プログラム - Apollon

プログラム
第1日目 2月27日
(金)
●第1会場(2階 ザ・グランドローズボールルームA)
会長挨拶
8:55~9:00
別部智司(神奈川歯科大学麻酔科学講座 第44回大会長)
特別講演
9:00~10:00
「情報をクラウドで共有する多職種連携による在宅緩和医療、特に痛みのケアについて」
座長:別部智司(神奈川歯科大学麻酔科学講座 第44回会長)
佐藤英俊(佐賀大学医学部附属病院 地域包括緩和ケア科 第45回会長)
演者:竜崇正(浦安ふじみクリニック院長、元千葉県がんセンター長)
シンポジウム
10:10~12:00
基調講演
座長:青山幸生(東邦大学医学部麻酔科学講座(大橋)准教授)
「慢性痛のメカニズムとマイクロコーンによる治療の可能性」
演者:堀田晴美(東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室 研究部長)
シンポジウム
「患者の本音−患者は訴える−」
座長:廣門靖正(国際鍼灸柔整専門学校)
青山幸生(東邦大学医学部麻酔科学講座(大橋)准教授)
演者:
「患者の本音~患者はどの瞬間に救われるか~」
橋本裕子(NPO法人 線維筋痛症友の会 理事長)
「CRPS 患者が望む社会復帰の在り方」
土田くみ(Kumi心理カウンセリング研究所 所長)
「慢性疼痛−患者と治療者を埋めるもの」
青山幸生(東邦大学医学部麻酔科学講座(大橋)准教授)
ランチョンセミナー1 共催:ファイザー株式会社/エーザイ株式会社
12:30~13:20
「慢性腰痛を痛みの病態から考える」
座長:細川豊史(京都府立医科大学附属病院 疼痛緩和医療部)
演者:住谷昌彦(東京大学医学部附属病院 緩和ケア診療部/麻酔科・痛みセンター准教授)
− 10 −
シンポジウム
13:30~16:30
「非歯原性歯痛」
座長:今村佳樹(日本大学歯学部口腔診断科)
井出康雄(埼玉医科大学麻酔科)
演者:
「三叉神経痛と非定型歯痛との混在」
北原功雄(千葉徳洲会病院脳神経外科 副院長)
「歯科における慢性疼痛 非歯原性歯痛」
坂本英治(九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座歯科麻酔学分野講師)
「非歯原性歯痛-精神科医の立場から」
宮地英雄(北里大学病院精神科学専任講師)
「歯科心身症と非歯原性歯痛」
和気裕之(みどり小児歯科院長、日本大学客員教授)
イブニングセミナー 共催:昭和薬品化工株式会社
16:45~17:45
「術後遷延痛−Postsurgical Chronic Pain−なぜ手術の痛みは慢性化するのか?」
座長:花岡一雄(JR東京総合病院名誉院長、元東京大学麻酔科学教授)
演者:小杉志都子(慶應義塾大学麻酔学教室専任講師)
●第2会場(2階 ザ・グランドローズボールルームB-1)
一般演題1 薬物療法 その1
10:00~10:50
座長:田上正(東京医科大学麻酔科学分野・緩和医療部)
松本宜明(日本大学薬学部)
1-1
当科での運動器慢性痛患者に対するブプレノルフィン貼付剤の使用経験
波多野貴彦、細川豊史、深澤圭太、上野博司、大西佳子、谷口彩乃、権哲
京都府立医科大学附属病院 疼痛緩和医療学講座
1-2
弱オピオイド内服の中断によって退薬徴候を生じた 2 症例の経験
武村優、濱口眞輔、安島崇之、佐藤雄也、秦要人、山口重樹
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
− 11 −
1-3
米国における慢性疼痛を契機にオピオイド依存に陥った患者に対する
ブプレノルフィンを用いた治療について
山口重樹 1)、寺島哲二 1)、高薄敏史 1)、濱口眞輔 1)、Donald R. Taylor2)
獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座 1)、
Comprehensive Pain Care, P.C., Pain Management, Clinical Research and
Office Based Opioid Addiction Treatment2)
1-4
周術期譫妄の原因に麻薬の離脱症状が疑われた慢性痛の1症例
