子がお召し上がりいただけます。優
雅な雰囲気の中くつろぎのティータイムを過ごしてみては。
て
な
今では、 全 国 どこに行っても 変 わらない味 と、 食の画一化が進み、
い な に わ ほ し う ど ん
袖ふりみそ(粒・漉)
国産大豆100%。天然にがりで
伝統製法によって手作りされた本物
古 くから各 地で育 まれた き た 多 彩 な 食 文 化が失 われよう としていま す 。
ジャンフィユー トレヴュー
北海道産小麦全量使用。
うどん好きなら
一口で分かる
「本物」のおいしさ
今 回は、 独 自の哲 学 を 貫 き 、 地 域にこだわって
北海道産「袖振大豆」使用
濃厚な旨味と深い味わいの逸品
「 本 物 」 の食 品づく り を 行っている個 性 輝 く 会 員5社の登 場です 。
Fine Food
ミルクのような味わいを実感できる
究極のコニャック
ニッポンの良い食 品 。
Yo i s y o k u h i n T s u s h i n
vol . 1 0
vol.10
※価格は、
すべて税込みです。
山良い食品博覧会」を開催
等を会場に「第一回大和郡
山市のやまと郡山城ホール
日の2日間、奈良県大和郡
昨年10月21日・22
を楽しく過ごせたとの感想
文化に触れながら秋の一日
族連れで賑わい、郷土の食
等を行いました。多くの家
使った屋台村、音楽ライブ
産品の販売や地元素材を
「第一回 大 和 郡 山
良い食 品 博 覧 会」開 催
いたしました。両日ともに
思っています。この博覧会
博覧会の模様は地元テレ
が、私たちが目指す「良い
をいただきました。
良い食品博覧会は、会員
食品」
、 添 加 物 に 頼 ら ず、
秋晴れのさわやかな天候に
自らが企画から運営までを
食材本来の味を生かした食
ビや新聞にも取り上げられ、
行う手作りのイベントであ
品の良さを知る機会となり、
恵まれ、沢山の方にご来場
り、2004年にスタート
ひいては私たち食を担う者
大きな反響にとても嬉しく
させて以来、毎年山梨県の
と消費者との架け橋になれ
いただきましたこと心より
キープ協会清泉寮を会場に
たらと願います。
御礼申し上げます。
開 催 し て ま い り ま し た が、
新認定品紹介
精華堂あられ総本舗
〈カマンベールチーズ、あんこ〉
かきもちタルト
今回は大和郡山市のご協力
により、初めての関西開催
大和郡山市は稗田阿礼の
となりました。
出身地であり、昨年は古事
記編纂から1300年の記
念の年でもありましたので、
私たちも日本の「良い食品」
を後世に伝えていきたいと
の思いで、自らが食の語り
部となって伝統食品の魅力
を伝える「食の語り部講座」
味噌や納豆、日本酒等を
を企画・実施しました。
テーマとした全13講座は
どれも満員となり、参加者
から質問も多く飛び出して、
恒例の「良い食品の展示
好評をいただきました。
即売会」では、約50社の
生産者が一堂に会し、お客
様 と の 交 流 を 図 り ま し た。
食に関する情報が氾濫して
長工醤油味噌協同組合
いる昨今、お客様に正しい
減塩 ゆずむらさきぽん酢
知識を学んでいただこうと、
原料のサンプルや製造工程
佐藤養悦本舗
を説明したパネルを展示し
たり、実際に味くらべをし
稲庭干饂飩
3商品が新たに認定品とな
てもらったりしながら商品
りました。お近くの販売協
の紹介を行いました。上田
を回り、会員の話に真剣に
力店でお求めください。商
清大和郡山市長も各ブース
耳を傾けてくださいました。
報道番組のなかで繰りかえし流れる悲惨な
戦闘映像を見ていた時のこと、投下される爆
弾が「美味しいもの」でできていたらという
突飛な夢想をしたことがあった。美味しい爆
弾は、誰も傷つけることなく、被弾した側を
逆に元気にさせていく。美味しさの持つその
強烈な影響力を武器とするなら、どうしよう
もなく好戦的な人類の本能にも未来を描くこ
アメリカ西海岸から全米に
「美味しい革命」
とができそうな気がしたのだ。
を 起 こ し た 注 目 の 料 理 家 に ア リ ス・ ウ ォ ー
タースがいる。1971年カルフォルニア州
バークレーに世界初のオーガニックレストラ
ン『シェ・パニース』を開店してから、四十
年に渡って、その日に手に入る地元でとれた
新鮮な食材で最高の料理をつくることをコン
セプトに、「地産地消」を提唱してきた。また、
荒廃した学校の再建に「菜園を作ろう」と提
案 し、 生 徒 も 先 生 も 土 に 触 れ、 野 菜 を 作 り、
その生命力ある野菜を使った食事をとってい
るうちに学校で起こっていた問題はほぼ解決
