2013年01月号 - 本と出版流通のページ

2013 年 1 月 1 日 ア ク セ ス (1976 年 11 月 10 日第三種郵便物認可) 第 432 号
毎月 1 回 1 日発行
購読料 定価 150 円
(本体 143 円)
年間 1,500 円(税込み)
振替 00120-0-19017
情報誌
発行所 ㈱地方・小出版流通センター
編集 アクセス編集委員会
〒 162-0836 東京都新宿区南町 20
TEL.03-3260-0355 FAX.03-3235-6182
「本当に山好きが書いた作品」との反響
登山詳細図をつくる
文・守屋益男
地図は登山の必携装備
登山に欠かせない装備の一つに地形
図があります。地形図により自分が登
ろうとする山の全体像を見て、登山口、
下山口を定め、歩く道筋、その距離、
標高差を読みとり、コースの植生、途
中の目標物などを知り、計画を立てま
す。実際の登山行動に当たっては、コ
ンパス(方位磁石)を持参し、方位を
正確に合わせて地図を置き、現場の状
況を見て、現在、自分は地図上のどの
地点にいるのかを判断し、それを認識
しながら山中を行動します。こうする
と道に迷うことはありません。これら
全体を読図といいます。読図する時、
地図の縮尺が大きいものほど読み易
く、また、情報の記入が詳しいものほ
ど、現地での判断に役立ちます。
山岳遭難で一番多いのが道迷い
警察庁が発表した「平成 23 年中に
おける山岳遭難の概況」をみると、年
間遭難者数は 2,204 人、そのうち『道
迷い』の遭難者数が 917 人(41.6%)
と最も多く、2 番目が『滑落・転倒・
転落』758 人(34.5%)と続きます。
このことは、地図と方位磁石を持たず
に山へ入る人や、地図を持っていても
読図ができない人、持っていた地図が
読みにくくて道に迷った人などがいる
と考えられます。
登山詳細図作成の動機
現在、大多数の登山者が使っている
地形図は、全国をカバーしている国土
地理院発行の 2 万 5,000 分の 1 地形図
と、地図出版社が発行している有名な
吉
備
人
出
版
発
行
・
2
3
0
㍉
×
1
1
0
㍉
・
定
価
7
0
0
円
+
税
山岳エリアごとの、縮尺が様々な登山
地図です。登山者はこの二種類の地図
から情報を得て登山しています。有名
山域以外の山々は、国土地理院の 2 万
5,000 図のみしかなく、登山者はそれ
に頼って山へ入ります。2 万 5,000 図
は、地形はよく分かるのですが、破線
で表わされた小径(登山道)はあまり
信用できません。私の経験では、記入
されている破線が数十年前の小径で、
現在はヤブと化しているものが沢山あ
ります。また逆に、新しい登山道が
記入されていないところも沢山ありま
す。それを補うには山のガイドブック
が役立ちます。
私は 30 年前、まだ地方の山のガイ
ドブックがほとんど無かった頃、地元・
岡山の山のガイドブックをつくりまし
た。そして今日まで、地元のたくさん
の山に登り、踏査し、ガイドブックを
書き直してきました。そのようにして
山を踏査していると、新しい小径(登
山道)が次々に見つかります。しかし、
ガイドブックに載せるコースは、スペ
ースの関係で、登りと降りでせいぜい
二本程度しか紹介できません。他のコ
ースは没にせざるを得ませんでした。
そのことが長年私の心に引っかかって
いました。
詳細図づくりに踏み出す
この課題を解決しようと 2007 年、
私は仲間の協力を得て、岡山県南部
にある熊山(508 m)の登山道を徹
底的に踏査し、
「熊山登山詳細図・1:
12,500」をつくり、吉備人出版のご協
力を得て発行しました。その地図は国
土地理院の 1:25,000 地形図を 2 倍に
拡大したものをベースにして、それに
登山道をはじめとするいろいろな情報
を書き込みました。登山道の距離はロ
ードメジャーで実測し記入しました。
そして価格も 500 円(消費税別途 25