藤原亜紀、渡邉恵介、熱田淳、北川和彦、篠原こずえ、川口昌彦
奈良県立医科大学 麻酔・ペインクリニック科
1-5
がんサバイバーの慢性疼痛に対してオキシコンチンを処方されていて、
治療により離脱し得た一症例を通して
山田武志
飯田市立病院 緩和ケア内科
一般演題2 ブロックと外科療法 その1
座長:木下勉(愛仁会太田総合病院 麻酔科 ペインクリニック)
福井聖(滋賀医科大学附属病院ペインクリニック科)
11:00~11:50
2-1
腕神経叢引抜き損傷後痛に対して脊髄刺激療法が著効した1症例
信太賢治 1)、小林玲音 1)、木下勉 2)、増田豊 3)、大嶽浩司 1)
昭和大学 医学部 麻酔科学講座 1)、太田総合病院 2)、東京クリニック 3)
2-2
腰痛・腰下肢痛に対し硬膜外ブロックを行った症例の検討
升森泰、西木戸修
聖マリアンナ医科大学 麻酔科
2-3
超音波ガイド下上臀皮神経ブロックが診断に有効であった 3 症例
清川聖代、西山隆久、羅秀玉、崔英姫、濱田隆太、関根秀介、矢数芳英、
福井秀公、内野博之、大瀬戸清茂
東京医科大学麻酔科学分野
− 12 −
2-4
診断に難渋した右鼡径部痛の1例
小野雅典 1)、高橋秀則 2)、佐々木翼 1)、小池由美子 1)、南部隆 1)、關山裕詩 1)、
福田悟 1)、澤村成史 1)
帝京大学医学部付属病院 麻酔科・ペインクリニック科 1)、帝京平成大学 2)
2-5
6 年間原因不明であった腹痛を肋間神経由来の神経鞘腫が原因と判断した 1 例
谷口彩乃、深澤圭太、権哲、波多野貴彦、細川豊史
京都府立医科大学 疼痛緩和医療学講座
ランチョンセミナー2 共催:テルモ株式会社
「メサドンの可能性と問題点」
座長:小川節郎(日本大学 総合科学研究所)
演者:山口重樹(獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座 主任教授)
ワークショップ 共催:日本臓器製薬株式会社
12:30~13:20
13:30~16:30
「慢性痛の心理アセスメントワークショップ」
座長:伊達久(仙台ペインクリニック)
演者:
「慢性疼痛診療における交流分析の有用性」
細井昌子(九州大学病院心療内科 講師)
「生きる痛みと交流分析 交流分析の臨床医学における実践」
杉田峰康(福岡県立大学 名誉教授)
− 13 −
●第3会場(2階 ザ・グランドローズボールルームB-2)
一般演題3 口腔顔面の痛み その1
10:00~11:00
座長:吉田和市(神奈川歯科大学麻酔科学講座)
三浦一恵(鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室)
3-1
顎顔面領域有痛性疾患における中年群と高齢群との比較
小見山道、大久保昌和、内田貴之、西村均、丹羽秀夫、和気裕之、牧山康秀
日本大学松戸歯学部付属病院 口・顔・頭の痛み外来
3-2
非歯原性歯痛と疑われる患者に対して治療を行った一症例
梅澤伸夫、別部智司、今泉うの、吉田和市
神奈川歯科大学大学院 麻酔科学講座
3-3
口腔セネストパチーの一例
中野良信
医療法人蒼生会蒼生病院歯科口腔外科(心療科)
3-4
口腔心身症に対する歯科医とかかりつけ医とのリエゾン治療
石田惠
口腔心理室
3-5
精神分析的アプローチが有効であったイライラ、怒りをともなった舌痛症の一例
岡本章寛
岡本内科クリニック
3-6
PHQ-9 を用いた口腔顔面痛患者の心身医学的検証
田中裕 1)、村松芳幸 3)、瀬尾憲司 1,2)
新潟大学医歯学総合病院 歯科麻酔科 1)、
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野 2)、
新潟大学医学部 保健学科 3)
− 14 −
一般演題4 心理的アプローチ その1
座長:長井信篤(医療法人司誠会野上病院)
岡本章寛(岡本内科クリニック)
11:00~12:00
4-1
慢性疼痛入院患者における自律神経機能と疼痛症状・生活障害・精神症状・
被養育体験の関連
柴田舞欧 1)、安野広三 1)、岩城理恵 1)、河田浩 1)、須藤信行 1,2)、細井昌子 1)
九州大学病院 心療内科 1)、九州大学大学院 医学研究院 心身医学 2)
4-2
器質的疾患が認められない陰部痛患者の心理社会的要因の検討
