第124号 - ベトレヘム学園

第124号
2009年10月発行
社会福祉法人慈生会
ベトレヘム学園
〒204-0024
東京都清瀬市梅園3-14-4
TEL042-491-2529
FAX042-491-7827
ベトレヘム学園のメタセコイヤの木木木木はははは 二本並んで立立立立っている。。。。
どんな嵐嵐嵐嵐 のののの日日日日もももも、、、、互互互互いをキズつけることなく、、、、二本でででで並並並並んで立立立立っている。。。。
園長
新年度を迎え、皆様いかかがお過ごしですか。
ベトレヘム学園の子ども達55名も元気いっぱいに、時に
は近所の方々にご迷惑をおかけするような大声をあげる
ほど、日々走り回っています。
本年度は新しくかわいらしい未就園児も迎え入れまし
た。高校生を対象にした自立支援型ホームを戸建を利用し
開所しました。また職員の交替も多く、13人の新しい職
員が仲間として加わりました。今は子ども達に振り回され
苦労している日々が続いていますが、必ずや数年後子ども
達からも頼りになる職員に成長することでしょう。
ベトレヘム学園は昨年度大きな変化がありました。皆から
愛されていた大ベテランの施設長が退職され、他の施設か
ら来た新米施設長に戸惑われたことでしょう。さらに子ど
も達にとって一番の宝物の、緑あふれるグランドが閉鎖さ
れ、悲しみにあふれました。この春、柵の向こう側の元グ
鹿毛
弘通
ランドの満開の桜を、寮舎内から最後のお花見をしました。
桜が散ると同時に全ての木々、あのメタセコイヤも切り倒
され、何もない光景をみるのは、子ども達だけではなく近
隣の方々も寂しく感じられたと思います。しかし、私たち
は子どものために何をすべきなのかはっきりと方向性を
打ち出すことができました。現在ある残された土地を有効
に活用し園舎の改築などを実行、子ども達のための遊び場、
園庭を造ることだと確信しました。資金の面などたくさん
の課題はありますが、未来ある彼らのために全力を尽くし
ていきたいと思います。
近隣の皆様、卒園生、ボランティア、支援者の皆様、諸
関係者の皆様からの温かいご支援、ご指導を心よりお待ち
しております。
最後になりますが、皆様が神様の愛に包まれますようお祈
りしております。
1
今年度ベトレヘム学園では、地域社会との交流を深めるた
めに、自治会に加入しました。
これまでも、納涼祭を共催するなど交流があったのですが、
よりいっそう地域に根付いた児童養護を目指していきた
いと思います。
今年度は初めてのことが多いですが、
○ 自治会定例会への出席
○ 花壇作り
○ 夏祭り共催
○ 地域の交流行事への協力・参加
○ ベトレヘム学園の行事へのお誘い
などに取り組んでいます。
自治会の皆さんからは、これまで以上に学園の子ども達を
心にかけていただき、また行事や催し物に関心を持ってい
ただいています。花壇作りや夏祭りへのご協力を始め、ど
んぐり祭への手作り品・日用品のご提供をいただき、心強
く感謝しています。
コスモス・ユリ 倉石さん
倉石さん
4 月から昼間週 4 日程担当させて頂いております。日々変化する子ども
達にびっくりすることも多く分からないこともありますが、皆さんと一
緒に色々なことにチャレンジ出来たらいいな、と思います。宜しくお願
いします。
ナデシコ 横關さん
横關さん
4月からナデシコホームを担当することになりました横關昌弘です。
(ヨ
コゼキマサヒロ)です。キャンプや登山等自然と接するのが好きです。
一日も早く学園の生活に慣れ、皆と一緒に楽しくやっていきたいと思い
ますので宜しくお願いします。キャッチボールの相手も募集中です。
ユリ 佐藤さん
佐藤さん
ユリホーム担当の佐藤美奈子です。こすもすホームにも佐藤さんがいる
ので間違えないで下さいネ。
(なんと、2 人とも秋田県出身です!)バ
ーべキュウ、釣り等のアウトドアやバレーボール観戦が好きです。みず
がめ座、B 型の自由人ですが宜しくお願いします。
スミレ・ナデシコ 内田さん
内田さん
こんにちは。内田正美と申します。親しかったシスターに声をかけて頂
き、初めてベトレヘム学園で働かせて頂いたのは 2 年近く前でした。一
旦離れておりましたが、この 4 月からは非常勤保育士として勤めること
になりスミレ・ナデシコに配属になりました。嵐の様な毎日ですが、楽
