社会保障 ・税番号 社会保 ・税番 保障 社会保障 ・ 番号 保障 番号

4
平成27年(2015年)8月25日
平成27年(2015年)8月25日
社会保障
社会保
保障
番号
・税番
・税番号
マイナンバー マイナンバー 制度が始まります
〈
制度が始まります
〉制度が始まります
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
1
0月から、1
2桁のマイナンバー(個人番号)を記載した
桁のマイナンバー(個人番号)を記載した
「通知カード」を、世帯ごとに簡易書留で送付します。
「通知カード」を、世帯ごとに簡易書留で送付します
。
マイナンバー
マイナンバ
ー
(社会保障・税番号)
税番号)制度
制度と
とは
住民票に登録のある全てのかたに、1人1つの番号
(マイナンバー)
を付し、その番号を、社会保障・税・災害対策の分野で活用する制度
です。 マイナンバーを活用することで、複数の機関がそれぞれ保有する個
人の情報について、それらが同じ人の情報であることが確認でき、行
政運営の効率化や国民の利便性の向上につながります。また、同じ人
の情報を結びつけることで、本人の所得やほかの行政サービスの受給
状況が把握しやすくなるため、公平・公正な社会を実現するための社
会基盤となります。
公平・公正な
社会の実現
国民の利便性
の向上
行政の効率化
所得や行政サービスの受給状況が把握しやすくな
ることで、負担を不当に免れることや、不正な受給
を防止できるようになります。
マイナンバー
(個人番号)
は
主に次の場面で利用されます
社会保障に関する手続き
煙年金の資格取得や確認・給付
煙雇用保険の資格取得や確認・給付
煙ハローワークの事務
煙医療保険の給付
煙福祉分野の給付、生活保護
税に関する手続き
添付する書類が一部省略できるようになるなど、
行政手続きが簡素化され、負担が軽減します。
また、行政機関にある自分の情報を確認したり、
さまざまな行政サービスのお知らせを受け取ったり
することがスムーズになります。
煙税務署に提出する確定申告書・届出書・法定調書
煙都道府県・区市町村に提出する申告書・給与支払い報告書 手続きが正確・迅速に行えるようになり、作業の
重複などの無駄が削減されるようになります。
煙防災・災害対策に関する事務
煙被災者生活再建支援金の給付・被災者台帳の作成事務
災害対策に関する手続き
煙マイナンバー制度全般に関すること
問 政策企画課(緯5722−9106)
■
マイナンバー制度実施の流れ
マイナンバー制度実施の流
れ
マイナンバー制度の安心・安全を確保するため、制度面とシステム面の両方で、個人情報保護の対策を行っています。
制度面では
マイナンバー(個人番号)をお知らせ
煙住民票に登録のある全てのかたに、1
2桁
のマイナンバーを「通知カード」で順次通
知
煙法人に1
3桁のマイナンバー
(法人番号)を
登記上の所在地に通知
煙法律の定めがある場合を除き、マイナンバ
ーの収集・保管を禁止しています
煙なりすまし防止のため、マイナンバーを収
集する際には、本人確認が義務付けられて
います
煙マイナンバーが適切に管理されているか
を、特定個人情報保護委員会という第三者
機関が監視・監督します
煙法律に違反した場合の罰則を、従来に比べ
て強化しています
革
興マイナンバー制度の詳細は、内閣官房ホームページ(URL http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/)をご覧ください
区の特定個人情
特定個人情報
報(※)保護
保護の取り組み
の取り組み
※特定個人情報とは、マイナンバーをその内容に
含んだ個人情報のことです
特定個人情報保護の対策である「特定個人情報保護評価」を実施しました。
また、
特定個人情報を適正に取り扱うために条例を制定します。
特定個人情報保護評価の実施
特定個人情報保護評価は、特定個人情報の取り扱いに伴い、想定さ
れる漏えいなどのリスクを分析し、対策を講じていることを確認する
ために行うものです。
区では、26年12月に特定個人情報保護評価書素案に対し、意見募集
を行いました。頂いたご意見を反映し、作成した評価書は、2
7年2月
の目黒区情報公開・個人情報保護審議会で、点検を受けた後、個人情
報の取り扱いを監視・監督する国の特定個人情報保護委員会へ提出し
ました。
今後も、取り扱う事務に重要な変更などがあった場合には、評価を
再度実施していきます。
マイナンバー制度に関する条例の制定
特定個人情報については、目的外利用や外部提供等が制限されるな
ど、ほかの個人情報とは異なる保護措置を行う必要があります。この
ため、条例の考え方をまとめ、27年6月に意見募集を行いました。
今後、頂いたご意見を踏まえて、条例を制定します。
興特定個人情報の取り扱いについては、
特定個人情報保護委員会ホームページ
(URL http://www.ppc.go.jp/)をご覧ください
通知カードは、住民票の住所にお送りします。引っ越し
後、住民票の転入や転居の異動手続きをしていないかたは、
早めに手続きをお願いします。