藤原航太 1)、滝口規子 2)、渡邉秀和 2)、千葉知史 2)、北村知子 2)、石川有平 2)、
山城晃 2)、川井康嗣 3)、綿引奈苗 4)、伊達久 2)
仙台ペインクリニック 臨床心理士 1)、仙台ペインクリニック 麻酔科 2)、
仙台ペインクリニック石巻分院 麻酔科 3)、仙台医療センター 麻酔科 4)
4-3
心理社会的要因が強い全身痛患者の治療に臨床心理士の介入が有用であった 1 例
村上安壽子 1)、斎藤理恵 2)、長谷川理恵 2)、榎本達也 2)、高橋良佳 2)、井関雅子 2)
順天度大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 臨床心理士 1)、
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座 2)
4-4
慢性疼痛患者におけるコヒアレンス感の意味
水野 泰行、福永 幹彦
関西医科大学 心療内科学講座
4-5
慢性疼痛に対する supervised exercise therapy の効果検証
-効果に影響を及ぼす身体心理社会的因子の検討
宇野彩子 1)、城由起子 2)、松原貴子 3)
舞子台病院リハビリテーション科 1)、名古屋学院大学リハビリテーション学部 2)、
日本福祉大学健康科学部 3)
4-6
家族機能は慢性疼痛患者の身体的・心理的機能障害に関連する
安野広三 1)、柴田舞欧 1)、岩城理恵 1)、早木千絵 2)、河田浩 3)、勝賀瀬なゆは 2)、
須藤信行 1,2)、細井昌子 1)
九州大学病院 心療内科 1)、九州大学 大学院医学研究院 心身医学 2)、
九州中央病院 心療内科 3)
− 15 −
ランチョンセミナー3 共催:久光製薬株式会社
12:30~13:20
「慢性痛の多面的治療 ~オピオイド療法と心理的アプローチを中心に~」
座長:宮崎東洋(東京クリニック)
演者:伊達久(仙台ペインクリニック院長)
一般演題5 痛みの評価法
13:30~14:30
座長:川真田樹人(信州大学医学部 麻酔蘇生学教室)
岡本健一郎(昭和大学横浜市北部病院 緩和医療科)
5-1
磁気がヘモグロビン濃度に及ぼす影響
谷口典正 1,2)、金井成行 2)
関西医療大学 保健医療学部 ヘルスプロモーション整復学科 1)、
フジモトHD株式会社 ピップ総合研究所 磁気研究室 2)
5-2
干渉電流低周波療法の深部痛覚閾値および内因性鎮痛系に及ぼす影響
石丸圭荘
了徳寺大学 健康科学部
5-3
線維筋痛症患者の FiRST と JFIQ・痛みとの関連
浅井福太郎 1)、浅井紗世 2)、皆川陽一 3)、伊藤和憲 4)
九州看護福祉大学 看護福祉学部 鍼灸スポーツ学科 1)、
NPO 法人 地域統合医療ネットワーク 2)、
帝京医療大学 ヒューマンケア学部 鍼灸学科 3)、
明治国際医療大学 鍼灸学部 臨床鍼灸学教室 4)
5-4
慢性痛患者における首尾一貫感覚(Sense of Coherence)についての検討
有働幸紘 1)、柴田純平 2)、久米健 1)、新居憲 2)、河田耕太郎 2)、柳明男 2)、
福島美奈子 2)、前田隆求 2)、前田舞 2)、西田修 2)
藤田保健衛生大学 麻酔科・ペインクリニック外来 1)、
藤田保健衛生大学 医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 2)
− 16 −
5-5
慢性腰痛患者に対する集団 ACT プログラムの有効性
坂野朝子 1)、武藤崇 2)、福井聖 3)、新田一仁 3)、岩下成人 3)、川崎拓 4)
同志社大学大学院心理学研究科 1)、同志社大学心理学部 2)、
滋賀医科大学附属病院ペインクリニック科 3)、
滋賀医科大学附属病院リハビリテーション科 4)
5-6
機能性直腸肛門痛に対する両側脛骨神経電流刺激治療の効果
高野正太
高野病院 大腸肛門機能科
一般演題6 痛みに対する検討・考察
14:30~15:30
座長:宮崎東洋(医療法人 将道会 東京クリニック)
森本昌宏(近畿大学医学部 麻酔科学講座)
6-1
慢性痛の予防に必要な子供教育システム(養生学習)構築の試み
伊藤和憲
明治国際医療大学 鍼灸学部 臨床鍼灸学講座
6-2
運動イメージ想起は実運動と同様の疼痛緩和効果を誘導できるか?
