3 - 大阪教育大学

 大 阪 教 育 大 学は一 世 紀 以 上の年月にわたり、教員養 成を
中 心とした教 育によって高い評 価を受けてきました。その 際
に大 阪 教 育 大 学が重 視し、注力してきたことは、広い教 養を
背 景とする高 度な専 門 知 識の修 得と教 育 現 場を中 心とする
様々な 職 業 分 野 における 実 践 力 の 養 成 です 。1873年 の
官 立 大 阪 師 範 学 校 設 立 以 来 の百 数 十 年 の 歴 史 の中で、
大 阪 教 育 大 学は社 会 のニーズの 変 化に対 応しながら、確か
な人 材 の 育 成を行ってきました。古くは 、
「 坂 の 上 の 雲 」の
大阪教育大学 学長
栗 林澄 夫
主人公の一人として有名な秋山好古、児童作家灰谷健次郎、
民俗学の巨人宮本常一等は大阪教育大学とその前身の出身
です。また、附 属 学 校からは漫 画 家 の 手 塚 治虫、ノーベル賞
受賞者の山中伸弥等幾多の俊 秀を輩 出してきました。
こうした豊かな教育の伝統に基づきつつ、現在の大阪教育大学は、大阪府南部柏原市の約66万
平方メートルの広大な敷地に展開するメインキャンパスでは、多くの種目で優秀な成績を収める
体 育 実 技や特 色のあるオーケストラ等の芸 術 分野の活動を含め学部・大学院の教育を展開し、
大阪都心の天 王 寺キャンパスにおいては、
5年 制の夜 間 学 部 、現 職 教員をはじめとする社 会 人
対象の夜間開講大学院を設 置して、
「 学び」の多 様なニーズにこたえています。
大 阪 教 育 大 学は、
「 学び」とその 結 果としての「 成 長 」を期 待するすべての 学 生 の 皆さんに
門 戸を開いて、ともに活 動できる喜びを分かち合える日を待っています。
思 い 描く私 に なる 。
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
大阪教育大学は、我が国の先導的な教員養成大学として、教育の充実と文化の発展に貢献し、
とりわけ教育界における
有為な人材の育成をとおして、地域と世界の人々の福祉に寄与する大学であることを使命としています。この使命を
基本理念
・
目標
達成するため、大阪教育大学では実践的な教職能力を養う優れた教員養成教育を推進し、豊かな教職能力を持って
教育現場を担える学校教員を育成するとともに、学術と芸術の多様な専門分野で総合性の高い教育を推進し、高い
専 門 的 素 養と幅 広い教 養をもって様々な職 業 分 野を担える人 材 の 育 成をめざしています。大 学 院 教 育 学 研 究 科
(修士課程)
にあっては、教育科学の最新知識や研究成果の探求、教科教育・教科内容に関する高度な知識や研究手法の
修 得をとおして、教 育 現 場で主 導 的な役 割を担える教員の育 成をめざしています。また、現 代 社 会の多 様な課 題に
対応できる探求能力を養い、様々な職業分野で課題解決能力を持って主導的立場を担える人材の育成をめざしてい
OSA K A K YOIKU
UNIVER SIT Y
ます。なお、本学では教育学部及び大学院において外国人留学生の受入れを積極的に進めています。
ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)
教育学部
所 定 の 単 位を修 得することによって、豊かな教 職 能力をもって教 育 現 場を担える人 材と認められる者
及び 高い専 門 的 素 養と幅 広い教 養をもって様々な職 業 分 野を担える人 材と認められる者に学 位を授 与する。
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施方針)
教育学部
高 い 学 識 と 豊 か な 教 養 をもつ 人 材 特 に 有 為 な 教 育 者 を 育 成 す るた め 、
カリキュラ ム は 以 下 の 科 目 で 編 成・実 施 す る 。
1
2
豊かな教 養を涵 養し、自ら問 題 意 識をもって探 求し思 索できる能力の 修 得を目的とする科目
3
教員として教 育 現 場を担いうるための 実 践 的な教 職 能力の 修 得を目的とする科目
所 属する専 攻・専 門 分 野 の 学 習を深めるとともに、幅 広く専 門 分 野を学ぶことによって、広い視 野や柔 軟な思 考力の
修 得を目的とする科目
そ の 思 い を 叶 えるた め の 時 間 。それ が 大 阪 教 育 大 学 で 過 ご す 価 値 。
同じ目 標 を 持 つ 仲 間 、全く違う目 標 を 持 つ 仲 間 。
様 々 な 人 と 関 わり 、学 び 、成 長して いく。
そして 学 生 生 活 の 終 わり 。
きっと 夢 の スタートライン に あなた は 立 って い る 。
取得免許・資格
教員免許(一種免許状)
課程・学科・専攻・コース
幼稚園教員養成課程
社会科教育専攻
数学教育専攻
理科教育専攻
保健体育専攻
○
●
△
(英語)
小学校コース
○
●
○
(国語)
○
(国語)
中学校コース
○
○
●
(国語)
○
(国語)
小学校コース
○
●
○
(英語)
○
(英語)
中学校コース
○
○
●
(英語)
○
(英語)
小学校コース
○
●
○
(社会)
○(地理歴史)
○
(公民)
中学校コース
○
○
●
(社会)
○(地理歴史)
○
(公民)
小学校コース
○
●
○
(数学)
○
(数学)
中学校コース
○
○
●
(数学)
○
(数学)
小学校コース
○
●
○
(理科)
○
(理科)
中学校コース
○
○
●
(理科)
○
(理科)
小学校コース
○
●
○(保健体育)
○(保健体育)
中学校コース
○
○
●(保健体育)
○(保健体育)
○
○
●
(技術)
○
(工業)
家政教育専攻
小学校コース
○
●
○
(家庭)
○
(家庭)
中学校コース
○
○
●
(家庭)
○
(家庭)
音楽教育専攻
小学校コース
○
●
○
(音楽)
○
(音楽)
中学校コース
○
○
●
(音楽)
○
(音楽)
小学校コース
○
●
教
第一部
育
美 術・書 道
教 育 専 攻
学
中学校コース
部
特別支援教育教員養成課程
○
○
○
●
養護教諭養成課程
美術 書道 美術 書道
○
技術教育専攻
(人)
△
(社会)
○
(美術)
△
(英語)
○
(美術)
△(地理歴史)
△
(公民)
3
─
─
60
40
20
─
─
47
55
395
30
10
10
45
10
32
15
40
15
22
8
18
○
(工芸)
●
(美術)
○
(美術)
○
(工芸)
●
(国語)
○
(書道)
○
(国語)
8
33
40
7
20
28
8
34
46
12
14
17
3
12
8
13
5
8
6
9
12
3
─
12
15
3
12
19
7
6
9
3
8
10
2
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
─
4
6
2
4
6
2
─
─
─
─
7
11
2
4
2
─
─
─
3
3
─
─
─
─
─
─
─
30
30
20
10
─
─
55
38
17
─
─
○
(国語)
欧米言語文化コース
○
(英語)
○
(英語)
社 会 文 化コース
○
(社会)
○(地理歴史)
数 理 科 学 専 攻
○
(数学)
○
(数学)
40
28
12
─
─
自 然 研 究 専 攻
○
(理科)
○
(理科)
60
40
20
─
─
40
28
12
─
─
35
25
10
─
─
35
16
5
14
─
*
教 養 学 科
情 報 科 学 専 攻
○
(家庭)
○
(家庭)
ス ポ ー ツ 専 攻
○(保健体育)
○(保健体育)
音 楽 コ ー ス
○
(音楽)
○
(音楽)
美術・書道コース
○
(美術)
○
(美術)
○
(看護)
○
芸 術 学コース
術
専
攻
学
攻
院
科
10
●
P.36 に記載
○
(社会)
○
(理科)
75
45
20
○
(書道)
☆
︵夜間︶
第二部
小学校教員養成 5 年課程
17
5
P.10
小論文・面接
面 接
面 接
国 語 教 育 専 攻
P.10
外国語(英語)
─
面 接
英 語 教 育 専 攻
P.11
小論文
小論文
─
社会科教育専攻
P.11
数学・理科
数 学
─
数 学 教 育 専 攻
P.12
理 科
小論文
─
理 科 教 育 専 攻
P.13
5教科5∼6 科目
実技検査
実技検査
保 健 体 育 専 攻
P.13
5教科7∼8 科目
理科
(「物理基礎・物理」)
─
小論文・面接
技 術 教 育 専 攻
P.14
小論文
面 接
─
家 政 教 育 専 攻
P.15
実技検査
実技検査
─
音 楽 教 育 専 攻
P.15
実技検査・面接
実技検査
─
美術・書道教育専攻
P.16
または
小論文
小論文
─
特 別 支 援 教 育
教 員 養 成 課 程
P.17
5教科7∼8 科目
小論文
面 接
─
養護教諭養成課程
P.18
小論文
小論文
─
人 間 科 学 専 攻
P.24
文 化 研 究 専 攻
P.24
5教科7∼8 科目
または
6 教科7∼8 科目
5教科7∼8 科目
5教科7∼8 科目
─
─
7
─
実技検査・面接
または
6 教科7∼8 科目
5教科7∼8 科目
6 教科 7∼8 科目
─
─
─
─
5教科7∼8 科目
または
6 教科 7∼8 科目
─
5教科7∼8 科目
小論文
面 接
─
外国語(英語)
面 接
─
小論文
面 接
─
数 学
─
数 理 科 学 専 攻
P.25
面 接
─
自 然 研 究 専 攻
P.25
数 学
─
情 報 科 学 専 攻
P.26
小論文
面 接
─
健康生活科学専攻
P.27
実技検査
実技検査
実技検査・
小論文・面接
ス ポ ー ツ 専 攻
P.27
芸
攻
P.28
小学校教員養成5年課程
P.31
大
専
P.35
数学・理科
405
○
(情報)
健康生活科学専攻
─
5
18
25
○
(公民)
15
教 育 科 学 専 攻
─
15
48
─
─
30
20
小論文
─
─
45
65
小論文
─
4
15
P.08
─
45
20
幼稚園教員養成課程
─
─
推薦入試
─
─
─
掲載ページ
面 接
─
─
個別学力検査等※2
一般入試
前期日程
後期日程
小論文
または
6 教科 7∼8 科目
3
─
─
7
5教科7∼8 科目
─
─
─
の利用科目
5
8
4
14
21
11
●
─
─
─
─
14
21
2
─
6
32
●
●
(保健)
8
16
10
20
5
12
14
○
(国語)
芸
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
10
21
26
日本・アジア言語文化コース
文 化 研 究 専 攻
03
38
入学者選抜方法
センター試験※1
推薦入試
12
55
人 間 科 学 専 攻
大
専
一般入試
15
20
○
(書道)
●
(保健)
募集人員内訳
センター試験を センター試験を
(人) 前期日程 後期日程 課さない推薦 課す推薦
48
*
教 員 養 成 課 程
学 校 教 育 教 員 養 成 課 程
英語教育専攻
養護
教諭
15
●
教育科学専攻
国語教育専攻
高等学校
中学校
幼稚園 小学校
特別支
援学校
資格
学 部
※1:詳細については
「平成27年度入学者選抜要項」
又は
「平成27年度学生募集要項」
を参照のこと
※2:英語
(英語Ⅰ
・Ⅱ、
オーラルコミュニケーションⅠ
・Ⅱ、
リーディング、
ライティング)
、
数学
(数学Ⅰ
・Ⅱ・Ⅲ、
数学A・B)
、
理科
(
「物理基礎・物理」
「化学基礎・化学」
、
「生物基礎・生物」
、
「地学基礎・地学」
、
の中から1つ)
募集人員
学部・課程・学科・専攻一覧
入学定員
●卒業要件単位で取得できる教員免許状
○卒業要件以外の単位を併せて履修することによって取得できる教員免許状
(ただし、授業時間割上の制約によって希望する免許状が取得できるとは限りません。)
教育科学専攻については、
△の教科は授業時間割上の制約によって希望する免許状が取得できるとは限りません。
また、
△以外の教科については、受講者の人数等の制限もあります。
*は図書館司書、社会教育主事等の資格 ☆は学校図書館司書教諭の資格
40
40
7
43
26
10
25
3
23
10
─
9
9
10
15
または
6 教科 7∼8 科目
─
3教科3∼4 科目
小論文
小論文
─
─
実技検査
実技検査
実技検査・
小論文・面接
─
実技検査
実技検査
─
小論文
小論文・面接
─
─
─
─
─
5教科7∼8 科目
5教科7∼8 科目
または
6 教科 7∼8 科目
術
専
学
攻
院
科
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
04
教員養成課程
教員養成課程
01
幼稚園
教員
養成課程
教育科学専攻
02
国語教育専攻
03
英語教育専攻
社会科教育専攻
04
養護教諭
養成課程
教員養成
課程
05
学校
教育教員
養成課程
06
07
08
09
特別支援
教育教員
養成課程
10
11
数学教育専攻
理科教育専攻
保健体育専攻
技術教育専攻
家政教育専攻
音楽教育専攻
美術・書道教育専攻
教員養成課程には、4つの養成課程があり、学校教育教員養成課程には11の専攻があります。
■基本理念・目標
教員養成課程では、豊かな教養と人格、幅広い実践
的な指導力をもった幼稚園、小・中学校の教員養成を
目標とします。
また、障がいのある子どもたちの教育
に携わる特別支援学校の教員、各種の学校で働く養
護教諭(保健室の先生)も養成します。
さらに、学校安
全や危機対応についての知識や能力を養います。
3年
(複数免許希望者は4年次でさらに併修実
習)実践力を向上させ、4年次で卒業論文を
作成し、総合的な教職能力や探究能力を向
2年
05
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
観察実習
1年
教育総論等
上させます。
共通基礎科目︵﹁外国語コミュニケーション﹂、﹁スポーツ実技﹂等︶
その上で、3年次で教育実習を実施して
教養基礎科目︵﹁思索と芸術﹂、﹁国際と地域﹂等︶
力などを向上させます。
学校の役割と経営
実践的な教職能力、専門分野の知識・思考
教職入門
9月末現在)
力など応用的教職能力、授業展開能力など
教職基礎科目
︵情報・学校安全・特別支援︶
れ、正規採用人数全国トップクラスです。(平成25年
4年
生徒指導論 等
が臨時的任用です。本学では、258名が正規採用さ
生徒指導力など基礎的教職能力や教材開発
学校教育
体験実習
数10,585名のうち3,729名が正規採用、2,756名
導論など)や専攻専門科目を履修し、教科・
教職
実践演習
学・学部)の教員養成課程の就職状況では、卒業者
礎的・実践的教職科目(教科教育法・生徒指
教育実習
基本教育実習
や関心を抱いている人
養成を目的とする国立の教員養成大学・学部(44大
教育総論など)を履修し、主に2・3年次で基
教科専門科目
学校生活の経験をとおして、学校や教育への親しみ
■平成25年3月に卒業した、小・中・高等学校の教員
また、1年次で入門的教職科目(教職入門、
基 礎 論・概 論
を身につけようとしている人
す。
基礎を形成します。
教職教養科目
︵小・中一貫教育等︶
多様な年齢の人々とコミュニケーションを図る能力
り組んでいける豊かな人材の育成をめざしていま
とともに、教科専門科目を履修し教科指導の
学校教育
発展実習
感じることができる人
者のノーマライゼーションといった問題に柔軟に取
としての基礎的知識、能力などを身に付ける
併修教育実習
子どもたちの成長に関わることにやりがいと使命を
ともに、学校不適応など生活上の問題、
また障がい
教養基礎科目
共通基礎科目
教科教育法
ることのできる人
て広い視野から教科を理解する能力を訓練すると
教職関連科目
卒業論文
教職
実践演習
教職に就くことを強く希望し、その意志を持ち続け
4つの課程では教科指導区分の枠組みを弾力化し
を履修し現在の教育課題に対応できる教員
専攻専門科目
実 験・実 習
に身につけ、得意とする分野を持っている人
の課題に対応できる人材を送り出すことを目的に、
1・2年次で、教職基礎科目、教職教養科目
演 習
高等学校で履修した教科・科目の基礎学力を十分
■21世紀の日本において、教育が直面している多く
■カリキュラムの構造
卒業論文
■求める学生像
正規採用人数
全国トップクラス
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
06
幼稚園教員養成課程
教員養成課程の魅力
幼稚園教員養成課程
教員養成課程
MESSAGE
副学長・教員養成課程長
人々を救うのは
「教師」
です
石田 雅人
複雑化する社会構造にあって、近年、学校教師の力の及ぶ範囲が限定的だとする論調が
目立ちます。転じて、教育の役割、教師の役割が 軽んじられる傾向があります。国の予算
で、真っ先に緊縮のターゲットになりやすいのが「教育」です。人を育てるのにお金がかか
るからです。
■基本理念・目標
それでいいのでしょうか。
そうは思いません。
幼稚園教員養成課程では、幼児を理解する力や豊かな表現
力を身につけ、高度な実践力・専門性及び幼児教育の総合的な
視点をもつ幼稚園教員を養成します。
幼児と出会う・幼児の発達を理解する・現実の幼児教育に関
わる、の3つのステップを中心に、幼児とのふれあいの中から多
くを学び、
「 幼児教育の現場と関わりつつ学ぶ」
という創造的・
体験的な側面を重視します。さらに、学校安全や危機対応につ
いての知識や能力を養います。
今学校で学んでいる子どもが社会人になり、親にもなるのです。問題を持つ子どもがい
れば、それは、子どもがどう育ってきたかという親を含めた周囲の影響の強さの裏返しであ
るはずです。教師は、どのような親や社会人になるかの
をにぎっています。対面している
子どもが、生み、育てるためのよい環境をどのように作っていくかは、今後の社会のあり方
を決定するほどの重要なことです。その子どもたちに正面きって影響力を行使できるのは、
まさに教師なのです。教師は人々の将来、国の将来を方向づけるキィ・パーソンなのです。
そのような教師を育成するのが、本学の「教員養成課程」です。教員養成課程は、長い歴
史と伝統の上に立ちながらも、将来を見据えております。大事な教育の、その担い手である
洞察豊かな教員の養成をめざしています。
すばらしい教師となって「ひとづくり」に参画しませんか。教員養成課程はこころざしある
皆さんをお待ちしております。
寺田 寛 准教授
英語教育専攻の学生の皆さんに、なぜ本学を目指したのですかと尋ねると、多くの学生
が人生を変えるような先生に出会っていることが分かります。私もこれまで、そのような先
し ん し
生方に数多く出会ってきました。どなたもみな、ご自分の信念、学問に対する 真
高等学校で履修した教科・科目全般にわたる基礎学力を十分
に身につけた人
幼稚園教員をめざすために十分な教育実践力を身につけよ
うとする意欲にあふれる人
幼稚園の教職に就くことを強く希望し、その意志を持ち続け
ることのできる人
幼児教育に深い関心と興味を抱いている人
幼児とのふれあいの中から学び、専門的な力量を高めたいと
思っている人
幼児の遊びに深い関心を持つ人
幼稚園教員養成課程は全国で2大学しかない課程で、入学後
は幼児教育を軸に4年間の学びと実習の積み上げをします。
幼児教育への関心を高め、子どもと触れ合う中での保育を
実現していくための幼児教育に必要な力量の養成に焦点を当
てています。そのために、幼児教育のあり方
〔理念・内容〕
・幼児
の臨床的心理学・表現を軸にした教育を行っており、いろいろ
な分野で実践をふまえた先生の講義も多く、幼児教育を幅広く
学ぶことができます。
英語教育講座
「教師は追究する」
■求める学生像
な態度
と深い知識をお持ちで、他者への愛情、強い正義感、行動力と指導力を兼ね備えておられ、
あこが
人間として大 変 魅 力的でした。 憧 れるということの中には教 育の持つ意 義 そのものが
暗示されていると考えます。
■幼稚園教員養成課程取得免許
本学を受験される皆さんの中には、
「どこの教育大学が教員採用試験に現役で合格しやす
いのか」という観点から本学を選ぶ人がいるでしょう。大学生になってからは、
「どうすれば
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
よい授業ができるのか」、
「効果的な指導法は何か」、
「生徒にいかにして動機づけをするか」
ということを考える機会は多いでしょう。しかし、決してそれにとどまらず、
「自分がどのような
社会を築こうとするのか」、
「そのために教育がいかに重要であるか」、また、
「そのためには
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
何を教えるべきなのか」、
「これまでに得た知識は正しいか」ということを追究して頂きたいと
願います。また教師はそうする立場にあります。本学は、このような問いに取り組む講義を
用意していますので、皆さんの「将来の同僚」たちと一緒に考えてみようではありませんか。
「教育の高み」
から見る景色
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
数学教育講座
表現指導基礎演習 音楽
加藤 あや子
幼児教育研究調査法 幼児臨床学
戸田 有一
幼児教育課程論 教職入門
中橋 美穂
馬場 良始 教授
皆さんが大阪教育大前駅のホームに降り立つと、頭上に西名阪自動車道の巨大で威圧感のある
橋桁を目にします。しかし、のんびりした気分で大阪教育大学の有名なエスカレーターを終わりまで
乗り継いで振り返ると、西名阪自動車道は遙か谷底に小さく見えるだけで、知らぬ間にずいぶん
高いところに来たことにびっくりすることでしょう。教員養成課程のカリキュラムは、皆さんが
授業紹介
積極的に係わり努力すれば、このように自然と教育の高みに導き、現場で教師として成長していく
基盤を形成してくれます。例えば、数学教育専攻では、現場を意識した実践的な学びの場である
だけではなく、小学校・中学校・高等学校の数学で曖昧なままにされている部分を数学的に厳密に
議論・再考察し、さらに広い視点からそれらを超える理論を体系的に提示し、自ら深く考察したり
仲間と継続的な議論を行うことによりしっかりと自分の中にそれらを取り込み、理解したことを簡潔
に表現する訓練を行います。そして、この体験を通して、知らぬ間に数学的な感覚や考え方が養成
され、しかもものごとを根本から理解する習慣が身に付くため、つまづいている友人・生徒に
対し、つまづきの箇所の特定や目線を下げた分かりやすい理解への導きが行えるようになります。
最後に、数学に関するアリストテレスの言葉を紹介しましょう。
「数学は......秩序や対称性や
加藤 あや子
表現指導基礎演習
私が担当する授業は、大きく「音楽」「
、表現指導基礎演習」「
、保育内容演習」の3つです。
全てに共通するのは、音楽を通した表現活動というテーマです。
「音楽」ではピアノの個人レッスンを中心に行い、
「表現指導基礎演習」では音楽の基礎知識に
関する技能の習得と、幼稚園での音楽劇の発表がメインとなります。ここでは、物語はもちろ
ん、使用する曲、合奏への編曲など、全て学生達が自ら手掛けます。
「保育内容演習」では、学生
が自分の関心のあるテーマについて文献を調べたり、あるいは実地調査を行ったりしますが、
それ以外にも、
2台のピアノでの8手や6手連弾などアンサンブルを体験します。さらに、子ども
達が楽しめるクラシック中心のコンサートの企画・発表も行っています。
これらの授業を通じて、学生の保育者としての技量と資質を涵養するとともに、学生には心か
ら音楽を楽しむことができ、それを子どもたちに伝えられるようになってほしいと考えています。
確かさを明るみに出すが、これらは美しいものがもつ最も重要な外見なのだ。」
07
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
08
01
教育科学専攻
国語教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
教育科学専攻では、教育学、心理学、道徳教育学の学びを通
して、個別教科の枠を超えた教育に関する豊かな力量を育成
し、それによって今日の日本の教育界に山積する様々な課題に
応えられる教育者を養成します。
■基本理念・目標
学校教育教員養成課程では、広い視野と豊かな教養を身に
つけ、専門的知識・技能及び優れた教育指導力を持った小・中
学校教員を養成します。そのために、教養及び基礎的科目を修
得した上で、教職に関わる科目を学ぶとともに、
自らが所属する
「専攻」
において、専門分野の学習を深めます。さらに、学校安
全や危機対応についての知識や能力を養います。本課程に置
く多くの
「専攻」
において、
『 小学校コース』
と
『中学校コース』
を
設けています。
『 小学校コース』では、様々な教科にまたがった
幅広い教育実践力を持った小学校教員の養成を目的にし、
『中
学校コース』では、専門の教科を中心にした優れた教育指導力
を持った中学校教員の養成を目的としています。
■求める学生像
