今、子供たちの「未来」を守るためにできること

学校教育目標:よく考える子・思いやりのある子・たくましい子
ホームページ
http://school.katsushika.ed.jp/komatsu_minami-e/html/
今、子供たちの「未来」を守るためにできること
副校長
大川
千章
先日、本校に葛飾警察署の方々をお招きして「セーフティ教室」を行いました。全国的にも児童・生徒が連
れ去られる事件が後を絶たないことから、児童対象の講演会では「連れ去り防止」を取り上げました。連れ去
ろうとする大人の言動に、いかに子供が対応すべきか。『いかのおすし』の標語(知らない人についていかな
い、知らない人の車にのらない、おお声を出す、すぐに逃げる、知らせる)の内容を改めて確認しました。
その後の保護者対象の協議会では、連れ去り防止だけに限らず、子供の生活上における危険について協議し
ました。特に、携帯やスマートフォン、ゲーム等の家庭内での取り扱いについてが、話題の中心となりました。
最近では、ゲーム機にも交信機能がつき、
「誰とでも」「簡単に」交信することが可能になりました。このこ
とは、大人だけでなく子供にとっても非常に魅力的です。しかしその一方で、子供同士の情報網により機器に
対する知識や技術を身に付け、あっという間に大人の操作技術を上回るため、保護者にとってその管理が大き
な課題となっています
葛飾警察署の方からの「撮影された画像から、日時だけでなく位置情報も割り出せてしまうことをご存知で
すか?」
「自分のお子さんが、どんなアプリを使って、誰と、いつ交信したか、全てを把握していますか?」
との質問に、保護者の方々からは驚きと不安の声が上がりました。また、実際に起きた事例をもとに「自分の
子供が被害者にも加害者にもなり得る」
「個人情報は一度流出すると二度と削除できない」という怖さととも
に、家庭内でのルールの設定し、保護者が確認できる方法で使用を制限したり、管理したりすることの重要性
をお話しいただきました。
東京都では、いじめ等のトラブルや犯罪に巻き込まれないようにするとともに、学習への悪影響を防ぐこと
を趣旨として、平成 27 年 11 月に「SNS東京ルール」を策定しました。本区においても、生徒が定める携帯
電話・スマートフォンの使用ルールが区内 24 校の生徒会代表で検討され、28 年 2 月に「(仮称)SNSかつし
かっ子ルール」が決定しました。他にも、「かつしか家庭教育のすすめ」を発行して、家庭教育において社会
のルールやマナーを守ることの大切さ、自制心、他者とのコミュニケーション能力等を育むことについて示さ
れておりますので、こちらもぜひご覧ください。
2011 年に亡くなったアメリカのアップル社の共同設立者である〝スティーブ・ジョブズ"も、自身の子供に
対してハイテク利用を厳しく制限し、食事や読書等の家族の団欒の時間を大切にしていたといいます。未来あ
る子供たちにとって、今何が大切で、何が必要か。子供たちの将来を見据え、限られた 1 日という時間の中で、
多くの選択肢の中から子供の取るべき行動を取捨選択することが、私達大人に求められる役割であると考えま
す。ぜひ、お子さんと共に、家庭として今大切にすべきことを話し合ってみませんか。
日
5
月
火
6
CO2削減運動
開始(5)
7
体力テスト
小松中ボランティ
ア
水
木
金
1
【4 時間】
体力テスト
尿検査2次追加
8
小松中ボランティ
ア
2◎
子ども会議
3
日光移動教室
保護者説明会
15:00~
10
【4 時間】
5年2組研究授業
9◎
安全指導日
狂言教室(6)
委員会
土
4
11
葛飾教育の日
避難訓練
集団下校
家庭学習週間(~11日)ノーテレビノーゲーム(~12日)読書週間(~17日)
12
13
CO2削減運動
終了(5)
14
なかよしタイム
クラブ
16◎
歯科検診(1~3)
荒川探検隊(4)
17
音楽鑑賞教室(5)
移動教室事前健診
(6)
18
22
23◎
プール開き
水泳指導始
24
プラネタリウム見
学(4)
25
29
30◎
定期健康診断終
15
読み聞かせ
【4 時間】
読書週間
19
20
21
給食試食会
チャレンジ検
定週間(国語)
開始
日光移動教室(6)
26
27
28
クラブ
表内( )は学年、〈 〉は時間、【
◎はスクールカウンセラー勤務日です。
あいさつ運動
】は時程変更です。
早寝・早起き、朝ごはん
食べようカレンダー
5月に配布しました「早寝・早起き・朝ごはん食べよ
うカレンダー」ですが、今年度は毎月自分で目標を立て
る形になっています。昨年度までのような「チェック表」
の学校への提出はありません。ご家庭での取り組みに、
是非お役立てください。
ご不明な点などございましたら担任までご連絡くだ
さい。
全校遠足の写真申し込み
5月12日に実施しました全校遠足の写真が2階、
職員室前に提示してあります。ご希望の方は6月
14日(火)までに担任まで、お申し込みください。
ノーテレビ・ノーゲームデー
今月はノーテレビノーゲームが家庭学習週間、読
書週間と重なっております。期間がそれぞれ違う
ので、ご確認ください。
あいさつ運動
(27日~7月1日)
代表委員の児童が中心となってあいさつ運動
を行います。校門に立って、率先してあいさつを
したり、声をかけたりします。
水泳指導(23日~)
子どもたちが楽しみにしているプールが始
まります。水泳指導が始まる前に水着、帽子、
タオルなどの点検をしておいてください。また、
耳鼻科、眼科の検診を受診していない人は診断
を受けてください。
水泳指導の開始に伴い、時間割の変更があるク
ラスもあります。詳しくは別紙をご覧ください。
「葛飾教育の日」土曜授業公開
先月行われました葛飾教育の日では、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
今月は11日(土)に実施します。避難訓練後、集団下校を予定しております。たくさんの方の参加をお待ち
しております。各学級の授業内容につきましては、後日プリントを配布します。
6月の生活目標
「休み時間は、楽しく遊びます」
雨の多い月になります。校内で休み時間を過ごすことも多くなります。安全に気を付けて、きまりを守って楽しく休
み時間を過ごしましょう。晴れた日は外で元気に遊びましょう。
あいさつ目標:気持ちのよい「おはようございます」を言います。
5月12日
全校遠足
晴
亀戸中央公園でなかよし班や学級でのびのび遊びました。天候に恵まれ、充実した時間が過ごせました。
5月14日
葛飾教育の日
4年生は水道キャラバンでした。水の大切さや浄水場で水をきれいにすることを、実験を通して学びました。