防災訓練見学、ありがとうございました。

長井病院通信
や
第19号
ん
編集:公立置賜長井病院広報委員会
ば
え
発行:公立置賜長井病院 平成 20 年 11 月 1 日
『 防災訓練見学、ありがとうございました。』
9 月 26 日金曜日、午後 3 時から長井病院の総合防災訓練を実施いたしまし
た。火元の事前公表なしの訓練でしたが、今年は 屋城町、舟場、大町、十日
町の 4 地区から 地区長さんはじめ多くの住民の方々にも 見学していただき
ました。肌寒く、又お忙しいなか、まことにありがとうございました。今後
もご協力のほど よろしくお願い申し上げます。各職場ともこの訓練を踏まえ
ながら、
第 2 回目の訓練 (夜間想定訓練 : 2 月) に向けがんばってまいります。
“ 北中生も飛び入り参加 ”
10 月 9 日木曜日、精神科主催のミ
ニ運動会にちょうどボランティア活動で
訪れていた北中生が飛び入り参加し
ました。競技の合間に綱引きや校歌、
忚援合戦を披露して下さるなど、患
者様も大喜びでした。北中生の皆さ
ん、 ありがとうございました。
長井病院 催しもの あんない
ギャラリーのご案内
中央待合では 松橋院長先生の
写真を展示しています。
登山が趣味とおっしゃる先生の『山
野草』や『山の風景写真』が主です。
ぜひ、ご覧になってください。
∞もの忘れ∞
丌況です・・・。お財布の中身は勝手に増えることはないのに、嫌でも勝手に増えるのは、
年とお腹の贅肉くらいでしょうか?そんな我々が避けられない“加齢”という名の老化現象。
世の中にはアンチエイジングを謳った様々な商品も多数出回っており、読者の皆様の中にも、
愛用されている方もいるのではないでしょうか?
さて、老化現象の中でも、皆様が最も気になることとして、認知症があげられるのではない
でしょうか?残念ながら、年をとればとる程、認知症の発症リスクは高まり、『年とったか
ら、物忘れのひとつやふたつは当然だ』と思っていると、気づいた時には・・・ということ
が、起こり得るかも知れません。その認知症の中でも、近年映画などにもなりましたアルツ
ハイマー病という病気がありますが、その原因(依然、発症機構の全貌は丌明)として、脳
の中に沈着するアミロイドというタンパク質が注目され、現在診断法や治療法の開発が進ん
でいます。実はこのアミロイド、認知症が発症するかなり前、おおよそ 40 歳代から脳に沈
着がはじまっていると、近年の研究でわかってきました。つまり、いかに早期にこのアミロ
イドの沈着を発見し、効果的な治療を開始できるかが、非常に重要なわけです。
現在、“物忘れ”のご相談も精神科で行っております。どうぞ、お気軽においで下さい。
当院透析室は、正面玄関を入って 2 階精神科外来前のスロープを下り、長い廊下を抜けた所
にあります。長井市立総合病院時代から数えて 30 年の歴史があり、ベッドは 20 床、月曜日
から土曜日までの毎日と週 3 回の夜間透析を行っています。透析を始める方は全国で毎年 1
万人ずつ、置賜地域で毎年 10 数名ずつ増えております。透析施設は当院の他に総合病院に
14 床、南陽病院に 10 床ありますが、ベッド数が限られているため、新しく透析を始める方
の受け入れが難しい状況にあります。その為、松下クリニックの松下先生のご協力を頂きな
がら行っております。そんな厳しい現状ではありますが、11 名のスタッフは、それに屈す
ることなく、明るく元気に業務に取り組んでいます。
透析療法は、体重測定から始まり、血液を出し入れする為の穿
刺(針を刺す)を行い、短い方で 3 時間、長い方で 5 時間を
要します。その間、機械が正確に作動しているか、計画通り
透析が行われているか等、定時的にチェックしております。
私達は安全な透析療法を提供し、終了後もお元気でご自宅に
戻られ、いつもの生活を送っていただくことを最大の目標と
して日々頑張っております。
「痛くしねでェ~」
採血の時みなさん、こんなふうにおっしゃいます。さて痛い思いをして採血された血液は?
