No.31

NO.31
大野コミュニティ
URL http://www.chitanet.or.jp/users/10010040/index.html-ssi
わくわく広場花市場
電飾の広場、見にきてね
最近環境に関する記事をよく目にします。建物の中
のコンクリートの放射能汚染、土壌汚染、川汚染な
ど、私たちの目にみえないところで時間をかけて汚染
されているようです。なるべく気をつけようとしてい
るのですが、私自身も車に乗り大気を汚染してる一人
です。
その中でできることをしていけたらという思いと、
他の地区の人から「大野の町は木が無いところだね」
ということをよく聞きますので、花壇づくりや公園づ
くりをしています。この夏の水不足と最近の浸水で、
「中の島フラワーベルト」のさざんかが何本も枯れて
しまったので、補給をしました。また、わくわく広場
では、メダカを 100 匹ほど放流しましたし、セー
ジ、ワイルドフラワー、なども植えました。スイセン
の芽も出てきたようで、来年には皆様の目を楽しませ
てくれるでしょう。また、一昨年植えたサルスベリ
と龍に電飾を付けました。見にきてください。 皆で
考え作った広場です。どのように使うかは皆さん次
第です。自分たちの町は自分たちで考え行動しなけ
れば誰もやってはくれません。そして次世代の子供
たちに良い環境を残していきましょう。こんな事を
考えながら 20 世紀も終わりに近づいてきました。
皆さん良いお年をお迎え下さい。
コミュニティレベルの国際交流始まる
フランス・アミアン市住区委員会連合会代表の皆さん 10 人が、
愛知県における諸地域のコミュニティの事情視察・交流の目的で、
12 月 5 日から 11 日まで日本を訪れました。 愛知学泉大学コ
ミュニティ政策学部の中田教授の橋渡しで、春日井市連絡協議会
会長の吉田氏を代表とし進められてきましたこの事業は、県下の
先進コミュニティ視察交流ということで、春日井、大府、豊田と
まわり、9 日に大野を訪れました。
フランス・アミアン市住
区委員会連合会代表 来名
日本の旅館で浴衣を着て、畳で寝たいということで、
前日「かどや」に泊りましたが、大勢で泊まることにな
れてないせいか、いびきがうるさくて寝れなかったそう
です。 午前中は橋詰町にお世話になり、紅葉車を見ても
らいました。その後大野町散策をし、昼食は恩波楼で頂
きました。今回の日程の中で、旅
館の大広間での食事は初めてで、
特に味噌鍋は好評でした。午後か
らの交流会では、行政からは企画
調整課と行政課の出席のもと行わ
れました。アミアンのコミュニ
ティも有志の集りで、活動として
は大野コミュニティと似ているそ
うです。しかし町の問題があれば
行政と話し合ったり、決定の場所
にも参加出来る組織だそうで、そこが少し違うようです
ね。 交流会後、常滑散歩道を案内し、常滑らしさを満喫
してもらい、最後にギャラリー共栄窯でフェアウエル
パーティを行い、和太鼓の演奏で盆踊りを一緒に楽しん
で頂きました。
どのコミュニティも老若男女仲良く活動をしているこ
とに感心し、日本
にこれたことをと
ても喜んで帰って
いかれました。ア
ミアンは運河が張
り巡らされている
小ビェニスと呼ば
れ、とてもきれい
な街だそうです。
国が違えども、街を愛する気持ちは一緒のようで、そのき
れいな街を壊さないための努力をしているそうです。今後
この様な交流を深めつつ、我々も住み易いまちづくりを進
めていきたいものです。
「21 世紀日本の構想」から
「大野町 21 世紀構想」へ
21 世紀初頭にはどんな変化が予想されるでしょうか。
今回は情報技術革命が目指すインターネット社会の到来
を考えて見ましょう。森首相が沖縄サミットで IT 憲章
を公表されたのも時代の流れですね。身近には i モード
携帯電話、ケーブル TV のインターネット接続サービ
ス、看板へのホームページアドレスの掲載などが始まっ
ています。今まで国内・国際間で多くの人や地域と交
信・交流する、情報を調べる、情報を公開・宣伝する、