高等学校で履修した教科・科目の基礎学力を十分に身につ
け、得意分野を中心に、小学校教員をめざすために十分な教
育実践力を身につけようとする意欲あふれる人
高等学校で履修した教科・科目の基礎学力を十分に身につ
け、得意とする分野があり、その分野に関し中学校教員として
の十分な教育指導力を身につけようとする意欲あふれる人
教職に就くことを強く希望し、その意志を持ち続けることの
できる人
子どもたちの成長に関わることにやりがいと使命を感じるこ
とができる人
多様な年齢の人々とコミュニケーションを図る能力を身
につけようとしている人
学校生活の経験をとおして、学校や教育への親しみや関心を
抱いている人
■求める学生像
児童期から青年期までの人間形成や発達過程に関心が
ある人
教育学、心理学、道徳教育学の何れかの分野での専門的知
識を身につけることで幅広い視野や、柔軟な思考力を養い、
教育者として社会に深く貢献したいと考えている人
■教育科学専攻取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
△中学校教諭一種(英語・社会)
△高等学校教諭一種(英語・地理歴史・公民)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
△授業時間割上の制約によって希望する免許状が取得
できるとは限りません。また、記載以外の教科について
は、受講者の人数等の制限もあります。
授業紹介
01 教育科学専攻
02 国語教育専攻
国語教育専攻では、幅広く言語文化に関する豊かな教養を
養い、現代の社会的言語実態に対する専門的な洞察力を育
み、国語科分野の小学校、中学校の教員として、場に応じた適
切な言語能力の養成に寄与する人材の育成を目的とします。
以上の目的に沿って、国語学・日本文学・漢文学・国語科教育学
の各分野で専門的な指導を行います。
■求める学生像
専門的な研究を遂行できるために、高等学校での国語全般(
現代文・古典・漢文)にわたり、十分な基礎学力を有する人
目的・状況に応じた柔軟で適切なコミュニケーション力を有
する人
言語能力の養成をめざす国語科の授業構想にかかわる理論
と実践双方の研究に関心を持つ人
言語が培う文化について、通時的共時的に興味・関心をも
ち、探究心を有する人
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種(国語)
●高等学校教諭一種(国語)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種(国語)
●高等学校教諭一種(国語)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
学習指導の心理学 心理学問題研究
石田 雅人
国語科コミュニケーション論 国語学研究
井上 博文
発達と教育の心理学 心理学問題研究
上田 裕美
解釈学概論 初等国語科教育法
住田 勝
教育行政学 総合演習
臼井 智美
解釈学特論 中等国語科教育法
土山 和久
生徒指導の心理学 心理学基礎実験
大河内 浩人
国文学概説 児童文学特講
成實 朋子
道徳的行為論 道徳授業論
金光 靖樹
国語学講義 表現コミュニケーション
野浪 正隆
道徳教育の研究 道徳的価値論
小林 将太
国文学特講 国文学研究
堀 淳一
教育科学入門 学校心理学研究法演習
小松 孝至
国語科教材解釈 初等/中等国語科教育法
松山 雅子
白井 利明
小林 将太
住田 勝
道徳的価値論
解釈学概論
進路指導 青年心理学
道徳教育は不思議な営みです。教師は子どもがよりよ
く生きられるよう、規範や価値を学ぶことを願います。
し
かし、教師はそれらを教え込むのではなく、子どもが自ら
の意志で学ぶことを望みます。
子どもが道徳について主体的に学ぶために、教師には
幅広い知識と専門的な指導技術が不可欠です。
「 道徳的
価値論」
では、規範や価値について原理的に探究するとと
もに、それらが実生活や文学作品の中にどのように表れ
ているのか調べることで、道徳に関する知識理解を深め
ていきます。
私は
「読むこと」の学習指導の研究に取り組んでいま
す。読むことには二つの側面があります。個人的な体験
としての解釈。あなたの解釈はあなたの個人的な価値
を持ちます。それは他の人に分ち伝えられて初めて社
会 的 な 意 味を持 ちます。そ の 社 会 化 の 行 為 が 分 析で
す。個人的な解釈を社会に拓く行為としての分析。この
二つの営みがどのように関わり、支え合っているのかを
子どもたちの読解の様子から明らかにすることをめざ
しています。
教育哲学 教育総論
瀬戸口 昌也
教育組織論 情報機器の操作
高橋 一郎
発達と教育の心理学 心理学統計法演習
高橋 登
教育方法学 教育実践の研究Ⅱ
八田 幸
生徒指導論 教育科学の基礎
福田 敦志
生徒指導の心理学 心理学研究法演習
水野 治久
教育実践の研究Ⅰ 教育科学の基礎
吉田 茂孝
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
■基本理念・目標
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
09
02
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
10
英語教育専攻
社会科教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
英語教育専攻では、英語教育の分野に関心と資質を持つ学
生を対象とし、特に小学校での外国語活動または中学校での
英語教育に優れた指導力を有する教員の育成をめざします。
小学校コースでは、小学校全科の教科教育に関する指導技
術を学ぶことに加え、外国語活動についての基礎的な理論を
学ぶとともに、模擬授業などの演習を通して、児童に適した指
導技術を身につけます。
中学校コースでは、理論と実践が一体となった教育を展開
するとともに、最近の新しい英語教育環境を考慮した科目を提
供し、情報処理的な能力を養う演習科目や英語科授業研究な
ど、時代に呼応したニーズに対応します。
■求める学生像
英語教育に強い関心があり、教員になることを真剣に考えて
いる人
言語や文化に興味・関心を持ち、英語で積極的にコミュニケ
ーションを図ろうとする人
自ら学ぶ姿勢を持ち、
意欲的に日々の努力と実践を行っている人
高等学校で英語に関する幅広い基礎学力を十分に身につけた人
05
数学教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
社会科教育専攻では、広い視野と豊かな教養を持つととも
に、社会科分野を中心として優れた教育指導力を有する小学
校教員・中学校教員を養成します。
小学校コースでは、幅広い教科指導とともに確かな専門性
に裏付けられた初等社会科教育の中核となる人材を育成しま
す。
中学校コースでは、社会科教員に要請される専門的な知識・
技能を深め、発展的な指導力を持つ人材を育成します。
■求める学生像
高等学校で履修した教科・科目の全般にわたり、小学校教員・
中学校教員をめざすために必要な幅広い基礎学力がある人
社会科分野を中心に、十分な教育実践力を身につけようとす
る意欲あふれる人
教職に就くことを強く希望し、
その意志を持ち続けることのできる人
子どもたちの成長に関わることにやりがいと使命を感じるこ
とができる人
多様な人々とコミュニケーションが図れる能力を備えている人
学校生活の経験をとおして、学校や教育への親しみや関心を
抱いている人
03 英語教育専攻
■基本理念・目標
数学教育専攻では、将来、教育の現場において、特に算数・数
学に関して、優れた指導力を持ち、中心的な役割を担うことが
可能な小学校・中学校教員を育成することをめざします。その
ために、数学的な能力と数学教育の理解を深めることに重点を
置きます。
■求める学生像
高等学校で基礎学力を十分に身につけた人で、特に、数学に
ついては、数学Ⅲまで履修した人
数学の専門知識と数学教育に関する実践力の修得に意欲を
持つ人
創意工夫することができて、数学の楽しさを子どもたちに伝
えたいと思っている人
専門知識を駆使して数学の諸問題に積極的に取り組める人
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(社会)
●高等学校教諭一種
(地理歴史・公民)
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(数学)
●高等学校教諭一種
(数学)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(英語)
●高等学校教諭一種
(英語)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(社会)
●高等学校教諭一種
(地理歴史・公民)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(数学)
●高等学校教諭一種
(数学)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
英語科教育法 英語教育学演習
生馬 裕子
社会科教育学基礎論Ⅰ 社会科教育学研究Ⅰ
飯島 敏文
数と集合 解析学
岡安 類
英語科教育法 小学校英語教育と国際理解
加賀田 哲也
東洋史講読 アジア理解教育
伊藤 敏雄
確率統計 応用数学
貞末 岳
英語学研究 英文法研究
寺田 寛
人間と宗教 哲学の基礎
岩田 文昭
算数科教育法 数学教育学研究
真野 祐輔
英語学入門 英語音声学
橋本 健一
コミュニケーションと社会 社会学調査実習
串田 秀也
応用数学 数学科教育法
瀬尾 祐貴
倫理学の基礎 人間と道徳
倉本 香
幾何学 幾何学研究
田中 秀典
アジア理解教育 社会学調査実習
英語教育学演習
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
吉田 晴世
加賀田 哲也
英語科教育法Ⅰ
・Ⅱ
中学、高校とどのような英語の授業を受けてこられたで
しょうか。英語の教え方にはさまざまなアプローチがあり、
教師はそれぞれのアプローチの背景にある理論をしっか
りと学び、
どのアプローチが担当する生徒に最も効果的か
見極める必要があります。また、同一アプローチで教えて
もなぜ英語の習得に個人差が生じるのかについても考え
なければいけません。この授業では、特に、教授法や指導
技術、言語習得理論について学んでいきます。さらに、学
習指導案の作成方法を学んだり、模擬授業を行ったりと理
論面と実践面から英語科教育を考えていきます。
04 社会科教育専攻
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(英語)
●高等学校教諭一種
(英語)
Bruce James Malcolm
授業紹介
■小学校コース ■中学校コース
■小学校コース取得免許
国際理解教育 オーラルコミュニケーション
11
04
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
03
小林 和美
代数学 代数学研究
馬場 良始
西洋史講読 世界史概説
田中 ひかる
算数科教育法 数学教育学研究
柳本 朋子
社会科教育学研究Ⅱ 中等社会科教育法
手取 義宏
西洋思想概論 哲学演習
松本 啓二朗
自然地理学特講 地理学野外実習
水野 惠司
社会科教育学演習 初等社会科教育法
峯 明秀
日本史概説 歴史演習
三輪 泰史
地理学概論 地理学実習
山田 周二
地理学概論 地理学野外実習
山近 博義
峯 明秀
初等社会科教育法
「社会科とは何か」
「社会科をどう教えるのか」
等、初等社
会科教育法では、学校教育における教科の意義や教育方
法・内容について学びます。社会科のカリキュラムや単元
開発、授業構成、授業分析・評価、教材・教具などのさまざ
まな知識を習得することにより、それぞれの授業が学習者
にどのような資質・能力を育てるのかを分析できるように
なります。到達目標は、学習指導案の作成や模擬授業を
行うなど実践的な課題に挑戦します。
05 数学教育専攻
田中 秀典
幾何学A
幾何学は図形に関する学問です。小学校、中学校、高等
学校ではユークリッド幾何学を習いますが、証明を見たこ
とがないものが多いと思います。高等学校までの知識を
基礎として、大学での数学の考え方になれるために、初等
幾何学と解析幾何学の基本的な話題
(たとえば、
ピタゴラ
スの定理や三角形の角の大きさと辺の長さの関係)
と
円周率に関する話題
(円周率は無理数)
等を証明します。
図形に関する直観的な理解と正確な認識とのギャップを
埋めることを目的とします。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
12
理科教育専攻
保健体育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
理科教育専攻では、
自然科学の幅広い教養と、物理学・化学・
生物学・地学の各分野における高い専門性の形成を図ります。
さらに、児童・生徒の科学的思考力育成や科学的自然観形成の
ため、授業実践力に関する理科教育学分野の高い専門性の形
成も図ります。これによって、実践的な指導力をもった理科教
員を養成します。
小学校コースでは、幅広い教科指導とともに確かな専門性
に裏付けられた初等理科教育の中核となる人材を育成します。
中学校コースでは、理科専攻としての専門的な知識と技能
により裏付けられた確かな専門性をもつ中等理科教育の中核
となる人材を育成します。
■求める学生像
教員になることを強く希望し、
自然科学に関する知識の修得
と教員としての課題の探究に意欲を持つ人
理科における探究的な学習や実験・観察についての興味や
経験を持っている人
高等学校で理科に関する幅広い基礎学力を十分に身につけ
た人
(物理、化学、生物、地学から3分野以上の学習を十分に
行っている人)
13
07
08
技術教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
保健体育専攻では、保健体育の分野に高い関心がある学生
を対象に、卒業後は小学校教員、中学校
(あるいは高等学校)
保
健体育教員として、教育現場をリードする人材を育成すること
を目的としています。
小学校コースでは、各教科の指導ならびに学校の教育活動
全体を通じて、児童に生きる力の定着を図ることができる体育
の専門性を身につけた中核的人材を育成します。
中学校コースでは、保健体育の確かな専門性を有した保健
体育科教育の中核となる人材を育成します。
■求める学生像
体育・保健・スポーツ・健康に興味のある人
教員になることを強く希望し、その意志を持ち続けることの
できる人
自分自身で自信を持ったスポーツ実践経験がある人
大学でスポーツ実践を継続し、
夢を追い続けることのできる人
スポーツの楽しさ・苦しさを次世代に伝える意志のある人
高等学校までに体育・保健・スポーツに親しみ、健康に関する
基礎的な知識を身につけた人
06 理科教育専攻
■基本理念・目標
技術教育専攻では、ものづくりについての幅広い教養を身
につけると共に、専門的知識や技能と優れた教育実践力や指
導力を持ち、生徒たちの創造性や技術的な課題を解決する能
力を育成することのできる中学校技術科および高等学校工業
科の教員の養成を目的としています。そのため、電気、情報、機
械、金属加工、木材加工、栽培、技術科教育学などに関する科目
を履修します。
■求める学生像
中学校の技術科もしくは高等学校工業科の教員をめざすた
めに必要な基礎学力があり、数学Ⅰ
・A、数学Ⅱ・B、物理基礎、
物理を履修した人が望ましい
中学校の技術科もしくは高等学校工業科の教員になること
を強く希望し、その意志を持ち続けることのできる人
ものづくりの好きな人、失敗することを恐れない人
ものづくりを通して創意工夫することの楽しさを児童・生徒
たちに伝えたいと思っている人
一つのことに興味や関心・疑問を持ち続けることのできる人
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(理科)
●高等学校教諭一種
(理科)
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(保健体育)
●高等学校教諭一種
(保健体育)
■技術教育専攻取得免許
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(理科)
●高等学校教諭一種
(理科)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(保健体育)
●高等学校教諭一種
(保健体育)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(技術)
●高等学校教諭一種
(工業)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
生物学実験Ⅳ 臨海実習
生田 享介
体育情報処理法 スポーツ経営学
赤松 喜久
機械工学 機械システム設計
今中 誠
環境教育論 初等理科教育法
石川 聡子
体育科教育法 体育学研究各論演習
井上 功一
電気工学 工学基礎
篠澤 一彦
中等理科教育法 理科教育学ゼミナール
畦 浩二
体育史 遊びとスポーツ
太田 順康
木材加工学 技術科内容論
永冨 一之
野外植物実習 進化生態学
岡崎 純子
学校保健学 スポーツ人間発達論
小川 剛司
情報基礎 工業数学
光永 法明
生化学 野外植物実習
川村 三志夫
器械運動 運動学
古和 悟
金属加工学 知的財産教育論
山本 勇
界面化学 物理化学実験
神鳥 和彦
運動生理学 運動と栄養
鉄口 宗弘
電磁気学 物理学実験
鈴木 康文
有機化学 有機化学実験
種田 将嗣
物理学実験 物理学ゼミナール
深澤 優子
天文学 地学構造論
福江 純
天文学 地学実験
松本 桂
気象学 地学実験
吉本 直弘
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
授業紹介
(特任教員)
技術科教育
橋本 孝之
福江 純
理科基礎
大阪にピアノの調律師は何人ぐらいいるのだろう?
ベクトル の 微 積や 微 分 方 程 式 はどう解 けば い い の
だろう?
データはどのようなグラフにして調べればいいのか?
空はなぜ青いのだろう?
この
「理科基礎」
では、科学的な考え方や推論の仕方、科
学的な手法や問題の解き方など、理科を本格的に学ぶ前
に身につけておきたい基礎的な事柄を幅広く講義してい
ます。また併せて、身の回りの自然界の科学や非日常的な
世界の科学なども紹介します。
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
06
07 保健体育専攻
太田 順康
武道指導論
平成24年から中学校保健体育科で武道が必修となりま
した。これは学習指導要領改訂にともない中学校ですべて
の運動に触れること、
「我が国固有の文化」
として
「武道」
が
再認識されたことによります。現場では武道をかならず教
えることになりましたが、現実には武道を経験している学生
も教師も少ないようです。そこで教壇に立つ前に、文化とし
て武道の成り立ち、武道の意味、武道教育のねらいを理解
し、指導案が作成できる知識とスキルの獲得を目指してい
ます。授業では講義、実技、実習による武道体験、グループ
ワークを組み合わせて授業力の育成に努めています。
08 技術教育専攻
光永 法明
技術科教育法
「技術科教育法I∼IV」
は中学校教諭免許
(技術)
に関わ
る必修の科目です。中学校・技術での教育方法について、
技術科教育法Iで技術科・技術教育とは何かといったところ
から議論しながら学んでいきます。技術科教育法IIでは主
として教材の作成・研究に関連して学び、技術科教育法III・
IVでは指導案の作成・模擬授業の実施を通して教員としての
資質を磨きます。3回生・前期の技術科教育法III・IVの講義を
終えると、9月には教育実習が待っています。学んだことを
しっかり生かしてください。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
14
家政教育専攻
音楽教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
家政教育専攻では、家庭科教育に関する、専門的な知識と
技術を修得し、学校教育の現場において実践的な教育活動
を担える教員の育成をめざします。最新の専門知識を活か
した家庭科教育のあり方や家庭科の教育内容の理解を通し
て、今日の多様な生活課題に対応できる問題解決能力の育
成を行います。
■求める学生像
高等学校で家庭科に関連する幅広い基礎学力を十分に身に
つけた人
家庭科の教員をめざすために、十分な教育実践力を身につ
けようとする意欲にあふれる人
家庭科教育に深い関心と興味を抱いている人
家庭科について、専門的な力量を高めたいと思っている人
11
美術・書道教育専攻
■小学校コース ■中学校コース
■基本理念・目標
音楽教育専攻では、音楽科教育に関する体系的かつ実践
的教育を行い、専門的な知識・技能を修得し、問題意識をも
って音楽教育実践を主導していける人材を育成します。
■求める学生像
音楽を専門とする教員をめざすために必要な基礎学力と音
楽的能力のある人
音楽や音楽教育、
および人間が育つ行為や現象に関心が
ある人
知的探究心と豊かな感受性を備え、自分の職業を主体的に
切り拓いていきたいと願う人
高等学校までに音楽に親しみ、基礎的な知識、表現力、鑑賞
力等を身につけた人
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(家庭)
●高等学校教諭一種
(家庭)
■小学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(音楽)
●高等学校教諭一種
(音楽)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(家庭)
●高等学校教諭一種
(家庭)
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(音楽)
●高等学校教諭一種
(音楽)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
09 家政教育専攻
■基本理念・目標
美術・書道教育専攻では、美術と書道の分野に関心と資質
のある学生を対象とし、美術と書道の教育にすぐれた指導力
を持つ小学校教員と中学校教員の育成を目的とします。
小学校コースでは、美術と書道の分野に関心と資質のあ
る学生を対象とし、美術教育、書写・書道教育に優れた指導
力を発揮できる小学校教員の養成をめざします。
中学校コースでは、美術教育、書道教育に優れた指導力を
もつ中学校教員の育成を目的とし、美術・書道に関する専門
的な指導を行います。
■求める学生像
美術教育や書道教育、美術・書道文化などに関心があり、持
続的な情熱を持っている人
高等学校までに美術・書道に親しみ、基礎的な知識、表現力、
鑑賞力等を身につけた人
幅広い興味と関心を持ち、他の領域や様々な人々などと積
極的にコミュニケーションが図れる人
■小学校コース取得免許
■中学校コース取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(美術)
美術
●高等学校教諭一種
(美術・工芸)
(書道)
書道 ●高等学校教諭一種
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(美術)
美術
●高等学校教諭一種
(美術・工芸)
●中学校教諭一種
(国語)
書道
●高等学校教諭一種
(書道・国語)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
井奥 加奈
音楽学 表現教育
北川 純子
中等家庭科教育法 消費者教育論
大本 久美子
初等音楽科教育法 音楽教育学
小島 律子
保育学 家族関係学
小﨑 恭弘
創作表現 ソルフェージュ
猿谷 紀郎
自由研究
(デザイン制作)
造形表現
秋岡 美帆
中等家庭科教育法 生活経営学
鈴木 真由子
情報機器の操作 音楽教育学演習
田中 龍三
材料研究 表現教育
稲富 啓一郎
食物学 生活実験実習法
中田 忍
演奏表現
(こえ)
声楽アンサンブル
寺尾 正
彫塑 造形表現
加藤 可奈衛
初等家庭科教育法 教職入門
野田 文子
演奏表現
(ピアノ)
音楽
宮本 弘子
かなの理論と実習 書道科教育法
萱 のり子
被服製作実習
山田 由佳子
初等音楽科教育法 音楽教育学
吉野 秀幸
美術科教育法 図画工作科教育法
佐藤 賢司
美術史 自由研究
(美術理論Ⅰ)
髙間 由香里
造形表現 図画工作科教育法
渡邉 美香
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
岡本 正子
授業紹介
■小学校コース ■中学校コース
食物学 調理実習
(特任教員)
育児学
15
10
中田 忍
食物学
“栄養とは何?”