してしまったという。これは、アリスの提唱
す る『 美 味 し い 革 命 』 =「 食 卓 か ら 始 ま る、
平等で平和で持続可能な未来への取り組み」
が、机上の空論ではないことを見事に証明し
ている。
本書『アート・オブ・シンプルフード』で
は、彼女のオーガニック料理レシピが三百種
類も示されているのだが、良い料理の基本原
則として良い食材を集めることの重要性が繰
り返し強調されている。レシピや料理技術よ
りも先に、良い食材をどのように調達するか、
地元の農家とどう繋がるか、自家菜園の効用
等、より良く食べていくためのトータルライ
フスタイル=料理哲学の書となっているとこ
ろが、オーガニック料理のバイブルといわれ
る所以だろう。そして、一つひとつ丁寧によ
りそうように食材が語られる。今、畑から抜
いてきたばかりの蕪の、人参の香りが鮮烈に
よみがえってくるかのようであり、さらにそ
の食材を使ってのシンプルで魅力的な料理法
のバリエーションが明瞭に注意深く説明され
ていく。料理の完成写真を使わず、これほど
美味しさを匂い立たせる料理書は、きわめて
オバマ大統領は、ホワイト
稀だろう。
ハウス内にオーガニック菜園
をアリスに依頼し作っても
ら っ た と い う。『 美 味 し い 革
命』の未来に期待したい。
品詳細は本会ホームページ
食を知る
県内の各村や団体のご協
Column
でご確認ください。
文:冬木れい
力により実現した「やまと
『アート オブ シンプルフード』
をよむ
奈良にぎわい市」では、特
『アート オブ シンプルフード』
アリス・ウォータース著
小学館
Yo i s y o k u h i n T s u s h i n
vol . 1 0
【 2013 冬 号 】
食品ごとに品質基準(原材料や
加工法など)を設定し、この基
準をクリアした食品だけを「認
匠屋 そば処 たくみや 上鳥羽店
信越
近鉄百貨店 橿原店 パントリー
三重
九鬼産業
宮城
佐々重
大阪
大村屋
奈良
近鉄百貨店 奈良店
宮城
一ノ蔵
岐阜
白扇酒造
福島
こうじや
大阪
近鉄百貨店 阿倍野店
奈良
近鉄百貨店 奈良店 パントリー
宮城
仙台味噌醤油
滋賀
かたぎ古香園
福島
紺野酒店
大阪
近鉄百貨店 上本町店
奈良
良い食品處 さとなか
東京
岡永
京都
匠屋
福島
門馬雄造商店
大阪
こんぶ土居
奈良
ラッキー 王寺店
東京
精華堂あられ総本舗
京都
村山造酢
栃木
東武宇都宮百貨店
大阪
サケショップ みやぎ
奈良
ラッキー やまと小泉店
東京
佃權
大阪
大村屋
栃木
山二商店
大阪
西武 八尾店 パントリー
和歌山
近鉄百貨店 和歌山店
静岡
秋山養蜂
大阪
こんぶ土居
千葉
そごう 千葉店
大阪
パントリー 蒲生店
広島
広島三越フードホール アバンセ
山梨
キープ協会 清泉寮
大阪
清水一芳園
千葉
髙島屋 柏店
大阪
パントリー 庄内店
広島
ユアーズ アバンセ 広島府中店
山梨
中央葡萄酒
大阪
大近製造グループ
東京
亀屋商店
大阪
パントリー 住道駅店
広島
ユアーズ アバンセ 古江店
長野
橘倉酒造
和歌山
三幸農園
東京
自然村
大阪
パントリー 都島店
香川
くぼさんのとうふショップ
長野
桜井甘精堂
和歌山
西出水産
東京
髙島屋 東京店
大阪
ラッキー 鴻池店
香川
サニーマート 円座店
長野
信州味噌
和歌山
藤野醤油醸造元
東京
D&DEPARTMENT PROJECT
大阪
ラッキー 交野店
愛媛
サニーマート 衣山店
長野
酢屋亀本店
鳥取
鷦鷯屋(中浦食品)
神奈川
掛田商店
大阪
ラッキー 忍ヶ丘駅前店
愛媛
サニーマート 松山久米店
長野
ナガノトマト
香川
久保食品
神奈川
小林酒店
大阪
ラッキー 寝屋川店
高知
サニーマート アクシス いの店
長野
濱農場
香川
森本商店
神奈川
そごう 横浜店
大阪
ラッキー 枚方店
高知
サニーマート あぞの店
長野
宮坂醸造
愛媛
一柳こんにゃく店
神奈川
柳島屋青木酒店
兵庫
そごう 西神店パントリー
福岡
ボンラパス 新宮中央店
長野
村田商店
高知
土佐のあまみ屋
神奈川
ロビンソン小田原店
兵庫
阪急阪神百貨店 阪神西宮店 パントリー
福岡
ボンラパス 高宮店
新潟
越後味噌醸造
長崎
髙野屋
静岡
次郎長屋
兵庫
パントリー 明石店
福岡
ボンラパス 花畑店
新潟
加島屋
長崎
長工醤油味噌協同組合
山梨
岡島
兵庫
パントリー 芦屋店
福岡
ボンラパス 百道店
新潟
杉田味噌醸造場
長崎
中嶋屋本店
長野
ながの東急百貨店
兵庫
パントリー 姫路店
長崎