協議して共同作業する等には多額の通信費用がかかりま
した。商いや金融や政治・行政活動はその最たる場です
ね。それが費用 0 円で超高速で出来るようになったら何
が起きるでしょうか。インターネット社会はそのような
環境でいち早く何をするか、どんな方法で仕事し生活す
るか、政治や行政に IT を如何に活用するかを問われる
時代です。昔は「地縁」で結ばれていた人々の関係が、
戦後は職場で結ばれた「職縁」となり、これからは知
識・情報が結ぶ「知縁」になると言われています。そん
な 21 世紀、大野町にはどんな転機や危機が訪れるで
しょうか。このチャンスを活かせますか。
参考資料 「21 世紀日本の構想」 総理府報告書
若者たちの見た大野町
大野コミュニティは、尾張大野歴史散策ラリーのため
のガイドヘルパー講習会を、町の活性化や、生きがいづ
くりのために 9 月 19 日∼ 10 月 15 日までの間に 4 回
行ないました。その中で 9 月 26 日(火)大野南集会所に
おいて、名古屋芸術大学学生による「若者たちの見た大
野町と大野をよくする提案」の 5 例を紹介します。今年
の 4 月から事前の知識無しに、5 人の学生は大野をたび
たび訪れ、調査し提案したものです。
「子どもによる創作広場」
∼子供たちの手による
広場づくりの提案及び企画∼
伊藤 有紀 氏
駅前広場(わくわく広場)に「子供
たち自身が自分たちが遊ぶために必
要なものを作ることの出来る場所」
の構想。例えば、屋根のある小屋を作り、その中に商店
街などで集めた遊び道具を作るための材料を入れてお
く。そこで思うような公園づくりをしてもらう。遊ぶた
めのルールも子ども自身で作る。つまり、子供たちの想
像力を高めるための企画です。
「大野町憩いの場提案」
糟谷 義人 氏
筆者が大野町について、人、飲食
店、スペースの少なさ、川と海の町
という印象を受けました。そこで、
「矢田川の上に飲食店など、皆がくつ
ろげるような憩いの場を作ろう。」という提案をしまし
た。大野橋の両岸のスペースを利用して、公園を造り、
人が集う場所を作っていくことで、大野らしさが出来あ
がっていくと考えます。
「僕の知らなかった大野」
∼大野町フィールドワークイベント∼
打田 香織 氏
現在町の歴史を知る子供たちが少な
いので、自分の住む街をもっと知るた
めに、子供向けのイベントを催し、歴
史や町の面白さを知る。大まかに書かれた大野町の地図
とヒントカードをもとに、その上にフィルドワークで
見つけた場所のイラストを書き込んでいき、自分だけ
の大野地図を作制する。このイベントを通じて、大野
を好きになったら、もっと素敵だと思う。
「デイキャンプ場運営に
よる商店街の活性化」
青山 純子
氏
空店舗のシャッターの灰色と空き地
の茶色という寂しい感じを受ける色が
商店街の閉鎖的な感じを受けた。そこ
で商店街運営による大野城公園内でのデイキャンプを
提案する。キャンプ場へ来たお客さんが必要とする食材
を商店街の人が電話で応じて配達する。それにより大
野町の人々の商店街づくりに対する意識を高め、商店
街の活性化を図る。
「大野町に住む人がもっと
楽しく住める環境づくり」
加藤 武志 氏
企画実施のための組織を作り、
ワークショップを行ない、コミュニ
ケーションの場をつくり、企画を実施
していく。 そのために、大野町を探索し、少しでも自分
たちが住んでいる町に興味を もち、皆が触れ合える憩
いの場や休憩所を作る。
今回の計画を指導して下さった名古屋芸術大学の佐藤先生は、「学生たちの提案が
少しでも大野町の役に立てばいいと思います。また、学生たちにとっても、とても
よい勉強になったと思います。」と話されていました。
佐
藤
先
生
どの学生さんも大野町については活気がなく人どうりがない静かな町とい
う印象でした。5 つの提案のなかで、「自分の町を自慢出来ることはすてきな
ことで、これらの提案を通じ、大野町を見直し、振り返ることが出来たら素
晴らしいと思うのです。」という言葉が心に残りました。
散策ラリー開催