城由起子 1)、牧野七々美 2)、服部貴文 2)、倉知朋代 2)、高沢百香 2)、松原貴子 2)
名古屋学院大学 リハビリテーション学部 1)、日本福祉大学 健康科学部 2)
6-3
患者にとって肉体的、精神的な苦痛や恐怖のない方法で疼痛を解消する
長岡幸弘
痛みの代替医療研究会
6-4
認知症の進行とともに痛みが改善した帯状疱疹後神経痛の 1 症例
浅井明倫、祖父江和哉
名古屋市立大学大学院 医学研究科 麻酔・危機管理医学分野
6-5
支える医療の重要性(在宅医療に関わってわかったこと)
松下至誠、石田雄大
貝塚病院 麻酔科
6-6
Drug challenge test に科学的根拠があるのか
戸田克広
福山リハビリテーション病院 リハビリテーション科
− 17 −
第2日目 2月28日
(土)
●第1会場(2階 ザ・グランドローズボールルームA)
シンポジウム
9:00~10:50
「慢性痛に関する漢方治療」
座長:世良田和幸(昭和大学横浜市北部病院)
光畑裕正(順天堂大学医学部麻酔科学、ペインクリニック講座教授、順天堂大学医学部付属順天堂東京江東高齢者医療センター麻酔科学・ペインクリニック科長)
演者:
「慢性疼痛に対する漢方治療」
世良田和幸(昭和大学横浜市北部病院病院長)
「気剤による慢性痛の治療」
光畑裕正(順天堂大学医学部麻酔科学、ペインクリニック講座教授、順天堂大学医学部付属順天堂東京江東高齢者医療センター麻酔科学・ペインクリニック科長)
「口腔顔面領域の慢性痛に対する漢方治療」
山口孝二郎(鹿児島大学病院口腔顎顔面センター口腔外科診療講師・鹿児島大学病院 漢方診療センター副センター長)
「慢性痛に対する漢方治療の要点」
平田道彦(平田ペインクリニック院長)
「当帰、乾姜を使った痛みの漢方治療」
矢数芳英(東京医科大学病院麻酔科兼任講師/温知堂 矢数医院副院長)
教育講演
11:00~12:00
「デルマトームの基礎と臨床」
座長:大瀬戸清茂(東京医科大学麻酔科学分野)
立原弘章(立原医院 麻酔科・ペインクリニック)
演者:伊藤樹史(医経会 武蔵野病院病院長/ペインクリニック科)
ランチョンセミナー4 共催:日本臓器製薬株式会社
「CRPS(複合性局所疼痛症候群)の治療戦略と後遺障害診断書」
座長:西木戸修(聖マリアンナ医科大学 麻酔科)
演者:三木健司(近畿大学医学部整形外科学教室講師)
− 18 −
12:10~13:00
痛み関連学会連携協議会シンポジウム
13:15~14:50
「臨床研究を軸として学会が取り組んでいる活動」
座長:柴田政彦(大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学寄附講座)
小川節郎(日本大学総合科学研究所)
演者:「慢性筋痛患者における中枢感作評価の試み」
和嶋浩一(日本口腔顔面痛学会・慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室専任講師)
「日本運動器疼痛学会の臨床研究への取り組み
-リハビリテーション領域における臨床研究-」
松原貴子(一般社団法人日本運動器疼痛学会・日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科教授)
「腰部脊柱管狭窄に対する除圧術の手術成績と抑うつの関係」
渡邉和之(日本腰痛学会・公立大学法人福島県立医科大学医学部整形外科学講座助教)
「日本慢性疼痛学会からの「慢性疼痛臨床における問題点に関する臨床研究」の提案」
細井昌子(日本慢性疼痛学会・九州大学病院 心療内科講師)
「患者のための有効な治療や介入を求めて」−臨床研究への取り組み−
井関雅子(日本ペインクリニック学会・順天堂大学医学部麻酔科学・ペインクリニック講座教授)
●第2会場(2階 ザ・グランドローズボールルームB-1)
