色 彩 心 理

「人間情報論入門 B」(H17.12.16
10 回目授業)
担当
酒井
色 彩 心 理
色一般について
○色知覚
錐体:赤錐体,緑錐体,青錐体の 3 種が,いろんな光の波長に応答
色知覚の 3 次元
①色相:色合い.赤,黄,などの色の違い
②明度:色の明るさ
③彩度:色の鮮やかさ
色相環(図 3):赤→黄→緑→シアン→青→マゼンタ→赤→…
補色:2 つの色を混ぜたときに灰色になる色どうし.
反対色:互いの色をあざやかに見せ合う
類似色:色あいの似た色どうし
○色の表現方法
①加法混色-光の 3 原色.赤 Red・緑 Green・青 Blue の RGB.
カラーテレビの色-RGB の光点で構成.
②減法混色-色料の 3 原色.シアン Cyan,マゼンタ Magenta,黄 Yellow の CMY
外界の物体や印刷物の色-他の色成分の光を吸収
例:黄-青 B を吸収した赤 R+緑 G.
マゼンタ-緑 G を吸収した青 B+赤 R.
シアン-赤 R を吸収した緑 G+青 B.
○色の対比現象
①色相対比-異なる 2 色の組み合わせにより,一方の色合いが異なって見える
②明度対比-異なる明るさの組み合わせにより,一方の明るさが異なって見える
・喪服を着た女性がきれいに見えるのは?
・日焼けした男性が白い服を着るとたくましく見えるのは?
③彩度対比-異なる鮮やかさの組み合わせにより,一方の鮮やかさが異なって見える
・顔の白さや口紅の鮮やかさを目立たせる-服の彩度を低くする
知覚への色の影響
(1)暖色と寒色
暖色:赤・オレンジ.暖かい感じ
寒色:青・青紫.冷たい感じ
体感温度で 3 度程度異なる
夏は白っぽい服:涼しい感じを与える.
(2)重さ
重さ順:黒,青,赤,紫,橙,緑,黄,白
体感する重さ:100g の黒い箱=187g の白い箱
色の重さ:色相よりも明度のほうが重要.軽い色はスピーディな印象
・黒髪と金髪の女性の歩く姿はどちらが軽やか?
・黒い列車とスカイブルー・淡いグリーンの列車はどちらが速い印象?
1
(3)大きさ
膨張色(進出色)
:実際以上に大きく見せる色.白,赤,黄,橙.暖色系.明度の高い色.
収縮色(後退色):実際以上に小さく見せる色.黒,青,紫.寒色系.明度の低い色.
色による大きさ知覚の違いの例
・女性が紺の洋服,黒のストッキングを着たがる理由は?
・小学生のレインコートや傘が黄色の理由は?
・うなぎの寝床を解消するには?
(4)時間
暖色系より寒色系のほうが短く時間知覚
・ピンクの部屋:実際の時間の 2 倍長く感じる
・エメラルドグリーン:実際の時間の半分に感じる
色による時間知覚の違いの例
・待ち合わせ場所:寒色系の店がベターな理由は?
・ファーストフード:全体的に暖色系が多い理由は?
心理・生理への色の影響
(1)くつろぐ色
・和室はなぜ心が和むか?
和室の大まかな色構成
ベージュ色 70%(天井,壁,畳,木部など)-筋肉の緊張度を低下
ホワイト 25%(ふすま紙)
あでやかな色 5%(小物,置物,着物)
表1:筋緊張度の測定値
ベージュ
23
青
24
緑
28
黄
30
橙
35
赤
42
←弛緩
興奮→
・緑は癒しの色-ハイキング,森林浴など
(2)人間関係を変える色
暖色系:人を引き寄せる
寒色系:人をつっぱなす
小児科医,歯科医-白でない色(淡い緑,淡いピンク)の服に変える理由は?
(3)食欲をそそる色
視覚-食べ物の味に大きく影響.料理は目で楽しむ.
食欲をそそる色:赤,橙,黄
食欲をそぐ色:黄緑,紫
例:中華料理店は赤系が多い
小レポートテーマ例
赤-副交感神経を刺激し,食欲増進
・温度、重さ、大きさ、時間などの知覚に
青-交感神経を刺激し,食欲減退
色が影響している身近な例を述べよ。
参考文献
①金子隆芳 1990『色彩の心理学』岩波新書
②越智宏・黒田英夫 1999『画像圧縮技術』日本実業出版社
③松岡武 1995『色彩とパーソナリティ』金子書房
④松岡武 2000『知って役立つ心理と色彩』三笠書房
2