プログラムはこちら

愛知工業大学グリーンエネルギー研究拠点
「ナノ材料制御技術による新規太陽光エネルギー利用統合技術の創出」
平成 22 年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
第4回(平成 25 年度)進捗状況報告会
平成 22 年度に採択されました標記研究プロジェクトは 4 年を経過しました。本プロジェクトは地球環
境保全と低炭素社会構築のための技術開発の必要性が叫ばれる中で発足しましたが、平成 23 年 3 月の
東日本大震災ならびに福島原子力発電所事故を契機として、再生可能エネルギー利用技術の高度化と革
新的な省エネルギー技術の創出が喫緊の課題となり、本プロジェクトに大きな期待が寄せられました。
平成 25 年度は本プロジェクトの後期に当たり、実質的な成果創出に向けて努力して参りました。本報
告会では、本プロジェクトのこれまでの研究成果を報告するとともに、同技術分野の現状と将来像を討
論いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日 時:平成 26 年 5 月 16 日(金) 13:00~16:50
会 場:愛知工業大学 八草キャンパス 1 号館 3 階 メディア視聴覚教室
プログラム
13:00-13:05 理事長・学長挨拶
13:05-13:10 総合技術研究所所長・グリーンエネルギー研究拠点代表者挨拶
13:10-16:50 研究報告と討論
1) 窒化物半導体デバイス研究グループ
13:10-13:35 徳田 豊「DLTS ,MCTS 法による MOCVD n-GaN のトラップの評価」
13:35-14:00 澤木宣彦「シリコン基板上窒化物結晶薄膜の欠陥制御技術」
2) 有機デバイス研究グループ
14:00-14:25 津田紀生「太陽電池用有機薄膜のレーザー加工に関する研究」
14:25-14:50 落合鎮康「高効率有機薄膜太陽電池の開発」
(14:50-15:00 休憩)
3) 電力蓄積デバイス研究グループ
15:00-15:25 大澤善美「リチウムイオン電池負極用炭素へのシリコンコーティングと
電気化学的特性評価」
15:25-15:50 糸井弘行「有機錯体と複合化した多孔質炭素の電気化学特性と
エネルギー貯蔵への応用評価」
4) 電力変換システム研究グループ
15:50-16:15 鳥井昭宏「部分陰による最大電力点の変化を考慮した太陽光発電システム」
16:15-16:40 村瀬 洋「気中粉塵が高電圧直流電荷漏洩現象に与える影響」
5) まとめ 16:40-16:50
連絡先: 愛知工業大学 総合技術研究所 事務室
豊田市八草町八千草 1247
電話:0565-48-8121(代表)内線 1430
http://so-ken.aitech.ac.jp/soken/green/index.html