Z3051-001 日本の歴史1-1(旧石器時代から国家成立まで) 2 単位 春

Z3051-001
○日本の歴史1-1(旧石器時代から国家成立まで)
2 単位 春学期 京田辺 講義形式
Japanese History 1 (From the Paleolithic Era to the Establishment of a Nation)
佐古 和枝
<概要>
本講義では, 考古学の発掘成果を中心に,『古事記』『日本書紀』 などに書かれた神話や伝承もとりいれながら, 日本列島に
人類が住み始めた頃から,8 世紀の律令国家 「日本」 が成立するまでの古代史を学ぶ。
<到達目標>
中国の律令制度や仏教をとりいれる以前の日本列島の文化や個性は, その後の日本文化にも根深いところで受け継がれてい
る。 古代の日本を知ることにより, 日本文化の個性とは何か,「日本人」 とは何かを考え, いまの日本の理解を深める.
<授業計画>
(実施回)
1
2
3
(内容)
(授業時間外の学習)
はじめに~歴史を学ぶ視点
旧石器時代~日本列島に人類が暮らし始めた頃
縄文時代~豊かな自然と生活の知恵
考古学の発掘成果について, 身近な事例を調べてみる
自分の国における旧石器時代について調べてみる
自分の国における新石器時代について調べ, 日本と比
較してみる
古代人の信仰のあり方について, 考えてみる
自分の国における農耕開始の時代について調べてみる
自分の国における 「○○人」 について整理してみる
自分の国における戦争の始まりについて調べてみる
自分の国の古代の女性の社会的地位について調べてみる
身近にある古墳について調べてみる
自分の国の古代の異文化交流について調べてみる
自分の国の始祖王の神話・伝承・実態を調べてみる
なぜ古墳が作られなくなったのか, 考えてみる
飛鳥の遺跡を調べてみる
天皇制について調べてみる
授業内容を総括する
4
縄文時代~祈りとマツリ
5
弥生時代(1)~稲作の始まり
6
弥生時代(2)~渡来人がやってきた,「日本人」 とは?
7
弥生時代(3)~戦争が始まった
8
弥生時代(4)~邪馬台国と女王卑弥呼
9
古墳時代(1)~大和王権の成立, 前方後円墳の出現
10
古墳時代(2)~大陸との交流
11
古墳時代(4)~大和の大王たち
12
飛鳥・白鳳時代 (7世紀) ~古墳の終焉
13
飛鳥・白鳳時代 (7 世紀) ~新しい国作りをめざして
14
「天皇」・「日本」 の成立とその意味
15
まとめ
留学生には馴染みのないテーマや専門用語が多いので, 受講生の理解度にあわせて, 授業を進めていく。 そのため, 授業計
画は変更される可能性がある。
<成績評価基準>
平常点(出席, クラス参加, グループ作業の成果等) 40%
出席回数とともに, 毎回の授業の感想文が評価の対象となる
期末レポート試験・論文 40%
講義内容を理解したうえで, 自分なりに調べること
提出物・小テスト 20%
ただ知識を増やすことだけでなく, 講義を聞いて何を考え感じたかを大切にしてほしい。 強制ではないが, 自主的に博物館
や遺跡を訪れて作成した感想レポートも評価の対象とする。
<備考>
教科書は使わない。 毎回, 資料を配布し, 映像を使いながら講義をするので, 欠席したら授業内容を補うことは難しい。
─1─