から始めて、
栄養学の基本知識を中心に講
義しています。具体的には各栄養素の構造、
体内での働き、
代謝および栄養素の相互作用を説明し、学生の皆さんに
はそれらを通じて栄養素の体内での働きを正しく理解し、
現代の食生活の課題について正しく認識し、
他の人にも説明
できることを望んでいます。分子の簡単な構造式も授業
中に出てきますが、高校の化学や生物の内容を覚えてい
ない人でもわかるように心がけています。
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
09
10 音楽教育専攻
猿谷 紀郎
作曲
音楽を教育する上で理論より前にある本質的なこと、例えば
それは、小節線の役割とは何か、小節のなすフレーズとは何か、
強拍弱拍の変化がいかに楽曲に影響を及ぼすか、など、音楽の
本質に切り込んだもの、教育者として理解していなければなら
ないことを教育しています。それは音楽作品を鑑賞して物語を
作るというようなものとは違い、音楽の本質を、音楽で正面から
考えるということです。そのために物理的な動きから音楽をい
かに表現できるかということを考える指揮に関する授業、音楽
経験の有無に全く依存しない、五線紙を用いない新たな作曲法
など、多彩な可能性を網羅した授業を用意しています。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
11 美術・書道教育専攻
髙間 由香里
美術史B
日本の古代から中世にかけて制作された代表的な美
術作品を取り上げ、それらは、いつ、どこで、誰が、何の
ために作ったのか、を考え、日本美術史学の基礎的な知
識を身に付ける授業です。また、個人の主観や印象で作
品を解釈することが許される
「鑑賞」
と、制作者の意図
を客観的に捉える必要がある
「美術史学」
とはどう違う
のかを理解し、美術を学問的に見つめる視野を養える
よう、科学的な調査で得られた最新の研究成果も随時
公開しています。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
16
■基本理念・目標
特別支援教育教員養成課程では、特別支援学校及び通常の
学校における特別支援教育に携わる教員を養成します。特別支
援教育の現場では、一人ひとりの子どもたちを包み込むような
豊かな人間性と、
どのような障がいにも対応できる幅広い専門
性が求められています。本課程では、子どもたちの能力や個性
に応じて行き届いた教育的支援の実践ができる教員養成をめ
ざします。さらに、学校安全や危機対応についての知識や能力
を養います。
■求める学生像
高等学校で履修した教科・科目の全般にわたる基礎学力を十
分に身につけた人
特別支援教育に必要な教育実践力を身につけようとする意
欲にあふれる人
特別支援教育の教職に就くことを強く希望し、その意志を持
ち続けることのできる人
障がいのある子どもの成長に関わることにやりがいと使命を
感じることができる人
人々とコミュニケーションが図れる能力や個性を備えている人
学校生活の経験をとおして、学校や教育への親しみや関心を
抱いている人
授業紹介
平賀 健太郎
病弱者の心理と健康行動学
成長発達の途上にある子どもが慢性疾患
(小児がん、
糖
尿病、
アレルギー性疾患など)
にかかることは、
身体だけで
なく心にも大きな影響を及ぼします。
病気の子どもへの教育
は、
特別支援教育の一環である病弱教育が中心を担って
おり、
心理面への支援も大きな役割の一つです。
病気の子ども
は院内学級のみならず、
通常の学級にも数多く在籍してお
り、
心理的支援を行う際には個々の疾患の背景を理解した
対応が求められます。
本講義では、
科学的根拠に基づいた
アプローチによって、
病弱者の心理的問題を軽減したり、
病気を管理する力を高める方法について解説します。
17
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
養護教諭養成課程
養護教諭養成課程
特別支援教育教員養成課程
特別支援教育教員養成課程
■基本理念・目標
本課程は特別支援学校および特別支援学級で、特別支援教
育に携わる教員を養成しています。
学生は2年次進級時に各自の希望に基づいて、視覚障害教
育、聴覚障害教育、知的障害教育、肢体不自由教育、病弱教育、
発達・言語障害教育の6コースのいずれかに所属することにな
り、特別支援学校教諭一種免許状のほかに、基礎資格として小
学校教諭一種免許状が取得できます。
各コースごとに、教育・心理・医学などの諸領域についての講
義や演習が行われますが、子どもたちの障がいが多様化・重度
化・重複化している現状に対応するため、所属コース以外の授
業科目も履修できるよう配慮しています。
特別支援学校に通う子どもたちのほかに、通常の学校で学
びながらも学習面や心理面で問題を抱える発達障がいのある
子どもたちへの教育的支援についての内容も授業の中に多く
取り入れています。特別支援教育の現場では、個々の子どもた
ちの能力や個性に応じた行き届いた配慮が必要です。これは
教育のあらゆる場面で必要であり、子どもたちに障がいがある
なしにかかわらず個人を尊重する教員養成をめざしています。
■特別支援教育教員養成課程
取得免許
●幼稚園教諭一種
●小学校教諭一種
●特別支援学校教諭一種
養護教諭養成課程では、教育学の基礎の上に、医学・看護学・
養護学など、幅広い専門分野の基礎知識と実践能力を備え、健
康を保持増進する能力を子どもたちが獲得できるように、様々
な機会を捉え支援する資質を備えた養護教諭を養成します。
そのため、幅広い教養教育の基礎の上に立って、各専門分野の
学習を深めるとともに、臨床
(病院)
実習、養護実習などをとお
して実践能力の向上をめざします。さらに、学校安全や危機対
応についての知識や能力を養います。
■求める学生像
養護教諭をめざすために必要な基礎学力があり、十分な教
育実践力を身につけようとする意欲にあふれた人
養護教諭になることを強く希望し、その意志を持ち続けるこ
とのできる人
子どもたちの健康な学校生活を支援することにやりがいと
使命を感じる人
人と明るく温かなコミュニケーションが図れる能力や個性を
備えている人
※生物、化学を入学までに学習していることを前提として講義
を行う
本課程は、児童・生徒等の養護をつかさどる養護教諭を養成
しています。近畿地区に唯一設けられている国立大学の養成
課程です。
養護教諭は、学校での傷害や疾病への応急処置、児童・生徒
等への健康相談をはじめ、学校での保健活動全般にわたる職
務に従事します。さらに、養護教諭は、関係教職員と連携した組
織的な保健管理・保健指導の推進者となることが期待されてい
ます。
卒業後は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校や特別支援学
校と幅広い校種に就職することになります。
養護教諭一種免許状のほかに、中学校教諭一種免許状
(保
健)
および高等学校教諭一種免許状
(保健)
も取得できます。
■養護教諭養成課程
取得免許
●養護教諭一種
●中学校教諭一種(保健)
●高等学校教諭一種(保健)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
聴覚障害教育 聴覚検査法
井坂 行男
視覚障害教育 特別なニーズのある子どもの教育
金森 裕治
病弱教育 特別支援教育総論
学校保健
(学校安全を含む)
保健科教育法
大道 乃里江
解剖生理学 学校安全
小山 健藏
冨永 光昭
衛生学 学校安全
白石 龍生
聴覚障害心理 特別なニーズのある子どもの教育
西山 健
看護学 救急処置実習
橋弥 あかね
病弱者の心理と健康行動学 障害児研究法
平賀 健太郎
養護概説 健康相談活動
(カウンセリング論)
平井 美幸
障害者の心理・生理・病理 知的障害教育
藤田 裕司
児童精神医学 視覚生理・病理
山本 晃
視覚障害心理 視覚検査法
山本 利和
授業紹介
白石 龍生
公衆衛生学(予防医学を含む)
公衆衛生学は、
社会の組織的な努力を通して、
疾病を
予防し、
健康増進をはかり、
生活の質を高く保つ実践活動、
ならびにそのための知識や技術について学ぶ学問です。
公衆衛生学の理論や疫学の方法論をふまえた上で、
人々
の健康に影響を及ぼす様々な因子や疾病予防のあり方、
地域社会における実際の公衆衛生活動などについて学習
します。
養護教諭は、
子ども達の健康の保持増進のために、
個人個人への対応と学校なり学級といった集団への対応
を行う必要があります。21世紀を担う子ども達の健康に
ついて一緒に学びましょう。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
18
VOICE
声
幼稚園教員養成課程
教育科学専攻
心理学コース
学校教育教員養成課程
学校教育教員養成課程
技術教育専攻
家政教育専攻
中学校コース
池本 志帆さん(4回生)
山崎 結衣さん(4回生)
奈良 明香さん(4回生)
石田 文弥さん(3回生)
進路を決めた
オープンキャンパス
子どもの心に寄り添える
先生になりたい
ものづくりの楽しさを
伝えられる教員に
教育だけでなく
その先を目指して
先輩方に劇を見せてもらったり、一緒にダンスを踊ったりと、オープン
キャンパスのアットホームな雰囲気に惹かれ幼稚園教員養成課程を選
択。人数が少ない課程のため生徒同士仲が良く、
互いに助け合い、
刺激し
合いながら日々楽しく過ごしています。学科全体の行事で先輩・後輩と接
する機会があるため、横のつながりだけでなく縦のつながりも築けま
す。将来の目標は、子どもの思いをしっかり受け止められる保育士。その
ために3回生から週に一度、幼稚園でボランティアをして保育の現場を実
際に体験し、子どもたちとの関わり方や保育の流れを学んでいます。受
験は大変だと思いますが、
目標に向かって全力で取り組んでください。
学校教育教員養成課程
国語教育専攻
中学校コース
高校生の頃、友達が不登校になったのに何もしてあげられなかった。この
悔しい思いがきっかけとなり、子ども一人ひとりの心に寄り添える教員を
志しました。心理学コースでは、学級経営や問題対応など、先生になる
上で大切なことが学べるため、本当にこの専攻を選択して正解だったと
思います。今は教員採用試験に向けての勉強はもちろんですが、不登校
支援のボランティアにも注力しています。子ども達との勉強・遊びの
中で、改めて学校・先生の役割、子どもの居場所の大切さについて考えさ
せられる日々です。多くの人が先生を目指しているので、
同じ目標を持った
仲間と切磋琢磨しながら学べる大教大。受験は大変ですが、楽しい大学
生活を思い浮かべて、頑張ってください。
学校教育教員養成課程
英語教育専攻
中学校コース
中学生の頃にものづくりに興味を持ちはじめ、高校は工業高校に通ってい
ました。そうした中で、
ものづくりの楽しさを子ども達にも伝えたいと思い、
工業高校の教員または中学校の技術教員を目指すようになりました。専門性
を磨く実習が多いのが技術教育専攻の特徴です。実際にものを作る経験
を通して、ものづくりの幅広い知識が身につきます。また少人数の専攻の
ため、先輩・後輩、先生とも仲が良く、気軽に相談しながら皆で楽しく学べる
環境です。学外では、
ものづくりの知識を深めるだけでは信頼される教師に
なれないと思い、
スクールサポーターや木工教室のスタッフとして、
子ども
達とふれあう機会をつくっています。大教大では先生方からのサポートも
手厚く、
自分の目指す道をきっと見つけられると思います。
学校教育教員養成課程
音楽教育専攻
教員になるために大教大に入学。中学校・高等学校の家庭科教員を目指し
ています。男性の家庭参加については多く議論されているにも関わらず、
家政教育の教師は女性ばかり。これでは男性が家庭に参加するイメージを
子どもに与えられません。男性の家庭科教員として、家庭のあり方を考える
一つの機会になれる存在になりたいと考えています。ただ、教員だけが
目標ではありません。ゆくゆくは子どもだけに教えるのではなく、
親になる前
の男女や子育て中の家族に向けた子育てセミナーなどを行うNPO法人を
設立したいと考えています。そのために今は、男女が育児に参加できる
社会にするには何が足りないのか、
そうするためにはどのような動きを推進
すればいいのかなどを、教授や仲間と交流しつつ学んでいます。
学校教育教員養成課程
小学校コース
美術・書道教育専攻
小学校コース
藤本 健太郎さん(4回生)
濱崎 光さん(4回生)
下瀬 奈都美さん(4回生)
安部 花さん(3回生)
国語に苦手意識を持たせない
小学校教員に
確かな英語力を手に入れ
日本の英語教育を牽引する
実技練習で培われる
スキルと強いつながり
美術の魅力を子ども達に
伝える未来を目指して
国語教師を目指せる大学を探していたところ、推薦制度があることを知り受験
しました。
しかし実は国語は苦手。ではなぜ国語教師かと言うと、私のように
国語に対して苦手意識を持たせない指導について考えたいと思ったから
です。そして今目指しているのが小学校教諭です。元々は中学校の国語の
教師志望でしたが、小学校での実習体験や塾講師のアルバイトがきっかけで、
小学校教諭に魅力を感じるようになりました。大教大には、教師を志す人に
とって最適な環境が整っています。少しでも教師になりたい気持ちがある方
は、ぜひ大教大へ。特に国語教育専攻では、1回生の講義からグループ発表
が多く、
3回生ではゼミごとに共同研究発表が行われるので、
コミュニケーション
能力・プレゼン能力が身に付き、教師として必要な能力が鍛えられます。
学校教育教員養成課程
社会科教育専攻
中学校コース
平成23年度から小学校の外国語活動が必修化され、英語教育の重要性が
高まってきている背景と、その英語を武器に世界で活躍する子どもたちの
手助けをしたいと思い、
英語教員の道に。専攻では英語を学ぶことはもちろん、
英語指導法についても学べます。その内容は指導理論を学ぶ授業から、模擬
授業を行い実践力を高めていくものまで、実に様々。
「もっと学びたい!」
と
思える授業が見つかるはずです。私の理想とする教師像は、英語の授業を通
して子どもと繋がる先生。英語の授業は性質上、子どもとの会話がなければ
成り立ちません。逆に言えば、
英語教員は子どもと心を通じ合わせやすいはず。
そのためにも、普段から会話力を磨くため、英語話者の先生の授業を受ける、
留学生たちと交流するなど、意識的に英語を話す機会を作っています。
学校教育教員養成課程
数学教育専攻
音楽教育専攻の学生が年1回開催する定期演奏会とコーラスセッション
に憧れ、入学を決意。こういった演奏会などは、学生が主体となって企画
から演奏まで作り上げます。演奏会やコーラスセッションを通して先輩・
後輩と関わる機会が多く、学部全体のつながりがとても強い点に私は
魅力を感じています。今、
コーラスセッションに向け力を入れて取り組んで
いるのが声楽。まだまだ実力が足りないため、より人に伝わる演奏を
目指し練習の日々を送っています。大教大は教育大学ですが、実技の
授業が大変充実しています。将来はこの専攻で学んだことを活かし、高
レベルな演奏を生徒達に聴かせてあげられる、
高校の音楽教師になりたい
と思っています。
特別支援教育教員養成課程
美術が苦手な友人。今思えばこの友人が美術の教師を目指すきっかけで
した。もちろん幼い頃から絵を描くことや工作が好きだったこともありま
すが、友人のような子ども達に美術の魅力を伝えたいと思いました。そう
いった意味で今は、教師以外にも学芸員という道を進路のひとつとして
候補にあげています。専攻にいる学生は美術好きばかりです。同じ夢や
志をもった仲間と過ごす日々はとても充実しています。先生方も熱心に
指導や作品づくりの手助けをしてくださり、
やりたいことを遠慮なく思いっ
きりできる環境です。美術には目に見えない面白さや楽しさがあり、
それらを伝えるためには自分自身がとことん楽しむことが大切だと思い
ます。入学した際には思いっきり楽しんでください。
養護教諭養成過程
中学校コース
榎田 浩大さん(4回生)
権田 菜々さん(4回生)
大谷 望さん(4回生)
山本 瑛さん(4回生)
学びたい分野を
再認識できる
憧れの先生を
超えたい
教員を目指す上で
必要な力が身に付く
仲間と共に励んだ
努力の過程が大切
社会科の教員になる夢を叶えるために、社会科教育専攻を選択。社会科
という広い枠組みで学び、自身の興味・関心のある分野をあらためて
確認できる点に魅力を感じています。私自身、初めは日本史を専攻する
つもりでしたが、授業の中で興味をもった社会科教育学を選択しました。
今、将来の理想像としてもっているのが、生徒の意見を聞き一緒に考え
られる教師です。そうなるためにも、社会科の内容について学ぶことは
もちろん、社会を多様な視点で捉えられるよう、ニュースを見たり新聞や
本を読み知見を広めています。また、授業の指導方法や理論を学び、
どう
すればわかりやすく、生徒が取り組みたいと思える授業ができるかも
考えています。
学校教育教員養成課程
理科教育専攻
中学校コース
数学の教師になるために、専門的な数学と数学教育の双方が学べる点、
1回生から毎年実習があり現場で学べる機会が多い点にひかれ数学
教育専攻を選択しました。実際、
各分野のスペシャリストの教授から学び、
数学教育学の知識を深めながら実践力を身に付けることができてい
ます。これは入学後感じたことですが、
こういった知識や能力がつくだけ
でなく、同じ夢を持った仲間が多いため、数学教育について真剣に語り
合えることは、
教師を目指すには良い環境だと思います。今、
思い描く理想
の教師像は、生徒と真剣に向き合い、数学を楽しめる授業がつくれる
教師。実は目標としている先生がいます。その先生を超えられるように、
これからも日々努力していきます。
学校教育教員養成課程
保健体育専攻
小学校コース
寺田 怜史さん(4回生)
垂井 佑樹さん(4回生)
じぶんの夢を
叶えるために
幅広く深く学べる
だから夢の選択肢も広がる
中学校の理科教員を目指しています。夢を叶えるため専門的な知識・技
能を学ぶと同時に、教育についても特化したカリキュラムを受講したいと
思い、理科教育専攻を選択しました。この専攻で学べるのは物理・化学・
生物・地学。全てにおいて実験や専門的知識を得られる授業があり、各科
目を深く学べるのが魅力です。今は理科教員になるために理科は専門的
に学び、不得意な科目にも積極的に取り組んでいます。また、子ども達と
関わる機会を設けるためにボランティア活動にも参加しています。専門
的に学べる授業が多く、教育についての様々な見方、考え方を身につけ
られるのが大教大。皆様とキャンパスで会える日を楽しみにしています。
19
学校教育教員養成課程
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
教員養成課程
教員養成課程
在学生の
体育の楽しさや魅力を伝えられる教師になりたい。そのためにも深く専門的
に体育を学びたい。そう考え大教大に入学し、保健体育専攻を選びました。
保健体育専攻はカリキュラムの組み方によって小・中・高すべての免許が
取れます。現にわたしは小学校コースですが、部活動が盛んな高校教師を
目指し今は勉強に励んでいます。私は体育会の硬式野球部に所属している
のですが、専攻では様々なスポーツ実技があり自分自身が専門とする競技
以外にもしっかり学べます。もちろん野球については知識がある分より深く
学べます。ほかにも模擬授業などを通して体育の授業の進行方法なども
身につき、
体育教師を目指すにはとても良い環境だと思います。志が同じ仲間
がたくさんいる大学です。大教大で仲間とともに夢を叶えませんか。
特別支援教育に興味を持ったのは、
障がいのある方と関わった経験がきっかけ
です。特別支援教育といっても、通常学級へ通いながら学習面・心理面で
支援を必要としている子どもがたくさんいます。このような子ども達一人
ひとりを深く理解し関わり方を学ぶことは、障がいの有無に関わらず、あら
ゆる子ども達に対応した教育へとつながります。ここでの学びは、教員を
目指す全ての人に活かされるのです。私は授業や教育学習、
サポーター活動
を通して特別支援教育の奥深さ・やりがい・重要性に気付きました。将来は
一人ひとりに合った指導をしっかりと組み立てられる特別支援学校教員を
目指しています。そのため今は同じ夢を持った仲間や、
しっかりとサポート
してくださる先生方のもと、教員採用試験に向けて日々頑張っています。
OB OG
からのメッセージ
大阪府八尾市立志紀中学校
教諭
河野 翔太さん
小学校教員養成課程 理数・生活系 理科専攻
平成23年度卒業
私が教師を志したきっかけは、中学生のときに大変お世話になった教
師がいたからです。その当時、私は教師というものは
「授業」
を教える
人という認識しかありませんでした。
しかし、中学3年生のときの担任の
先生は
「授業」
だけではなく
「人の気持ち」
について教えてくれ、私の中
にあった教師像が変わりました。
教育現場で働きたい。心身の健康について専門的に学びたい。
この思いから
関西の国公立大学で唯一、養護教諭養成課程のある大教大を選びました。
授業では養護教諭になる上で必要な、知識・技能・思考力が身に付きます。
養護教諭を目指す仲間と共に協力し合いながら学べるため、つまずくこと
があっても助け合える点も魅力のひとつ。学業以外では、子ども達とふれ
あう機会を少しでも多くつくりたいと思い、小学校にボランティアとして
参加しています。今は、大学生活で学んだことを活かして子ども達に安心
感を与えられる養護教諭を目指し勉強の日々を送っています。同じ境遇で
夢に向かって努力している仲間がたくさんいるのが大教大。受験生の皆さん
も努力の過程を大切に、仲間とともに夢に向かって頑張ってください。
Message
「どんなときでも、まわりの人の気持ちを考える」担任の先生がクラスで初めて
話してくれた言葉です。最初は当たり前のことだと思っていました。困っている
人がいれば助ける、人の嫌がることはしない…どちらも、頭の中ではわかって
いました。しかし、実際に行動できるかというとできないことの方が多かったと
思います。担任の先生は、どんな小さなことでも相手を思いやる気持ちが大切
であると常に言い続けていました。すると、クラスの雰囲気が次第によくなり、
クラス全体で助け合いができるようになっていました。この1年間は私にとって
一生忘れることができない思い出の1年間になりました。私も子どもの気持ち
をしっかりと考えられるような教師になりたいと思い大阪教育大学に進学しま
した。今は、大学で学んだことを活かして、悩みながらも邁進しています。
子どもたちの可能性を大きく広げることができるこの仕事に、共に力を合わせ
てくれる後輩を待っています。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
20
教養学科
教養学科
01
人間科学専攻
02
文化研究専攻
04
自然研究専攻
05
情報科学専攻
06
07
08
欧米言語文化コース
社会文化コース
数理科学専攻
03
教養学科
日本・アジア言語文化コース
健康生活科学専攻
スポーツ専攻
芸術専攻
芸術学コース
音楽コース
美術・書道コース
教養学科には8つの専攻があり、文化研究専攻、芸術専攻にはそれぞれ3つのコースがあります。
■基本理念・目標
教養学科は、人文科学、社会科学、
自然科学、
音楽、
美術などの伝統的な学術・芸術分野とともに、
国際文
化、
スポーツ文化、
さらに現代的課題である、人間、生
命、
環境、
情報の諸科学分野を合わせ持つ、
日本でも数
少ない本格的なリベラル・アーツの学科です。
教育・研
究を通じて、
豊かな教養と高い専門的知識・技能を養
もって自立した市民を育成するとともに、
柔軟な思考力
と創造的な探求能力を備え、
学術、
芸術及び社会の発
■求める学生像
自立した市民として社会に貢献したいと考えている人
多様な学問に触れ、
専門分野を深めながら、
世界を問
い、
自然を探究し、
人間を洞察したいと考えている人
識や技能を修得したいと考えている人
確かな学力と旺盛な知的好奇心、
人間への深い愛情を
持って、
教育に関わる分野で活躍したいと考えている人
21
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
にはそれぞれ3つのコースを設けています。各分野
で専門的な知識と素養、同時に総合的な視点をも
磨くカリキュラムで、社会の発展に貢献できる教養
と豊かな人間性を育てます。
性を養います。総合科目では、学際的分野や
主題別分野について学ぶことで批判的な思
考力を培うとともに、IT(情報技術)活用能力
を高めます。共通基礎科目では、語学学習を
通してコミュニケーション能力を高め、また
4年
スポーツ実践を通して心身共に健全で豊か
な生活に必要な知識や能力を高めます。専
門教育科目では、専門知識をさらに深め、課
題に対する深い洞察力を培います。
3年
これらの科目を入学年次から並列的に履
修することで、専門性を持った教養人の育成
をめざします。そして卒業年次には、個別の
テーマを持って卒業研究を行い、創造的な
2年
課題探究力を身に付けます。
1年
基礎セミナー
自らの専門分野に強い関心と意欲を持ち、
高度な知
の8つの専攻を、そのうち文化研究専攻と芸術専攻
史と社会、人間と生活、生命と環境、数理と
自然)にわたって広く学ぶことで感性や人間
基 礎 論・概 論
広い視野と、
社会性、
人間性に配慮した価値観を持ち、
自然研究・情報科学・健康生活科学・スポーツ・芸術
つの教養コア(思索と芸術、国際と地域、歴
実験・実習
展に貢献できる人材の育成をめざしています。
材の育成をめざし、人間科学・文化研究・数理科学・
教養基礎科目
共通基礎科目
卒業研究
とで構成されています。分野別科目では、6
演 習
高い倫理性とコミュニケーション能力、総合的な知を
が高まっています。そのような社会で活躍できる人
教養基礎科目は、分野別科目と総合科目
卒業研究
そのため、
教養教育と専門教育の調和を図りつつ、
養と創造性・専門性を兼ね備えた職業人の必要性
(コース専門科目)
共通基礎科目︵﹁外国語コミュニケーション﹂、﹁スポーツ実技﹂等︶
ことを基本的な理念としています。
■複雑化・専門化する現代社会においては、豊かな教
専攻専門科目
■カリキュラムの構造
教養基礎科目︵﹁思索と芸術﹂、﹁国際と地域﹂等︶
い、
人類の福祉、
学術、
芸術及び社会の発展に寄与する
本格的なリベラル・
アーツ教 育
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
22
教養学科の魅力
01
専門教育と調和した よく生きる ための力を育む教養教育
人間科学専攻
社会の一員として よく生きる ために、
真・善・美という人間の普遍的な価値を探求するによって豊かな人間性を磨き、
自らの