しくやっています。養護施設の現場に戻ってきて改めて思うのは子ども
と向き合うということは「過去を含めた自分」と向き合うことであり、
そこがこの仕事の難しさでもあり、面白さでもあるのだな、という事で
す。毎日が試行錯誤で至らない所も多いと思いますが先輩方に教えて頂
いて頑張っていきたいと思っています。モットーは「子どもを大切に、
同僚も大切に、自分も大切に」です。どうぞ宜しくお願いします。
ユリ 松田さん
松田さん
松田留美子といいます。ゆりに入りました。至らないことが多いですが
どうぞ宜しくお願いします。マンガ、映画、食べ歩きとかが好きでマイ
ペースな性格です。
コスモス 鈴木真奈美さん
鈴木真奈美さん
食べることと歌うこと観劇をすることが大好きな鈴木真奈美です。子ど
も達や職員の皆さんと泣いたり笑ったり、さまざまな生活の場を共にし
ていかれたらと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します。
スミレ 内海さん
内海さん
チーズケーキ大好き!エビ、イカ大好き!の内海諒子です。
(うちみりょ
うこ)4 月からスミレホームでお世話になることになりました。子ども
達と職員の方々と毎日明るく元気に生活していきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
アマリリス 鈴木さん
鈴木さん
4 月からベトレヘム学園の職員となりました鈴木ますみです。
:鈴木:
は3人いて特に鈴木真奈美さんと紛らわしいのですが宜しくお願いしま
す。
運動はあまり得意ではありませんが自然の中で過ごす事は好きです。
トレッキングをして温泉に入るのが理想的な休日です。あと、スポーツ
を観ることも好きなので、皆さんの応援にもたくさん行きたいです。ど
うぞ、宜しくお願いします。
バラ 井村さん
井村さん
4 月からバラホームの担当になりました井村さやかと申します。まだ慣
れず、分からない事も多く大変ではありますが、子ども達は可愛く楽し
く充実した毎日を過ごしています。これから子ども達と共に学び、成長
していきたいと思っています。宜しくお願い致します。
スズラン 十二里さん
十二里さん
初めまして、4月より児童指導員として勤務しています、十二里真輝で
す。大学で福祉を学んできましたが、いざ実践となると実践力の無さか
ら困難な問題が多くあり、日々反省と研鑽の繰り返しです。趣味は旅と
ゲームです。色々な所に足を運んでいるので機会があれば子ども達にそ
の話しをしたいなと思っています。座右の銘は行雲流水で尊敬する偉人
は曹操猛徳です。何事にもとらわれずに自然に子ども達と生活できれば
良いと考えています。まだまだ若輩者ですが、これからよろしくお願い
します。
フリージア 高橋さん
高橋さん
4 月からフリージア担当になりました高橋です。新任として至らない点
もありますが先輩職員さん達、子ども達からもさまざまな事を学びつつ
笑顔の学園を共に目指して頑張ります。
調理室 阿部さん
阿部さん
今年度から調理員としてベトレヘム学園の一員に加わった阿部茜と申し
ます。食べることが大好きなので、子ども達と食を通して深く関わって
いけたらと思っています。笑顔を忘れず、元気に頑張っていきますので
どうぞ宜しくお願いします。
2
・ 年齢に応じた生活
習慣を身につける
キーワードは
・ 優しい気持ちで生
“自立”
活をする
ベトレヘム学園では、
『平成21年度東京都専門機能強化
型児童養護施設』の指定を受け、東京都より補助金を受け
ることになりました。
この制度は、児童の心の成長を今まで以上に支援すること
ができるように、医師や心理士などの専門職の方を配置し
てアドバイスを受けながら、日常の児童理解と支援に生か
していこうとするものです。
ゴミを片付ける 部屋を片付
ける 外で仲良く遊ぶ ごは
んを残さない 手伝いをする
人にやさしくする
また、昨年度までは男女混合縦割り小舎制のホーム構成を
行ってきましたが、今年度からは各ホームがそれぞれ特徴
のある構成となり、児童・職員の移動がありました。
ホームミーティングで話し合われた各ホームの目標は次
のような内容です。
朝しっかりおきる
・ 食事中に立
ち歩かない
・ けじめをつ
ける
皆が気持ち良く生活するために
人の嫌がることを言わない
やらない・やらせない