一般演題7 全人的医療 9:00~9:50
座長:青山幸生(東邦大学医療センター大橋病院 麻酔科)
廣門靖正(国際鍼灸柔整専門学校)
7-1
認知・感情的要因が慢性疼痛患者の生活障害度、生活の質に及ぼす影響
安達友紀 1,2)、山田恵子 2,3)、西上智彦 2,4)、佐々木淳 1)、柴田政彦 2,5)
大阪大学 大学院 人間科学研究科 1)、
大阪大学 医学部附属病院 疼痛医療センター 2)、
大阪大学 大学院 医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学 3)、
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 4)、
大阪大学 大学院 医学系研究科 疼痛医学寄附講座 5)
7-2
小児期の精神的トラウマと成人後の慢性痛との関連
山田恵子 1)、松平浩 2)
大阪大学大学院 医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学 1)、
東京大学医学部附属病院 22 世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&
マネジメント講座 2)
− 19 −
7-3
長期療養施設に勤務する看護師及び介護職者における高齢者への
慢性痛ケア提供上の課題
高井ゆかり
東京大学 大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻
7-4
全人的苦痛の全人的回復における祈りの重要性についての考察
小山稔 1)、崔常雷 2)
田川市立病院 麻酔科 1)、吉林大学第一病院 麻酔科 2)
7-5
CRPS 患者の未来を変えるインテークにおけるロゴセラピーとオーラソーマの展開
土田くみ
Kumi 心理カウンセリング研究所
一般演題8 心理的アプローチ その2
座長:伊達久(仙台ペインクリニック)
水野泰行(関西医科大学 心療内科学講座)
10:00~10:50
8-1
母親の過干渉が症状を遷延させたと考えられた 2 症例
濱田献 1)、松島淳 2)、上村裕平 3)、石川亜佐子 1)、平川奈緒美 1)
佐賀大学医学部 麻酔・蘇生学 1)、佐賀大学医学部精神医学 2)、
社会保険仲原病院 麻酔科・ペインクリニック 3)
8-2
患者に自由な語りの場を提供することで、感情表出の抵抗が薄れた症例
藤井亜紗美、首藤由江、水野泰行、福永幹彦
関西医科大学 心療内科学講座
8-3
怒りと罪悪感に対してマインドフルネスが有効であった線維筋痛症の一例
宮田典幸 1)、安野広三 1)、早木千絵 1,2)、柴田舞欧 1,2)、河田浩 1)、勝賀瀬なゆは 2)、
須藤信行 1,2)、細井昌子 1)
九州大学病院 心療内科 1)、九州大学 大学院医学研究院 心身医学 2)
− 20 −
8-4
多面的アプローチを行った右手指 post-amputation pain の1症例
森田善仁 1)、成田実加 2)、兒玉昌之 3)、橋詰博行 3)
医療法人社団清和会笠岡第一病院 ペインクリニック内科 1)、
医療法人社団清和会笠岡第一病院 心理士 2)、
医療法人社団清和会笠岡第一病院 整形外科 3)
8-5
心理的介入により復職につながった慢性痛の1例
綿引奈苗 1)、千葉知史 2)、渡邊秀和 2)、滝口規子 2)、石井舞子 2)、藤原航太 2)、
川井康嗣 3)、渡辺洋子 1)、川村隆枝 1)、伊達久 2)
仙台医療センター 1)、仙台ペインクリニック 2)、仙台ペインクリニック 石巻分院 3)
一般演題11 薬物療法 その2
11:00~11:40
座長:橋爪圭司(医療法人永仁会 千里ペインクリニック)
村川和重(宇治徳州会病院ペインセンター)
11-1
リドカインの静脈内投与が著効した慢性期下肢切断後断端痛症例