生き方を切り拓いていこうとする姿は、
いつの時代でも 教養(リベラル・アーツ)
の目指すところです。教養学科での学びの
理念は、
まさにこの よく生きる ための力といえる 教養 にあります。
1988年に創設されて以来、広く社会の教育の充実と文化の発展に貢献している大阪教育大学教育学部のなかにあって、
教養
学科は学校教育・社会教育・市民教育のみならず幅広い教養をもって様々な専門分野を担おうとする学生の学びの場です。
教養学科には人間科学・文化研究・数理科学・自然研究・情報科学・健康生活科学・スポーツ・芸術の8専攻がありますが、
こうした専攻での高い専門的素養と、
総合性の高い本格的なリベラル・アーツ教育との調和が図られています。
それは我が国
■基本理念・目標
■基本理念・目標
■求める学生像
■求める学生像
高度情報化、
少子高齢化、
高学歴化、
グローバリゼーションの
進展する現代社会において、
人間をめぐる課題は多岐にわたっ
ています。人間科学専攻では、
豊かで充実した人間生活に向け
て、
生涯にわたる人間の成長・発達や心理・行動を深く科学的に
理解し、
そのための教育・学習、
社会福祉や社会的支援、
地域生
活の向上などに実践的に貢献できる人材を育成します。
の教育大学・学部では唯一の存在であり、
学問とアートとの交流を含めた 教養 を培う場として、
他には見られない特徴を
有しています。
多様な社会や他者との調和、
自然との調和、真実や正しさの探究、想像力や美への認識など、
さまざまな
価値観や文化が息づいています。
私たちは、
皆さんの深い学びの志向を支援します。
多様な価値観を尊重しながら探究しあう仲間との大学生活は、
グロー
バル化社会の一員として よく生きる ための力といえる 教養 をさらに深め、
自律した市民として世界に貢献する道を拓く
ことにつながると確信しております。
教養学科は贅沢な学びの場です
人間科学講座
石橋 正浩 准教授
人間の生涯にわたる諸活動に関心を抱き、それを研究する
ための基礎的知識や実践力を修得したい人
生涯にわたる成長・発達の支援や指導のための基礎的知識
と実践力を修得したい人
人間、生活、社会などに対して関心を持ち、広い視野から多
角的に柔軟に考える人
最近の風潮として、すぐ身について役に立つ専門的な知識や技術には大きな価値がおかれるとともに、
そこに
最短距離で到達することをよしとするような空気が強くなっていると感じます。逆に、
そうとは限らない知識や
技術は敬遠されがちです。
「教養」はその最たるものとして、
しばしば批判の対象にすらなります。しかし、さま
ざまな専門的知識や技術を身につけ「さてあなたはどうしたい?」と問われるとき、そこには教養が必要となり
ます。その意味で教養とは、さまざまな領域における専門的な知識を手に入れた自分のありようを問うための
ものと言えます。それは時として時間のかかる作業です。本学の教養学科は多くの研究領域からなる専攻を
有しており、これからの自分自身を導いていくものとしての「教養」と向き合う機会に恵まれた、非常に贅沢な学科
です。世間で言われることがすべてとは限らない自分自身の価値観を教養学科で見いだしていきましょう。
多様な進路選択につながる教養学科での学び
健康生活科学講座
碓田 智子
文化研究専攻
■日本・アジア言語文化コース■欧米言語文化コース■社会文化コース
副学長・教養学科長
高橋 誠
02
教授
教養学科
教養学科
MESSAGE
文化研究専攻では、
3つのコースを設定しています。日本・ア
ジア言語文化コース、欧米言語文化コース、社会文化コース
で、いずれも日本や世界の諸地域の言語や文化の特質、社会
の構造、文化の交流などについて幅広い知識と専門的素養を
身につけることをめざしています。さらに、国際化する社会の
様々な分野で高いコミュニケーション能力を発揮できる人材
の育成に取り組んでいます。
日本の言語や古典文学・近現代文学に、ある程度の知識と強
い関心とを持ち、漢字文化圏全体を視野に入れながら、その
専門性を高めたいと考えている人
中国の言語や古典文学・近現代文学に、ある程度の知識と強
い関心とを持ち、漢字文化圏全体を視野に入れながら、その
専門性を高めたいと考えている人
欧米の言語及び文化に興味がある人
専門分野を深く学ぶとともに幅広い教養を身につけて積極
的に社会参画をめざす人
地域と時代とを問わず、社会環境及び自然環境と文化との
関連を追求することに興味がある人
■日本・アジア言語文化
コース取得免許
●中学校教諭一種
(国語)
●高等学校教諭一種
(国語)
■欧米言語文化コース
取得免許
●中学校教諭一種
(英語)
●高等学校教諭一種
(英語)
■社会文化コース
取得免許
●中学校教諭一種
(社会)
●高等学校教諭一種
(地理歴史・公民)
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって取得することができる教員免許状。
教養学科の学生が選ぶ卒業後の進路は、
専攻の専門性に応じて実に様々です。例えば健康生活科学専攻です
と、
医療、
健康、食品など専門分野に関わる企業就職を目指す学生、
幅広い教養を活かせる企業を選択する学生、
公務員志望の学生、
さらに高い専門性を目指して大学院に進学する学生、
実務力を身につけるために各種専門学校
に進む学生もいます。専攻の専門性を活かして、
養護教諭や中学校・高校の家庭科教員を目指す学生も多いです。
[日本・アジア言語文化コース]
教養学科での多様な学問領域や専門分野との出会いの中で、
個々の学生が自己を見つめ、
卒業後の進路を
基礎心理学 職業心理学
安達 智子
選択していきます。教養学科では、
学生の自己実現につながる主体的な学びの場を提供しています。
地域福祉論 福祉教育学
新崎 国広
日本の文学
日本文学研究
発達心理学演習 臨床心理学
石橋 正浩
社会保障論 老人福祉論
加藤 佳也
日本の文学
小野 恭靖
日本言語文化研究法
対人行動学 家族心理学
下村 陽一
情報サービス演習 図書館情報学概論
高鍬 裕樹
感覚・知覚心理学 心理学研究法
高橋 誠
学習社会論 生涯人間発達論
堀 薫夫
生涯教育原論 社会教育課題研究
山田 正行
教養学科の卒業生が多彩な分野で活躍していることは、
本学ホームページの
「卒業生CATCH!」や広報誌「天
遊」
に紹介されています。
ぜひご覧ください。
授業紹介
01 人間科学専攻
02 文化研究専攻
新崎 国広
髙山 新
福祉教育学・地域福祉論
経済学調査実習
専門領域は、
ソーシャルワークと福祉教育・ボランティア学
習です。
コミュニティ機能の脆弱化による社会的孤立といっ
た今日的問題は、
高齢者や障がい者だけでなく子どもたち
や子育て世代にも深刻な影響を与えています。従来の
「制
度による社会福祉」
のみでは対応できない状況であるとい
えます。授業では、
公助・共助・自助の協働による参加型福祉
社会の創造や、
学校と地域住民との協働による福祉・教育コ
ミュニティの構築を目指す講義や実践的研究をしています。
23
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
社会文化コースで経済学を担当しています。一番の特
色ある授業は
「経済学調査実習」
でしょうか。
この授業では、
調査対象地域を決めて、現地で合宿し、
日々現場で奮闘さ
れている人々の生の話を聞きながら、地域経済の意味を
考えます。事前に統計書や文献を用いて学習会を行い、調
査のポイントなどを決めていきます。
しかし現実は事前学
習で得た情報を越えており、新たな発見の連続です。学生
は経済にとどまらないさまざまな刺激を受けています。
アジアの言語文化
中国言語文化研究
石橋 紀俊
佐藤 一好
中国語初級
中野 知洋
中国言語文化研究法
日本の言語
日本言語研究
山本 佐和子
[社会文化コース]
現代経済研究
経済学調査実習
髙山 新
自然地理学の基礎
地理学野外実習
辻本 英和
日本国憲法
法学の基礎
西村 貴裕
中国思想史研究
中国思想史演習
福嶋 正
世界史の基礎
西洋史研究
渡邊 昭子
日本史研究
日本社会史
綿貫 友子
[欧米言語文化コース]
英語講読
英文学演習
東 恵子
英米地域研究概論
アメリカ地域研究
英語学概論
英語学演習
安部 文司
家木 康宏
フランス語圏の文学研究
井上 直子
フランス語表現法
ドイツ語圏の文学演習
亀井 一
ドイツ語特習
英語学・言語学特講
Ginsburg Jason Robert
外国語コミュニケーション
ビジネスコミュニケーション論、
左近 善樹
応用言語学概論
ヨーロッパ文明とは何か
住谷 裕文
論述の手引き
英文学研究法
英米文学概論
西村 隆
米文学史
米文学研究
橋本 賢二
英米地域研究概論
アメリカ地域研究
馬 暁華
言語学概論
英語学研究法
松本 マスミ
スピーチ・コミュニケーション
Brown Robert Sanborn
応用言語学特講
ドイツ語学概論
ドイツ語圏の文化演習 松井 勲
応用言語学特講
応用言語学演習 森田 繁春
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
24
数理科学専攻
■基本理念・目標
04
自然研究専攻
■基本理念・目標
数学はそれ自身が研究の対象であるだけではなく、
自然現象
を理解する手段として発展してきました。
現代では数理科学の名のもとに守備範囲を広げ、
複雑な社
会を解析し未来を見通すために、
社会のあらゆる場面で必要と
されています。数理科学専攻では、
数理科学を支える数学の基
礎から応用までを学ぶとともに、
柔軟な頭脳を培い、
論理思考・
抽象思考を深め、
未知の領域を探求することをめざしています。
自然研究専攻では、専門領域を越えた幅広い知識を得て、
自
然を支配する原理と法則に対する理解を深め、世界に先駆け
た研究に触れ、真理を探究する方法を学びます。また、数多く
の研究領域を網羅した知識に基づき、自然科学の研究を体験
することにより、総合性の高い基礎専門知識と創造性をはじめ
とする柔軟な思考力の修得を目標とし、現代社会の専門分野
及び学際領域で活躍できる人材の育成をめざしています。
■求める学生像
■求める学生像
高度な数学を学ぶための基礎学力・理解力がある人
教育現場、企業で必要な数学的な能力の基礎となる表現力
がある人
抽象思考・論理思考を大切にし、納得が行くまで考え続ける
ことのできる人
知的好奇心があり、枠にとらわれない自由かつ柔軟な発想が
できる人
数理科学に関心を持ち、時流に流されない数学的真理を学
びたい人
■数理科学専攻取得免許
●中学校教諭一種
(数学)
●高等学校教諭一種
(数学)
自然に興味を持ち、未知の現象を探求する意欲のある人
自然科学の幅広い知識を身につけて社会で活躍したい人
中学高校の理科教員として活躍したい人
自然科学をわかりやすく説明するサイエンスコミュニケー
ターをめざしている人
情報科学専攻
情報科学専攻では、情報科学の幅広い知識を身につけると
ともに、情報基礎、計算機科学、応用情報学などの分野で理論
的・応用的な教育を展開します。そして、高度な専門的素養を
備え、激しく変化する情報テクノロジーの進展に積極的に対応
し得る人材の育成をめざします。
■求める学生像
コンピュータの好きな人
数学を情報科学に活かしたい人
英語を情報科学に活かしたい人
見知らぬ人と交渉することが好きな人
常に新しいことにチャレンジしたい人
激しく変化する時代に挑戦したい人
湯浅 久利
確率論
確率といえば順列・組合せ等を思い浮かべる方が多い
でしょう。確率論は、数学的に定式化された測度空間で議
論が展開されます。その予備知識として、測度空間・ルベ
ーグ積分・収束定理などの習得がこの授業の目的です。
2次元空間で言えば、曲線で囲まれた図形の面積が測
度です。高校まででは扱わなかった図形に対しても測度が
与えられることがわかります。また、定積分
(リーマン積分)
の定義もより一般的なものに拡張されます。
04 自然研究専攻
■自然研究専攻取得免許
●中学校教諭一種
(理科)
●高等学校教諭一種
(理科)
■情報科学専攻取得免許
●高等学校教諭一種
(情報)
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
芦野 隆一
集団生物学 生命科学実験
乾 陽子
プログラム言語 計算機実習
垣本 徹
行列式と数ベクトル 線形代数学演習
縄田 紀夫
細胞生物学 生命科学概説
鵜澤 武俊
モデリングとシミュレーション 情報理論
武内 良樹
素数と符号 代数学概論
平木 彰
生体物質化学 量子化学
片桐 昌直
複素解析 情報理論
藤井 淳一
幾何学Ⅰ 幾何学特論
町頭 義朗
ベクトルとその応用を理解する 初等量子論
川越 毅
マルチメディア論 パターン認識
藤田 修
自然科学のための線形代数入門 応用数理
森岡 達史
熱力学 解析力学
喜綿 洋人
データ構造 アルゴリズム
望月 久稔
確率・統計入門 確率論
湯浅 久利
科学の基本 物理科学実験
串田 一雅
システム科学 電子計算機入門
守本 晃
片山 良一
無機化学 物理化学
久保埜 公二
大気圏科学 地球と環境
小西 啓之
応用統計学 集団生物学
近藤 高貴
植物生理学 生命科学概説
鈴木 剛
有機物質化学 科学常識を考える
谷 敬太
科学と似非科学 物理科学概説
辻岡 強
自然の基本をたずねて 基礎数学
中田 博保
水と環境を考える 水圏科学
広谷 博史
基礎有機化学 物質化学実験
堀 一繁
ゲノム時代に生きる くらしと植物
向井 康比己
基礎物理化学 分析化学
横井 邦彦
(特任教員)
宇宙科学
(特任教員)
メディア情報学 ・データベース
喜綿 洋人
自然研究
高校で学習する物理学は、学習上の制約(微積分を
利用できない等)
があり、公式の羅列になっています。
大学で学習する物理学は、少数の基本法則から他の
法則を導き出すことが強く意識されています。
少数の基本法則から他の法則を導き出すという考えは、
現代の物理学の在り方、
さらには、物理学の最終的なある
べき姿にもつながっていきます。
数理情報 情報解析特論
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
授業紹介
03 数理科学専攻
■基本理念・目標
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
(特任教員)
解析学
25
05
教養学科
教養学科
03
永田 元康
05 情報科学専攻
守本 晃
情報科学
システム科学とは、自然・生命・医療・工学・社会科学に
わたる広範な領域で、複雑な対象を
「システム」
として把握
し、その内部状態や出力を自由に制御することを目指した
学際的な学問分野です。
システム科学の講義では、主にフィードバック制御を
対象に、
システムの解析・安定性などの基礎を学習します。
定金 晃三
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
26
健康生活科学専攻
07
スポーツ専攻
08
芸術専攻
教養学科
教養学科
06
授業紹介
■芸術学コース ■音楽コース ■美術・書道コース
■基本理念・目標
健康生活科学専攻では、急速に変化する現代社会における
人間生活を取り巻く諸条件に対応しつつ、健康科学及び生活
科学の両分野で
「個性の充実」
と
「豊かさ」
の創造に積極的に取
り組み、社会に貢献できる人材の育成をめざします。
そのために人々の健康な生活を健康科学及び生活科学の
専門分野を中心として、関連諸科学を含む幅広い学際的知識
と技術を体系的に修得し、各分野で活躍できる実践力を身に
つけます。
■求める学生像
健康生活を取り巻く様々な課題に強い関心と問題意識を持つ人
健康生活に関する既存の知識を鵜呑みにせず創造性に溢れ
た論理的な思考ができ、
高い倫理観と使命感を持つ人
広い視野で健康生活に関する専門領域についての理解を深
め、
社会貢献したい人
■基本理念・目標
スポーツ専攻では、スポーツを社会の中に積極的に活用す
るとともに、各種スポーツの競技力や指導力を高めるための
理論的・実践的課題に取り組み、スポーツ文化の担い手とな
るスポーツ指導者の育成をめざします。
そのために、スポーツによる健康・体力の維持増進やストレ
スの解消など、生涯スポーツの基礎知識とともに、競技やス
ポーツ指導に関わる専門的知識を体系的に学びます。
■求める学生像
スポーツに関わる諸事項について強い関心と意欲を持つ人
大学スポーツをとおして競技力の向上をめざす人
スポーツ活動で生じる多様な問題に対処できる人
06 健康生活科学専攻
■基本理念・目標
芸術専攻では、芸術学コース、音楽コース、美術・書道コー
スの各分野で、高い演奏能力や創作能力、芸術創造について
の深い理解や高い鑑賞能力を身につけます。理論と実技の両
面から、21世紀の芸術活動の創造的な担い手となり得る人
材の育成をめざしています。
■求める学生像
オーソドックスな芸術論、古典的な美術や音楽の作品などの
理論的な研究をしたい人
映像や民俗芸能やインスタレーションなど幅広い領域での
芸術を愛好し、問題意識を持っている人
大学で音楽を専門に学ぶことの意味を真摯に受け止め、高度
な技術と音楽性を養う努力を惜しまず粘り強く持続できる人
領域横断的な教育環境の中で、従来の美術の枠にとらわれ
ない柔軟な思考力と美的感性の獲得を希望する人
書道に興味を持ち、幅広い専門知識と技能を有したエキス
パートをめざす意欲と情熱を持つ人
「感性」
「 知力」
「 品格」
「 情熱」などのキーワードを共有で
きる人
榎木 泰介
健康運動学
健康運動学では、運動に対する身体の生理学的な適応
変化について講義をしています。運動時の変化を理解す
るには、
まず安静時の身体について理解する必要があり、
解剖生理学などがその基礎となります。健康で豊かな
生活を送るために、身体を良い状態に保つために、運動の
もつ効果について、解説しています。
健康生活科学専攻の講義では、身体や病態だけでは
なく、社会や環境における健康な生活について学んでいき
ます。
07 スポーツ専攻
土井 秀和
■健康生活科学専攻
取得免許
●中学校教諭一種
(家庭)
●高等学校教諭一種
(家庭・看護)
●養護教諭一種
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■スポーツ専攻取得免許
●中学校教諭一種
(保健体育)
●高等学校教諭一種
(保健体育)
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■音楽コース取得免許
●中学校教諭一種
(音楽)
●高等学校教諭一種
(音楽)
■美術・書道コース
取得免許
●中学校教諭一種
(美術)
●高等学校教諭一種
(美術・書道)
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
[芸術学コース]
[音楽コース]
碓田 智子
競技者育成システム論 水泳
生田 泰志
健康運動学 免疫学
榎木 泰介
現場に活かすスポーツ実践論 スポーツ運動表現論
千住 真智子
歴史的音楽学特講(西洋)
卜田 隆嗣
音楽学演習
衣環境管理学 衣環学実習
岡本 幾子
スポーツクラブ指導実習 スポーツ指導論
土井 秀和
環境保健学 衛生学・公衆衛生学
永井 由美子
スポーツバイオメカニクス 体力論
西島 吉典
美術史
美学
健康管理学 救急処置法
松本 鉄也
スポーツ競技力向上論 スポーツ指導法演習
吉田 雅行
山川 正信
瀧 一郎
[美術・書道コース]
漢字書道基礎演習
楷書法演習
池田 利広
デザイン演習
江藤 亮
グラフィックデザイン演習
オーケストラ
管弦打楽器
稲垣 琢磨
ソルフェージュ
作曲理論
北川 文雄
オーケストラ
管弦打楽器
神代 修
ピアノ
志賀 美津夫
室内楽(重奏・重唱・伴奏)
音楽イタリア語
声楽
玉井 裕子
中務 晴之
立体造形基礎演習
立体造形演習
五明 真
オーケストラ
管弦打楽器
国語
(書写)
仮名書法
瀨川 賢一
室内楽(重奏・重唱・伴奏)
淵脇 和範
声楽
絵画演習
寺島 みどり
オーケストラ
指揮法
Paget Yannick
ピアノ
山畑 誠
室内楽(重奏・重唱・伴奏)
27
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
昨今、体罰問題がクローズアップされ、世間の関心はス
ポーツ指導のあり方に目が向けられている。
本授業では、
まず、指導者として持つべき哲学
(理念)
を
明らかにした上で、備えるべき理論をスポーツ教育学的・
心理学的・運動学的視点に基づいて概説する。
受講生は、現代社会が求める
「個を育て、スポーツの楽
しさを味わわせることができる」
スポーツ指導に必要な問
題意識を高めることができる。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
居住環境学
(製図を含む)
居住福祉論
人間生態学 健康教育学
スポーツ指導論
08 芸術専攻
Paget Yannick(パジェ・ヤニック)
オーケストラⅠ∼Ⅳ
In this class, our goal is performing great music in our concert and bring
the audience in a world of music.Together we explore a large repertoire
from different century and country, learning different technique and style
to go deeply into the music and make it alive.Orchestra is a team work.
Every musicians bring his sound and personality to build a great piece of
art. So it is also a place where all music class meet and share.
この授業は、
我々の催す数々のコンサートにおいてすばら
しい音楽作品を演奏し、
皆さんを素晴らしい音楽の世界へ
誘うことを目標としています。
またこの授業では、
音楽をより
深く、
生き生きと表現するために、
あらゆる時代、
様々な国の
音楽作品を取り上げ、
探求していきます。
オーケストラには
チームワークが求められ、
オーケストラメンバーすべての音と
個性が素晴らしい芸術を作り上げるのです。
またこの授業は
音楽コースすべての授業の集大成でもあるのです。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
28
VOICE
人間科学専攻
声
人間行動学コース
荒木 航平さん(3回生)
広い視野から
「ひと」を学べる
人間の行動や心理について深く学びたい。そう思い人間科学専攻
を選択しました。この専攻には人間行動学・生涯教育計画論・発達
人 間 福 祉 学 の 3コー スが あります 。そ れぞ れの 学 びを広 げ た
後に、自身の専門コースを選択できます。そうした中で私は人間
工学や福祉学を学び、人の生活を手助けする製品の研究・開発を
行う職業に興味を持ちました。今は、聴覚障がい者の学習を支援
する情 報 機 器につ いて、認 知 心 理 学や 学 習 心 理 学を活 用した
研究に取り組んでいます。私自身、以前までは「心理学=カウン
セラー」
という狭い視野で将来を捉えていましたが、色々と学ぶ
ことで視野が広がりました。この大学、専攻で何ができるのかを
調べてみると、将来の自分がもっと見えてくるかもしれません。
文化研究専攻
日本・アジア言語文化コース
六車 優花さん(4回生)
私の好きな
「私」を育てる
日本文学に興味があり、日本アジア言語文化コースを選択。教育
学部といっても教師になるための教職科目はほぼ別にあるため、
コース専門科目では文学部のような講義を受けられ深い知識を
得ることができます。あとは学生の数が少ないため先生と学生の
距離が近く、学びやすい環境も魅力的です。現在の目標は出版社
の編集者ですがなかなか難しく狭き門。アパレル企業の総合職や
商品企画職なども視野に入れ、就職活動に取り組んでいます。
どのような企業に就職したとしても、いつも「自分らしさ」
を大切
にして働きたいと考えています。大教大はまっすぐな人がたくさん
いて、自然いっぱいの学校です。ぜひ、大教大で夢を叶える一歩
を踏み出してください。
自然研究専攻
29
文化研究専攻
欧米言語文化コース
スポーツ専攻
松浦 佑香さん(5回生)
坂上 裕樹さん(4回生)
堀 めぐみさん(4回生)
語学と文化を
深くまで学べる場所
学びを活かし
人々に貢献したい
スポーツを楽しみ
学問として深く学ぶ
入学時に専攻する言語を決めるのではなく、1年間興味のある
分野をまんべんなく勉強した後で決める点に魅力を感じ、この
専攻を選びました。そして幅広く学び選んだのが欧米言語文化
コースです。言語だけでなく、文学・歴史・文明など幅広い視点から
欧米文化を学べます。また、教授と学生の距離が近く、TOEIC、
TOEFL、その他検定試験の対策や参考書が気軽に借りられる
ため非常に助かっています。現在は、フランス語検定1級取得に
向けて頑張っています。将来は、留学経験を活かし、一般企業の
海外展開に役立つ。これが今の目標です。多様な夢を持つ友人、
頼りになる教授、活発な国際交流、自然豊かで落ち着いたキャン
パス。大教大なら理想的なキャンパスライフをつくれます。大教
大で、夢や目標への一歩を踏み出してみませんか。
高校時代に部活動で野球をしているうちに、身体や食品の栄養素
について詳しく学びたいと思ったのが、健康生活科学を選択した
理由です。専攻では幼児から高齢者までの幅広い年齢層の健康
についてや、同じ健康でも衣・食・住の視点でも学べます。今は
学んだことを活かし
「環境」が人々の健康や生活に与える影響に
ついて研究しています。インフラ系の企業に内定をいただいたの
で就職後は今の研究を活かし、地域の人々に貢献する仕事をする
のが今後の目標です。あとは先生方との距離が近いのが専攻の
いいところ。何でも気軽に相談できます。また、取得する教員免許
も養護・看護・家庭科の3種類から選べたり、衛生管理者の資格も
取得できるので、企業就職にも有利だと思います。
中学校・高校時代、部活動を通じてスポーツの楽しさに目覚めま
した。この経験から、生徒にスポーツから得られる喜びや楽しさなど
を伝えられる指導者になりたいと思い、大教大に入学。スポーツ
のことを実技・座学の双方で深く学べるスポーツ専攻を選択しま
した。今は、思い描く指導者になるために、まずは自分自身がスポ
ーツの楽しさをより深く知っておく必要があると思い、部活動に
力を入れて取り組んでいます。専攻にはその名の通り、スポーツ
に打 ち 込 ん で いる生 徒 が 多く、指 導 者を志 す人 もたくさん い