中嶋屋本店
新潟
高橋孫左衛門商店
長崎
法本胡麻豆腐店
新潟
加島屋
兵庫
パントリー フォレスタ六甲店
長崎
なかしま夢彩都店
富山
セイ アグリーシステム
沖縄
沖縄伝承料理 花ぐすく
富山
寿屋
兵庫
パントリー 六甲アイランド店
熊本
鶴屋百貨店
富山
高岡市農業協同組合
富山
フレッシュ 佐武
兵庫
ペント
鹿児島
ONLY ONE 東郡元店
富山
フェルヴェール
愛知
サポーレ 瑞穂店
兵庫
ラッキー 中山寺店
石川
加賀麩司 宮田
愛知
自然食 BIO
奈良
近鉄百貨店 生駒店
石川
髙木糀商店
滋賀
近鉄百貨店 草津店 パントリー
奈良
近鉄百貨店 生駒店 パントリー
石川
丸八製茶場
滋賀
西武 大津店 パントリー
奈良
近鉄百貨店 橿原店
中国・四国
信越
北陸
海外
中部
関西
フランス ISSE(イセ)
編集後記
◇「帰心の会」に学びたい
日本中が震憾し、茫然自失に
陥ったあの日から二年を迎える
二 月、「 良 い 食 品 づ く り フ ォ ー
ラム」は被災現地の宮城県松島
衣食住、暮らし、社会的生産
で行われます。
活動など、復興への歩みと向き
合うこととなります。
山本理顕、内藤廣、伊藤豊雄、
隈研吾、妹島和世の世界的建築
家 五 人 が 結 成 し た「 帰 心 の 会 」
が進めている「みんなの家づく
り」が、注目されています。
これまでの建築家の在り方へ
の根本的な反省に立った方向の
提示は、悲惨な敗戦から起ち上
酒井正弘)
る新しい日本づくりへの歩みを
(事務局
推考させます。
◇インタビューを終えて
ドラマはチームでつくるもの
という大石さん。子供心に「お
にぎり」の握り方の違いにも個
性 を 感 じ 取 っ た 繊 細 な 感 覚 が、
ドラマの台本づくりにも生きて
いて、役者さんの個性を引出し、
■次号は、2013 年4月15日発行の予定です。
現場スタッフの才能を十分に光
-
らせるような心配りとなってい
-
(冬木れい)
-
ると感じました。
【 発行 】
http://yoisyoku.org/
-
良い食品づくりの会
〒 153 0064
東京都目黒区
下目黒 5 18 21
(有)良い食品 流通 東日本内
☎03 3710 3217
【 監修 】
冬木れい
【 デザイン 】 三宅理子
【 企画・編集 】ノート株式会社
-
九州
九州・沖縄
北陸
奈良
中国・四国
京都
Pos
佐藤養悦本舗
関西
東急百貨店 札幌店
関東
北海道
関西
関東
九重味淋
北海道・東北
秋田
中部
東北
愛知
関西
販売協力店会員
翁屋・赤い林檎
い 食 品 づ く り の 会 は、
カー8社が旗揚げした「良い食
定品」として、全国の百貨店や
(2 013 年 1 月現在)
生産者会員
青森
1975年に食品メー
品を作る会」を前身とし、安全
スーパーなどの販売協力店で提
良い食品づくりの会 会員一覧
良
で美味しい食品を提供すること
供しています。
山梨県清里で自主企画イベント
を目的として、1997年7月
現在、約130社の生産者と
「 良 い 食 品 博 覧 会 」 を 開 催。 お
また、2004年からは毎年、
販売店が加盟しており、左記の
客様との対話を深める取り組み
に発足しました。
『 良 い 食 品 の 4 条 件・ 良 い 食 品
美味・安心・安全な食品を次
世代につなげるために、良い食
を続けています。
招聘しての勉強会、工場見学な
品づくりの会は、暮らしと食の
を作るための4原則』を基本理
どを定期的に行いながら、個々
あり方を社会に問い続けなが
念に、商品研修や学識経験者を
の努力を基礎にした相互の研鑽
ら、それぞれの仕事に精進して
います。
原則
に努めています。
基 本 理 念 の 具 体 化 と し て は、
[ 基 本 理念 ]
4
条 件と
添加物や食品衛生の点で安心
この
「4条件・4原則」を規範にして、
1 なにより安全
形状・色沢・香味・食感のすべてが
「本物」
生産者会員は良い食品を作り、
販売協力店会員は
2 おいしい
品質にてらして安い値段
■ 良い食品の4条 件
3 適正な価格
不当・誇張表示、過剰包装がない
確かな素性と、安全で良質
4 ごまかしがない
1 良い原料
機械・設備の行き届いた手入れと清掃
■ 良い食品を作るための4原則
2 清潔な工場
品質を正しく見分ける眼と、
素材の特性を引き出す腕
儲けよりも品質を重んじる
「職人の心」を持ち、地球環境に配慮する
3 優秀な技術
4 経営者の良心
良い食品の普及を図るために切磋琢磨しています。
4
良い食品づくりの会とは?
ts
c rip
t