去る 10 月 20 日から 22 日、歴史アート再発見とい
うことで、町の活性化などを目的としたイベントが大野
コミュニティ主催で行われました。今回、空店舗、空き
家を利用したギャラリーが 8 店舗、駅前のわくわく広場
では花の苗や野菜を販売する店、ケーキ・ピザの店が開
かれ、空き地では干物やぶどうなどが売られていまし
た。ギャラリーではいろんな方が訪れ、器、絵、昔の明
かり、セーターなどを見ながら、おしゃべりをしていき
ました。お手伝いの方も普段お話をしたことがない人と
もお話しができ、とても楽しかったそうです。
22 日には尾張大野散策ラリーが行なわれ、常滑はも
ちろん半田、武豊、知多、名古屋、春日井など他地区の
方も大勢参加されました。参加者からはぽんぽん質問が
出て、ガイドの方が、たじたじの場面もありました。
今回で 2 回目になる
散策ラリーですが、皆様
のご協力の下、無事終了
することができ、大変有
り難うございました。今
回の参加者も大野町の素
晴らしさを満喫していま
した。次回にはもっと大
勢のご協力をお願いした
いと思いますのでお願い
します。
元気村
レポート!!
大野商店街では 11 月 26 日(日)に
高齢者に優しい街づくりの一環として
60 歳以上を対象とした「ニコニコ元
気カード」発行イベントを開催しまし
た。当日はポカポカ陽気の好天に恵ま
れね高齢者にとっても外出しやすい天
気となり多くの人で賑わいました。今
後は、この「ニコニコ元気カード」を
より多くの高齢者に利用していただく
ためにはどうしたらよいかを色々考え
て、魅力的なサービスができたらよい
と思います。
「わぁ!暗い」、「これでよく読み書きが出来たね」「目が慣
れると人や物がやさしく見えてくるよ」、これらは行灯の
明るさを実際に体験する部屋でのみなさんの声です。
「ギャラリー善八」は今回「昔のあかり展」をテーマに、
昔の行灯、ランプ、ローソク立て等を展示しました。こ
れらの品や、天窓からの陽を上手に取り入れた建物を見
て昔の人々のあ
かりを利用した
生活や知恵を偲
んでいただきま
した。又書道
展、手づくりの
おはぎをお膳で
味わうコーナー
も好評でした。
石井千春
ギャラリー善八
ダイレクトメールもごみ、
いらないものは断ろう!
* 未開封
* 朱書き
* 切手不要
* ポスト投函
上記のことを行えば、
いらないDMは来なくなります。
水害支援とコミュニティ
旧聞になりますが、9 月 11 日から 12 日にかけての集中豪雨で被害を受
けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。忘れた頃にやってくる災
害・被害に対して、地域コミュニティはどんな助け合いができたかを考えて
見ました。西枇杷島町では各地からのボランティアが被災者に手を差し伸べ
ていました。私達の町にも心優しい人々が沢山
います。個々の協力はあったものの、組織とし
ては殆ど出来なかった。消防団や市役所、各被
災者に任せてしまいました。手助けすることは
いとわないが、「ボランティア」などと持て囃さ
れるのは照れくさい。誰か組織だって声をかけ
てくれたら協力したいと思っておられた方も多
かったのではないでしょうか。心からのお見舞
いは被災時に助け合える行動だと思います。今
回の反省を糧として私達のコミュニティ活動は
そんな行動を無理なく、組織だっておこせる関
係づくりをめざします。
か
ぼ
ち
ゃ
カダンも
クリスマスモード
いつも花壇作業に協力ありがとうございます。さびし
かった花壇も先日の散策ラリーのあとユピリオスデー
ジー . パンジー . 葉ぼたんを植え、少しにぎやかになった
と思っています。又グリーンベルトの、枯れたさざんか
を取り除き新しいさざんかを植えました。花の咲くのを
楽しみにしております。
これからも花壇の作業ご参加ご協力お願いいたします。
!!
か
ぼ
ち
ゃ
の
お
出
か
け
日
記
こ
れ
で
お
し
ま
い
。
・
・
・
・
﹁
あ
ー
あ
い
い
湯
だ
ね
﹂
た
だ
い
ま
!!