ます。周りから刺激をもらえるこの場所は、将来の目標に向かう
にはよい環境だと思います。入学後はぜひ目標に向かう、充実
した4年間を過ごしてください。
数理科学専攻
芸術専攻
美術・書道コース
田中 康裕さん(4回生)
北川 晴香さん(4回生)
自身を成長させてくれる
仲間と共に過ごす4年間
様々な夢を持つ仲間と
刺激しあえる
中・高 の 数 学 教 師 の 免 許を取 得 する。そ の ために高 度 な 専 門
知識、数学的な考察力を身につける。この二つの考えから、数理
科 学を専 攻 。数 学に長 けた学 生 が 多く刺 激 的 な日々を送って
います。今は地元兵庫の公立高校の教師を目指し、学力の向上に
努めています。もちろんこれまでの学生生活、教師を目指し勉強
していただけではありません。勉学と同様に大切にしてきたのが
ラクロス。私は本年度より体育会に昇格した男子ラクロス部に
所属しています。活動の中で得た仲間は大切な存在です。ぜひ、
皆さんも大学の4年間でよい仲間を作ってください。大教大には
教師を目指す目標意識の高い学生が多く、自身の価値観によい
影響を与えてくれます。合格後は仲間とともに、熱い4年間を過ご
してください。
美術だけでなく芸術全般に興味があったため、専門知識を身につ
けながら一般教養科目や教職科目を学べる美術コースを選びま
した。1回生から絵画・デザイン・立体などの実技や美術理論の授
業を受講でき、様々な美術に触れることで自分の可能性が広がり
ます。将来は、専攻科目や教職科目での学びを活かし、エンター
テイメントに関わる仕事に就くのが目標です。そのために、所属
するダンス部の活動やその宣伝デザインの制作など、イベント企
画に積極的に参加しています。
大教大には教員、企業就職、専門職など様々な夢を持つ学生がい
て、お互いに刺激しあえます。部活動やアルバイト、留学のサポー
トもあり、充実したキャンパスライフが送れます。
情報科学専攻
八嶋 徹さん(4回生)
大畠 さくらさん(4回生)
実験から得られる
深い造詣
将来に役立つ
チカラを養う
科学と教育に興味があり、両方を学べる自然研究専攻を選択しま
した。化学・物理・生物・自然システムと幅広い分野で実験を伴い
ながら学習できるこの専攻では、科学に対して多角的な視点から
学べ、柔軟性のある思考・知識が得られます。現在は、専門的知識
の学習と実験に専念しており、研究を進めるために必要な能力・
考え方を体得しています。今後は、より深く科学を学ぶため大学
院に進学。いずれは化学系の研究職に就きたいと考えています。
大教大は教員以外にも様々な目標・夢を持った仲間がおり、サポ
ートしてくれる環境が整っています。ぜひ大教大で、社会に役立つ
力を身につけてください。
情報科学専攻では情報科の免許を取得できる上に、数学を使った
分野、半田付けをするようなハードウェア分野、機械語でプログラム
を行うソフトウェア分 野など様々な授 業 が 受けられます。そ の
ため、多種多様な分野の中からやりたいことが見つけられます。
私は、将来実際に使用可能な教育ソフトウェアを作成するため、
日々ゼミの課題に打ち込んでいます。またこの専攻では、教員
以外の道を選んだとしても、これから更に発展していくであろう
情報分野を学ぶため、将来に活かせます。
自然に囲まれ、美しく閑やかな大教大。その中には教員を目指す人
だけでなく、様々な職業を目指す人がいます。たくさんの刺激を
受け、有意義な4年間を過ごしてください。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
健康生活科学専攻
教養学科
教養学科
在学生の
OB OG
からのメッセージ
Message
卒業まで面倒を見てくださった教授には、感謝の気持ちでいっぱいです。
四年間の学生生活で印象的だった出来事は、教育実習です。私は教養学科なので、必須では
ありませんでしたが、死に物狂いで取り組んだ4週間が、自分の価値観と人生観に大きな影響
株式会社 三井住友銀行
を与えてくれました。私が今、メガバンクの総合職として働いているのは、
『世の中を知りたい、
さん
グローバルなビジネスに貢献したい』と気付きを与えてもらえたからです。銀行業務、中でも
法人融資に携わることで、
『経営者の視点を疑似体験する』ことが今の仕事の最たるやりがいで
スポーツ専攻
平成23年度卒業
あり、難しさだと感じています。自分の魅力を高め、カタチのない商品(=ファイナンス)に付加
価値をつけることが求められる世界ですが、それは大学生活でも大いに磨けることだと、今
私が大教大を選んだのは、国公立大としては珍しく、スポーツ専攻コースがあったからです。
実感しています。大教大を目指される皆さんは、無限の可能性を秘めています。是非、勉学に、
大学時代はバスケットボール部に所属し、部活漬けの毎日でした。苦楽を共にしたバスケ部の
部活に、サークルに、バイトに、恋愛に、本気で取り組んで自分を高め、
『本物』になってください。
仲間、毎日学校に行くことが楽しくて仕方ないと思わせてくれたスポーツコースの同期、そして
斎藤 沙季
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
30
小学校教員養成5年課程
第二部〈夜間〉天王寺キャンパス
小学校教員養成5年課程
Course for Elementary School Teachers ( 5years)
切磋琢磨しながら実践的能力を身につける
日本で唯一の夜間5年制
夜間に開講されている全国唯一の国立の教員養成課程で、5年制です。昼間の仕事の経験、学校インターンシップの研修、
教育支援のボランティアの体験を活かし、深い専門性の上に実践的な能力を身につけ、
かつ、温かい人格と幅広い教養を備え
た教員をめざします。
教育現場では社会の変化に伴ってさまざまな問題が出てきていますが、
そういった問題解決に積極的に取り組めるような教員をめざし、討論の場や
教育現場での実践的な学びの場を重視しています。キャンパス内には、3年
次編入した学生や、夜間の大学院で学ぶ学校現場の先生もいます。
さまざ
まな立場の学生・大学院生・現場の先生との交流を深めながら、教育につい
て学び、教員としての専門性を身につけていくことができます。
なお、キャンパスは天王寺にあり、通学、仕事、
ボランティア活動などに便
利です。授業科目以外では、教員採用試験のための面接対策や実技指導な
ども行っており、
自由に参加することができます。
第二部での5年間の学び
4月の入学後、新入生・編入生を対象としたオリエンテー
どで発表します。
ションの一環として合宿セミナーが実施され、学生生活がス
教養基礎科目と系列専門科目にはそれぞれ、教育・心理、
タートします。
人文・社会、自然・数理、芸術・スポーツ・生活・健康の4系列
1年次では、問題の発見、資料の収集・分析、
プレゼンテー
があります。
自由に組み合わせて選択できるので、広い分野
ションまでを一人ひとりが主体的に行う、必修の「基礎セミ
を学び視野の広い教員をめざすことも、専門分野を深く学
ナー」を設けています。2年次では介護等体験を実施。4年
んで得意な教科を持つ教員をめざすことも可能です。
次では専門性を高める4つの系列(教育・心理、人文・社会、
3年次以上が参加できる学校インターンシップは1年間
自然・数理、芸術・スポーツ・生活・健康)へ分属します。4・5
にわたって週1日、
および4・5年次で参加する教育実習は各
年次で
「教育実習」
を実施(4年次は附属小学校、5年次が一
2週間、学校現場に出かけ、授業科目で学んだ内容を研修・
般の公立小学校での実習)。また最終学年の1年間は卒業
実習します。教育実践によってつかんだ問題意識を大学に
研究に取り組みます。その研究成果は、卒業論文発表会な
戻り、卒業論文として深めることができます。
入学
日本で唯一夜間開講の小学校教員養成課程
授業は18時から21時10分までの1日2コマ。
昼間は学校現場などで様々な活動や体験が可能。
卒業
1年次
2年次
3年次
4年次
5年次
編入学
授業料は昼間の学部授業料の半額
半期分は133,950円(年額267,900円)
(平成26年度)
教養基礎科目
教科専門科目
共通基礎(外国語)
交通至便で駅からも近い
キャンパスは大阪南部のターミナル天王寺駅から
約600m
共通基礎(体育・情報)
履修科目
教科又は教職に関する科目
教職専門科目
系列専門科目
卒業論文
■基本理念・目標
第二部(夜間)では、昼間の勤労経験や教育現場でのイン
・教育について、強い関心と問題意識を持つ人
会性を備え、かつ、高い専門知識と優れた実践的能力を備えた
・昼間の社会的活動(仕事、
ボランティアなど)
と夜間の勉学との
ターンシップ活動など豊富な経験をもとに、豊かな人間性と社
小学校教員の養成をめざします。
編入生に対しては、学生一人ひとりの学歴や専門性を活かし
て優れた実践的能力を備えた小学校教員の養成をめざします。
また、現職教員についても、個性や経歴を尊重した教育を行
います。
31
■求める学生像
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
・教員をめざすために必要な基礎学力を備えている人
自由選択科目
授業観察
教育実習オリエンテーション
附属校実習
(2週間)
実習・研修
公立校実習
(2週間)
介護等体験(編入生は4回生)
両立ができる人
特別教育実践研究Ⅰ
・Ⅱ・Ⅲ(学校インターンシップ)
・明朗で協調性に富み、人とのコミュニケーションが図れる人
入学時オリエンテーション
関係行事
卒業論文ガイダンス
合宿セミナー
就職ガイダンス
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
32
小学校教員養成5年課程
小学校教員養成5年課程
MESSAGE
小学校教員養成5年課程の魅力
夜間学部主事
新たな一歩を夜間の天王寺キャンパスで
田中 俊弥
大阪教育大学第二部は、昭和29年(1954)4月、産声をあげ、平成26年(2014)4月、創立60周年を迎え
ました。一般入学(1年次入学)と3年次編入学制度をあわせもつ、第二部・小学校教員養成5年課程は、
国立大学で唯一の夜間の教員養成課程です。
学生たちは、昼間のさまざまの仕事を終えて、天王寺キャンパスにやって来ます。そこで、仲間とともに
実践的な力量を備えた教員をめざして努力しています。また、第二部には、大学院として実践学校教育
専攻もあります。多くの現職の先生たちが、現場の授業を終えて、同じように夜間に学びに来ています。
北は北海道から南は沖縄まで、全国各地から集まってきた学生たち、さまざまな現場で活躍されている
現職の先生たち、ともに夜間の天王寺キャンパスに学び、夢をかなえるための新たな一歩を踏み出してい
ます。
多様性と総合性、そして素直で真 な姿勢とともに、しなやかな感性。さらには、豊かなコミュニケー
ション力。これらは、すぐれた教員に欠かせない資質です。第二部には、これらの資質を育んできた、よき
伝統と確かな歴史があります。
VOICE
いにしえの難波宮、あるいは天下の台所・水都として繁栄してきた大阪。その大阪の中心に位置するこの
在学生の
天王寺キャンパスで、夢の実現に向かって新たな一歩を踏み出してみませんか。仲間とともに学びながら、
価値ある人生の一コマを熱情をもって生きてみること、それは、とても素敵なことではないでしょうか。
■小学校教員養成5年課程
取得免許
●小学校教諭一種
●中学校教諭一種
(社会または理科)
●卒業要件単位で取得できる教員免許状。
●卒業要件以外の単位を併せて修得することによって
取得することができる教員免許状。
■専任教員・主な担当教科(五十音順)
理科教育法 生活科教育法
秋吉 博之
特別支援教育 特別支援教育研究
野田 航
音楽実技 音楽演奏研究
大木 愛一
発達と教育の心理学 学習指導の心理学
林 龍平
教職入門 教育組織論
大脇 康弘
宇宙と地球 地学実験
廣木 義久
英語 小学校英語教育
柏木 賀津子
経済学 経済学特講
裴 光雄
現代物理学 物理学
木立 英行
生徒指導の心理学 カウンセリング技法
牧 郁子
教育総論 教育実践の研究
木原 俊行
基礎造形 図画工作科教育法
松井 祐
健康と生活 体育科教育法
宍戸 隆之
日本国憲法 法学特講
宮地 芳範
国語科教育研究 国語科教育法
(書写を含む)
田中 俊弥
教育実践の研究 人間と教育
森田 英嗣
物理教材開発演習 物理学
種村 雅子
生物学 生物学実験
出野 卓也
数学 算数科教育法
冨永 雅
(特任教員)
社会
(地理)
正木 久仁
岡田 秋桜子さん(5回生)
北 一樹さん(5回生)
時間を有効活用し
夢に近づく
挑戦できる環境で
教員としてのスキルを磨く
より実践力のある教師になりたい。
そのため学校現場でアルバイトやボラン
ティア活動で教育現場を知りながら教師を目指せる、
第二部を選びました。
昼間の時間を有効活用できる点はとても魅力に感じています。第二部は
自分たちの大学という意識が強いため、
学生の自主性が高く、
学校生活の
改善や企画の運営など、
学生が率先して行っています。人数が少ないため、
学生同士の仲が良いのも特徴です。生まれ育った大阪で小学校の先生に
なるのが夢です。そのため今は、
教員採用選考の勉強に励んでいます。
自分のやりたいことができる第二部。
たくさんの仲間や現場で活躍する先生
と出会い、
自身の可能性を広げられるこの環境で、
夢を叶えてください。
朝から私立高校職員として働き、
夕方から大学。
このように日中の時間を有効
に使い、
充実した毎日を過ごせるのは第二部ならではの魅力だと思います。
大学生活も授業を受けるだけではありません。部活やサークルも盛んで、
教員・職員の方々が学生一人ひとりの挑戦や目標をサポートしてくれます。
私は将来、
小・中学生に理科を学ぶ大切さ・面白さを伝えられる教員になり
たいと考えています。積極的に教授のもとを訪ね、
指導していただいたり、
大学のプログラムに参加するなどして自身を磨いています。他にも、
国際
社会に対応できるグローバルな視点を持った教員でありたいと思い、
海外
教育実習に参加。
新たな挑戦ができる環境にとても満足しています。
■ 3年次編入について
第二部3年次編入は、短期大学卒業者や4年制大学中退・卒業者を対象として、第二部小学校教員養成5年課程の3年次に編入する制度で
す。編入学試験は、9月に行われる
『特別選抜』
と2月に行われる
『一般選抜』があり、出願資格や選抜方法、編入学後の履修方法等について
は、別冊
「第3年次編入学案内」
及び
「第3年次編入学学生募集要項」
でご確認ください。
OB OG
授業紹介
柏木 賀津子
小学校英語教育研究
33
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
秋の教育実習を目前にした学生向けに開講しています。小学校外国語活動の授業は、自分の経験値
とは異なる学び方ですので、まず、英語を「聞く」
ことから始める子どもの学び方のコツを体験します。
「子
どもに聞かせる英語」を磨くために、ペアワーク、スピーチ、
ドラマ作成、模擬授業等でどんどん英語を使
います。ALT(アシスタント ランゲージ ティーチャー)を招いてのティーム・ティーチング体験や公立小学
校への授業訪問も行います。受講後には教育実習での実践報告や「もっと英語力を伸ばしたい」
と留学
を果たした報告が届くことも多く嬉しく思っています。模擬授業を修了した学生の中から、台湾やスウェ
ーデンの小学校で英語活動を行う
「海外教育実習プロジェクト」
にチャレンジできるようにしています。
声
からのメッセージ
平成26年4月から大阪府内の
小学校教諭として勤務
植木 将太さん
平成26年3月卒業
「小学校の先生になりたい」
前大学では中学校、高等学校の免許は取得
できるものの、
ボランティア活動での子どもたちとの出会いをきっかけ
に、
小学校の免許が習得できる大阪教育大学第二部へと編入を決意
しました。大阪教育大学第二部の最大の魅力は、なんといっても教育
現場に非常に近い学びの場であることだと思います。昼間が自由に
Message
活用できるライフスタイルは、学校インターンシップや学童でのアル
バイト、小学校でのボランティア活動をはじめ、実践的な経験を可能
にします。また、附属小学校での教育実習はより高度な教育技術を目
の当たりにし、貴重な経験となります。私自身も、不登校に悩む子ども
の学習支援や、小学校での放課後学習支援(SAS)、水泳指導のボラ
ンティアなど、
さまざまなことに取り組みました。現在、小学校の教師と
して子どもたちと充実した日々を過ごしていますが、第二部で体験
することができた
「教師0年目」
が自分自身を支えていると感じていま
す。第二部には、同じ志をもつ仲間が集まります。大学のサポート体
制も一人ひとりをサポートしてくださる温かい雰囲気があり非常に心
強いものがあります。夢に向かって挑戦できる環境がしっかりと整ってい
ます。
さあ、一歩を踏みだしましょう。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
34
大学院・専攻科
大 学 院・専 攻 科
Graduate School of Education/Postgraduate One-year Diploma Course
■大学院[ 教育学研究科(修士課程)]取得免許
すべての専攻において、専門分野に対応する教育職員専修免許状授与の所要資格を得ることが可能です。
※ただし、基礎となる一種免許状授与の所要資格を有している必要があります。
区 分
免許状の種類
区 分
家政教育専攻
幼稚園教諭専修免許状
美術・保健体育・保健・技術・
音楽教育専攻
家庭・英語
学校教育専攻
数学・理科
総合基礎科学専攻
小学校教諭専修免許状
数学・理科・情報
中学校教諭専修免許状
幼稚園教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状
国語・社会・英語
小学校教諭専修免許状
国語・地理歴史・公民・数学・
理科・音楽・美術・工芸・書道・
中学校教諭専修免許状[美術]
高等学校教諭専修免許状
国際文化専攻
美術・工芸・書道
保健体育・保健・看護・家庭・
工業・英語
幼稚園教諭専修免許状
養護教諭専修免許状
幼稚園教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状
保健体育専攻
中学校教諭専修免許状[国語]
保健体育・保健
高等学校教諭専修免許状
高等学校教諭専修免許状[国語]
高等学校教諭専修免許状
音楽・美術
芸術文化専攻
高等学校教諭専修免許状
音楽・美術・書道
保健体育・保健
小学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状[社会]
高等学校教諭専修免許状
国語・地理歴史・公民・英語
小学校教諭専修免許状
社会科教育専攻
高等学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状[音楽]
高等学校教諭専修免許状[音楽]
美術教育専攻
国語教育専攻
免許状の種類
中学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状[家庭]
高等学校教諭専修免許状[家庭]
中学校教諭専修免許状
国語・社会・数学・理科・音楽・
区 分
小学校教諭専修免許状
幼稚園教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
免許状の種類
特別支援教育専攻
技術教育専攻
地理歴史・公民
特別支援学校教諭専修免許状※1
※1.領域:一種免許状に定められた「視覚障害者」
「聴覚障害者」
「知的障害者」
「肢体不自由
者」
「病弱者」教育に関する分野
中学校教諭専修免許状[技術]
高等学校教諭専修免許状[工業]
中学校教諭専修免許状[保健]
幼稚園教諭専修免許状
数学教育専攻
小学校教諭専修免許状
養護教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
実践学校教育専攻
(夜間)
より専門的な学問を修得し、社会や教育現場に還元する
大学院教育学研究科では、教員養成系の諸専攻が高い専門
的見識と教育実践的視点を身に付け、その成果を教育現場に還
元することを目的として活動しています。
また、教養学科系の諸専攻では、学際的知見と教養的認識力
を修得し、その成果を社会的実践の場に還元することをめざし
て研究を深めています。
35
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
専攻科には、主に現職教員を対象として、聴覚言語障害教育
をはじめ特別支援教育の充実に資するための特別支援教育特
中学校教諭専修免許状
社会・理科
中学校教諭専修免許状[理科]
高等学校教諭専修免許状[理科]
英語教育専攻
高等学校教諭専修免許状[保健]
中学校教諭専修免許状[数学]
高等学校教諭専修免許状[数学]
理科教育専攻
養護教育専攻
中学校教諭専修免許状[英語]
中学校教諭専修免許状
[保健体育]
健康科学専攻
(夜間)
高等学校教諭専修免許状[英語]
高等学校教諭専修免許状
[保健体育]
養護教諭専修免許状
■専攻科[ 特別支援教育特別専攻科 ]免許取得
区 分
別専攻科があります。
免許状の種類
専修免コース
特別支援学校教諭専修免許状※2
※2.領域:一種免許状に定められた
「視覚障害者」
「聴覚障害者」
「知的障害者」
「肢体不自由者」
「病弱者」教育に関する分野
一種免コース
特別支援学校教諭一種免許状
※3.領域:聴覚障害分野修了の場合「聴覚障害者」
「知的障害者」
「肢体不自由
者」教育に関する分野
発達・言語障害分野修了の場合「知的障害者」
「肢体不自由者」
「病弱
者」教育に関する分野
特別支援教育特別専攻科
※3
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
36
大学院教育学研究科(修士課程)
は、学部における一般的および専門的教養の基礎の上に、広い視野に立って高い学識を修め、専門分野に
おける理論と応用の研究能力および教育実践における教育研究の推進者としての能力を養成することをめざしています。
大学院教育学研究科(修士課程)
には18専攻があります。
学校教育専攻
家政教育専攻
養護教育専攻
学校教育専攻では、
教育科学や人間科学的な視点に立って、
子どもたちの
家政教育専攻では、家庭科教育に関する高度な実践的教育を行い、専門
養護教育専攻では、学校現場が直面する児童生徒の様々な健康課題に適
指導や学校経営ができるようになるための研究、
並びに教育科学そのものの
的な知識と技術を修得させ、学校教育の現場において主導的な教育活動を
切に対応できる実践的な課題解決能力を有し、教育者としての養護教諭の
国際文化専攻では、世界の諸地域の文化、
とりわけ日本、中国、
イギリス、
フランス、
ドイツ、東欧、
アメリカを主たる対象とした言語・文化・歴史・地理・社
研究を深めることによって、
教育の場で指導的な役割を担える人材を育成す
担うことのできる家庭科教員の養成を目的としています。そのために、専攻
特性を十分発揮できる人材を養成することを目的としています。そのため
ることを目的としています。
そのために、
専攻に教育学、
心理学、
幼児教育学、
道
に家庭科教育学コースと生活文化・生活科学コースの2つのコースを設け、
に、養護学の確立に必要な諸科学の成果を追求するとともに、幅広い観点か
徳教育学の4つのコースを設け、
それぞれの専門分野の研究を行うとともに、
今日の多様な教育的課題や生活問題を総合的視点から捉え、それを学校教
らの健康事象を捉え、学校教育の中での養護学の位置づけを考えることが
そこで培われた深い見識を高い実践力に結びつけることのできる創造性と、
育の課題として整理し、幅広い授業展開のあり方を考察することによって、
出来る教育者および研究者の養成をめざします。
教職を含めた社会への幅広い関心を併せ持った人材の育成をめざします。
家庭科教育・家政教育に実践的に取り組める教育者並びに教育的立場から
国語教育専攻
生活課題の解決策を提起できる専門家の養成をめざします。
実践学校教育専攻【天王寺キャンパス】
(夜間)
音楽教育専攻
実践学校教育専攻では、
「実践を研究へ、研究を実践へ」
という理念の下、
活躍できる人材を育成することをめざします。
関わる専門分野並びに国語科教育の実践についての理論と応用についての
音楽教育専攻では、学部における音楽や音楽教育、学部卒業後の音楽教
実践と研究の融合的深化を通じて、高度な実践力と研究力を兼ね備えた
育の実践経験の基礎の上に、
さらに研究を深め、実践的能力を高めることに
教員の育成をめざしています。またそのための方途として、先進的な教育
芸術文化専攻
研究能力を養成し、
教育の場において指導的な立場で、
ことばの教育研究を
意欲的に推進できる人材を養成することを目的としています。
そのために、
専
よって、あらたな視点から音楽教育を探究できる能力を備えた人材の育成を
攻に国語学、
日本文学、
国語科教育学の3つのコースを設け、
それぞれの専門
目的としています。そのために、専攻に声楽、器楽、作曲、音楽学、音楽科教育
分野に関する研究を精緻に行なうとともに、
確かな国語力の基盤の上に、
多様
学の5つのコースを設け、音楽教育に深く関わるための豊かな教養と人格を
国語教育専攻では、
学部で培った教養と基礎的知識の上に立ち、
国語科に
な国語教育の現場の要請に応え、
有効性のある実践力を有し、
広い視野と柔
養い、音楽教育に関する高度な知識、演奏力、授業実践力をバランスよく身
軟な思考力に支えられた倫理観の高い教育者の養成をめざします。
に付け、学校教育をはじめとする音楽教育の場で、音楽教育の今日的課題に
社会科教育専攻
立ち向かうことのできる指導的人材の育成をめざします。
社会科教育専攻では、
一地域から地球規模の範囲で生起する様々な社会
問題に対して、
専門分野並びに教育実践についての研究能力を育成し、
社会
科学・人文科学に関わる教育研究を指導的立場で推進しうる人材を養成する
ことを目的としています。
そのために、
専攻に歴史学、
地理学、
法学・政治学、
経
済学、
社会学、
哲学・倫理学、
社会科教育学の7つのコースを設け、
それぞれの
視点からの教育と研究を行うとともに、
環境、
共生、
国際理解等の多面的な問
題についても、
広い視野からの知見を提供し、
これによって鋭い探求力と柔軟
な思考力をもち、
学問の成果を社会的活動と学校教育に具現しうる創造性豊
かで倫理観の高い指導者の育成をめざします。
(平成25年度時点で、
法学・政
治学及び経済学は専任が欠員となっています。
)
数学教育専攻
数学教育専攻では、
これまでに培った基礎能力を一層深め、
専門分野並びに
教育実践に関する理論と応用についての研究能力を育成することによって、
