EMPro 基礎(FEM/FDTD)

EMPro 基礎(FEM/FDTD)
Course Overview
EMPro (ElectroMagnetic Professional) の操作、解析手順の
基本内容を習得するコースです
Reference: N3249D
コース概要
対象者
EMPro 基礎コースは、どのように 3D オブジェクトのモデルを • 高周波におけるパッシブな構造体の設計を行う RF、マイク
作成するか、また、FEM 法(Finite Element Method)、FDTD
ロ波エンジニア
法(Finite-Difference Time Domain method) の電磁界解析
• FEM 法により3次元電磁界解析により特性を解析したい方
の設定、評価項目の指定、解析の実施、解析結果の表示等 • EMPro の結果またはデザインキット化したコンポーネント
について学びます。コースでは、FEM/FDTD 法の両方の操
を用いて ADS で回路解析または EM コシム(FEM)による
作に関する説明内容が含まれており、いずれかの解析方法、 回路シミュレーションを行いたい方
または両方の解析方法の内容を選択して受講していただき
(注意:デザインキット化した部品を ADS 上で FEM 解析す
ます。
る場合、ADS2009 以降で対応)ADS の基本的な使用方法
を身につけたい方
コースを通して学ぶもの
前提知識
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
ユーザー・インターフェース・アーキテクチャ
座標系とその操作方法
先進の制約技術を用いたモデリング
パーツの寸法等のパラメータ化とパラメータの設定
論理演算処理によるジオメトリの構築
部品のアセンブリ化、階層化
CAD ファイル、シミュレーション・モデル、
3D EM Component のインポート、エクスポート
マテリアル・ライブラリの使用方法、カスタム・
ライブラリの作成
外部境界条件、境界ボックス、パッディングの定義
電圧源、モーダル・ウェーブガイド・ポートを含む
信号源の定義
FEM 法、FDTD 法の結果評価の為のセンサの定義
FEM 法のメッシングの概要
FEM 法の特有の設定(収束条件、アダプティブ・リファイン
メント、リファイメント周波数の指定とメッシュ条件の設定)
FDTD 法のグリッディングとメッシング
シミュレーションの設定 (FEM 法/FDTD 法)
シミュレーション結果を用いたポスト処理
注意:選択した受講内容(FEM法のみ/FDTD法のみ)
により、どちらかの操作法のみの習得内容にな
る場合があります。
• Windows 環境の PC 操作ができること
• RF / マイクロ波、電磁界解析(FEM 法を含む)に関する基
本知識を有すること
コース期間
2日間(FEM法/FDTD法の両方)、
または、1日間(FEM法/FDTD法のいずれか)
コース構成
講義 30% / 実習 70%
提供方法
お客様先オンサイト
詳細はお問い合わせください
コース内容詳細
 レクチャー
【FEM エンジン】
• EMPro Overview
- 概要 (FEM/FDTD 共通)
EMPro の概要、現在アジレントが提供している電磁界解析
手法の種別、電磁界解析環境、アプリケーションについて
簡単に説明します。
• EMPro User Interface
- モデリング (共通)
EMPro の操作フローに沿って、ユーザー・インターフェース
の概要、メニュー構造、メニュー内の機能、座標系の理解
と操作、モデル作成、編集機能、材料の定義、カスタム・ラ
イブラリの紹介、パラメータ設定、外部境界条件・境界ボッ
クスの設定、CAD ファイルの取り込みについて紹介と操作
説明を行います。
クスの設定、CAD ファイルの取り込みについて紹介と操作
説明を行います。
• FDTD Gridding
- FDTD 法の概要、グリッド/メッシュについて
FDTD 法の概要説明、グリッド、メッシュの設定、オブジェク
トの優先順位、セルと解析時間の関係、セル・サイズ指定
の注意点、設定操作と設定のポイント、外部境界条件、パ
ッディングについて説明を行います。
• Setting Up FDTD Simulations
- FDTD 解析の設定と実施
フィードとポートの設定、時間ドメインの信号波形の指定、
センサの定義、外部励振の設定、FDTD 解析の収束条件
の設定と実行、ステータスの確認について説明を行います。
• FDTD and FEM Post-Processing
- FDTD 法、FEM 法による解析結果の評価 (共通)
解析結果を評価する為の設定、解析結果の表示方法、比
較方法、グラフの設定、近傍界/遠方界のグラフィカルな
表示とパラメータの評価などについて説明を行います。
• FEM Meshing
- FEM 法の概要、メッシュについて
• Advanced FEM Post Processing