円)と安くしました。この地図は登山
愛好者の方々に好評を以て迎えられ、
良く売れました。
これに気を良くした私は、2008 年、
登山詳細図第 2 番として岡山市街地の
北に位置する「龍ノ口、金山登山詳細
図・1:12,500」をつくりました。さ
らに 2009 年、第 3 番として倉敷市の
北に位置する「福山・軽部山・日差山
登山詳細図 1:12,500」を、続く第 4
番として 2010 年 3 月に総社市の北に
(1)
2013 年 1 月 1 日 ア ク セ ス (1976 年 11 月 10 日第三種郵便物認可) 第 432 号
位置する「鬼ノ城山塊登山詳細図 1:
12.500」をつくりました。
高尾山登山詳細図をつくる
2010 年 6 月、日本勤労者山岳連盟
の組織担当者会議が東京で開かれ、私
は招かれてそれに出席しました。そこ
で東京の方から、高尾山(599 m)の
登山者が年間 300 万人いるというお話
を伺い驚きました。道迷いしている人
も多いのではないかと思いました。そ
の時、私の登山詳細図づくりの経験が、
高尾山に登る人たちのお役に立つので
はないかと気付いたのです。首都圏の
登山者の方たちに、高尾山系の詳しい
地図をつくって、いろいろなルートを
紹介し、楽しい安全な登山をしていた
だきたい、詳しい地図があれば、道迷
いの遭難が少しでも減るのではないか
と思いました。
高尾山の踏査は 2010 年 10 月から
取り掛かりました。それまで、私は一
度も高尾山に登ったことはありません
でした。踏査初日は岡山から 6 名が
夜行バスで上京し、東京で 1 名が加わ
り、生憎の雨の中を高尾山から陣馬山
までロードメジャーで距離を計測しな
がら縦走しました。それを手始めに踏
査は 12 月初旬まで続けられ、実 23
日間、延べ参加者 106 人が携わりまし
た。私が歩いた日数は 21 日間、距離
は 240km くらいです。岡山から 13 名、
首都圏から 8 名の方が踏査に協力して
くれました。このようにして 2011 年
3 月 10 日、
「高尾山・景信山・陣馬山
登山詳細図 1:12,500」が完成、出版
されました。
「高尾山…図」は好評を
博し、現在第 3 刷2万部が発行されて
います。
その後、首都圏の登山詳細図第2弾
として「奥多摩東部登山詳細図(御岳
山・大岳山・御前山・浅間嶺)
」2011
年 11 月 20 日発行、第3弾として「東
丹沢登山詳細図(大山・塔ノ岳・丹沢山・
蛭ヶ岳)
」2012 年 10 月 31 日発行と
吉備人出版のお世話で発行しました。
れた地図で…、極めて客観的な地図で
あり、普通の地図はある区間を所要時
間で表示しているが、ここでは 5 m単
位の距離で示している。送電線の位置
なども示されていて、自分がいる位置、
これから通る道の情報が本当に良く分
かる。…高尾をある程度歩いた人が守
屋地図を持つと、行動範囲がぐんと広
がる。本当に山好きが書いた作品と言
う感じがして、高尾評論でも応援した
くなる。
」
また、
「東丹沢登山詳細図」につい
てのあるブログでは「地図欄外に『ヤ
マヒル(山蛭)とその防御法』という
項目が設けられ、具体的で詳細なヒル
対策を解説するとともに、以下の一文
で締めくくられていた。
『ヒルを恐れ
ずに丹沢の夏山を楽しんで頂きたい。
』
この一文はグサリときた。確かに僕は、
ヒルが嫌で冬以外の丹沢に行くのは避
けていたので、甘かったなぁと。やは
り、こういう丁寧に作られた地図は、
見ているだけでワクワクする。これを
持って、はやく東丹沢を歩きたい。
」
読者からの反響
ある登山愛好家のブログを紹介しま
す。
「雨後の筍のように出てくる地図、
ガイドブックの中で、高尾評論が推薦
できるのは、守屋益男編『高尾山・景
信山・陣馬山 登山詳細図』
(吉備人出版) (もりや ますお/日本勤労者山岳連
ただ 1 冊のみだ。去年の 3 月に出版さ
盟顧問)