算
数・数学についての教育と研究を指導的立場で推進しうる人材の養成を目的と
しています。
そのために、
専攻に数学コースと数学教育学コースの2つのコース
を設け、
それぞれの専門分野の研究を行うとともに、
教育の現場における算数・数
学教育の研究と実践に関して中心的な役割を担うことが出来る人材の育成を
美術教育専攻
美術教育専攻では、美術・書道教育を通して、児童・生徒の人間形成に不可
欠な感性・創造力・表現力の指導ができる、高度な知識・技術・思考力・実践力
を備えた人材の育成を目的としています。表現活動が人間の本質的問題に
どのように関わるかを、それぞれの分野から実践的・経験的に探求し、研究者
としての自覚を持った教育者の育成を目指します。その目的のため、美術・書
究手法の修得をとおして教育現場で指導的役割を担える教員の養成を目的
保健体育科教育学の5つのコースを設け、今日の学校教育を取り巻く環境
の変化を踏まえ、教科指導力の向上にかかわる専門的な知識や指導法の修
理科教育専攻では、
大学の学部教育で培った基礎の上に立ち、
自然科学及
特別支援教育専攻では、生涯発達の視点から、特別支援学校、幼・小・中・
コースを設け、
それぞれの専門分野についての研究を深めるとともに、
得られ
た成果を、
広い視野と柔軟な思考力をもって学校現場で活かしながら、
高いレ
ベルでの教育実践のできる教員、
創造性豊かな科学教育の実践者、
倫理観の
高い教育者の育成をめざしています。
英語教育専攻
英語教育専攻では、
英語科教育及び教科内容の高度な専門知識を持ち、
英
語の運用力を有する教員の養成、
さらには、
英語力と情報能力の結合を図り
つつ国際的な視点で研学することによるグローバルな視野を持つ指導者の
養成を目的としています。そのために、
専攻に英語学、
英語科教育学の2つの
コースを置き、
英語及び英語学についての学問的・科学的・理論的・実証的な
観察・検討・考察によって、
理論と実践、
考察と創造の両方の立場から、
授業と
は何か、
英語学習の動機付けはどのように作用するのか、
教材はどうあるべき
かなどを熟考でき、
高い情報処理能力をもって児童英語教育等の時代のニー
ズへ意欲的に対応出来る人材の育成をめざします。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
日的課題について教育研究を行い、高度な専門的知識・能力をもつ専門職
健康科学専攻では、
心身の健康の維持・増進、
生涯にわたる学習、
高齢者の生
活、
スポーツ実践など、
様々な領域の新しい課題に取り組んでいくため、
健康問
題についての高度な専門的知識と能力を持つ専門的職業人の養成を目的とし
ています。
そのために、
専攻に人間科学、
健康生活、
スポーツの3つのコースを
設け、
主として現職の社会人を対象に、
個人と家族、
地域と社会における健康で
文化的な人間生活の理論的・実践的課題について総合的に教育研究を推進し、
古典芸術からポストモダン・アートにいたる広範な領域を視野に、多様な今
業人を養成することを目的としています。そのために、専攻に音楽研究コー
スと美術研究コースの2つのコースを設け、それぞれの専門分野において、
芸術一般への深い理解と高度な専門的素養とを兼ね備えた演奏家、造形作
家、研究者や教育者、さらには芸術プロモーターやアート・マネージャーな
ど、社会的ニーズに応えて芸術文化の第一線を担い得る指導的人材を広く
育成することをめざします。
高度な専門的知識と能力をもつ指導的人材を育成することをめざします。
総合基礎科学専攻
礎科学の知識と素養を備えた専門的職業人の養成を目的としています。そ
のために、専攻に数理情報コース及び自然研究コースの2つのコースを設
け、数理・情報・自然科学の分野で高度で総合的な基礎科学の知識と素養を
もって産業界のみならず国・地方の研究機関で活躍できる人材並びに教育
の場において科学教育、数学教育、情報教育を担える指導的人材の育成を
めざします。
VOICE
大学院生の
総合基礎科学専攻
改善及び課外活動の充実、学校・地域の連携強化に積極的に取り組むことが
特別支援教育専攻
教育や自然科学の教育の実践研究を推進し得る人材を養成することを目的
健康科学専攻【天王寺キャンパス】
(夜間)
視座からも運動・スポーツや健康・体力の重要性を認識し、保健体育授業の
理科教育専攻
とします。
そのために、
専攻に物理学、
化学、
生物学、
地学、
理科教育学の5つの
解できる国際性豊かな人材、並びに斬新な発想と旺盛な行動力で国際的に
声
得にとどまらず、人間にとっての運動・スポーツ、健康及び体力の意味という
できる人材の育成をめざします。
研究能力を育成するとともに、
学校教育の場において指導的な立場で、
理科
な研究を通じて会得される正確で体系的な知識に基づき、多様な文化を理
芸術文化専攻では、音楽と美術という芸術の二大ジャンルにおいて、実践
保健体育専攻
としています。そのために、専攻に体育学、運動学、体育生理学、学校保健学、
化が進展する現代社会の多様な課題を担える人材を育成することを目的と
しています。そのため、言語文化と文化研究の2つのコースを設け、専門的
と理論との両面から新しい時代における芸術文化のあり方を探究するため、
総合基礎科学専攻では、基礎科学の主要分野である数理科学、情報科学、
基礎的な知識をもとに、実践的な課題について考究し、教科内容に関する研
国際関係などの研究を専門的なレベルで進め、それらの研究を通じて、国際
科学や教科教育・教科内容に関する高度な実践的研究や研究的実践を展開
自然科学を有機的に組織し、分野を超えた交流と連携のもとに、総合的な基
保健体育専攻では、保健体育科の目標・内容、学習指導の方法等に関する
会・政治・経済・思想についての個別研究、並びにこれら諸地域の文化交流や
し、その成果を相互に交流しながら、共同の力で研究論文をまとめます。
道2つのコースを置き、合理的に考えられたカリキュラムを提供しています。
めざします。
び理科教育学の専門分野並びに理科教育実践の理論とその応用についての
37
国際文化専攻
大 学 院・専 攻 科
大 学 院・専 攻 科
■大学院[ 教育学研究科(修士課程)]
数理情報コース
情報分野
南野 友実さん(大学院1回生)
求める学びに
応えてくれる環境
大学院は、それぞれに目標と学びに対する熱意を持った学生が、互いに
高めあいながら学べる場です。自主性が高く、学生の想いに答えてく
れる先生方のもと、各分野の専門性と実践力を磨くことができます。
また、講義や研究以外にも、非常勤講師やTAなど教育現場に関わる
機会が多く、貴重な体験を通して得られるものもあります。大学院で
充実した日々を過ごすことは、
自分自身を成長させ、将来の自分が社会
で活躍するための確実な力になることでしょう。自分自身が求める学び
のある、有意義な時間がここにはあります。
高等学校並びに各種施設における特別なニーズのある子どもたちの能力や
個性に応じた専門的な教育的支援を追求することによって、特別支援教育に
おける指導的教育者、研究者並びに特別支援教育コーディネーターを養成
することを目的としています。そのために、専攻に特別支援教育学、特別支
援心理学、特別支援臨床学の3つのコースを設け、各々の専門分野について
の研究を深めるとともに、実践現場における教育・心理・臨床面の専門的知
識・能力や、学校安全や危機対応についての知識・能力を養いながら、特別支
援教育を先導し得る教育者、研究者並びに特別支援教育コーディネーター
の育成をめざします。
技術教育専攻
技術教育専攻では、
ものづくりに関する知識や技術・技能を活用して、生徒
の創造性や技術的な課題を解決する能力を育成することのできる中学校技
術科及び高等学校工業科の教員の養成を目的としています。そのために、専
攻にものづくり技術コースと技術科教育学コースの2つのコースを設け、
も
のづくり技術を構成する電気・情報・機械・木材加工・金属加工・栽培の各分野
あるいは技術科教育法について学び、それらに関する技術的な問題や教育
学的な問題を研究し、得られた成果を学校教育の中で活かしていくことので
きる創造性豊かで実践力のある教員の育成をめざします。
専攻科[ 特別支援教育特別専攻科 ]
聴覚言語障害教育をはじめ特別支援教育の充実に資するために、
主に現職教員を対象として、
充実した特別
支援教育に関する専門教育を行い、
これらの分野における教育を担当し得る教員の養成を目的としています。
修業年限は1年で、
すでに教員免許を取得している人を対象として、
特別支援教育に関する専門的能力を
養成することを目的としています。
また、通常の講義に加えて、現場における実習経験の機会を豊富に用意し、実践的な知識が修得できる
ようになっています。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
38
■入学料・授業料の額
Campus
Life
入学料
授業料(年額)
学部
平成26年度入学
282,000円
535,800円
学部(第二部)
141,000円
267,900円
学部(第二部3年次編入)
141,000円
267,900円
大学院
282,000円
535,800円
大学院(長期履修学生制度の適用者)
282,000円
357,200円
58,400円
273,900円
特別支援教育特別専攻科
自 分 に まっすぐ
※上記金額は、平成26年度入学者の金額であり、平成27年度入学者については、
変更される場合があります。
※在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。
■学生数
教育学部 第一部(教員養成課程・教養学科)
課程・学科
幼稚園教員養成課程
学校教育教員養成課程
平成26年5月1日現在
1年次
2年次
3年次
4年次
男
16 (1)
17
17
19
6
405
449
417 (2)
405 (1)
920 (1)
女
69 (1)
756 (2)
1,676 (3)
教員養成課程
小学校教員養成課程
20
15
5
中学校教員養成課程
4
3
1
特別支援教育教員養成課程
養護教諭養成課程
47
30
47 (1)
30
45
29
30
496
571
510 (3)
499 (2)
人間科学専攻
50 (4)
55 (2)
55 (2)
文化研究専攻
70 (3)
68 (2)
69 (5)
小 計
49
47 (1)
2
計
63 (1)
141
117
20
4
188 (1)
119
993 (2)
1,083 (3)
71 (4)
96 (7)
135 (5)
231 (12)
87 (6)
113 (5)
181 (11)
294 (16)
2,076 (5)
教養学科
数理科学専攻
40
39
43
40 (1)
139 (1)
23
自然研究専攻
65 (3)
62 (2)
64 (3)
67 (4)
166 (9)
92 (3)
258 (12)
情報科学専攻
40 (1)
44 (2)
45 (1)
65 (4)
152 (5)
42 (3)
194 (8)
健康生活科学専攻
36 (1)
38 (3)
36 (2)
36
19 (3)
127 (3)
146 (6)
スポーツ専攻
38
38 (1)
36 (1)
42
87 (2)
スポーツ・健康科学・生活環境専攻
芸術専攻
79
79
78
67
162 (1)
154 (2)
2
2
0
2
88
40
284
324
小 計
418 (12)
423 (12)
426 (14)
498 (19)
814 (32)
951 (25)
1,765 (57)
合 計
928 (15)
922 (14)
922 (14)
1,069 (19)
1,807 (34)
2,034 (28)
3,841 (62)
注 ( )
内は外国人留学生で内数
教育学部 第二部(小学校教員養成課程)
平成26年5月1日現在
1年次
2年次
3年次
4年次
5年次
男
女
計
41
44
42
42
46
99
116
215
49
50
61
88
72
160
41
44
91
92
107
187
188
375
1年次
2年次
男
女
学校教育専攻
15 (1)
19 (3)
18 (1)
16 (3)
34 (4)
特別支援教育専攻
13 (1)
12
10
15 (1)
25 (1)
区 分
1年次入学
3年次編入学
合 計
大学院教育学研究科
専 攻
国語教育専攻
■大阪教育大学の沿革
5
8 (1)
計
6 (1)
7
13 (1)
9
21 (1)
英語教育専攻
11 (1)
10
12 (1)
12 (1)
20 (2)
21
明治7年5月
教員伝習所
大阪市東区南久太郎町、東本願寺掛所内に創設。
社会科教育専攻
明治8年8月
大阪府師範学校
初期の頃は大阪府学務課の管理に属し、校舎も大阪市北区天満河内町の興正寺内から、東区法円坂町に移り、更に中之島常安町と転々とした。
女子師範科の設置(明治18年7月設置・明治19年5月廃止)。
数学教育専攻
7
6
12
1
13
理科教育専攻
10
9
17
2
19
家政教育専攻
2
4 (1)
1
5 (1)
技術教育専攻
2
4 (1)
6 (1)
0
音楽教育専攻
10
明治19年9月 大阪府尋常師範学校
府立堺師範学校及び府立吉野師範学校を合併し、師範教育令及び尋常師範学校官制の公布に伴って、大阪府尋常師範学校と改称。
明治31年4月 大阪府師範学校
明治23年4月、再び女子部が設置され、明治31年4月、大阪府師範学校と改称、
同時に女子師範学校の独立が決定。
明治33年4月 大阪府女子師範学校
明治41年4月 大阪府天王寺師範学校
師範教育令改正及び師範学
校規程制定実施によって大阪
府天王寺師範学校及び大阪
府女子師範学校を廃止し、文
部省直轄の大阪第一師範学
校が創設され、
男子部が天王寺
に、女子部が平野に置かれた。
大阪府師範学校(常安町)
川に面した北側の門柱には
「大阪府師範学校」
とある
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
南区天王寺字桃山に新校舎が竣工し、大阪府女子師範学校が発足。
昭和2年3月、住吉区平野流町に新校舎を竣工し、移転。
明治41年4月 大阪府池田師範学校
昭和18年4月 大阪第一師範学校
39
平成26年5月1日現在
昭和18年4月 大阪第二師範学校
昭和24年6月
大阪学芸大学
昭和42年6月
大阪教育大学
平成16年4月
国立大学法人大阪教育大学
池田市上池田町、
旧大阪府池田中学
校の土地、建物を充当して設置。
昭和19年4月南河内郡富田林町毛
入谷、元大阪府富田林高等女学校
旧校舎を使用して女子部を設置。
13
美術教育専攻
9 (1)
10 (1)
保健体育専攻
17 (2)
14 (3)
養護教育専攻
実践学校教育専攻(夜間)
国際文化専攻
32 (3)
6 (1)
6 (1)
3
20
23
5
14 (2)
19 (2)
8 (3)
31 (5)
23 (2)
0
3
0
3
3
17
27
22
22
44
8 (2)
8 (5)
10 (3)
6 (4)
16 (7)
総合基礎科学専攻
16 (2)
19 (1)
29 (1)
6 (2)
35 (3)
芸術文化専攻
14 (1)
24 (2)
8 (1)
30 (2)
38 (3)
健康科学専攻(夜間)
19
35
28
54
合 計
187 (12)
専 攻
特別支援教育特別専攻科
26
245 (20)
229 (11)
203 (21)
432 (32)
注 ( )
内は外国人留学生で内数
特別支援教育特別専攻科
大阪学芸大学の門標
(天王寺分校正門)
11 (3)
平成26年5月1日現在
男
女
計
10
16
26
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
40
Campus Life
留学支 援
中国
■河北師範大学
平成17年12月 交流協定締結
異文化の中に飛び込んで、多様な社会に直接触れる海外体験は、人間的成長の大きなチャンス。
中国
本学ではアジア・オセアニア・ヨーロッパ・アメリカの各大学と協定を結んでおり、
平成8年7月 交流協定締結
海外留学、語学研修プログラムなどを通して、学生の国際的な視野を広げ、
世界の人々とコミュニケーションできる力を育成します。
■東北師範大学
スウェーデン
■リンネ大学(旧ヴェクショー大学)
平成13年12月 交流協定締結
フィンランド
■オーボ・アカデミー大学
平成22年8月 交流協定締結
■同済大学
■リヨン第3大学
平成16年6月 交流協定締結
平成14年3月 交流協定締結
■台湾師範大学
平成20年10月 交流協定締結
■台北教育大学
■大邱韓医大学
■高雄師範大学
■全州教育大学
■台中教育大学
■清州教育大学
■エアランゲン・
ニュルンベルク大学
タイ
■トリア大学
平成7年8月 交流協定締結
平成25年9月 交流協定締結
平成13年2月 交流協定締結
中国
ドイツ
言語・文学・メディア学部
■梨花女子大学
台湾
■ソウル教育大学
■香港教育学院
平成13年6月 交流協定締結
韓国
中国
フランス
■ラジャパット大学
ベトナム
平成22年5月 交流協定締結
平成20年2月 交流協定締結
平成22年4月 交流協定締結
平成22年4月 交流協定締結
平成18年5月 交流協定締結
平成22年10月 交流協定締結
■公州大学
平成23年3月 交流協定締結
オーストラリア
■釜山教育大学
■ホーチミン市師範大学
平成14年11月 交流協定締結
■忠南大学
■グリフィス大学
平成26年2月 交流協定締結
●イースト・カロライナ大学
●ノース・カロライナ大学ウィルミントン校
●ウエスタン・カロライナ大学
平成18年7月 交流協定締結
平成22年10月 交流協定締結
■ハノイ大学
平成26年1月 交流協定締結
アメリカ
■ノースカロライナ州3大学コンソーシアム
平成17年7月 交流協定締結
平成23年6月 交流協定締結
平成25年3月 交流協定締結
学生交流協定締 結校一覧(平成26年5月現在)
41
海外留学
語学研修・文化研修プログラム
本学では
「交換留学制度」
を実施し、毎年学生を海外の協定校に
交換留学生として派遣しています。大学間の協定に基づいた制度
で、派遣先の授業料は免除され、JASSOの奨学金が支給されるこ
ともあります。
また、本学では留学期間中の授業料の一部を免除す
る制度があります。留学時期は派遣先によって異なりますが、募集
は年2回
(6月と11月)行われ、書類と面接によって選抜されます。
本学では、
海外の協定校の下、
各プログラムを実施しています。
夏
休みや春休みを利用して4週間から5週間ほど現地に滞在し、
語学
を学ぶとともに異文化を体験する語学研修プログラムは、
アメリカ、
ドイツ、
フランス、
オーストラリアで実施しています。
また、
文化研修
をタイ、
韓国、
台湾で行っています。
なお、
タイ以外の研修は授業とし
て開講しています。
国際交流
海外留学のための奨学金制度
平成6年5月末現在、本学は世界19か国(地域)から147人の留
学生を受け入れています。
また、
タイ、
中国、台湾、韓国、
アメリカ、
オ
ーストラリア、
ドイツ、
フランス、
スウェーデン、
フィンランド、
ベトナ
ムの29大学と学生交流協定を締結しています。
これらの協定を土
台に、留学生との日帰り研修(バスツアー)や留学生による無料語
学教室など様々な国際交流のチャンスが用意されています。
海外に留学する学生を対象とする奨学金制度にはJASSOが実
施している
「第二種奨学金(短期留学)」
「海外留学支援制度(短期
派遣)」
のほか、地方自治体、外国政府、民間団体が実施している制
度があり、
それぞれ所定の条件の下、海外での留学生活を援助して
います。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
Voice
留学生の 声
■フランス リヨン第3大学
教養学科 文化研究専攻 欧米言語文化コース
松浦 佑香さん
留学体験記
フランスのリヨン第三大学に11か月間の交換留学を経験しました。
レストランや教会、公園、市場が多くて生活するのに本当に快適な街
でした。
リヨン第三大学は世界中の大学と提携しており、留学生への
サポートが充実しています。治安が比較的良い街なので、安心して
留学生活に集中できる環境でした。大学では、
フランス語の講義とフ
ランス文化の講義の2つが留学生必修として設けられていました。
どちらも語学のレベル別にクラス分けされていたので、他国からの
留学生たちと互いに語学力を高め合う意識を持って授業に取り組
めました。
この他には欧州地理学・仏文学・芸術学・日仏翻訳など幅
広い分野の講義に出ていました。留学したからには、
とにかく外へ出
かけてフランス語に触れるよう心がけていました。想像以上に早口
なフランス人との会話には初めとても苦労しました。
しかし片言のス
タートだったからこそ、現地の文化を理解するきっかけを得ました。
留学は転換期でもありました。興味の幅が大きく広がり、
自分なりに
考えたことを表現・行動するようになったからです。
そして大切な留
学仲間やフランスの友人と出会う機会に恵まれており、収穫の多い
留学生活を送れました。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
42
Campus Life
就 職支 援
本学が時代に先駆けて行ってきた教養教育や、教員就職・企業就職・公務員就職に関する支援を充実化したことにより、教員
正規採用人数は毎年全国トップクラス、就職希望者の就職率は93.7%(※)など、高い就職実績を実現しています。また、教員
就職・企業就職ともに、人間的魅力や仕事ぶりにおける卒業生の評価は高く、社会の様々な場面で活躍しています。2010年4
月に開設したキャリア支援センターは、大学生活のあらゆる場での学生のキャリア形成と職業選択を支援することを目的と
し、学生の進路・就職に向けたサポートを1年次からスタートしています。
「自分の適性」を把握し目標を持った大学生活を過ご
すことが理想の就職につながるという観点に立ち、
より実践的な就職支援プログラムを展開し、
「 本学だからできるきめ細かい
キャリア支援」をめざしています。
※平成26年3月卒業生就職状況
教員就職対策
教員就職相談室・就職指導室(柏原キャンパス)や教職
相談室(天王寺キャンパス)
では、専門のキャリア・アドバ
イザーが教員就職のサポートを行っています。採用試験
に向けた面接練習、場面指導や模擬授業対策など幅広い
サポートをしています。
※主な就職ガイダンスや各種対策講座
●教員就職ガイダンス ●教員採用試験説明会
●筆記試験対策講座 ●実技試験対策講座 ●面接・グループディスカッション対策講座
●模擬授業・場面指導対策講座
●私学教員就職希望者向けセミナー など
企業・公務員就職対策
就職支援Webシステム
企業就職相談室では、専門のキャリア・アドバイザーが企業・公務員就職の
サポートを行っています。具体的には、
自己分析や業界・企業研究の相談、履歴
書・エントリーシートの添削、面接練習のほか、就職に関する悩み事・心配事な
ど幅広いサポートをしています。
※主な就職ガイダンスや各種対策講座
●企業就職ガイダンス ●公務員就職ガイダンス ●業界研究セミナー
●エントリーシート対策講座 ●就活マナー講座 ●面接対策講座
●就活メイク講座 ●合同企業セミナー など
在学生専用Webシステム
「大教UNIPA」
では、事前に登録した進路希望登
録の内容に合わせ就職ガイダンスや各種対策講座のお知らせを受けたり、就
職相談・面接指導の予約などができます。大学に届いた求人情報も閲覧するこ
とができます。
キャリア支援センター
2013年4月にリニューアルオープンしたキャリア支援センターのルームでは
専任スタッフ4人が常駐し、訪れた学生がいつでも気軽にコンタクトを取るこ
とができます。
また、企業や私立学校・官庁からの求人票やパンフレット、教員・
企業・公務員就職に関する書籍・雑誌が豊富に取り えてあります。誰でも自
由に閲覧できるスペースです。
卒業生への就職支援
新たなキャリア形成をめざす卒業生のために、求人検索や面接指導、
ガイダ
ンス受講など、在学生と同様のキャリア支援サービスを受けられる体制を整
えています。
キャリア形成とキャリア支援センターサポートスケジュール
1
1・2年次からの目標設定
指導担任制による個別支援
1・2年次からキャリアを考え、
自らの大学生活で何をすべき
か計画。
教員就職ガイダンス
教員をめざす
キャリアデザイン
キャリアガイダンス
2
独自のキャリアプログラムで
学生の進路決定をサポート
教員としての資質を磨く上で
重要な事を確認。
データファイル
3
教師塾、学校サポート
活動、学校インターンシップ
教採スタートアップ
ガイダンス
実際の学校現場を体験し、将来
像や職業観の形成に役立てる。
3年次から始める大教式筆記
試験対策の解説。
教採面接指導事前
ガイダンス
Pick Up!
教員採用試験を受験した先輩たちが記録した試験内容、
対策、勉強法など、膨大な情報を集めた本学オリジナルの
冊子。学内で配布。先輩たちもこれを見て合格!
面接の基本を確認。
企業就職ガイダンス
インターンシップ実習
就活マナー講座
最新の就職活動状況、次年度
の就職状況の説明を聞く。
実際の職場を体験し、将来像
や職業観の形成に役立てる。
書類送付や電話・面接でのマ
ナーを確認。
自己分析講座
公務員をめざす
43
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
4
進路別の対策講座・面接で
細かな指導を実施
教員採用試験説明会
筆記試験対策講座
5
卒業生を含め
就職決定まで万全サポート
教員採用試験
1次試験合格!
各教育委員会関係者から試験
の詳細や変更点を聞く事がで
きる。
個人で対策の難しい科目につ
いて、講義形式で解説。
私学教員試験
面接対策指導
希望者向けセミナー
私立の教員試験を受けるため
の対策・流れを確認。
面接試験に必要なノウハウ・
テクニックを面接形式で身に
つける。
実技・面接対策
エントリーシート
対策講座
合同企業セミナー
就職相談会
本学学生の採用に意欲的な
多くの企業・官公庁が大学に
集まる。
就 職 活 動 中の悩みを相 談し
たり、求人情報を収集できる
相談会。
教員
水泳・音楽・体操など実技試験
の対策。個人・集団面接の対
策講座。
教員採用試験
最終合格!
【職業観をつかむ】
企業をめざす
入学!
個別の進路に合わせた
ガイダンス実施と情報発信
公務員就職ガイダンス
今年度公務員試験の状況と、
次年度の傾向と対策、勉強方
法確認。
採用試験の初めに必要な履歴
書作成のノウハウを身につける。
就職活動の第一歩となる自己
分析について学ぶ。
自己PR方法や簡潔な表現方
法を学ぶ。
採用試験・面接合格
内定!
企業
公務員試験
面接合格
内定!
