第5号

米小だより
平成 26 年9月2日<第5号>
米原市立米原小学校
Email:[email protected]
文責 校長 藤塚克則
一人ひとりが成長できる2学期に!
今年の夏は異常気象で各地で想定外の豪雨があり、土砂災害等で大きな被害が出ています。とりわけ、広島県で
は土砂災害で多くの方が亡くなられています。心よりご冥福をお祈りしたいと思います。
さて、長かった夏休みも終わり、元気な子どもたちが米原小学校に戻ってきました。日焼けをして、一回り大き
くなったと感じる子どもたちを見て、安心しました。
2 学期の始業式では、子どもたちに二つの話をしました。一つ目は、「自分の命を大切にしよう。また、友達の
命も同じように大切にしよう」ということです。この世の中に命は、何億、何万と存在するけれども、貴方の命は
この世の中でたった一つ、でも、まわりの友達の命もその人だけしかもっていないたった一つの命です。だから、
自分の命と同じように大切にしなければいけません。命を大切にするということは、周りの人も大事にするという
ことです。人にかける言葉は、その一言で、人の気持ちを幸せにしたり、時には辛く、悲しい気持ちにさせたりし
ます。「ありがとう」「ごめんなさい」「一緒に遊ぼう」など、自分が言われてうれしい言葉を周りの人にもかける
ようにしたいものです。
二つ目は、「感謝の気持ちをあいさつで伝えよう」ということです。日頃お世話になっている方に感謝の気持ち
をもつことは大切ですが、その感謝の気持ちを言葉や行動で表せるようにしたいものです。本校では、
「あいさつ」
に今学期も、力を入れて取り組んでいきますが、地域の方になかなかあいさつができないことが課題です。ご家庭
や地域におかれましても、子どもたちに声をかけていただければ幸いです。
2 学期は、運動会をはじめ、校外学習など色々な行事があります。子どもたちが、様々な行事を通じて、一人ひ
とりが輝き、成長していける学校づくりに努めていきます。
日 曜日
主
な
9
月
行
事
委員会活動(6 校時)
1
月
給食開始
2
火
身体測定(高学年)
3
水
身体測定(低学年)
4
木
身体測定(中学年)
8
月
運動会係活動(6 校時)
10
水
口座振替日
15
月
17
水
全校練習 3.4 校時
18
木
全校練習 3.4 校時
19
金
運動会前日準備
20
土
平成 26 年度米原小学校運動会(雨天順延)
22
月
振り替え休業日
23
火
25
木
2年校外学習
JR 米原駅見学
26
金
3年校外学習
平和堂米原店 9:00 ~ 12:00
29
月
委員会活動(6 校時)
30
火
1 年校外学習(マキノピックランド)
敬老の日
子ども安全リーダー連絡会
秋分の日
主な10月の行事予定
(予定が変更になる場合もあります)
2 木 河南部連合運動会
3 金 河南部連合運動会予備日
6 月 クラブ活動
7 火 なかよしカーニバル
16 木 米原市河南部音楽会
17 金 学習参観日 健康教室(中学年)
20 月 5 年校外学習(ホンダ鈴鹿サーキット)
23 木 やまのこ学習
27 月 第 6 回クラブ活動
29 水 ふるさとウォーク 予備日 10/30
4 年校外学習(米原消防署 8:50 ~ 12:00)
-1-
◆1学期末に、子ども達自身が 1 学期をふり返って自己評価をしました。その結果についてお知らせします。学年
によって多少、傾向は違いますが、低学年と中高学年の集計を掲載します。(自己評価は中高学年が、ア:そう思う
イ:どちらかというとそう思う
ウ:どちらかというとそう思わない
低学年は、○:はい、そうです
△:ふつう
エ:そう思わないの 4 段階で評価をしています。
×:いいえ、そうではありませんの 3 段階で自己評価しています。
数値は、中高学年はアとイをあわせた百分率(%)、低学年は○と△をあわせた百分率(%)で表しています。
(%)
自
己
評
価
項
目
1.2 年
4.5.6 年
○+△
ア+イ
1
学校へ行くのが楽しい。
88
82
2
あいさつが元気にできている。
92
77
3
学級で楽しく遊びができている。
96
91
4
熱心に掃除ができている。
98
77
5
どんどんタイムや体育で進んで走ったり、運動したりしている。
98
75
6
学校や家で進んで読書に取り組んでいる。
84
68
7
学校や家で進んで学習に取り組んでいる。
92
72
8
困っている人やみんなのために何かできることをしようとしている。
91
71
9
学級や学校のために工夫ある活動ができている。(係活動や委員会活動など)
96
79
困ったことがあれば、先生に気軽に相談できる。
89
71
10
全校的に進んで読書の項目と困っている人やみんなのために何かできることをしようとする項目が低いことが
わかります。また、中高学年では、あいさつ、掃除、自主的な学習態度など低学年と比較すると課題が多いよう
に思われます。
子ども達の自己評価から、低学年では90%、中高学年では80%をめざして、各学年とも 2 学期、努力をし
ていきたいと思います。また、楽しい充実した学校生活が送れるようにみんなで学びあえる学校づくりに努めて
いきます。
今年は、8 月 27 日の始業となりました。
残暑厳しい中、どの学年も 2 学期の学
習や運動会の練習にがんばっています。
始業式では、学年代表の子ども達が、
夏休みの思い出や 2 学期がんばりたいことを発表しました。
今年の運動会は、9 月 20 日開催です。運動会の種目の検討や準備、
練習計画についても、夏季休業中に職員一丸となって取り組みました。
ぜひ、運動会での子どもたちのがんばりをご覧ください。
◆新しい先生を紹介します
ALT
愛校作業
ありがとうございました
デヴィン・ファーガソン先生
8 月 30 日の愛校作業、厳しい暑さの中
アレックス先生に代わって、
大変お世話になりありがとうございまし
2 学期から外国語活動の時間に
た。おかげさまで美しい環境の中で、 2
英語の勉強を教えていただきます。
学期からの学習に取り組むことができま
○ 国籍:アメリカ合衆国
す。また、 2 学期からは、各教室にエア
○ 出身:カリフォルニア州
コンを設置していただきました。涼しい
○ 趣味:料理
環境の中で学習効率がはかどることを期
野球観戦
待しています。
-2-