血液は、体重のおよそ 8%、そのうち 45%が赤血球・白血球・血小板・などの有形成分(血
算検査)で残りが無形成分の血漿です。
血漿の 90%が水、それに蛋白質・糖質・脂質・電解質・無機質・酵素・ビタミン・ホルモ
ンなどが溶解しています。
(生化学検査)
血液はpH が 7.35~7.45 の間で厳密に調整され体細胞に水分を供給する重要な役割をして
います。他にも酸素・二酸化炭素の運搬(ガス分析・肺機能検査)全体の情報伝達・エネ
ルギー源の運搬などの働きがあります。
電子顕微鏡で見た赤血球・白血球・血小板はいかがですか?それぞれに役割をもって消えてまた生まれ
ます。赤血球は 120 日ごとに作られ、白血球はその役割によって寿命が異なり、血小板は 10 日といわれ
ています。その数は血算機によって数えられます。右上の写真は血液を染色したものです。それぞれの色
に染めあがったものを顕微鏡で見て判断し種類を分類しています。 (検査科提供)
高齢者のためのおいしくたのしい食事~低栄養を防ごう~
第2回 : 低栄養を防ぐ食生活のポイント その1
第1回目は、低栄養のセルフチェック方法を紹介しました。今回は、低栄養を
防ぐための食生活のポイントをまとめたものです。ここでいう低栄養は、たんぱく質
やエネルギーが欠乏した状態のことです。
ポイント1: 欠食をしない
食事を抜いてしまうと、1日に必要なエネルギーやたんぱく質を補う
ことがむずかしくなります。食が進まないときは、1回の食事の量を
減らし、分けて食べましょう。
ポイント2: 食事の時間を規則正しく
食事を規則正しくとることは、睡眠と覚醒リズムなど、体と心の1日の
リズムをつくるうえで大切です。そのリズムが胃腸の働きを整え、食欲
を高めることにもつながります。
次回は、低栄養を防ぐ食生活のポイントのつづきです。
● 外 来 診 療 体 制 の お し ら せ
平日は、毎日診察しています。 ご心配な場合は ご連絡ください。
【診療科及び医師名】
診 療 科
診療開始時間
午前 8時45分 ~
内
平成20年11月1日 現在
月
火
水
木
金
松橋 昭夫
松橋 昭夫
松橋 昭夫
松橋 昭夫
松橋 昭夫
午前8時30分~
午前8時30分~
午前8時30分~
午前8時30分~
午前8時30分~
● 総合病院
● 南陽病院
● 総合病院
●まつはしクリニック
● 総合病院
八木 周
横澤 秀一
安藤 嘉章
松橋 孝明
能登 貴史
(糖尿病)
(胃・腸カメラ)
(消化器)
(消化器)
科
(糖尿病)
● 山 大
● 山 大
医 師
医 師
(循環器)
(呼吸器)
● 総合病院
佐藤 伸二
隔週(血液)
● 総合病院
午 後 1 時 ~
日 中 透 析
人 工 透 析
(予約のみ)
隔週(甲状腺)
午後2時~
● 総合病院
● 総合病院
● 山 大
● 山 大
鈴木 和子
高橋 俊之
医 師
医 師
● 総合病院
夜 間 透 析
午前 8時45分 ~
松橋 昭夫
江口 英行
高橋 俊之
佐野 琢也
小林 良太
● 総合病院
● 松下クリニック
鈴木 和子
松下鈆三郎
(靖)
佐野 琢也
午前8時30分~
精
神
● 長井病院
科
午 後 2 時 ~
医 師
(予約のみ)
外
科
午前 8時45分 ~
耳鼻咽喉科
午後 1時 30分 ~
整 形 外 科
午前 9時15分 ~
眼
午前 8時45分 ~
● 総合病院
鈴木 春芳
小林 良太
(予約のみ)
小林 良太
佐野 琢也
午前8時30分~
● 長井病院
● 長井病院
医 師
医 師
(予約のみ)
(予約のみ)
● 総合病院
赤羽 隆樹
● 総合病院
● 総合病院
● 総合病院
薄場 修
木村 真五
(隔 週)
(隔 週)
豊野 充
● 総合病院
● 総合病院
小澤孝一郎
橋本 敏夫
(隔 週)
(隔 週)
● 山 大
● 総合病院
● 山 大
医 師
齊藤 史明
医 師
● 総合病院
● 総合病院
● 総合病院
豊島 定美
塚本 重治
佐々木淳也
● 山 大
科
医 師
● 総合病院
梅津 由子
(月1回診療)
● 山 大
医 師
※ 内科医師の主な専門診療分野については、お問い合わせください。
※ この診療体制は 平成20年11月1日現在のものです。都合により変更になる場合もありますので、ご了承ください。
【 休 診 日 】 ● 人工透析を除く
土曜日 ・ 日曜日 ・ 祝 日 ・ 年末年始
今年の年末年始の休診は、12月29日から1月3日です。12月27・28日と1月4日は土・日のため休診となります。
【 受 付 時 間 】 ● 再 来 午前8時から 午前11時まで
● 新 患
午前8時30分から 午前11時まで
【 予約等 問い合わせ 】 電 話
(0238) 84 -2161
案 内 窓 口 ( 内線 2 0 8 ・ 3 1 7 )
☆ 編 集 後 記 ☆
早いもので 第2号の発行となりました。 ついこの間まで冷房のお世話になっておりましたが、 朝夕は本当に寒く、暖房が
恋しい毎日となってしまいました。 風邪などひいていらっしゃいませんか? 外出から戻ったら、必ず 手洗い、うがいを...
第2号のYANBAe、何か参考にできる記事は ございましたでしょうか。
『 YANBAe 』 に関する ご意見、ご質問 をお待ちしております。
( 広報委員会 : 電話:84-2161
内線:288 )