周りを見て行動する
子どもと大人が、良い共同体としての生活が送れる雰囲気作り
を共に考えた上で、一人ひとりが自立に向けた生活を送れるよ
いつもまわりの人の
う支援する。
気持ちを考える
“仲良く・けんかしない・SMILE”
今年度ベトレヘム学園では、現場教育の充実により業務標
この他、法人内研修や各種団体の研修に、施設長からの指
準化を図り、より良いチーム作りを目指そうとしています。
示と職員の希望により多数参加しています。
そのために園内職員研修は参加型研修を積極的に取り入
また、社会福祉法人 慈生会の事業所の一つとして、創立
れています。
者の生き方や理念を学ぶ場となるよう、松本圭世理事長よ
り定期的な講話会が行われています。
○ 小野純平先生(法政大学)
これらの多くの学びが、今後の児童支援に生かされていく
『社会的養護状況にある子どもの学習支援』
ことを、心から願っています。
児童をより良く理解するための講義と、学習指導の
ための教材作りと発表
○ 黒田邦夫先生(クリスマス・ヴィレッジ)
『児童養護施設が直面する主な課題』
○ 尾崎眞三先生(ルーテル学院大学)
『職場の課題形成(チーム力・業務改善)
』
来年度の組織図を職員皆で作り上げるために
○清瀬消防署
救命救急法基礎講習会
○園内新任職員研修(施設長による)
『新任職員分かち合い』
グループワーク(私のチームここがいい 他)
○子どもの権利擁護について(予定)
3
ベトレヘム学園の行事や子ども達の
12月23日
幼児と
幼児と小学1
小学1・2年宿泊行事
子どもたちは出発時からかなりのハイテンションで車の
中は大騒ぎ、
、
、
。そのパワーと車酔いに、私はぐったりで
した。
(笑)
園長先生の○男パワーも子ども達の力に吹き飛ばされた
ようで、天気にも恵まれ川遊びや山中湖畔散策を満喫しま
した。ナイトハイクは予想外に!?みんな大泣きでしたが、
素敵なログハウスに宿泊
して楽しく過ごし、貴重
な体験ができたと思いま
す。次回はもっとゆっく
りできるスケジュールで
行けたらいいな、
、
、
。
(佐藤)
3月17日
小学生川遊び
小学生川遊び
「家族皆で暮らせる
家を作りたい」
という
大きな夢を語ってく
れた浩瑞くんが、
卒園
して半年目の手紙を
書いてくれました。
初夏を感じさせる陽気の中、子ども10名大人5名で飯能
まで行ってきました。汗ばむ気候でしたが川の水はまだ冷
たく最初はみな、恐々と川の中に入っていました。お昼ご
はんのバーべキューは意外にも不評で食後はまたみな川
の中へ入っていました。入っていい深さは膝までと、予防
線を張っていましたが気が付けば全身ビショビショの子
が数名、
、
、
。そして、川の流れに逆走している子も数名、
、
、
。
まあ、楽しんでくれているようなので良かったです。帰り
の車では男の子グループが渋滞に巻き込まれぐったりで
したが怪我や事故もなく無事に帰ることができてよかっ
たです。
(奥山)
半年目の
半年目の手紙
株式会社某に入社して、早くも半年がたちました。
最初はとても不安な毎日でしたが、
、日々成長し、今は一人前の
社員となりました。店長からは良くしてもらい、何でもできる
ようになりました。
とても辛い日は、16時間も働く時もありましたが、今は仕事
に慣れて平均13時間ぐらいであがれるようにもなりました。
遅番と早番があり、不規則な日々もありますが、体調もくずさ
ず、遅刻・欠勤もない毎日です。今は一番低い社員ですが、店
長・主任クラスの食品・乾物の部門をまかされており、利益が
取れるように工夫を重ねて頑張っています。
大人の矛盾は最初は納得いかなかったですが、理由もわかり、
自分の仕事に責任をもって達成しています。
自炊は大変ですが、お金をためる第一歩なので続けています。
接客業ですのでストレスはかなりたまりますが、自分なりの解
消法で何とかしています。
いま、不景気で仕事のない時代に、手に余るほどの仕事がもら
えて、つらいですが幸せだと思います。シフト制で月8回の公
休がもらえるのですが、自分の希望の日を休めたりして、不自
由ない生活を送っています。
たくさんの人の支えもあり、いまの自分があると思います。こ
のペースで毎日頑張り、最短の1年半で主任をめざそうと思っ
ています。
(浩瑞)
中高男子行事
朝霞のラウンドワンでボーリング、カラオケをしました!