中村尊子 1)、田邉豊 1)、吉川晶子 1)、川口慎憲 2)
順天堂大学 医学部附属練馬病院 麻酔科・ペインクリニック 1)、
防衛医科大学校 麻酔学講座 2)
11-2
tramadol 誘発性の躁状態と逆説的痛覚過敏:
tramadol/acetaminophen 合剤の適正使用のために
齊尾武郎
フジ虎ノ門健康増進センター、K&S 産業精神保健コンサルティング
11-3
三叉神経痛に対する carbamazepine 治療の限界
北原功雄 1)、今村佳樹 2)、野間昇 2)
千葉徳洲会病院 脳神経外科 1)、日本大学 歯学部 口腔診断科 2)
11-4
ペインクリニック薬剤師外来の役割
岡本禎晃 1)、柴田政彦 2)
市立芦屋病院 1)、大阪大学医学系研究科疼痛医学寄付講座 2)
− 21 −
ランチョンセミナー5 共催:ヤンセンファーマ株式会社
12:10~13:00
「集学的痛み治療とDetoxification」
座長:飯田宏樹(岐阜大学大学院医学系研究科麻酔疼痛制御学)
演者:北原雅樹(東京慈恵会医科大学附属病院ペインクリニック診療部長)
一般演題13 口腔顔面の痛み その2
13:15~14:05
座長:増田豊(東京クリニック ペインクリニック内科)
川島正人(東京医科歯科大学歯学部ペインクリニック)
13-1
難治性有痛性根尖性歯周炎の鑑別診断法に関する研究
山口博康 1)、別部智司 1)、三浦一恵 2)
鶴見大学歯学部附属病院総合歯科21)、鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座 2)
13-2
水平埋伏智歯抜歯後に生じた舌神経麻痺の 2 症例
板倉紹子 1,2)、西山隆久 1)、長尾明紘 1)、山田梨香子 1)、柿沼孝泰 1)、臼田美穂 1)、
福井秀公 1)、内野博之 1)、大瀬戸清茂 1)
東京医科大学病院 麻酔科学分野 1)、神奈川歯科大学 麻酔科 2)
13-3
下唇知覚鈍麻が筋・筋膜痛治療により改善した症例
渡邊友希、船登雅彦
昭和大学 歯学部 スペシャルニーズ口腔医学 顎関節症治療学部門
13-4
蝶形骨洞、後篩骨洞、咽頭天蓋部病変により頭痛、頸部痛、
頭頂部アロディニアを来した2症例の検討
笹良剛史 1)、余語久則 1)、砂川望美 1)、宜保さとこ 2)、島尻隆夫 2)、瀬名波耕二 2)、
新里あきの 2)、佐久本あつこ 2)、田畑優美 2)、土川幹史 2)
友愛会南部病院 麻酔科 ペインクリニック/緩和ケア内科 1)、
友愛会豊見城中央病院 2)
13-5
口腔顔面領域の慢性疼痛に対して Duloxetine が著効した1例
岡本彩子 1)、桝屋二郎 2)、安田卓史 1)、松尾朗 1)、近津大地 1)
東京医科大学 医学部 口腔外科学分野 1)、
東京医科大学 医学部 精神医学分野 2)
− 22 −
●第3会場(2階 ザ・グランドローズボールルームB-2)
一般演題9 様々な痛みの治療
9:00~9:50
座長:有田英子(JR東京総合病院 麻酔科・痛みセンター)
田邉豊(順天堂大学医学部附属練馬病院)
9-1
痛みを有した腰椎椎間板ヘルニア患者における肥満度と運動療法の効果について
永井健 1)、小野寺真哉 1)、大友篤 3)、石井舞子 1)、小林佳祐 1)、伊藤亜里紗 1)、
遠藤雅之 5)、滝口規子 2)、渡邊秀和 2)、北村知子 2)、千葉知史 2)、石川有平 2)、
山城晃 2,4)、川井康嗣 4)、伊達久 2)
仙台ペインクリニック 理学療法士 1)、仙台ペインクリニック 麻酔科 2)、
仙台青葉学院短期大学 理学療法学科 3)、仙台ペインクリニック石巻分院 麻酔科 4)、
仙台ペインクリニック石巻分院 理学療法士 5)
9-2
神経因性骨盤臓器症候群(NIS)の検査と治療成績
―特に陰部神経の圧痛と病態の消長について―
高野正博