個人番号カードとは
平成2
8年1月
個人番号の利用・個人番号カードの
交付開始
煙社会保障・税・災害対策の分野で、マイナン
バーの利用が開始
煙申請者へ「個人番号カード」交付を開始
革
個人番号カードは、顔写真付きのICカードで、表面に住所・
氏名・生年月日・性別、裏面にマイナンバーを記載します
(右図)。
ICチップには、住所・氏名・生年月日のほか、電子証明書
などの情報が記録されています。
本人確認の身分証明書としての利用や、
カードに搭載され
る電子証明書で、税の電子申請などを行うことができます。
裏面 デザインは現在検討中です
※個人番号カードを希望するかたは、通知カードが届いた後
に申請してください
煙国の各機関の間で、情報連携が開始
煙マイナンバーを含む自分の情報を確認できる
サイト「マイナポータル」の運用が開始
革
刺住民基本台帳カードの交付は12月で終了します。有効期間
内の住民基本台帳カードは、2
8年1月以降も引き続き利用
できます。個人番号カードへ切り替えることも可能です。
※住民票の転入や転居の異動届などの手続きの際には、通知
カードまたは個人番号カードの提示が必要です
通知カード・個人番号カードの取り扱いについて
通知カード・個人番号カードの取り扱いについ
て
煙地方公共団体などでも情報連携が開始
煙行政機関相互での情報のやりとりは、マイナンバーを直接使用しません
煙システムにアクセス可能な者を制限・管理し、通信する場合は暗号化します
煙個人情報は従来どおり、年金の情報は年金事務所、税の情報は税務署というように、分
散して管理をします。分散管理することで、情報漏えいの拡大を防ぎます
煙2
9年1月から、
「情報提供等記録開示システム」
(マイナポータル)
の運用が始まる予定で
す。
マイナンバーを含む自分の個人情報を、いつ、誰が、なぜ提供したのか、不正・不適切な
照会・提供が行われていないかを、
自宅のパソコンなどから、確認することができます
煙区では、情報処理システムとネットワークシステムを見直し、セキュリティー対策の強
化を図ります
マイナンバーを記載したカードで、マイナンバーのほか、
住所・氏名・生年月日・性別が記載されます(右図)。
表面 デザインは現在検討中です
平成2
9年7月
システム面では
デザインは現在検討中です
通知カードとは
1
0月以降
平成2
9年1月
マイナンバー制度における個人情報保護の取り組み
マイナンバー制度における個人情報保護の取り組
み
煙通知カード・個人番号カードに関すること
煙特定個人情報保護に関すること
広報課報道・情報公開係(緯5722−9622) 戸籍住民課住民記録調整係(緯5722−9349)
カードには、個人情報が記載されるので、大切に保管してください。万が一、紛失・盗難にあった
場合には、
個人番号カードのICチップの情報利用を一時停止するなど、
今後新設される国のコールセ
ンターにて、2
4時間3
6
5日、専用ダイヤルで対応予定です。
やむをえない理由により、住所地で通知カードを受け取ることができないかたへ
申請期間 9/25
(金)まで
申請方法 住民票のある住所地の区市町村に申請書(目黒区で
は、戸籍住民課窓口で配布、区ホームページから印刷可)と本
人確認書類、居住確認書類などを郵送または持参。
詳細は住民票のある区市町村にお問い合わせください
次の①∼③の理由により、やむをえず居所(仮住まい)に住んでい
るかたは、申請期間内に、居所情報の登録申請を行い、通知カードを
受け取ることができるようにしてください。
①東日本大震災の被災者で、住所地以外の居所に避難しているかた
②DV(ドメスティック・バイオレンス)
・ストーカー行為・児童虐待など
の被害者で、住所地以外の居所に住んでいるかた
③一人暮らしで、医療機関・施設に長期間入院・入所しているかた
目黒区に住民票のあるかたは、戸籍住民課住民記録係(緯57
2
2
−9
79
5)にお問い合わせください
事業者のかたへ
事業者のかた
へ 民間事業者
民間事業者も
もマイナンバ
マイナンバー
ーを取り扱いま
を取り扱います
す
2
8年1月以降、税や社会保障の行政手続きのために、パートやアルバイトを含
め、全従業員のマイナンバーを順次取得し、源泉徴収票や健康保険・厚生年金・
雇用保険などの書類に記載することになります。
興事業者向けのマイナンバーの取り扱いについては、
特定個人情報保護委員会ホームページ
(URL http://www.ppc.go.jp/legal/policy/)をご覧ください
マイナンバーについてのお問い合わせ
煙国のコールセンター
緯0
5
7
0−2
0−0178
※外国語(英・中国・韓国・スペイン・ポルトガル語)
の場合は(緯0
5
70−2
0−02
91)
受付時間 月∼金曜日(祝・休日、年末年始を
除く)9:30∼1
7:30
上記の番号につながらない場合は
(緯0
5
0−3
8
1
6−9
4
0
5)
へ
煙区のコールセンター
緯572
2−9362
※外国語(英・中国語)も対応可
8年3/3
1
開設期間 9/1∼2
受付時間 月∼金曜日(祝・休日、年末年始を
除く)9:0
0∼1
7:0
0
5