ゴールデンウィーク最終日、しかも雨という事でものすご
い混雑ぶりで残念ながら全員で遊ぶ事が出来ずに2グル
ープに分かれる事になりましたが子ども達は思い思いの
遊びが出来たようで終始笑顔でいてくれて何よりでした。
連休中の混雑を甘くみていました、
、
、大人の反省です。で
も、楽しかった!!(中嶋)
中高女子行事
今年もラウンドワンに行ってきました。昨年よりも腕をあ
げた子、初めて参加した子、今年最後の参加者、みんなで
仲良く楽しむことが出来ました。あいにくの雨で一番楽し
みにしていた公園でのランチは叶いませんでしたが楽し
い車内ランチになりましたよね?イカソーメンや、カルパ
4
様子をお伝えしましょう
退 職 職 員
副園長の Sr 樋口はベタニアホームへ、Sr 徳原はマ・
メゾン光星へそれぞれ異動されました。
主任指導員の小谷野先生・コスユリブロックの長沼先
生・調理の桐生さん・フリージアホームの高橋さん
ナデシコホームの瀧さん・コスモスホームの小濱さん
が退職されました。
今後とも、子ども達の成長とベトレヘム学園を、温か
く見守っていてください。大変お世話になりました。
ありがとうございます。
ッチョ、個性溢れるメニューでしたね。ジャスコのお惣菜
コーナーをカートを押しながら何週も廻りました。みんな
すぐ賢い奥様になれそう!!UFO キャッチャーでスッテ
ッチをゲットしてくれてありがとう。太鼓でドンに夢中に
なり過ぎて血マメを作ってしまいました。また来年お楽し
みに!(金子)
この他に、5月30~31日には『富士の
富士の聖母巡礼と
聖母巡礼と山中
湖ロードレース大会
ロードレース大会』
大会』があり、山中林間寮に宿泊しました。
また、6月6~7日には那須のマ・メゾン光星で行われた
『ベタニア・バザーin
バザーin 那須』
那須』のお手伝いに出かけました。
退 所 児 童
翔太くん(ナデシコ)と享平くん(スミレ)がお家に
帰りました。
千弘さん(アマリリス)と春子さん(スミレ)が他施
設に移りました。お元気で。
今年の夏もたくさんの行事がありました。初めてのことに
参加したり挑戦したり、良い経験をすることができて感謝
です。
8月
1日
2~5日
3~5日
5~6日
9~11 日
9~11 日
16~18 日
22~24 日
23~27 日
25~30 日
27~29 日
30 日
9月 5~6日
夏祭り(白梅自治会との共催)
幼児キャンプ(星美ホームと合同)
デザインキャンプ(リビングドリームス)
富士登山
興津臨海学園参加
中高女子海水浴(勝浦)
小学低学年キャンプ(那須)
甲子園大会決勝観戦一人旅
西和賀まるごとキャンプ(岩手)
徒歩旅行(山中湖から学園へ)
洋太一人旅(青島俊作の鉄道旅)
平和と感謝のミサ・バーベキュー
カヌー教室(長瀞)
5
平成20年度
〈収
決算報告
入〉
〈支
出〉
措置費収入(事務費)
128,458,075
人件費支出
168,966,488
(事業費)
39,113,070
事務費支出
24,030,486
62,868,600
事業費支出
55,688,361
経常経費補助金収入
寄付金収入
3,872,652
雑収入
4,964,665
受取利息配当金収入
収
入
計
固定資産取得支出
368,236
239,645,298
支
出
計
△11,674,215
合
239,645,298
計
どんぐり祭は例年のように11月3日
に行われます。当日は駐車場がありませ
んので、公共の乗り物をご利用くださ
い。近隣にご迷惑がかからないようにご
注意ください。
お手伝いのお申し出や、手作り品・日用
品などの提供をいただき、ありがとうご
ざいます。
実行委員会の活躍で、いろいろな準備が
進められています。どうぞお楽しみに!
6
251,319,513
当期収支差額
レストランまたこいや 喫茶ホット ど
んど焼き 職員コーナー どんぐりコー
ナー キッズコーナー ガレット 要理
研究コーナー セントポール(書籍等)
野球部 卒園生コーナー 風船 オーク
ション プリクラ どんぐり券 ジュー
ス・駄菓子 わたあめ ボール当て 演劇
押し花 お話の会 清瀬ボランティアセ
ンター 他にも…いろいろ楽しい企画が
あります。みんなで来てください!ベトレ
ヘム学園で待っていま~す♪
12月23日は
クリスマス会
クリスマス 会 です。
第1部聖劇
第2部お楽しみ会
2,634,178