新刊ダイジェスト
※価格は総額(税込)表示です。
『新宿、わたしの解放区』●佐々木美智子著
1956 年、佐々木美智子 22 歳、離婚して働い
ていた札幌のキャバレーを辞めて上京、新宿でお
でん屋を始める。やがて日活に就職するが、写真
家を目指して専門学校に。60 年代後半、日大闘
争を頂点に全共闘運動が激化する中、新宿ゴール
デン街に 3 坪のバー「むささび」を開く。秋田
明大など生涯の同志とも言うべき思想を共有し合
える人々に出会う。黒木和雄の映画作りにも参加。
旅したブラジルに居つき、ここでもバーを。さら
に日系人のためにと図書館まで作る。今はまた日
本に戻り、写真集『日大全共闘』の出版、反原発
運動と止まることなく駆け回る。自分に忠実に骨
太に、しかし天真爛漫に生きる女の物語。
◆ 2625 円・四六判・275 頁・寿郎社・北海道・
2012/9 刊・ISBN978-4-902269-53-6
『文学的思念の光彩』●梶木 剛著
梶木(1937-2010)の文学評論 3 部作の完結
編で、様々な出会いがモチーフとなっている(前
2 作は本誌既報)
。彼は早くから吉本隆明に師事
し、吉本らの創刊した雑誌『試行』にたびたび寄
稿した。詩、歌の本質や成立について、吉本に強
い影響を与えた折口信夫に彼も傾倒し、そこから
さらに柳田國男の民俗学にも深く心を寄せた。そ
のことは前半に詳しく、本書の核心をなしている。
(2)
後半は平野謙、横光利一、奥野健夫、関口安義、
徳田秋声、芹沢俊介など 30 数氏について論評す
る。いずれも、定説化されたものに対して堂々と
再考し論じている。
なお、冒頭の梶木の若い日の文学的自伝は面白
く、興味対象の変遷とその理由がわかる。
◆ 3150 円・四六判・372 頁・深夜叢書社・東京・
2012/10 刊・ISBN978-4-88032-403-6
2013 年 1 月 1 日 ア ク セ ス (1976 年 11 月 10 日第三種郵便物認可) 第 432 号
『としょかんねずみ2』●ダニエル・カーク著/わたなべてつた訳
図書館に住むねずみのサムは本を読むのも書く
のも大好き。書いた本は子どもたちに大評判にな
るけれど、誰もサムに会ったことはない。ある日、
絵本作家クラブで二人一組で絵本を作ることにな
るが、トムという男の子が、サムの置き忘れた本
を見つけ、サムの正体に気がついてしまう。それ
でも恥ずかしがりやのサムは姿を現さないが、手
紙のやり取りで 顔を合わさずに二人で絵本を完
成させる。だけど、それではサムの正体がわかっ
てしまうのでは。トムはサムの秘密が守れるの
か?本作りの楽しさに加え、友情の大切さも描い
た人気絵本シリーズの続編。背景にはさまざまな
共同絵本も描かれ、人気のある絵本がわかる仕組
みになっている。
◆ 1680 円・268 mm x 214mm・30 頁・瑞雲舎・
東京・2012/10 刊・ISBN978-4-916016-96-6
『ひずみの構造 −基地と沖縄経済』●琉球新報社編著
沖縄は「基地が無ければ食っていけない」とい
うのは、よく聞く言葉である。では実際は基地に
おける雇用や、米軍関係者の基地外での活動は沖
縄経済にどういう影響を与えたのか? 基地に対
する見返り的な振興費はどう使われ、自治体の財
政はどれくらいそれに頼っているのか? 本書は
それらをひとつずつ見ていく。すると、むしろ米
軍基地が沖縄の経済発展を阻害している実態が明
らかになってくる。基地は経済を振り回し財政を
いびつにしていったのだ。では一体そこからどう
していけばよいのか。本書はさらに未来も見据え
て、基地の跡地利用といった基地依存から脱却す
る各自治体の試みもリポートしている。
◆ 980 円・新書判・212 頁・琉球新報社・沖縄・
2012/8 刊・ISBN978-4-89742-148-3
『攻め切る −指揮官西野朗の覚悟』●戸塚 啓著
サッカー監督西野朗にとって攻め切るとは、
「2
