第2回課題解答例

2004年度秋学期ネットワークアーキテクチャ第2回課題
「世の中にある情報システムのアーキテクチャを説明せよ」
慶應義塾大学 環境情報学部 2年 慶應太郎
ログイン名:t03000tk, 学籍番号:88888888
1. 取り上げた情報システムを述べよ (一行程度)
大学の図書館
2. 登場人物の定義、それらの役割を述べよ (登場人物:定義、役割)
利用者:学生や教員。検索端末を用いて希望の本を探し、窓口にて貸出、
返却を行うもの
検索端末:利用者は検索端末を用いて、ニーズに応じた本を探しあてる
窓口:本の管理をする。本の貸出、返却、貸出状況の検索端末への反映、
陳列を行う。
図書:本そのもの
3. システムの概要図を書け。先に定義した登場人物間の関係を矢印で表
現する。
4. 具体的な動作例を説明し、2、3 で考えた物が妥当かどうか検討せよ。
必要なら 2、3 を再び行え。また、システムに対する改善案等があれば
挙げよ。
学生 A は、検索端末を利用して、インターネットというキーワードがタイトル
についた本を検索した。その結果、5件の本が探し出された。学生 A は、実際
に本棚に行きぱらぱら読みしたあと、村井純著書のインターネット2を借りる
事にした。学生 A は窓口で貸出手続きをし、インターネット2を借りる事に成
功した。窓口職員の貸出手続きにより、貸出状況データベースが更新される。
他の学生 B がインターネット2を検索しても、閉架というステータスが通知さ
れる。翌週、学生 A はインターネット2を窓口にて返却する。返却手続きによ
り、貸出状況データベースが開架に更新される。貸し出させた本は、職員によ
り陳列される。