公務員
面接対策実践講座
企業・公務員の面接試験を実
践練習。
就活メイク講座
さわやかさで第一印象をUP。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
44
Campus Life
就 職実 績
12.6%
医療福祉(保育所等を除く)3.4%
複合サービス事業
0.6%
サービス業
6.3%
公務員
(教員を除く)
13.7%
小学校教員養成課程(第二部)
教員
92.0%
一般企業・公務員
(教員を除く)
8.0%
45
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
情報通信業
16.7%
卸売小売業
16.7%
教育・学習支援業
公務員等
33.3%
33.3%
■教育:ArKWArD/アーテック/アップ/アミティー/アンドリュー/EDIアカデミックセンター/ウイザス/ウィル
ウェイ/栄究社/エール学園/鷗州コーポレーション/大阪医専/大阪教育研究所/大阪歯科医科大学歯科衛生士
専門学校/大阪ハイテクノロジー専門学校/大阪学院大学/大阪YMCA学院/大手前学園/河合楽器製作所/
GABA/キャンパスライフクリエイト/京進/栗岡学園阪奈中央リハビリテーション専門学校/ケーイーシー/国大
セミナー/さなる/シアー/JPホ-ルディングス/滋慶学園グループ/志塾フリースクール/自分未来アソシエ/翔泳社
アカデミー/新教育総合研究会/スタンダードカンパニー/ステップ/成学社/成基コミュニティ/青丹学園関西学
研医療福祉学院/創志学園グループ/体育文化指導協会/高宮学園/玉手山学園/東京アカデミー/トライグループ
/ドリーム・チーム/奈良大学/日本文化語学院/ハートランドしぎさん看護専門学校/浜学園/阪南大学/平塚市
博物館/ベネッセコーポレーション/望岳塾/学び舎/盟学社/大和学園/ヤマハ音楽教室/履正社医療スポーツ専門
学校/立命館/ルネス学園甲賀健康医療専門学校/リルシーズ/ワオ・コーポレーション
■医療・福祉:アースサポート/愛仁会千船病院/愛徳姉妹会聖家族の家/アサヒサンクリーン/和泉会和泉岡病院
/W・I・N・G-路をはこぶ/ウイングル/海の子学園/大分県赤十字血液センター/大阪医科大学附属病院/大阪府
障害者福祉事業団/大阪市立長谷川羽曳野学園/大阪大学医学部附属病院/大阪てをつなぐ育成会支援センター
さくら/大阪府警察協会大阪警察病院/大阪府立成人病センター/オールケアライフ/釜ヶ崎ストロームの家/
近畿大学医学部附属病院/クリンミル/健祥会/こうの歯科医院/神戸健康共和会/佐藤病院/産経新聞厚生文化
事業団/三秀會/出発のなかまの会/真寿会のぞみ/聖徳園/水仙福祉会/生長会/つちたにこどもくりにっく
/つむぎ福祉会/日本年金機構/日本ヘレンケラー財団/博乃会/ハックの家/PL病院/平野区医師会訪問看護
ステーション/広島県福祉事業団/藤井クリニック/平和会吉田病院/宝山寺福祉事業団/法泉寺保育園/明愛
産婦人科/森の宮福祉会/八尾市社会福祉協議会/八尾市立青少年会館/行岡医学研究会行岡病院/和歌山県
国民健康保健団体連合会
■旅行・広告・その他サービス:アートリフォーム/Rダッシュ/アイ・ティ・シーネットワーク/あいす・おおさか/アイ
バック/アクアティック/アステム/アスリートハウス/あとからゆっくり/アミティエ・スポーツクラブ
アルテックジャパン/アルプス技研/アンダーツリー/イートアンド/イーピーメイト/イトマンスイミングスクール/
インテリジェンス/エー・ピーカンパニー/ATR/HNA神戸/榎本善夫税理士事務所/FC大阪/オー・エンターテイ
メント/大阪市立総合生涯学習センター/大阪体育協会/大阪府市町村職員共済組合/大阪府市町村振興協会
/大阪府青少年活動財団/太田プロダクション/カッパ寿司/カトープレジャーグループ/がんこフードサービス/近
畿日本ツーリスト/キンレイ/暮らしづくりネットワーク北芝/grafix/ぐるなび/グロウ・リパブリック/国際楽器社
/採用総研/JAおきなわ/JAならけん/JA兵庫西/JTB関西/JTB西日本/四季/島津テクノリサーチ/シミック
エムピーエスエス/Jac in production/神宮司庁/新経営サービス/スターバックスコーヒージャパン/スタジオ
アリス/セコム/セブン&アイフードシステムズ/セントメディア/ダイカン/太鼓亭/WDB/WDBエウレカ/中外
テクノス/ディップ/ディライト/デリカ・アイフーズ/テルウェル西日本/テンプスタッフ/東洋テック/図書館流通
センター/南西楽園リゾート/日本赤十字社/日本総合研究所/日本マクドナルド/日本郵政/日本旅行/ハード
ボールテニス/パソナテック/東大阪発達障害支援の会ピュア/ビルボ/フィールズ/フジクリーン工業/ブリックス/
ブリングアップ史/平安閣/蓬莱/堀江オルゴール博物館/ホワイトベアファミリー/マーキュリー/マックアース/
み・らいず/三井住友トラスト・ビジネスサービス/明治クリックス/モスリングラフィック/八ヶ岳ロイヤルホテル/ヤ
マハ音楽振興会/ゆうゆうスポーツクラブ海南/ライト法律事務所/ラウンドワン/楽楽座/ラック/リクルートジョ
ブス/リクルートライフスタイル/リラックス/類グループ/わっちょいISM
1
1
1
2
8
1
2
0
8
2
10
5
2
1
1
2
1
1
10
3
1
2
18
(1)
1
1
19
(7)
1
1
4
(1)
11
358
(65)
45
8
49
11
4
1
5
1
2
1
1
61
1
42
(9)
1
29
(18)
1
11
55
14
1
3
14
0
470
(101)
2
(0)
人間行動学
0
(0)
0
0
(0)
発達人間福祉学
0
(0)
0
0
(0)
3
(1)
1
(0)
文化研究 欧米言語文化
2
(2)
2
(0)
社会文化
7
(3)
数理科学
1
(0)
1
(0)
1
(0)
5
(1)
1
1
2
2
(2)
1
1
(1)
9
(4)
5 21
(5) (12)
1
3
6
3
2
4
4
(2)
1
(1)
3
1
3
2
1
1
1
1
2
2
1
4
4
27
6
2
2
6
2
9
1
2
10
1
2
1
12
4
2
4
1
1
2
3
5
0
(0)
0
生命科学
0
(0)
0
自然システム
0
(0)
0
12
(4)
4
(2)
16
(6)
1
(1)
情報科学
1
(1)
スポーツ
0
(0)
健康科学
0
(0)
生活環境
0
(0)
健康生活科学
4
(2)
スポーツ
小 計
合 計
1
10
1
(1)
2
(1)
12
(7)
2
(1)
1
(0)
3
(3)
9
(5)
1
0
(0)
1
4
1
1
1
1
1
1
(1)
4 32 23 2 14 75
(2) (12) (11) (1) (11) (37)
2
1
1
3
4
3
(0)
1
(1)
1
4
1
1
2
3
1
1
23
(1)
1
1
20
(2)
1
25
(2)
4
40
(12)
1
1
(0)
0
(0)
15
2
23
1
2
19
5
12
1
2
1
1
1
(0)
1
60
(6)
1
42
(1)
0
(0)
1
2
3
(0)
1
0
(0)
4
2
5
3
2
1
3
1
4
1
1
16
2
1
13
2
6
1
7
1
6
16
18
2
5
90
1
1
1
33
(7)
1
32
(5)
1
9
(0)
1
6
46
(0)
3
5
16
(1)
1
1
2
0
0
0
0
3
15
0
22
5
27
19
3
6
4
7
22
6
1
11 151 24
8
21
3
25
0
397
(37)
192 85 48 28 33 386
2
(52) (28) (23) (9) (26) (138)
0
0
0
4
26
0
30
7
37
24
5
7
5
9
32
9
2
13 212 35 145 22
22
6
39
0
867
(138)
(平成26年5月1日現在)
32
(15)
32
(15)
1
37
(13)
34 3
三年次編入学 (11) (2)
66 3
(26) (2)
0
(0)
0
(0)
大学院 教育学研究科(修士課程)
24
(3)
32
(6)
14
(5)
10 30 110
(3) (15) (32)
専攻科 特別支援教育特別専攻科
11
(4)
1
(1)
合 計
44
(0)
1
2
教育学部【第二部】
一年次入学
6
0
3
(2)
美術
2
1
3
(1)
3
(0)
音楽
2
8
1
0
2
(1)
芸術学
芸術
1
1
1
物質科学
自然研究
小学校
教員養成
5年課程
1
0
(0)
日本・アジア言語文化
スポーツ
健康科学
生活環境
*
11
4
1
合 計
教育・学習支援業
■金融・保険:あいおいニッセイ同和損害保険/アドバンスクリエイト/アメリカンファミリー生命保険会社/イオン
クレジットサービス/池田泉州銀行/伊藤忠オリコ保険サービス/伊予銀行/SMBC信用保証/大阪厚生信用金庫
/大阪シティ信用金庫/大阪信用金庫/大阪府民共済生活協同組合/関西アーバン銀行/かんぽ生命保険/紀陽
銀行/京都銀行/近畿大阪銀行/西京銀行/山陰合同銀行/全国労働者共済生活協同組合連合会/損害保険ジャ
パン/大正銀行/徳島銀行/富山第一銀行/奈良信用金庫/南都銀行/日新信用金庫/日本興亜損害保険/日本
生命保険/野村證券/八十二銀行/パナソニック保険サービス/兵庫信用金庫/富国生命保険/富士火災海上保険/
北國銀行/みずほフィナンシャルグループ/三井住友銀行/三井住友信託銀行/みつばち保険/三菱東京UFJ銀行
/三菱UFJ信託銀行/ヤンマークレジットサービス/りそな銀行
1
1
その他
10.9%
不動産業・物品賃貸業
1.7%
学術・専門技術サービス業 3.4%
宿泊・飲食サービス業
2.3%
生活関連サービス・娯楽業 4.0%
0
1
不明者
金融保険業
0
3
大学・短大等
15.3%
0
1
生涯教育計画論
人間科学
自然研究
*
2
9
6
教員以外志望
卸売小売業
養護教諭養成課程
1
(平成26年5月1日現在)
未 就 職
教員志望
2.9%
1
3 26
(3) (18)
7
公務員
︵教員・保育士を除く︶
12.6%
運輸郵便業
1
小 計
情報通信業
■卸売・小売:アウディジャパン販売/AOKIホールディングス/青山商事/あさひ/アルペン/アルマダグループ/
E-BOGU.com/今中/インテンス/インフラソニックス/westinx/宇野/AGC硝子建材/江守商事/オークワ/
大阪いずみ市民生活協同組合/大阪トヨペット/大阪マツダ販売/小野建/カノー/キディランド/クロスカンパニー
/杏林堂薬局/ケーズホールディングス/ゲオ/ケルヒャージャパン/コウキ商事/コーナン商事/コスモス薬品/
コンシェルジュ/笹部洋画材料店/サンディ/三都美術/サンワ/ジェイアール西日本伊勢丹/島田商事/島村楽器
/上新電機/ジョブ・クローバー/新花王/神鋼商事/新光商事/杉田エース/スギ薬局/ステップ/住電商事
/スリーエム メガネ本舗/生活協同組合コープこうべ/大五/ダイナソア/ダイヤアクセス/高島屋/帝人フロンティア
/寺内/トータルサポート/徳岡/ドルチェ楽器/奈良トヨタ自動車/ニトリ/バルコス/ピアス/フェリシモ/福和
楽/ポイント/ホンダ泉州販売/万代/メガネトップ/メディコン/矢崎総業/ユアサ商事/U&S/Shinei/UCC
フーヅ/豊通ケミプラス/ユニクロ/ライジングコーポレーション/ライトオン/ライフコーポレーション/ルゼフィール
/ローソン
サービス業
8.6%
複合サービス事業
一般企業・公務員
(教員を除く)
70.0%
製造業
医療福祉︵保育所等を除く︶
30.0%
1.7%
30
(9)
4
(3)
人間科学
*
生活関連サービス・娯楽業
教員
建設業
■運輸:アートコーポレーション/オー・エス・エス/大阪デリバリー/関西エアポートエージェンシー/Kスカイ/
鴻池運輸/サカイ引越センター/神姫バス/全日本空輸/東海旅客鉄道/西日本旅客鉄道/吉川運輸
15
(4)
8
(3)
教養学科
教養学科
15
(5)
188 53 25 26 19 311
(50) (16) (12) (8) (15) (101)
教育・学習支援業
15.2%
特別支援教育教員養成課程
小 計
1
1
10
6
(6)
1
1
(1)
2 14 232
(1) (11) (65)
5
(3)
1
1
150 47 19
(35) (12) (6)
学校教育教員養成課程
学術・専門技術サービス業
公務員
(教員を除く)
1
(1)
宿泊・飲食サービス業
医療福祉(保育所等を除く)4.2%
複合サービス事業
1.4%
サービス業
2.8%
■情報通信:アイエスエフネット/アイティテラ/アイテック阪急阪神/アグレックス/朝日放送/アドバンスト・メディ
ア/eBASE/ヴィンキュラムジャパン/ACN/エクス/エヌ・アイ・プランニング/NSD/エヌ・ティ・ティコミュニ
ケーションズ/NTTドコモ/MOTEX/オービック/オービックビジネスコンサルタント/オネスト/オフィスクレッ
シェンド/カナテック/関電システムソリューションズ/協和テクノロジィス/クリーク・アンド・リバー社/KLab/
コナミ/コムズブレイン/サウンドクリエーター/さくらケーシーエス/さくら情報システム/ジェイコムホールディン
グス/JFEシステムズ/システムエナジー/システムズ/シナジーマーケティング/ジャパンシステム/ジュピターテレ
コム/情報企画/新興出版社啓林館/Sky/スターダストシステム/スミセイ情報システム/住電通信エンジニアリ
ング/住友電工情報システム/聖教新聞社/セカンドセクション/ソフトウェアコントロール/ソフトウェア情報開発
/ソフトバンクモバイル/テクマトリックス/トランスコスモス/ナビオコンピュータ/日刊スポーツ新聞西日本/日本
コンピューターシステム/日本システム技術/日本ビジネス開発/日本ビジネスデータープロセシングセンター/
NetValue/PASSION/パナソニックAVCマルチメディアソフト/パナソニックESシステムソフトウェア/扶桑電通
/PLAN-B/フリークラフト/北海道テレビ放送/毎日放送/三菱電機情報ネットワーク/ミューズ・コミュニティ/
mode
(レイスグループ)
/ヤマトシステム開発/USEN/菱化システム/リンク/ワークスアプリケーションズ/和歌山
放送
1
13
(7)
中学校教員養成課程*
不動産業・物品賃貸業
一般企業・公務員
(教員を除く)
18.8%
13.9%
1
金融保険業
教育・学習支援業
2
卸売小売業
金融保険業
6.9%
不動産業・物品賃貸業
2.8%
学術・専門技術サービス業 1.4%
宿泊・飲食サービス業
1.4%
生活関連サービス・娯楽業 2.8%
1
(1)
19
(1)
運輸郵便業
13.9%
12
(6)
1
(0)
情報通信業
2.8%
卸売小売業
小学校教員養成課程*
5
(0)
電気 ・ガス ・熱供給 ・水道業
81.2%
運輸郵便業
■製造:アーテック/アイカ工業/青木松風庵/旭化学工業/アシックス/アズ/石原産業/伊藤園/いわさき/
NSC/大阪有機化学工業/大塚食品/岡山工芸/奥村機械/おたふくソース/オムロンヘルスケア/カネカ/共栄
フード/共和ハーモテック/極東ゴム/コカ・コーラウエスト/虹技/コスモビューティー/コスモライフ/コンドー
テック/サイレックス・テクノロジー/佐川印刷/サクラクレパス/三松/三洋物産/敷島製パン/神東塗料/スケーター
/ゼリア新薬工業/象印マホービン/ダイイチデンシ/ダイドードリンコ/太陽設備/ダイワラクダ工業/東洋スク
リーン工業/トクラス/鳥居薬品/西利/日新シール工業/ニッタ/日本イーライリリー/日本毛織/日本食研ホー
ルディングス/日本スペリア社/ノエビア/バカラパシフィック/パル/微生物化学研究所/日立製作所/卑弥呼/
フジクリーン工業/富士通/藤本製薬/扶桑薬品工業/扶和メタル株式会社/ホンダ技研/マンダム/三菱電機/
村田機械/メニコン/山崎製パン/山田松香木店/UHA味覚糖/ヨシダ/リクロー/ロクシタンジャポン/ロゴス
コーポレーション/若井産業/ワコール
3
(1)
製造業
教員
11.1%
■建設:アエラホーム/OPA/サンエース/成都不動産/積水ハウス/大成建設ハウジング/大東建託/天王寺SC
開発/日本アシスト/野村不動産/ハウスメイト/パナホーム/三井ホーム/リビタ
幼稚園教員養成課程
建設業
情報通信業
15.2%
■教員・公務員:全国都道府県市町村幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・保育園 国家公務員(気象
庁、
国税庁、
検察庁、
防衛省、
自衛隊など)
地方公務員
(大阪府、
大阪市、
兵庫県、
奈良県、
八尾市など)
大学法人職員
(大阪教育大学、大阪大学、大阪市立大学など)
教員養成課程
製造業
2.8%
1.4%
鉱業・採石業・砂利採取業
卒業生の主な就職先【過去3年間(平成23年度∼平成25年度)】
保育所等
建設業
漁業
教員養成課程
農業・林業
コース
小 計
課程・専攻
幼稚園・特別支援学校
高等学校
中学校
小学校
厳しい就職情勢に打ち勝つための情報やアドバイスを随時発信しています。
公立学校
公立学校以外の教員
教 員
進 路 先
学生たちの就職活動に対しては、ガイダンスや模擬面接などを実施し、万全なフォローアップを行うとともに、
保育所等
日本各地に優秀な教員を輩出している本学は、一般企業にも優れた人材を多く送り出している実績を誇ります。
就 職 者
進学
教育学部【第一部】
0 69
(0) (28)
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
1
1
0
1
3
1
40
(15)
3
5
1
1
50
(13)
2
3
6
4
2
90
(28)
6
2
5
2
2
1
2
1
1
2
1
0
4
2
34
2
0
7
8
0
大学院・専攻科
0
0
(平成26年5月1日現在)
9
(3)
21
(8)
7
4
4
0
2
1
7
1
168
(32)
1
26
(8)
注)
1 ( )
内は、
期限付講師等で内数 注)
2 教員志望及び教員以外志望は就職希望であり、
未内定者 注)
3 その他は、
アルバイト・就職不志望等 注)
4 *は学部改組
(平成22年度)
以前の募集区分
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
46
キャンパスマップ
現在の大阪教育大学は、大阪府柏原市の金剛生駒紀泉国定公園内に約67万平方メートルのメインキャンパスを配置。
教員養成教育と教養教育を通じて優秀な人材となるべく日々努力する学生たちは、
この恵まれた環境の中で有意義かつ充実した毎日を過ごしています。
AED
Campus
Map
自動体外式除細動器を設置しています
06 人工芝グラウンド
10 工房棟
11 体育・スポーツ棟
私たちの心臓は、
規則的に正しく動き、
全身へ血液を送るポンプの
役目を負っています。
AED
(自動体外式除細動器)
とは、
心臓が小刻み
に震え、
全身に血液を送ることができなくなる心室細動等の致死性の
不整脈の状態を、
電気ショックを与えることにより、
正常な状態に戻す
機器です。
2004年7月から一般市民による使用が認められました。
本
学では保健センター、
体育館及び附属図書館等に設置しています。
03 太陽光発電
19 情報処理センター
04 附属図書館
(本館)
13 音楽棟
05 教員養成課程棟
23 障がい学生修学支援ルーム
07
大学会館
保健センター
16 学生宿舎
Automated External Defibrillator
自動体外式除細動器
12 美術棟
08 体育館
AED
09 事務局棟
18 教職教育
研究開発センター
20 科学教育センター
02 教養学科棟
17
22 キャリア支援センター
15 留学生宿舎
14 課外活動共用施設
01 共通講義棟
21 国際センター
駅からのエスカレーター
01 共通講義棟
講義室、視聴覚教室、情報処理実習室、CALL
教室などがあります。
02 教養学科棟
講義室、実習室、研究室などがあり、教養学科
の講義、研究が行われています。
■ 館内吹き抜け
■ AVブース
04 附属図書館(本館)
03 太陽光発電
年間発電電力量約23.0万kWhは、柏原キャン
パスの1年間の電力量の4.4%を占めます。
■ 閲覧室
■ たまごギャラリー
●蔵書冊数/87万冊
(内 天王寺分館 7万冊)、電子ジャーナル/6,498タイトル、
データベース/14種
●座席数/701席 ●利用者用パソコン/130台 ●AVブース/10席、
ライブラリーホール/1室 ●グループ学習室/5室
47
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
05 教員養成課程棟
講義室、
実習室、
研究室などがあり、
教員養成課
程の講義、
研究が行われています。
入試課はC1棟1
階にあります。
06 人工芝グラウンド
近畿地区国公立大学初の全面人工芝運動場です。
夜間照明の設備もあるサッカー・ラグビー場です。
■ 書籍購買
■ SUN Cafe
■ Dining TERRA
■ 第二食堂
07 大学会館
Dining TERRA、
第二食堂、
レストランFORET、
喫茶
(SUN Cafe)、書籍購買などがあり、学生の憩いの場
となっています。
なお、第二食堂は
「1g 1.3円」
のバイキング食堂で日替わりのお惣菜が自慢です。
クラブ生のために夜8時30分まで営業しています。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
48
キャンパスマップ
Campus Map
09 事務局棟
11 体育・スポーツ棟
12 美術棟
13 音楽棟
10 工房棟
14 課外活動共用施設
15 留学生宿舎
16 学生宿舎
学務部のほか、管理部、学術部などがありま
す。
■ メインアリーナ
■ クライミング
■ 剣道場
■ トレーニングルーム
08 体育館
体育館、武道場、体操競技場、
ダンスルーム、
トレーニングルームなどがあります。
教育研究施設
17 保健センター
柏原キャンパス 昭和49年4月1日設置
【業務内容】
①学校における人権教育および生活科教育に関する
助言・指導
②教員養成・現職教育に関するプログラムの研究開発
③地域の生涯学習活動に関する研究・支援
④教育委員会との協働、学校教育・教員支援
⑤地域連携教育の推進
彫刻室、金工室、立体室、木工室、窯工室、研究
室などがあります。
科学教育センター
20 柏原キャンパス
平成19年4月1日設置
学校および地域における科学技術教育の改
健康に関する各種情報の発信基地です。
することに重点を置いています。
【主な業務】
①定期健康診断 ②心電図検診 ③特殊健康診断 ④健康診断証明書・診断書の発行 ⑤健康相談
⑥メンタルヘルス相談 ⑦救急処置
教職教育研究センター
18 柏原キャンパス
平成18年4月1日設置
グローバルな問題意識のもと、
ボーダーを超
えて大学と地域を結びます。
今日の学校教育や
地域の生涯学習の課題を研究し、
教員養成およ
び現職教育の充実・発展に貢献します。
49
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
体育系共用室、文科系共用室、合宿室などがあ
り、
課外活動の拠点になっています。
22 キャリア支援センター
柏原キャンパス 平成22年4月1日設置
絵画室、
デザイン室、書道室、講義室、研究室な
どがあります。
40室(収容定員男性18人、女性22人)
あり、留
学生に居住の場を提供しています。
23 障がい学生修学支援ルーム
柏原キャンパス 平成24年4月1日設置
リハーサルホール、実習室、練習室、講義室、研
究室などがあります。
男子学生宿舎(収容定員60名)が1棟、女子学
生宿舎
(収容定員80名)
が1棟あります。
学校危機
メンタルサポートセンター
池田キャンパス 平成15年4月1日設置
善・充実のための研究のほか、
教育・研修プログ
ラムの開発・実施を通じて地域の教育現場にお
ける科学技術に強い人材育成と科学技術教育
情報処理センター
19 柏原キャンパス
平成3年12月18日設置
の向上と活性化を図ることを目的としています。
【教育・研究活動】
①小学校から高等学校の教員を対象とした様々な教員研修会
②小学生および中学生を対象とする理科実験体験講座
③小学校専門教科
(理科)
の改革
④地元柏原市等との産学連携
⑤大阪府教育委員会と連携したコア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成
⑥現場教員が負担感なく、目的を達成できる教育ICTの開発
⑦科学教育カリキュラムの効果分析と評価方法の開発
国際センター
21 柏原キャンパス
平成元年9月1日設置 平成20年7月1日改組
学生、
教職員の健康を増進できるようアシスト
実験実習室、講義室、セミナー室、研究室など
があります。
学内共同利用施設として、
情報化の推進と情
報システムの円滑な運用により、
教育研究の発
展に寄与することを目的としています。
【システム概要】
広域ネットワークには、SINET阪大ノードへ1Gbpsで
接続し、天王寺キャンパスや附属学校園とは広域イー
サネット網(100Mbps)で結んでいます。キャンパス
内の全教室や研究室には情報コンセントがあり、無線
LANアクセスポイントも213カ所設置しています。研
究用情報システムとして、計算サーバー・アプリケー
ションサーバーを運用。教育用情報システムとして
は、
メール・ウェブサーバー以外に、柏原・天王寺地区
の5実習室(222台)と、オープン端末(50台)、貸出
ノートPC(46台)
を提供しています。
またeラーニング
(授業支援・教材作成)
システムやビデオ会議システム
を設置しています。
学生交流や学術交流の推進、
日本人学生の
海外派遣及び留学生の受け入れの充実を目的
に以下のような業務を行っています。
【留学を希望する日本人学生のために】
①交換留学に関する説明会・情報提供
②語学研修・文化研修に関する説明会・情報提供
③派遣留学生の指導
【本学で学ぶ留学生のために】
①留学生のための日本語・日本事情教育
②短期交換留学プログラムの実施
③学習・研究に関する相談
④奨学金・授業料免除に関する相談
⑤住宅、
アルバイトなどに関する相談
⑥健康に関する相談
⑦チューターの指導
⑧地域のボランティアグループとの交流
⑨学生との定期的な面談
大阪教育大学ではすべての学生が教育を受
キャリア支援センターは、大学生活のあらゆる
場での学生のキャリア形成と進路、職業選択を
支援することを目的としています。指導教員と連
携しながら、学生一人一人の適性・進路にあわせ
たきめ細かい支援を行っています。
【就職支援の内容】
①キャリア教育の実施
②就職ガイダンスや各種対策講座の実施
③就職相談・面接指導の実施
④求人など就職情報の提供
⑤インターンシップの実施
⑥卒業生に対する就職支援の実施
【キャリア支援センターの構成】
教員就職相談室、
企業就職相談室、
就職資料室、
就職
指導室、
学生サービス課就職係
(以上柏原キャンパス)
及び教職相談室
(天王寺キャンパス)
ける上で同等の権利を実現するために、障がい
を有する学生の修学支援に取り組んでいます。
障がいを有する学生が自らの能力を最大限に
発揮し、自己実現できるよう、以下のような取
り組みをしています。
●障がいを有する学生の支援要請に基づき、障がい学
生修学支援ルームは関係部局と連携し、学生の修
学ニーズに基づいた支援計画を策定します。
●教職員は、障がいを有する学生が教育上必要とする
適切な配慮を行い、支援計画の実現に取り組みます。
●適切な環境づくりやバリアフリー、障がいを有する
学生への理解と啓発活動に努めます。
※本ルームでは修学上必要な配慮を希望する方の相
談を随時受け付けています。
【問合せ先】
072-978-3479(平日9:00∼17:00)
ルームはC6棟2階北西角にあります。
平成13年6月8日、
本学の教育学部附属池田
小学校において23名の児童および教員が殺傷
される事件が発生し、
精神的に大きな傷を受け
た児童・保護者・教員に対し長期にわたるケア
が必要とされています。
本センターは、
このような学校危機の発生に
対して、
専門的に対応できる組織的・包括的な
活動を支援する研究・教育機関として設置され
た全国共同利用施設で、
学校危機支援に関する
研究を実施し、
かつ国立大学の教員その他でこ
の分野の研究に従事する者の利用に供するこ
とを目的としています。
【目的】
●附属池田小学校事件の被害者など学校危機による
被害者の精神的支援
●学校危機と安全に関する予防および支援の
実践と研究
●心的外傷を受けた児童・生徒の心理教育および
心のケアの実践と研究
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
50
活
な生
ん
こ
す
てま
送っ
健康生活科学専攻
3回生
学 生 の 生 活・活 動
岩見 繁延さん
高校時代から健康や保健の分野に興味があり、
その進路のひとつとして予備校時代の担任から本学の健康生
活科学専攻の存在を教えてもらいました。
健康について広い分野で勉強していきたいと思っていたので、
生理