FEM 法の概要説明、メッシュ/メッシュ・リファインメントの
概要、メッシュと収束条件の設定について説明を行います。 - FEM 解析のポスト処理
FEM 法により解析した結果を用いて近傍の電磁界の状態
を確認、遠方界の評価について説明を行います。
• Setting Up FEM Simulations
- FEM 解析の設定と実施
電圧源、モーダル・ウェーブガイド・ポートの設定、FEM 解
 演習
析の設定と実行、Adaptive Frequency Sweep、ソルバの選
択、ステータスの確認について説明を行います。
• Lab 1: Microstrip Line (FEM/FDTD)
単純なマイクロストリップ伝送線路をモデルとして構築し、
• FDTD and FEM Post-Processing
それを FEM 法、FDTD 法で解析し、解析結果を確認します。
- FDTD 法、FEM 法による解析結果の評価 (共通)
ポートは、電圧源を用います。
解析結果を評価する為の設定、解析結果の表示方法、比
較方法、グラフの設定、近傍界/遠方界のグラフィカルな
• Lab 2: Low Pass Filter (FEM/FDTD)
表示とパラメータの評価などについて説明を行います。
Lab 1 とは少し異なる方法でロー・パス・フィルタのモデル
を構築し、それを FEM 法、FDTD 法で解析誌、解析結果を
• Advanced FEM Post Processing
確認します。FEM 法ではウェーブガイド・ポートを用い、
- FEM 解析のポスト処理
FDTD 法では、フィード・ポート(電圧源)を用います。
FEM 法により解析した結果を用いて近傍の電磁界の状態
を確認、遠方界の評価について説明を行います。
• Lab 3: Coaxial Tee (FEM)
同軸型 Tee のモデルを構築し、ウェーブガイド・ポートを用
【FDTD エンジン】
いて FEM 解析します。そして、その結果を確認します。
• EMPro Overview
- 概要 (FEM/FDTD 共通)
EMPro の概要、現在アジレントが提供している電磁界解析 • Lab 4: Pyramidal Hone (FEM/FDTD)
WR-90 (7.56GHz)の帯域のホーン・アンテナのモデルを構
手法の種別、電磁界解析環境、アプリケーションについて
築し、近傍界特性、遠方界特性を FEM 法、FDTD 法で解
簡単に説明します。
析して結果を観測します。
• EMPro User Interface
• Lab 5: Importing/Exporting CAD Files (FEM Base)
- モデリング (共通)
SAT 形式の CAD ファイルを EMPro にインポートし、QFN
EMPro の操作フローに沿って、ユーザー・インターフェース
パッケージを含む基板モデルを構築します。その後、材料
の概要、メニュー構造、メニュー内の機能、座標系の理解
割り当て、解析空間、境界条件、ポートの設定を行います。
と操作、モデル作成、編集機能、材料の定義、カスタム・ラ
そして、FEM 法により解析を実施します。
イブラリの紹介、パラメータ設定、外部境界条件・境界ボッ
• Lab 6: EMPro Links to ADS (FEM / ADS)
Lab2 で作成した LPF モデルの解析結果を ADS スケマテ
ィック上で利用する方法(統合)を学びます。また、EMPro
で作成した部品を ADS レイアウトで利用する方法や ADS
レイアウトで作成したデザインを EMPro に転送する方法を
学びます。
• Lab 7: Python Scripting (FEM/FDTD)
パイソン・スクリプトにより記述されているレイアウト作成、
解析設定の内容を EMPro 上で実行させます。これにより
レイアウトの挿入、解析設定を自動的に実施させます。そ
の後、手動で解析を実施、結果を観測します。
ご注意
• 本トレーニングには、電磁界解析の理論や材料特性
についての講義は含んでおりません。
• 本トレーニングには、シミュレーションの理論/原理に
ついての講義は含んでおりません。
• 演習内容によっては、ADS を利用します。準備が必
要になる可能性があります。
• 予告なしで内容が変更になることがあります。
• Lab 8: Advanced Solid Modeling
この演習では、潜在的な Boolean、アンカー・ポイント、制
約ベースのモデリング、その他の様な多くの先進の CAD
モデリングのテクニックの一部を探索します。
お申込み・最新情報
www.keysight.co.jp/find/training
お問合せ先
計測お客様窓口
Phone: 0120-421-345 (9:00~18:00)
Fax:
0120-421-678 (24 時間受付)
E-mail: [email protected] (24 時間受付)