ゴールドクレストも
クリスマスツリーに変身!!
バ
イ
バ
ー
イ
ま
た
ね
お
風
呂
に
入
っ
て
お
や
す
み
な
さ
い
人
気
か
ぼ
ち
ゃ
・
・
常
滑
市
坂
井
ハ
ロ
ウ
ィ
ン
パ
ー
テ
ィ
に
お
出
か
け
の
写
真
撮
影
も
あ
り
楽
し
い
な
ギ
ャ
ラ
リ
ー
前
で
お
客
様
を
お
出
迎
え
ひ
ろ
き
じ
ゅ
ん
こ
な
み
・
・
・
ひ
で
か
、
な
な
、
ふ
く
み
、
り
こ
わ
た
る
な
か
よ
し
サ
イ
見
ン あ
ぃ
が っ
い
っ な た つ
ぱ か
あ け
い
よ っ た
し た
!
か
ぼ
ち
ゃ
わなげや映画も
大野児童センターまつり
10 月 28 日(土)に大野児童センターまつりがあった
よ。小雨だったにもかかわらず 320 名が集まったん
だ。今年のテーマは、「やってみよう、かんがえてみよ
う、みんなといっしょにたのしもう」。当日参加の人たち
も実行委員も全ての人がこのテーマに向かって準備した
り、当日の遊びを楽しんだ。人気の輪投げの景品は母親ク
ラブの方たちの手作りがあり、ほしいものばかり。他にス
ライム作りやスチール飛行機は作って遊んだよね。ヒット
ペットや宝さがしやヒラヒラペーパーの遊びもあり、最後
はみんなが集まって映画を見たんだ。来年ももっと多くの
子供たちが集まってもらえるように楽しい遊びを準備する
ね。こどもまつり実行委員の竹内麻里さん、前田圭那さ
ん、小堂真希さん、榊原ゆりなさん、石井富久美さん、宮
本有理さんおつかれさま。
∼ 20 世紀から 21 世紀へ∼
年末年始
ふるまい情報
江崎神社
主催 12 月 31 日午後 11 時半頃∼ 2 時頃
内容 甘酒 お神酒
お知らせ
2 月 4 日 資源回収
3 月 4 日 ごきぶりだんご配布
小倉神社
主催 尾張大野三十五・三十六ねうし会
日時 12 月 31 日 午後 3:00 より
各戸に配った引換券持参の人に、お菓子、
湯呑み、カップラーメン進呈
先着 300 名の小学生以下の子供さんに
お菓子の振舞い
日時 12 月 31 日 午後 11:45 より鏡割り
日時 1 月 1 日 午前 0:00 よりお神酒の振舞い
小倉天神社
1、 主催 天神社氏子総代
日時 12 月 31 日午後 11 時より
内容 お神酒、甘酒、おつまみ
2、 主催 小倉子丑会
日時 1 月 2 日午後 1 時より 4 時
内容 お神酒、甘酒、おしるこ、餅投げ
(午前中は小倉町内を大八車で練歩き、
お神酒、お菓子を振る舞う)
風の宮神社
主催 橋詰町
日時 12 月 31 日
午後 10:00 より 1 月 1 日午前 1:00
どんどこ焼き 古いしめ飾りなどを焼く
お神酒、お菓子の振舞い
田中寺
主催 田中寺
日時 12 月 31 日 午後 11:50 より除夜の鐘 始まり
日時 1 月 1 日 午前 0:10 より
修正会(しゅせいえ)おつとめ、お菓子の振舞い
内宮御祭宮社
主催 下砂子町
日時 1 月 1 日午前 0 時より
内容 お神酒、ぜんざい
西之口 神明社
日時 12 月 31 日
午後 12:00 より午前 2:00
お神酒、関東煮、甘酒
斎年寺
日時 12 月 31 日午後 1:45 頃∼
1 月 1 日午前 1:00 頃まで
除夜の鐘を撞いて心豊かな新年にしましょう。
「好きですこの町大野町」 第 31 号 平成 12 年 12 月 21 日発行 大野コミュニティ会長 井上恭子