葛城中だより - 千葉市教育センター

千葉市立葛城中学校
葛 城 中 だより
学校だより
39号
平 成 2 3 年 3 月 ( 彌 生 ) 4日 ( 金 )
校長 髙橋 邦伯
3 月 2 日(水)に公立高校後期選抜試験が終了し、長かった入学試験の日々がほぼ終了
しました。3 年生にとっては、結果を待つのみですが、新しい制度の中で懸命に努力した
姿は立派でした。誇らしく思います。1・2 年生は 3 年生の姿を追うことになりますが、
精神的にしっかりとした考えを持つことが強く求められます。
さて、あと 1 週間で 3 月 11 日の「卒業証書授与式・旅立つ時」を迎えます。全校生徒
が、全職員が、そして 3 年生のご家庭が、この日に向けてあと 1 週間の期間で何ができる
か考えたいと思います。義務教育 9 ヵ年が修了するということの意味をそれぞれが考え、
表現する 1 週間です。
一週間の間にできること
だいげんかい
『大 言 海』を読む
その2
「『大言海』を読む その2」をお送りします。
い ぬ「 犬 」
よ
な
やす
れいり
家二 や畜し な フは やけ獣も の ノ名、人ノ
善ク知ル所ナリ。最モ人ニ
馴レ
易
ク、
怜悧ニシテ、愛情アリ。
かり もちい
よう
はくらい
走ルコト 速 いク、
狩
ニ
用
ヰ、夜ヲ守ラスルナド、
用
少ナカラズ。種類多ク、近年
舶 来ノ
よいよ
種アリテ、 愈 愈一ナラズ。
犬ハそ ば もののけ ヲ し退はりりぞこケ、魔ヲ さ避クトテ、幼児ノ 額ひ た い ニ、犬ノ字ヲ書クコトアリ。小児
(恐ろしい夢など見ておびえている) 時、
ノ 傍 ニ、犬箱、犬 張子ヲ置キ、小児ノネオビレタル
じゅ
いんのこ いんのこ(犬の子 犬の子) ト 呪 スル(おまじないをする)コトアルモ、こ是レナリ。
時代によって身近な動物のとらえ方や今やなくなってしまった習慣を読むことが
できます。
○剣道部 市立松戸高校杯 3/20(日)
【 大会 ・ コ ンク ー ル 等 の予 定 】
○卓球部 千葉市冬季市民卓球大会 団体戦
葛城中0-3渋谷幕張中 葛城中3-0みつわ台中
葛城中4-1轟町中
【 大会 ・ コ ンク ー ル 等 結果 】
【来週の主な予定】 完全下校18:00
7( 月) 「旅立つ時」練習・実行委員会 10(木) 卒業式前日準備
8( 火) 公立高校後期選抜発表
「旅立つ時」実行委員会
9(水) 卒業式予行 卒業式練習
11 ( 金) 卒業証書授与式・旅立つ時
「旅立つ時」実行委員会
12(土 ) 卒業を祝う会
-1-
今週の文章 宮本先生に教えていただいた文章を掲載します。
NZ 大地震で行方不明となっている女性の父親が日本や現地政府など関係者に対
し、感謝の気持ちを記したコメントを国際医療援助団体 AMDA に寄せていたことが
1日、わかった。コメントは匿名で、2月 28 日に、被災者の家族と共に現地入り
している AMDA の看護師を通じて父親から伝えられた。全文は次の通り。
『 NZ の皆様、日本の皆様へ』
私の娘は「世界に通じる医療従事者」を目指して語学研修中に、今回の地震にあ
いました。わずかな望みを持って NZ にやってきましたが、残念ながらまだ発見さ
れず、生存は絶望的です。ここで出会った皆様方の温かい対応・支援に、感謝の意
を述べさせていただきます。
地震発生直後から NZ 政府は非常事態宣言を発し、文字通り政府・国民が一体と
なり救出活動にあたっています。その献身的な姿を見て、はるか 9000 キロも離れ
た地に留学先を選んだ娘の思いに納得しました。
日本政府は、地震発生直後から、外務省、現地 NZ 大使館、クライストチャーチ
領事館を中心に総力を挙げて対応されています。被害を受けた家族が、ややもする
と甘えがちになる事柄にも真心を持って対応していただいている姿に頭が下がりま
す。
私の娘の留学先を斡旋してくれた会社は、地震発生以降、辛くて眠れない家族に
対し、24 時間、1~2時間ごとに情報を流し続けてくれ、励まし、サポートしてく
れました。
娘の友人はあらゆる手段を使って応援してくれました。現地に入るとボランティ
アの方々が親身になってサポートして下さっています。会社の指示で、急遽任務に
つかれた方々も、自分を見失いがちな家族の気持ちに寄り添って、対応してくれて
います。
メディアの方々も被災者の立場をよく考え、確信に迫る報道をしてくれています。
まだ娘は見つかりませんが、多くの人々に支えられている娘は、幸せ者だと感じて
います。
そして何よりも高い技術力と崇高な精神をお持ちの各国の救援隊、レスキュー部
隊の方々は、余震の続く中、危険も顧みず救助に立ち向かっておられます。ただた
だ感謝の気持ちでいっぱいです。
最後になりますが、救助にあたる方々が二次災害を受けられない事を、心よりお
祈りいたします。
(学校図書館指導員 今村容子)
※インフルエンザ状況 3/4(金)現在 1年生 13名 2年生 3 名
本日まで1-Aは学級閉鎖 1年生は部活動を7日(月)朝練まで停止。
手洗い・うがいを徹底しましょう。
※詳しい注意は3/1に配付しました「インフルエンザ発生に伴うお知らせ」や、
3/2に配付されています「HOKEN」だより等をご覧ください。
【学校の風景】
体育館で卒業式の練習があった。指揮者と1,2年生がはじめて合わせる練習である。
マスクをしている者も多く、しっかりとした歌声とはほど遠くその都度、音楽の安部先生
の厳しい声が響いた。「ピアノに合わせるんじやないの。指揮者に合わせるの」「指揮者
も遅れて届くピアノの音に合わせるんじゃないの。はっきりとみんなに分かるように振る
の。」するとリズムが合い、声量が増しはじめ、どんどん歌声が響きはじめた。
最後に「指揮と歌がはじめて合わせた練習だったけど、歌声がうまく響きました。」と
一言。本気になるということは、こういうことだなと思った。安部先生の本気と生徒達の
本気がかみ合い始めてきた。
(教頭 山田)
※お願い※ 学校行事等がある時に保護者と思われる人が西門前の駐車場に車を止める
学校行事等がある時に保護者と思われる人が西門前の駐車場に車を 止める
方がいらっしゃるという連絡がありました。個人所有の駐車場になつておりますのでくれ
ぐれもそのようなことのないようにお願いいたします。
【 今週の生活目標 】 「身だしなみを整えよう」 でした。男子では、頭髪がボサボサ、前
髪が長い生徒が気になります。女子では、袖口ボタンを開け、だらしない生徒が若干見ら
れます。繰り返し指導を受けて改善できない生徒もいるようです。ご家庭におかれまして
も、お子様が家を出る際、一声かけていただけると助かります。いずれにしても、普段か
ら清潔感のある身だしなみを心がけましょう。とても、大切なことです。
(生徒指導主任 森﨑大祐)
-2-