公開講座 - 上武大学

平成23年度
公開講座 教養と文化講座
テーマ
日時
「地震と津波」
9月28日
(水)
10月12日
(水)
10月26日
(水)
11月9日
(水)
場所
伊勢崎市立北小学校赤石楽舎
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(M9)は、わが国
の史上最大の地震で、強い揺れとともに甚大な津波被害をもた
らしました。
さらに、西日本の太平洋沖でも超巨大地震が発生す
る可能性も注目されています。地震はなぜ起きるのか。なぜ、日
本に地震が多いのか。私たちは、地震災害に対してどのように備
えればよいのでしょうか。4回の講座で、地震の謎に迫ります。
第1回
9/
28日(水)
18:00∼19:30
「日本の地震史と研究」
10/
26日(水)
18:00∼19:30
「海岸地形と津波被害」
第2回
12日(水)
10/
18:00∼19:30
断層を活動させる力は、地球表層のプレート運動によって引き起
こされます。4枚のプレートが複雑に接する日本列島では地震が
発生しやすく、2011年東北地方太平洋沖地震はプレート境界で
ある日本海溝付近で発生しました。
また、内陸では1995年兵庫県
南部地震のような直下型地震も多く、活断層の調査が全国で進
められています。
プレート運動と地震の関係を知り、地震予知の
可能性を探ります。
第4回
9日(水)
11/
関東平野内陸部でも今回液状化が起こりました。大震災以降、古
い地形図を求める人が増えているといいます。自分の家がどのよ
うな場所に建っているかが気になる方々が多くなってきたと言え
ます。地震被害だけではなく、
自然災害は土地の成り立ちを受け
て大きく異なります。では、伊勢崎周辺はどうでしょうか?具体的
な読図他で災害への備えを考えていきましょう。
申込み締切り 9月22日
(木)必着
お申込み方法
氏名(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号、希望講座名をご記入の上、
電話、はがき、FAX、インターネットのいずれかでお申込みください。
●電話でお申込み
●FAXでお申込み
TEL.0274-42-2828
FAX.0274-42-5204
●往復はがきでお申込み
●インターネットでお申込み
http://www.jobu.ac.jp/
必要事項を記入の上、右記の住所まで
送付してください。
18:00∼19:30
「利根川がつくる地形に暮らす」
日本列島全周約3万キロの海岸線に、先人達はごく狭い平地を
みつけて集落や町を営んできました。今回の津波映像は、近い将
来の巨大地震の震源域の人々にその恐ろしさと津波対策の不十
分さを思い知らせました。東日本大震災他の事例を見ながら、海
岸地形の成り立ちと津波被害の関係を探ります。
定員50名 受講料無料
第1回・2回
上武大学経営情報学部教授 新井 健司
第3回
・4回
上武大学ビジネス情報学部教授 伊勢屋 ふじこ
「プレート運動と地震」
世界有数の地震国である日本では、
これまでに大地震が発生す
る度に被害に悩まされてきました。被害地震の記録をもとに、
日
本における地震の歴史をたどります。
また、明治以降には近代的
な地震研究により、多くの謎が解明されてきました。地震波の観
測と解析の方法、断層運動と地震発生のしくみを探ります。
第3回
講師
○受付完了後、受講票を送付いたします。 ○定員になり次第、受付を締切らせていただきます。
○ご記入いただいた個人情報は大学で適正に管理し、公開講座以外の目的で使用することは一切ありません。
●お問い合わせ
上武大学伊勢崎キャンパス
公開講座 係
〒372-8588
群馬県伊勢崎市戸谷塚町634-1 TEL.0270-32-1011(代)
FAX.0270-32-1126
●協力
伊勢崎市生涯学習課