平成21年度 人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」指導

平成21年度 人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」指導者養成講座一覧
◇主催/NPO法人未来(鳥取県教育委員会委託事業)
□指導者養成講師/1名(鳥取大学医学部准教授 高塚人志)
※NPO法人未来事務局・補助スタッフ(受付をはじめ、講師の進行の補助)
1)指導者養成講座参加対象
・教育、児童福祉、医療看護関係者、子育て支援、地域の方々など
2)指導者養成講座の内容
・指導者養成講座1/「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションを学ぶ(3 回)
・指導者養成講座2/「赤ちゃん登校日」の実地研修
(事前学習×2と赤ちゃんとの関わり体験22回)
乳児健診の実地研修
・指導者養成講座3/「赤ちゃん登校日」実践のためのスキルアップ研修(1 回)
※心のふれあいプロジェクト・フォーラム/基調講演、他地区での実践発表、事業の成果報告
12月 ※三朝町文化ホールを予定
3)指導者養成講座日程
○中部地区 モデル校 倉吉市立東中学校
a.指導者養成講座1(1 回目)
期日/5月8日(金)15:00~17:00
場所/倉吉市立東中学校特活室1
内容/「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションについて学ぶ体験学習にトライ
a.指導者養成講座1(3 回目)
期日/9月9日(水)15:00~17:00
場所/倉吉市立東中学校特活室1
内容/「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションについて学ぶ体験学習にトライ
b.指導者養成講座2
◇「赤ちゃん登校日」の事前学習
期日/5月18日(月)1限
8:45~ 9:35
※1学期
2限
9:45~10:35
3限 10:45~11:35
4限 11:45~12:35
期日/9月14日(月)1限
8:45~ 9:35
※2学期
2限
9:45~10:35
3限 10:45~11:35
4限 11:45~12:35
場所/倉吉東中学校第3多目的室
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
◇「赤ちゃん登校日」の実際
3年1組
名
① 5月24日(日)9:45~11:35
② 9月18日(金)9:45~11:35
3組2組
名
① 5月25日(月)9:45~11:35
② 9月30日(水)9:45~11:35
3年3組
名
① 6月 1日(月)9:45~11:35
②10月 6日(火)13:55~15:45
3年4組
名
① 7月 1日(水)13:55~15:45
②10月13日(火)13:55~15:45
倉吉東中学校
第3多目的室
倉吉東中学校
第3多目的室
「赤ちゃん登校日」
の実際
「赤ちゃん登校日」
の実際
倉吉東中学校
第3多目的室
倉吉東中学校
第3多目的室
「赤ちゃん登校日」
の実際
「赤ちゃん登校日」
の実際
○西部地区 モデル校 南部町立西伯小学校
a.指導者養成講座1(2 回目)
期日/8月19日(水)13:00~16:00(予定)
場所/南部町浅井「南部町総合福祉センターいこい荘」
内容/「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションについて学ぶ体験学習にトライ
※南部町教育振興会講演会教職員研修と兼ねる
b.指導者養成講座2
◇「赤ちゃん登校日」の事前学習
期日/10月19日(月)14:00~15:30 5年1組
場所/南部町立西伯小学校
内容/「赤ちゃん登校日」の事前学習(基本的マナーとコミュニケーションについて学ぶ)
期日/10月26日(月)14:00~15:30 5年2組
場所/南部町立西伯小学校
内容/「赤ちゃん登校日」の事前学習(基本的マナーとコミュニケーションについて学ぶ)
◇「赤ちゃん登校日」の実際
5年1組34名
①10月22日(木)10:30~12:00
西伯小学校
②11月30日(月)14:00~15:30
5年2組35名
①10月29日(木)10:30~12:00
西伯小学校
②12月 7日(月)14:00~15:30
※各市町での乳児健診で実地研修予定
b.指導者養成講座 3
期日/平成 22 年 1 月19日(火)15:00~17:00
場所/倉吉市立東中学校特活室1
内容/「赤ちゃん登校日」実践のためのスキルアップ研修
※指導者養成講座の予定については、
NPO法人未来事務局 担当:箕浦
〒682-0881 倉吉市宮川町188-9
電話 0858-22-9791/FAX0858-22-8999
に、ご確認ください。
「赤ちゃん登校日」
の実際
「赤ちゃん登校日」
の実際
平成21年度 人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」指導者養成講座 2 のご案内
(
「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションを学ぶ&授業見学)
人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」を公開します!