学 生 宿 舎・下 宿 生 活
ア ル バ イト の 紹 介
学生サービス課では、家庭教師や一般のアルバイ
トの紹介をしており、窓口で「求人カード」の閲覧を
行っています。
なお、第一部の新入生については、特
別の事情がない限り、
7月からとなります。無理な仕
事を持った結果、修学に支障を来したり、健康を害
して休学・退学を余儀なくされるという事例もあり
ます。
アルバイトをしようとするときはこうしたこと
が起こらないよう十分な配慮が必要ですし、大学を
通さないアルバイトは、
トラブルが非常に多いので
注意する必要があります。
金剛・生駒山地の豊かな緑の自然に包まれたキャンパスは、下宿す
る学生たちの生活の場でもあります。学内には個室と快適な生活の
ための設備を備えた学生宿舎(寮)のほか購買部や食堂もあり、生活
環境が整えられています。また学生への生活サポートとして、必要に
応じて下宿やアルバイトの紹介を行っています。
life
学や病理学といった身体に関わるものだけではなく、
住環境や衣環境、
予防医学といった学問まで幅広く学
べるのが魅力です。
現在は実習のレポートに追われたり、
アルバイトに励んでいたりと忙しいながらも充実し
学生宿舎
た日々を過ごしています。
教養学科は教師にならなくても卒業できますが、
教員免許を取りたい人は中高の教員免許を取得することも
杉浦 裕紀さん
自然研究専攻 2回生
できます。
僕の身の周りにも教職を目指す人や、
就活を考える人、
専門科目を頑張る人など様々な人たちがい
ますし、
この中にも途中から教職を考える人もいたり、
将来を大きく方向転換する人もいて、
教養学科は様々
学生寮の魅力は通学時間が他の誰よりも短いところだと思い
な考えを持つ人との出会いから自分自身を見つめなおすきっかけとなる場所でもあると感じています。
ます。
自由に使える時間が多いので、勉強にあててもよし、家事
にあててもよしという感じです。
自炊できるかどうか不安でも、
空き時間には友達と談笑したり、
カフェでのんびりしたりと自由な時間を過ごしています。
最近はコーヒーを
朝から夜まで開いている食堂もあるので安心。個室で一人暮
飲みながら実習のまとめや授業の復習をすることも多々あります。
らしでも、
周りに住んでいるのは同じ大学の友だちや先輩なの
カフェや食堂もメニューが豊富でおいしいので、
一度利用されることをお勧めします。
で、共同生活で多少制限される部分もありますが、
お互い助け
合いながら安心して暮らせる空間です。
皆さんの中には自分の将来がまだはっきりしていない方もいると思いますが、
入学してから目標を見つけても
一人で暮らすことでこれまでお世話してくれた親の苦労とあ
いいと思います。
新たな出会いはあなたの世界を広くしてくれます。
ここ大阪教育大学で新たな出会いを見つ
りがたみを実感するだけでなく、寮で生活することで、共同生
け、
仲間と充実した4年間を過ごしてみませんか。
活という下宿ではできない貴重な経験をすることができます。
ぜひみなさん、寮での生活を考えてみてはいかがでしょうか。
繁
ん
延さ
の場
合
6:30
1日の流れ
3 回 生 前 期( 金 曜日)
下宿
起床
健康生活科学専攻 3回生
9:00∼10:30
千田 実香子さん
1限
生活色彩学
大学に入って1人暮らしを始める人が多いでしょう。多くの
人が少なからず不安を持っているだろうと思います。私もそう
でした。実際家事などに戸惑うことが多く、苦労しましたが
10:45∼12:15
サンカフェで勉強やのんびり
12:15∼13:05
お昼休み
と感謝するようになりました。また、学校から近くなったので
3限
できるようになりました。私は2回の後期から1人暮らしを始め
地域保健学
たのですが1回のころから1人暮らしをしている友達に何度も
今ではすっかり慣れて毎日楽しく生活しています。
慣れてくると
今まで分からなかった親の苦労を理解できるようになり、
自然
勉強する時間を持ったり趣味に時間をさいたりすることが
13:05∼14:35
14:50∼16:20
18:30
22:30
51
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
助けてもらいました。
みなさんも是非大学に入ったら1人暮らし
をしてみてはどうでしょうか。
4限
労働保健学
アルバイト
(塾講師)
帰宅、
ごはん
学生宿舎
柏原キャンパス内には、本学学生の勉学に
資する居住の場を提供し、修学を容易にするこ
とを目的として設置された、
男子学生宿舎と女
子学生宿舎が各1棟あります。
入居者の募集は入学時および途中退去者が
出たときに行い、入居資格を満たした申請者の
中から大学の定める選考基準に基づき選考委
員会において選考されます。
下宿の紹介
宿舎名
収容定員
居室形態 宿舎料(月額) 共益費(月額)
男子学生
宿舎
60人
全室個室
4,300円
700円
女子学生
宿舎
80人
全室個室
4,300円
700円
下宿などを必要とする学生には、大阪教育
大学生活協同組合で紹介を行っています。
宿舎料・共益費のほか、居室内および共有部分の光熱水料費として、
月額およそ5∼6,000円が必要です。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
52
クラブ 活 動
支援制度
キャンパスでは各ジャンルのサークルが結成されています。
クラブやサークルの仲間とともに過ごす4年間には、
一生の素晴らしい思い出を作るチャンスが豊富にあります。
Club & Circle
主な活動戦績
剣道部
女子ハンドボール部
全日本女子学生剣道優勝大会 準優勝
西日本女子学生剣道大会 優勝
全日本学生選手権 ベスト16
関西学生リーグ春・秋季リーグ 準優勝
男子サッカー部
硬式野球部
関西学生サッカーリーグ 2部優勝
関西学生サッカーリーグ 1部昇格
近畿学生野球秋季リーグ Ⅱ部優勝
近畿学生野球秋季リーグ Ⅰ部昇格
Support
経済的理由、あるいは災害・事故などによって入学料・授業料支払いに困難を来たしている学生には支払免除制度、経
済的援助を必要とする学生には各種の奨学金制度があります。また、学内には個室と快適な生活のための設備を整えた学
生宿舎(寮)のほか購買部や食堂もあり、生活環境が整えられています。学生への生活サポートとして必要に応じて下宿や
アルバイトの紹介も行っています。 ※下宿は大阪教育大学生活協同組合で紹介を行っています。
(全て平成25年度実績)
入学料および授業料免除
体育会(31団体)
■ 男子バスケットボール部
■ 女子バスケットボール部
■ 男子バレーボール部
■ 女子バレーボール部
■ 男子ハンドボール部
■ 男子ラクロス部
■ 女子ハンドボール部
■ 男子サッカー部
■ 女子サッカー部
■ 硬式野球部
■ 準硬式野球部
■ ラグビー部
■ アメリカンフットボール部
■ 硬式庭球部
■ ソフトテニス部
■ 卓球部
■ 剣道部
■ 柔道部
■ 合氣道部
■ 空手道部
■ 体操競技部
■ 陸上競技部
■ モダンダンス部
■ バドミントン部
■ 女子ラクロス部
■ 水上競技部
■ 弓道部
■ スキー部
■ L.S.B
■ フォークダンスMNV(民族舞踊部) ■ フィギュアスケート部
文化系クラブ・サークル(24団体)
■ 囲碁部
■ 宇宙科学研究会
■ 映画研究会
■ SF研究会
■ 在日朝鮮人教育研究会
■ 茶道部
■ 写真部
■ One In Christ
■ 地学研究会
■ 点訳サークルまんてん
■ どんぐり
■ 部落解放教育研究会
■ 漫画研究会
■ 放送研究会
■ パソコンPaPa
■ 聴覚障害学生と共に手話を学ぶ会
■ 教育研究会
■ 天文同好会
■ Let's Play
■ 演劇集団 FREEDOM INFINITY
体育系クラブ・サークル(11団体)
■ ローンテニス部
■ テニス愛好会
■ 男女ソフトボール同好会
■ 軟式野球部
■ サッカー同好会
■ 文芸部
■ Reuniv
■ 琉球鼓舞いちゃりばちょーでーエイサー隊
■ YOSAKOI ソーランサークル凛憧
音楽系サークル連合会(6団体)
■ 男女バスケットボール同好会
■ C.I.O.(サークル池田組)
■ バレーボール同好会
■ さわやかSUNSUN
■ Soft Tennis Circle
■ 山岳部
■ ギター・マンドリンクラブ
■ 軽音楽部
■ 混声合唱団
■ 吹奏楽部
■ 邦楽研究会
■ フォーク集団ペンペン草
第二部学生団体(26団体)
■ 企画局
■ 学生局
■ サークル連絡協議会
■ バドミントンサークル
■ 硬式テニスサークル
■ 軟式テニス部
■ 軟式野球サークル
■ フットサルサークル
■ ソフトボールサークル
■ ハンドボールサークル
■ 合気道部
■ 男女バレーボールサークル
大学祭実行委員会
■ 男女バスケットボール部
■ ダンスサークル
■ 剣道部
■ 手話サークル
■ ファッション部
■ 写真サークル
■ 演劇部
■ お笑いサークル
■ 音研究会
■ 軽音楽堂
■ 混声合唱団
■ 総合芸術サークル
■ 天文サークル
■ クイズ研究会
学生広報「DAIKYO PRESS」
※上記は公認団体の一覧です。非公認団体は表記しておりません。
年間行事
April
May
June
July
August September October November December January
February
March
53
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
Schedule
●
●
●
入学式
新入生オリエンテーション
前期授業開始
●
●
五月祭
就職ガイダンス
● フィールドワーク
●
●
前期授業終了
オープンキャンパス
●
近畿地区国立大学体育大会
●
●
●
教育実習
大学院入試
二部3年次編入試験(特別選抜)
●
後期授業開始
●
●
●
●
神霜祭・スポーツ祭
創立記念日
推薦入試
人権教育全学シンポジウム
●
●
●
大学入試センター試験
後期授業終了
特別専攻科入試
●
●
●
私費外国人留学生入試
二部3年次編入試験(一般選抜)
学部入試(前期日程)
●
●
学部入試(後期日程)
卒業式
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
キャンパスの1年は、
周囲に広がる美しい自然が四季それぞれの魅力を示す中で進行します。
キャンパスでは日々の講義・実習に加えて、
季節ごとのイベントがあります。
(今後変更されることもあります。)
本学では、事情により下記のように入学料および授業料が免除される制度があります。
入学料免除
入学前1年以内に学資負担者が死亡、
または入学する本人もしくは学資負担者が風水害などの災害を受けたこと等により、
入学料の
納付が著しく困難であると認められる者にあっては、
願い出により選考の上、
入学料の全額または半額が免除されることがあります。
授業料免除
経済的理由で授業料の納付が困難であり、
かつ学業優秀と認められる者および入学前1年以内に学資負担者が死亡、
または入
学する本人もしくは学資負担者が風水害などの災害を受けたこと等により、授業料の納付が著しく困難であると認められる者に
あっては、本人から各期(前期・後期)
ごとの願い出に基づき、選考の上、授業料の全額または半額が免除されることがあります。
学生教育研究災害傷害保険・付帯賠償責任保険
学生が、正課中、学校行事中、課外活動及びその活動を行うための往復中に被った災害・傷害・賠償責任事故に対する被害救済の措置として保険金が支払われ
る制度です。本学では、大きな安心の下に充実した教育研究活動が送れるよう、平成19年度の学部入学生から、全員加入していただくよう機関決定しており、
その
他の学生についても全員加入をお願いしています。
教育学部
保険期間
保険料
第一部
4年間
4,660円
第二部
5年間
3,450円
奨学金
現在、本学では日本学生支援機構のほか地方公共団体及び民間団体等の奨学金制度があります。
■日本学生支援機構
日本学生支援機構の奨学金は、学業成績が優秀であり、経済的理由により修学困難な学生に貸与されるもので、本人からの願い出に基づき、選考の上、採用されます。奨学
金の種類・貸与月額・貸与期間は、下表の通りです。
種類
第一種奨学金
(無利子貸与)
第二種奨学金
(有利子貸与)
五月祭
まだ大学生活に慣れていない新入生が中心となっ
て力を合わせて祭りを創りあげていくことにより、新
しく出会ったキャンパスの仲間たちと交流を深め、友
情を育み、
ともにこれからの大学生活への期待と青春
の情熱を分かち合う機会として開催されます。例年、5
貸与月額(平成25年)
自宅通学者 30,000円、45,000円から選択
自宅外通学者 30,000円、45,000円、51,000円から選択
30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、
120,000円から選択
貸与期間
貸与開始の
年月から
正規の最短
修業期間
(参考:学部生)
※第二種奨学金の貸与利率・・・
在学中は無利子、卒業後は
3%
(上限)
(利率は変更される
ことがあります)
■そのほか
地方公共団体、民間育英団体等の奨学金制度があり、本学でも若干名貸与・給付されています。貸与・給付額については、団体によってそれぞれ異なっています。
その他の取得可能な資格
本学で取得可能な資格は、教員免許がほとんどです。
それぞれの専攻、
コースによって取得できる内容は違ってきますが、
着実に夢に向かって進めるようにバックアップ体制は充実しています。
月中旬の金曜日から日曜日にかけて行われています。
学校図書館司書教諭
図書館司書
小学校などで、学校教育に必要な書籍や視聴覚資料の管理、読書指
導を行う仕事です。
この資格取得には、小学校などの教諭の普通免許
状を取得する必要があります。
公立または私立の図書館で勤務し、資料の収集・提供、読書相談や調
査研究の援助、読書活動の助成、集会・行事の企画などを行う仕事で
す。図書館で働く職員のすべてが司書であるわけではなく、図書館にお
ける専門的な職務に携わる専門職です。
さんの学生が模擬店や作品展示を行い、教育大学な
社会教育主事
博物館学芸員
らではのイベントもあり、毎年3000人を越える皆様
教育委員会の事務局などで勤務し、社会教育全体の計画化をはかる
とともに、社会教育活動を実際に担当する職員や住民に対し、専門的・
技術的な指導助言を行う仕事です。社会教育主事として固有に採用さ
れることもありますが、学校教員が資格を取得して発令されることも多
くなっています。
公立または私立の博物館(美術館)で勤務し、資料の収集・保管・展
示、講習会などの企画・実施などを行う専門職です。美術館、動物園、科
学館なども法的には博物館に含まれており、歴史資料や考古資料、美
術品、動植物などの自然資料など、扱う資料によってその種類が多岐に
わたっており、学芸員としての採用には、単にその資格を有するだけで
なく、
それぞれの専門分野の知識が必要となります。
神霜祭
大阪教育大学の創立を記念して行われる祭で、
たく
にご来場いただいています。例年、11月1日から3日に
かけて行われています。
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
54
入試情報
Entrance Examination Information
詳しい入試情報については、本学のウェブページでもお知らせしていますが、質問などがあれば気軽に入試課にお電話ください。
また、募集要項などの請求方法については、本学ウェブページ(裏表紙参照)を利用してください。
平成26年度 学部入試結果(志願者数等)
区 分
教
養
学
科
後期
前期
12
16
42
79
24
34
5
9
9
−
9
−
34
17
8
8
21
24
8
32
36
17
14
10
15
26
4
12
6
−
8
5
7
2
10
4
3
5
14
17
10
6
307 287
32
34
20
35
392 351
44
26
17
10
18
27
19
13
54
50
29
60
41
92
33
55
27
20
18
104
10
20
29
36
11
49
50
105
512 296
904 647
28
65
969 675
後期
3
25
12
3
−
−
14
3
12
7
8
3
8
3
−
4
2
4
3
11
2
124
16
11
154
20
5
8
7
20
14
23
16
11
6
6
11
11
28
138
292
18
310
前期
12
41
24
5
9
8
32
8
21
8
34
14
15
4
6
8
7
10
3
14
10
281
32
19
344
36
16
18
19
53
28
40
29
25
17
7
28
11
46
274
618
25
643
区 分
後期
3
25
10
2
−
−
11
2
11
6
8
3
7
3
−
4
1
4
3
11
2
113
15
11
142
10
5
5
4
14
12
22
10
10
5
3
11
10
24
107
249
16
265
日程
幼稚園教員養成課程
教育科学専攻
国語教育専攻
英語教育専攻
社会科教育専攻
数学教育専攻
理科教育専攻
保健体育専攻
技術教育専攻
家政教育専攻
音楽教育専攻
美術・書道教育専攻
特別支援教育教員養成課程
養護教諭養成課程
人間科学専攻
日本・アジア
言語文化コース
欧米言語
文化コース
社会文化
コース
文化研究専攻
数理科学専攻
自然研究専攻
情報科学専攻
科
後期
前期
22
33
72
194
35
69
9
18
14
−
23
−
50
41
17
29
33
53
25
47
91
31
27
22
56
45
13
18
10
−
7
23
10
8
20
15
6
10
24
42
13
14
555
679
73
70
51
86
701
868
70
69
54
30
49
57
45
40
148
127
123
110
132
150
54
95
47
51
172
170
27
34
64
71
45
81
136
186
882
958
1826 1583
67
123
1949 1650
入学者
学
前期
24
74
39
13
14
24
50
17
33
25
93
27
58
15
10
8
11
20
6
25
13
575
73
52
724
71
58
53
47
158
125
138
59
47
185
28
65
45
138
921
1645
71
1716
合格者
養
後期
3
20
12
2
−
−
12
3
12
7
6
3
8
2
−
4
2
4
2
7
4
110
15
10
138
17
5
5
7
17
12
20
12
10
5
3
10
10
23
116
254
15
269
平成26年度 学部入試結果(合格者の成績)
平成26年4月1日現在
受験者
教
前期
12
40
21
5
8
8
33
7
20
8
34
12
14
3
6
8
6
9
3
14
7
266
30
20
328
38
15
15
18
48
28
40
28
25
16
7
26
10
43
266
594
25
619
志願者
学校教育教員養成課程
教 員 養 成 課 程
学校教育教員養成課程
教 員 養 成 課 程
幼稚園教員養成課程
教育科学専攻
小学校コース
国語教育専攻
中学校コース
小学校コース
英語教育専攻
中学校コース
小学校コース
社会科教育専攻
中学校コース
小学校コース
数学教育専攻
中学校コース
小学校コース
理科教育専攻
中学校コース
小学校コース
保健体育専攻
中学校コース
技術教育専攻
小学校コース
家政教育専攻
中学校コース
小学校コース
音楽教育専攻
中学校コース
小学校コース
美術・書道教育専攻
中学校コース
小 計
特別支援教育教員養成課程
養護教諭養成課程
教員養成課程 合計
人間科学専攻
日本・アジア言語文化コース
欧米言語文化コース
文化研究
専攻
社会文化コース
計
数理科学専攻
自然研究専攻
情報科学専攻
健康生活科学専攻
スポーツ専攻
芸術学コース
音楽コース
芸術
専攻
美術・書道コース
計
教養学科 合計
第一部 合計
第二部
(夜間)
小学校教員養成5年課程
学部総計
募集人員
健康生活科学専攻
※合格者・入学者は、第二志望の合格者を含む。
スポーツ専攻
推薦入試(センター試験を課さない)
教養
学科
区 分
学校教育教員養成課程 技術教育専攻
教員養成課程 合計
スポーツ専攻
芸術専攻
音楽コース
教養学科 合計
学部総計
募集人員
4
4
14
9
23
27
志願者
12
12
18
27
45
57
芸術学コース
平成26年4月1日現在
受験者
11
11
18
26
44
55
合格者
4
4
16
9
25
29
入学者
4
4
16
9
25
29
芸術専攻
美術・書道コース
小学校教員養成5年課程
地域別志願者・入学者数
志願者数
学校教育教員養成課程
区 分
小学校コース
中学校コース
小学校コース
英語教育専攻
中学校コース
保健体育専攻
中学校コース
教員養成課程 合計
国語教育専攻
募集人員
5
3
2
2
3
15
1150
1250
1150
1100
1350
1550
1350
−
1250
1250
1550
1550
1750
1750
1300
1100
1400
−
1150
1150
1600
1650
1600
1600
1250
1300
1250
1250
1250
1150
1450
1650
1400
1400
1250
1150
1550
1550
1450
1450
1550
1550
1350
1150
1300
1050
1150
1300
1100
1300
1050
1300
1200
1500
センター
平均
総合
平均
714.0
(注1)
686.6
692.0
641.8
602.9
695.7
−
692.5
870.6
697.1
721.2
860.7
1063.3
545.1
558.9
(注1)
−
644.3
(注1)
598.6
(注1)
574.2
500.2
653.9
605.6
671.2
656.1
648.7
674.4
793.1
(注1)
726.1
(注1)
670.1
(注1)
670.3
711.0
663.6
678.6
599.9
680.9
637.2
668.8
367.6
(注1)
379.6
(注1)
325.0
320.5
343.5
343.5
580.4
602.8
833.7
(注1)
808.2
776.0
900.7
1083.5
985.4
−
870.0
926.2
1108.0
1131.2
1352.5
1303.3
973.7
842.4
(注1)
−
769.9
(注1)
1138.3
(注1)
1140.8
1026.9
856.1
851.9
852.2
849.9
877.8
809.0
1006.9
(注1)
996.8
(注1)
860.6
(注1)
1092.7
1156.0
1019.7
1065.3
929.4
1058.4
938.4
823.5
998.4
(注1)
845.6
(注1)
819.3
1009.7
802.5
1004.3
756.6
1017.2
総合
最高
906.0
(注1)
869.0
843.0
1029.0
1222.0
1060.0
−
972.0
1024.0
1184.0
1236.0
1493.0
1434.0
1034.0
891.0
(注1)
−
886.0
(注1)
1251.0
(注1)
1324.0
1188.0
941.0
922.0
906.0
945.0
982.0
874.0
1076.0
(注1)
1054.0
(注1)
905.0
(注1)
1193.0
1252.0
1124.0
1146.0
1090.0
1237.0
982.0
854.0
1036.0
(注1)
897.0
(注1)
909.0
1101.0
888.0
1098.0
830.0
1160.0
高認
(旧大検)
・外国人留学生を除く(平成26年度)
平成26年4月1日現在
志願者
17
14
9
20
3
63
受験者
17
14
9
20
3
63
合格者
6
4
2
2
3
17
入学者
6
4
2
2
3
17
東北地区
入学者数
入学者数
志願者数
関東地区
志願者数
入学者数
中国地区
志願者数
九州地区
志願者数
入学者数
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
200
300
200
150
400
600
400
−
300
100
600
600
600
400
550
350
450
−
200
200
650
700
650
650
300
350
300
300
300
200
300
500
400
200
300
200
600
600
500
500
600
600
400
200
750
500
600
750
550
750
500
750
250
550
配点
合計
入学者数
908名
北海道地区 北海道
入学者数
55
950
950
950
950
950
950
950
−
950
1150
950
950
1150
1350
750
750
950
−
950
950
950
950
950
950
950
950
950
950
950
950
1150
1150
1000
1200
950
950
950
950
950
950
950
950
950
950
550
550
550
550
550
550
550
550
950
950
個別
(注1)
合格者数が10人未満の募集区分については、合格者の成績情報は公開していません。
3,665名
推薦入試(センター試験を課す)
音楽コース
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
配点
センター
11名
3名
志願者数
青森
2名
1名
岩手
2名
0名
宮城
0名
0名
茨城
5名
0名
栃木
7名
1名
群馬
1名
0名
埼玉
4名
1名
千葉
7名
0名
鳥取
32名
9名
島根
19名
6名
岡山
55名
13名
広島
68名
17名
山口
31名
7名
福岡
32名
8名
佐賀
5名
1名
長崎
10名
3名
熊本
19名
1名
大分
5名
2名
秋田
1名
0名
東京
10名
2名
山形
3名
0名
福島
0名
0名
神奈川
13名
0名
中部地区
志願者数
入学者数
近畿地区
志願者数
入学者数
四国地区
志願者数
入学者数
宮崎
5名
1名
鹿児島
11名
2名
新潟
11名
1名
富山
18名
4名
石川
28名
4名
滋賀
37名
10名
京都
大阪
兵庫
86名 1,784名 592名
19名 437名 177名
徳島
23名
7名
香川
47名
10名
愛媛
26名
7名
福井
15名
4名
山梨
4名
1名
長野
11名
0名
奈良
360名
88名
和歌山
82名
29名
岐阜
15名
4名
静岡
23名
4名
愛知
63名
9名
三重
57名
12名
高知
7名
0名
沖縄
6名
1名
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
56
Access
大阪教育大学(柏原キャンパス)
JR
天王寺
JR大阪環状線内回り
近鉄
大阪難波
近鉄奈良線
阪神
三宮
阪神なんば線快速急行
JR・近鉄鶴橋
(約15分)
(約6分)
(約6分)
近鉄大阪線急行
(約18分)
近鉄
河内国分
近鉄大阪線準急
(約2分)
近鉄大阪線準急
(約30分)
近鉄奈良行(約50分)
近鉄大阪線急行
近鉄
大阪
上本町
(約18分)
近鉄大阪線準急
近鉄
河内国分
近鉄大阪線準急
(約2分)
(約30分)
近鉄奈良線急行
近鉄
奈良
大阪難波行
(約32分)
近鉄
京都
近鉄特急
(約45分)
近鉄
名古屋
近鉄特急
近鉄
布施
近鉄大阪線準急
近鉄
大和八木
近鉄大阪線準急
約1km※
近鉄バス
(約5分)
(約25分)
大阪教育大学
︵柏原キャンパス︶
JR大阪環状線外回り
近鉄大阪教育大前
JR
大阪
(約25分)
(約1時間50分)
※エスカレーター
(上り専用)
・階段あり
大和川
至 大阪上本町
阪線
近鉄大
駅
柏原
JR
近鉄
道明
寺線
至 八尾
近鉄
道明寺駅
JR高井田駅
国道25号線
至 名古屋
西名阪自動車道
近鉄
河内国分駅
至 大阪
JR関西本線
近鉄 関屋駅
近鉄
大阪教育大前駅
大阪教育大学 柏原キャンパス
至 名張
国道
165号線
大阪教育大学(天王寺キャンパス)第二部
新大阪
大阪市営地下鉄御堂筋線 なかもず方面
(約22分)
JR
大阪
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
JR大阪環状線外回り
京橋・鶴橋方面
(約20分)
近鉄
奈良
近鉄奈良線快速急行
三宮方面
(約29分)
鶴橋
JR大阪環状線外回り
天王寺・弁天町方面
(約3分)
JR
奈良
JR関西本線区間快速
(約35分)
天王寺
JR大阪環状線内回り
鶴橋・京橋方面・桜島行
(約1分)
寺田町
57
約600m
約350m
大阪教育大学︵天王寺キャンパス︶
JR特急はるか
(約33分)
天王寺
関西空港
(鉄道)
OSAKA KYOIKU UNIVERSITY
58