対 0 で勝っていて(守りに入り)そのまま逃げ
切れるとか、最悪でも 2 対 1 で終わらせられる
シチュエーションはたくさんある。
(中略)63 分
に 2 対 0 にした。試合時間はまだ 30 分ある。そ
こでは、バランスを考えながらも追加点をどう取
るかを考えたい。2 対 0 なら 3 対 0、4 対 0 にし
たい。70 分間せめて、残り 20 分間は逃げ切る
ばかりじゃ、攻撃的なチームスタイルは確立され
ない!」2004 年 3 節を振り返ってのこの発言に
集約され、そして、この姿勢に西野監督への評価
の高さがある。本書はユース代表からガンバ大阪
までの 20 年の監督歴を振り返る。
◆ 1680 円・236mm x 184mm・175 頁・
ア ー ト ヴ ィ レ ッ ジ・ 兵 庫・2012/6 刊・
ISBN978-4-905247-13-5
ジャンル別
流通センター
新刊案内
2012 年 11 月 1 日∼ 30 日
流通センター着
※各ジャンル内での出版社名は
所在地の北から南の順に並んでいます。
価格は総額(税込)表示です。
◆ゆきのまち通信
◆ゆきのまち通信 143 企画集
団ぷりずむ編 A5 50 頁 500
円 企 画 集 団 ぷ り ず む [青森]
978-4-503-19696-5 12/11
廣 瀬 仁 編 A 4 192 頁 2800円 地域環境ネット [埼玉]
978-4-905457-27-5 12/11
◆かまくら春秋
◆かまくら春秋 No.512 田村 朗編 B6 92頁 290円 かまくら
春秋社 [神奈川]
978-4-7740-0579-9
12/12
◆GREEN REPORT 395
◆ほいくる 第5号 保育文化研究会編
【雑誌】
A5 48 頁 840円 古今社 [鳥
取]
978-4-907689-55-1 12/10
◆くらしと教育をつなぐ We N
o. 1 8 1 稲 邑 恭 子 編 中 村 泰 子、 冠 野 文 編 A 5 80 頁 800円 フェミックス [神奈川]
978-4-903579-47-4 12/12
◆オルタ 437 田中 滋編 A5 48 頁 840円 アジア太平洋資料セ
ンター [東京]
978-4-503-19695-8 12/10
◆Be! 109号 No.130 今
成 知美編 A5 107 頁 840円
アスク・ヒューマン・ケア [東京]
978-4-901030-83-0 12/12
◆関東近世史研究
◆関東近世史研究 第72号 関東近
世史研究会常任委員会編 B5 113
頁 2100円 岩田書院 [東京]
978-4-503-19697-2 12/10
◆ODINA Vol.10 HOT (3)
2013 年 1 月 1 日 ア ク セ ス (1976 年 11 月 10 日第三種郵便物認可) 第 432 号
売行良好書
期間:2012 年 11 月 16 日∼ 12 月 15 日
ト ピ ッ ク ス
★★★
▼今年の第 28 回梓会出版文化賞・特別賞に、福
岡の弦書房さんが選ばれました。『日本の石炭産
業遺産』
(2200 円 + 税)『
、筑後の近代化遺産』
(2000
(1)『伊藤野枝と代準介』2205 円・弦書房 (2)『新宿、わたしの解放区』2625 円・
円 + 税)、『三池炭鉱遺産』(1900 円 + 税)等々、
近代化遺産シリーズの仕事が評価されました。同
寿郎社 (3)
『ブルムカの日記』
2625 円・石風社 (4)
『父親はどこへ消えたか』
1575 円・
社は設立 10 年を迎えています。梓会出版文化賞
学芸みらい社 (5)『パターン認識と機械学習の学習』1050 円・暗黒通信団 (6)『未
は、著者や作品ではなく、出版社を顕彰する他に
来ちゃん』2100 円・ナナロク社 (7)『うれしいさん かなしいさん』1050 円・東
類を見ない賞。
京子ども図書館 (8)『尖閣諸島問題[領土ナショナリズムの魔力]
』1995 円・蒼蒼