「赤ちゃん登校日」とは、赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさんに学校においでいただき、児童・生徒と継続して関わり体
験をもち、赤ちゃんの成長やいのちの尊さを心と肌で実感しながらコミュニケーション(お互いの考えや気持ちを理解し合うこと)
を学び人の愛情に気づくなど、参加者相互に気づきや学びがある授業です。
この授業で大切にしていることは、赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさんとの関わり体験の前に、児童や生徒が、人と接するときに大
切なマナーやコミュニケーション(お互いの考えや気持ちを理解しあうこと)について事前学習します。
原則として、児童や生徒と関わるパートナー(赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさん)を決めて、継続して関わり体験を行います。
児童・生徒にとっては、赤ちゃんとふれあうことで、人と人とが理解しあう人間関係の基礎に気づき、学んだり、他
者への共感、クラスの仲間との信頼関係をはじめ、自分の成長をふりかえることで、いのちの尊さや親への感謝などを
育む一助となります。
おとうさん・おかあさん、赤ちゃんにとっては、赤ちゃんと心から真剣に向き合う児童・生徒の姿を通して、我が子
の成長した姿をイメージすることができます。また、他人から愛される様子を目の当たりにすることで、あらためて、
我が子への愛情を実感し、毎日の育児への励みにつながります。赤ちゃんは、児童・生徒から肯定的な関わりを受ける
ことで、安心や信頼を実感できます。
当日の様子は、
「赤ちゃん登校日」指導者養成講座にお申し込み頂くことで、授業も参観できます。
指導者養成講座(中部地区モデル校倉吉市立東中学校)スケジュール
学年・クラス
日時
□指導者養成講座1/ 5月8日
1回目
場所
倉吉東中学校
内容
授業の理解とコミュニケーションを学ぶ
2回目
3年1~4組
1学期 ○5月18日(月)8:45~12:35
倉吉東中学校 事前学習(コミュニケーションなど)
3回目
3年1~4組
2学期 ○9月14日(月)8:45~12:35
4回目
3年1組
① 5月24日(日) 9:45~11:35
倉吉東中学校 事前学習(コミュニケーションなど)
倉吉東中学校 赤ちゃんとのその親との
② 9月18日(金) 9:45~11:35
5回目
3年2組
① 5月25日(月) 9:45~11:35
関わり体験1回目、2回目
倉吉東中学校 赤ちゃんとのその親との
② 9月30日(水) 9:45~11:35
6回目
3年3組
① 6月 1日(月) 9:45~11:35
関わり体験1回目、2回目
倉吉東中学校 赤ちゃんとのその親との
②10月 6日(火)13:55~15:45
7回目
3年4組
① 7月 1日(水)13:55~15:45
関わり体験1回目、2回目
倉吉東中学校 赤ちゃんとのその親との
②10月13日(火)13:55~15:45
■主催/NPO法人未来(鳥取県教育委員会委託事業)
■対象/教育、児童福祉、医療看護関係者、子育て支援、
地域、行政の方々など
■実践アドバイザー/鳥取大学医学部准教授 高塚 人志
■申込・お問い合わせ/下記申込欄に記入の上、以下まで郵送か
FAX でお申し込みください。
NPO法人未来事務局 担当:箕浦
〒682-0881 倉吉市宮川町188-9
電話 0858-22-9791/FAX0858-22-8999
関わり体験1回目、2回目
2008年度
写真/赤ちゃんと赤ちゃんのおかあさんと関わ
る湯梨浜町立泊小学校「赤ちゃん登校日」より
■□平成21年度 「赤ちゃん登校日」 指導者養成講座 申込書■□
※上記の指導者養成講座(中部地区モデル校倉吉市立東中学校)スケジュールで、希望される回数に○を記入ください。
1回目は必修、2回目と3回目は選択、4回目から7回目はご都合の良い期日を選択してご参加ください(何度でもかまいません)
。
○1回目(必修) ○2回目・3回目(選択)○4回目・5回目・6回目・7回目(選択)
所属/氏名: 所属
氏名
連絡先:
電話
FAX
交通手段:
自家用車
公共交通機関
徒歩
※指導者養成講座3は、あらためて通知します!
