氏 名 少徳 仁(しょうとく ひとし) 教授 担当科目 障がい児保育、保育実習

氏
名
担当科目
研究分野
学位
少徳
仁(しょうとく
ひとし)
教授
障 が い 児 保 育 、保 育 実習 、 実 習 指 導 、子 ど も研 究 、 保 育 実 務研 修 、子 育 て 支 援 演
習、総合教養演習、キャリアセミナー
読み書き障害、発達障害への指導、支援
発達相談・教育相談
発達支援、特別支援教育
修士(教育学)
<著書>
『乱暴ですぐに他人をなぐる子』平成 5 年(1993):実践教育相談シリーズ4「人
間関係についての相談」.ぎょうせい.単著(分担執筆)
『立体物の形がつかめず、体積が求められない子』平成 9 年(1997):LD教育選
書3「LDの領域別指導事例集」.単著(分担執筆)
『ボール運動が苦手な子』平成 9 年(1997):LD教育選書3「LDの領域別指導
事例集」.単著(分担執筆)
『じっとして活動に取り組めない子』平成 9 年(1997):LD教育選書3「LDの
領域別指導事例集」.単著(分担執筆)
『楽しみながら進める文字学習』平成 10 年(1998):明治図書.単著(分担執筆)
『LDを持つ子への支援-かけ算の九九が覚えられない子たち』平成15年(2003)
「障害児の授業研究」92.明治図書.単著
『からだとことばをつなぐもの』.平成15年(2003):ミネルヴァ書房.単著(分担
執筆)
『校内支援体制の確立に向けて--子どもへの支援体制づくりは、学級担任への
支援体制づくり』平成17年(2005):「障害児の授業研究」100.明治図書.単著
『見る力が弱い子どもへの視覚環境の調整』.平成 21 年(2009):
「実践障害児教育」.
2009.6(vol.432).学習研究社.単著
主な
教育研究
業績
<研究論文>
「 幼 児 期 に 一 旦音 声 言語 を 消 失 し 、 現在 、 高い 知 能 水 準 に あり な がら 学 習 に 特 異
な問題を示す事例の研究」昭和 60 年(1985):滋賀大学教育研究所紀要.19.
「ある年長自閉症児の問題行動とその理解の方法」昭和 61 年(1986):滋賀大学教
育研究所紀要.20.
「 学 習 障 害 児 の対 人 関係 の 問 題 に つ いて - 低学 年 に 非 言 語 性学 習 障害 と 考 え ら れ
た2事例の検討」平成 6 年(1994):滋賀大学教育学部教育実践研究指導センター
紀要.2.
「 集 団 活 動 に お い て 困 難 が 目 立 つ 幼 児 へ の 運 動 を 軸 と し た 支 援 」 平 成 25 年
(2013):立命館人間科学研究第 26 号.
<学会発表>
「LDを持つ児童・生徒の理解の方略」平成 9 年(1997):日本LD学会第6回総
会シンポジウム発表
「 他 者 と の 関 係を う まく 結 べ な い 幼 児に 対 する 発 達 支 援 ― 「こ と ばの 教 室 」 か ら
のアプローチ」平成 21 年(2009):日本臨床発達心理士会第 5 回全国大会
「 竜 王 町 に お ける 発 達支 援 の 現 状 と 課題 に つい て ― こ と ば の教 室 の取 り 組 み を 中
心に―」平成 21 年(2009):発達障害学会第 44 回研究大会発表
「 視 覚 能 力 に 問題 が ある 児 童 へ の 支 援① - こと ば の 教 室 に おけ る オプ ト メ ト リ ス
トとの連携-」平成 21 年(2009):日本LD学会第 18 回大会発表
「 竜 王 町 に お ける 相 談支 援 フ ァ イ ル の作 成 と活 用 に つ い て -家 族 ・当 事 者 と 支 援
者をつなぐために-」平成 22 年(2010):発達障害学会第 45 回研究大会発表
「 竜 王 町 に お ける 発 達支 援 シ ス テ ム の構 築 -途 切 れ の な い 支援 を 実現 す る た め に
-」平成 22 年(2010):日本LD学会第 19 回大会発表
「視覚発達支援の本質的理解-ビジョントレーニングで「できること」「できない
こと」-」平成 23 年(2011):日本LD学会第 20 回大会シンポジウム発表
「 不 器 用 さ を 示す 幼 児へ の 運 動 遊 び 指導 の 試み - 目 と 手 の 協応 課 題を 中 心 に - 」
平成 24 年(2012):発達障害学会第 47 回研究大会発表
所属学会
社会的
活動業績
<短報等>
「竜王町発達支援システムについて」平成 20 年(2008):広報りゅうおう
日本教育心理学会(昭和54年(1979))
日本発達障害学会(昭和54年(1979))
日本児童青年精神医学会(昭和54年(1979))
日本LD学会会員(平成4年(1992))
日本小児精神神経学会(平成5年(1993))
<委員等>
平成 14 年(2002) 滋賀県学習障害児等支援事業におけるLD指導専門チーム委員
平成 15 年(2003)5 月~平成 17 年(2005)3 月
滋賀県特別支援教育推進体制モデル事業における巡回相談員
平成 15 年(2003)4 月~平成 20 年(2008)3 月
滋賀県特別支援教育研究会難聴・言語障害部会部会員
平成 18 年(2006)4 月~平成 23 年 3 月 竜王町特別支援教育推進協議会委員
平成 18 年(2006)4 月~平成 25 年 3 月 竜王町心身障害児就学指導委員会委員
平成 20 年(2008)5 月~平成 22 年 3 月
滋賀県発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業専門家チー
ム委員、巡回相談員
平成 20 年(2008)10 月~平成 23 年 3 月
東近江地域障害児(者)サービス調整会議委員
同 発達障害支援地域体制整備部会副部会長
同 サポートファイルワーキンググループ座長
平成 22 年(2010)4 月~平成 23(2011)年 3 月 高島市巡回相談員
<研修会講師等>
平成 24 年度
滋賀県総合教育センター特別支援教育推進リーダー研修
滋賀県総合教育センター特別支援学級新担任者研修会
滋賀県特別支援教育研究会夏季研修会
滋賀県蒲生郡小中学校新任教員研修会
滋賀県竜王町小中学校新任教員研修会
野洲市特別支援教育コーディネーター研修会
野洲市にこにこ教室保護者研修会
野洲市ことばの教室担当者研修会
滋賀県日野町子育て・教育合同研究会
彦根市幼稚園教育研究会特別支援教育部会
高島市新旭南小学校特別支援教育事例研修会(年3回)
平成 25 年度
高島市新旭南小学校特別支援教育事例研修会(年2回)
竜王西小学校 PTA 子育てサロン
その他