▼隔月刊の韓国エンターテインメント情報誌
社 (9)『絵本の庭へ』3780 円・東京子ども図書館 (10)『ええほん 滋賀の方言 『HOT CHILI PAPER』vol.74 は 12 月末頃刊行予
手控え帖』1260 円・サンライズ出版 (11)『地域に飛び出す公務員ハンドブック』 定でしたが、都合により 1 月中旬以降にずれ込む
見込みです。
1575 円・米子今井書店 (12)『みんな げんきに なぁれ』2415 円・ぱすてる書
▼前号当欄にて 2013 年大河ドラマ『八重の桜』に
房 (13)『とうふのおかず102』950 円・ベターホーム出版局
向けて今年刊行された関連本を取り上げましたが、
その後も関連本の刊行は続いています。/『新島
八重 −媚びず動ぜず凛として』(林洋海著上毛新
聞社刊 1200 円 + 税)以下帯文より「会津戦争でス
ペンサー銃を手に官軍と戦った八重は、荒廃した
焼け跡から新芽にように、新しい時代を歩み出す。
維新後京都で英語を学び、洋装をまとい…同志社
建学に燃える夫・新島襄を女サムライの心で支えた。
会津戦争で故郷を失った八重は夫・新島襄のふる
さと安中を第二の故郷とした」。/他に福島の歴春
秋社刊『会津人群像No.22』の特集は「八重の
[三省堂書店神保町本店4F̶センター扱い図書]※税込み価格
夫(初婚時の)・川崎尚之助の真実」。「…川崎尚之
助についてはこれまでほとんど知られることはな
(1)『東京かわら版 12月号』420 円・東京かわら版 (2)『学問の開拓』1260 円・
かったが…北海道立文書館に関係史料の存在する
ハーベスト出版 (3)『古本の雑誌』1680 円・本の雑誌社 (4)『石田三成からの手紙』
ことが明らかになった」(〈はじめに〉より)。
1995 円・サンライズ出版 (5)『時代を駆ける新島八重』1260 円・歴史春秋社 (6)『古
河の歴史を歩く』1995 円・高志書院 (7)『新宿、わたしの解放区』2625 円・寿郎
郵便販売のご注文方法
社 (8)『現代社会はどこに向かうか』683 円・弦書房 (9)『酒とつまみチャンポン』
1470 円・酒とつまみ社 (10)『中村元博士著作論文目録』1050 円・ハーベスト出
◎お名前、お届け先(郵便番号、住所)
、
版
連絡先お電話番号、ご注文品の書誌名、
[出荷センター扱い]※税込み価格
[ジュンク堂書店池袋店地方出版社の本̶センター扱い図書]※税込価格
(1)『居場所を探して』1680 円・長崎新聞社 (2)『伊藤野枝と代準介』2205 円・
弦書房 (3)『医者は現場でどう考えるか』2940 円・石風社 (4)『ルポ・発達障害
あなたの隣に』1050 円・下野新聞社 (5)『奥多摩東部登山詳細図 全58コー
ス』800 円・吉備人出版 (6)『沖縄の海藻と海草』6000 円・出版舎Mugen (7)
『高尾山・景信山・陣馬山登山詳細図』735 円・吉備人出版 (8)『埼玉の川を歩く』
1575 円・さきたま出版会 (9)『修験道文化考』1575 円・花乱社 (10)『消えた琉
球競馬』1890 円・ボーダーインク
以下ホームページでも各種情報提供を行なっております。ご利用ください。
本と出版流通のページ:http://neil.chips.jp/
(12)
冊数の必要事項を明記のうえ、下記ま
でFAXでご連絡ください。
◎送料は、冊子小包・メール便共実費
でお送りさせて頂きます。基本的にメー
ル便は、一冊210円でお送り致しま
す。
(メール便の到着は、発送してから
3∼4日かかります。
)お急ぎの方、そ
の他ご要望がございます場合はお気軽
に下記までお問い合せ下さいませ。
◎なお書籍お買上総計(税抜き価格)
が 5,000 円以上の場合は、送料をサー
ビスさせて頂きます。
★地方・小出版流通センター
FAX:03−3235−6182
地
方
・
小
出
版
物
の
デ
ー
タ
に
な
り
ま
す
。
綴
じ
て
保
存
し
て
く
だ
さ
い
。