平成21年度 人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」指導者養成講座 2 のご案内
(
「赤ちゃん登校日」の理解とコミュニケーションを学ぶ&授業見学)
人間関係力を学ぶ「赤ちゃん登校日」を公開します!
「赤ちゃん登校日」とは、赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさんに学校においでいただき、児童・生徒と継続して関わり体
験をもち、赤ちゃんの成長やいのちの尊さを実感しながらコミュニケーション(お互いの考えや気持ちを理解し合うこと)を学び人
の愛情に気づくなど、参加者相互に気づきや学びがある授業です。
この授業で大切にしていることは、
①
赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさんとの関わり体験の前に、児童や生徒が、人と接するときに大切なマナーやコミュニケ
ーション(お互いの考えや気持ちを理解しあうこと)について事前学習します。
②
原則として、児童や生徒と関わるパートナー(赤ちゃんや赤ちゃんのおとうさん・おかあさん)を決めて、継続して関わり体験を行い
ます。
児童・生徒にとっては、赤ちゃんとふれあうことで、人と人とが理解しあう人間関係の基礎に気づき、学んだり、他
者への共感、クラスの仲間との信頼関係をはじめ、自分の成長をふりかえることで、いのちの尊さや親への感謝などを
育む一助となります。
おとうさん・おかあさん、赤ちゃんにとっては、赤ちゃんと心から真剣に向き合う児童・生徒の姿を通して、我が子
の成長した姿をイメージすることができます。また、他人から愛される様子を目の当たりにすることで、あらためて、
我が子への愛情を実感し、毎日の育児への励みにつながります。赤ちゃんは、児童・生徒から肯定的な関わりを受ける
ことで、安心や信頼を実感できます。
当日の様子は、
「赤ちゃん登校日」指導者養成講座にお申し込み頂くことで、授業も参観できます。
指導者養成講座(西部地区モデル校南部町立西伯小学校)スケジュール
日時
場所
南部町内
内容
10月19日(月)14:00~15:30
南部町立西伯小学校
5年1組
「赤ちゃん登校日」事前学習
3回目
10月26日(月)14:00~15:30
南部町立西伯小学校
5年2組
「赤ちゃん登校日」事前学習
4回目
①10月22日(木)10:30~12:00
南部町立西伯小学校
5年1組
「赤ちゃん登校日」
1回目、2回目
「赤ちゃん登校日」
1回目、2回目
1回目
2回目
8月19日(水)13:00~15:00(案)
②11月30日(月)14:00~15:30
5回目
①10月29日(木)10:30~12:00
②12月 7日(月)14:00~15:30
授業の理解とコミュニケーションを学ぶ
南部町立西伯小学校
5年2組
■主催/NPO法人未来(鳥取県教育委員会委託事業)
■対象/教育、児童福祉、医療看護関係者、子育て支援、
地域の方々など
■実践アドバイザー/鳥取大学医学部准教授 高塚 人志
■申込・お問い合わせ/下記申込欄に記入の上、以下まで郵送か
FAX でお申し込みください。
NPO法人未来事務局 担当:箕浦
〒682-0881 倉吉市宮川町188-9
電話 0858-22-9791/FAX0858-22-8999
2008年度
写真/赤ちゃんと赤ちゃんのおかあさんと関わ
る湯梨浜町立泊小学校「赤ちゃん登校日」より
■□平成21年度「赤ちゃん登校日」 指導者養成講座 申込書■□
※上記の指導者養成研修(西部地区モデル校南部町立西伯小学校)スケジュールで、希望される回数に○を記入ください。
1回目と2回目、3回目は必修、4回目と5回目はご都合の良い期日を選択してご参加ください(何度でもかまいません)
。
○1回目(必修) ○2回目・3回目(選択)○4回目・5回目(選択)
所属/氏名: 所属
氏名
連絡先:
電話
FAX
交通手段:
自家用車
公共交通機関
徒歩
※指導者養成講座3は、あらためて通知します!