大腸肛門病センター 高野病院
9-3
身体表現性障害と診断されていた難治性会陰部痛の 1 症例
深澤圭太、波多野貴彦、谷口彩乃、権晢、細川豊史
京都府立医科大学 疼痛緩和医療学講座
9-4
後方観察における視線方向認知課題により慢性頚部痛が改善した 1 症例
本田慎一郎 1)、福井聖 2)
守山市民病院 1)、
滋賀医科大学付属病院ペインクリニック科 学際的痛み治療センター 2)
9-5
歯科領域治療後の痺れに対するキセノン光照射治療の効果
久米健 1)、柴田純平 2)、有働幸紘 1)、新居 憲 2)、河田耕太郎 2)、高木沙央里 2)、
小松聖史 2)、早川聖子 2)、安岡なつみ 2)、西田修 2)
藤田保健衛生大学病院 麻酔科ペインクリニック外来 1)、
藤田保健衛生大学 医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 2)
− 23 −
一般演題10 ブロックと外科療法 その2
座長:佐伯茂(日本大学医学部 麻酔科)
松本富吉(麻酔科 松本ペインクリニック)
10:00~10:40
10-1
椎骨動脈による強烈な三叉神経痛を呈する病態
北原功雄 1)、今村佳樹 2)、野間昇 2)
千葉徳洲会病院 脳神経外科 1)、日本大学 歯学部 口腔診断科 2)
10-2
微小血管減圧術後三叉神経痛消失後、1年以上を経て一過性三叉神経痛発作を
生じる病態
北原功雄 1)、今村佳樹 2)
千葉徳洲会病院 脳神経外科 1)、日本大学 歯学部 口腔診断科 2)
10-3
くも膜穿刺が困難であった脳脊髄液漏出症
北川和彦 1)、渡邉恵介 2)、藤原亜紀 1)、熱田淳 1)、篠原こずえ 1)、川口昌彦 1)
奈良県立医科大学麻酔科学教室 1)、奈良県立医科大学ペインセンター 2)
10-4
デコンプレッサーによる経皮的髄核摘出術が奏功した胸椎椎間板ヘルニアの 2 症例
山上裕章
ヤマト ペインクリニック
一般演題12 東洋医学
11:00~11:50
座長:北島敏光(那須赤十字病院)
平川奈緒美(佐賀大学医学部 麻酔・蘇生学)
12-1
慢性腰痛に対するトリガーポイント灸治療の試み
皆川陽一、高橋秀則
帝京平成大学 ヒューマンケア学部 鍼灸学科
12-2
線維筋痛症患者に対する顔面刺激(ローラ鍼)の有効性について
伊藤和憲 1)、内藤由規 2)
明治国際医療大学 鍼灸学部 臨床鍼灸学講座 1)、
平成医療学園専門学校 鍼灸師科 2)
− 24 −
12-3
漢方薬治療が奏効した腰部脊柱管狭窄症の2症例
高橋秀則 1)、佐々木翼 2)、小池由美子 2)、小野雅典 2)、南部隆 2)、福田悟 2)、
關山裕詩 2)、澤村成史 2)
帝京平成大学 ヒューマンケア学部 鍼灸学科 1)、帝京大学医学部附属病院麻酔科 2)
12-4
種々の治療で軽減しない慢性頭痛に対して呉茱萸湯が有効であった 2 例
濱口眞輔、坂口結夢、佐々木大雅、小澤継史、山口重樹
獨協医科大学 医学部 麻酔科学講座
12-5
慢性化した大後頭三叉神経症候群に対する漢方治療
平田道彦
平田ペインクリニック
市民公開講座
15:00~16:55
「慢性疼痛の特徴とその治療戦略」
座長:水島繁美(功労会員、元東北文化学園大学リハビリテーション教授)
山田仁三(東京医科大学名誉教授)
演者:青山幸生(東邦大学医学部麻酔科学講座(大橋)准教授)
●企業展示(2階 ザ・グランドローズボールルーム前)
開設時間:2月27日(金)9:00~17:30 2月28日(土)9:00~14:00
出展社:朝日レントゲン工業株式会社
Kumi心理カウンセリング研究所
東京医研株式会社
東洋レヂン株式会社
ドレーゲル・メディカルジャパン株式会社
株式会社ヨシダ
(50音順)
●情報交換会(2階 ザ・グランドローズボールルームC)
開催時間:2月27日(金)18:00~20:00
− 25 −