平成28年度 出張講義・体験授業 - OIU VOICE

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
平成28年度 出張講義・体験授業
【グローバルビジネス学部 グローバルビジネス学科】
No. タイトル
1
ビジネスゲームに挑戦してみよう!
講義内容
ビジネスゲームは、ゲームを通して「企業経営」を模擬体験する教育手法です。「企業経営」で
は、企業の外部環境を予測し、これに対応する意思決定を行っています。ここでは、外部環境
を「製品のライフサイクル」に求め、「価格」の意思決定に挑戦します。価格を最適に設定できれ
ば、「シェア」や「利益」などで業界トップになることができるでしょう。
前半は、ビジネスゲームのルールや用語、たとえば、「製品のライフサイクル」などを中心に講義
します。後半はゲームを実施し、前半の講義に基づいて実践します。
出張講義
または
体験授業
教員名
職名
韓 尚秀
教授
市川 直樹
教授
出張講義、体験授業
いずれも可。
ただし、出張講義の
場合は紙ベース(電
卓が必要)です。
市川 直樹
教授
体験授業
2
身近な会計学
「会計」というと企業が行なう「特別なもの」と想像しがちですが、実は、子どものころに体験をして
いる人が多いようです。みなさんは、「おつかい」を頼まれたことはありませんか?「おつかい」を
頼まれたとき、ドキドキしながら、お金を握りしめ、お母さんに頼まれたものを忘れないように復唱
しながら、出かけませんでしたか?間違いのないように買い物をして、「買ったもの」、「おつり」や
「レシ-ト」を落とさないように急いで帰った覚えはありませんか?これらは、すべて会計責任を
果たそうとする努力や行為なのです。
幼少期に体験した「おつかい」と、大学で学ぶ「会計学」を結び付けて学び、
会計学に興味を持っていただきたいと思います。
3
グローバル経済を考える
・グローバリゼーションとは何か
・グローバル化と低開発経済
・グローバル化とシャドウバンキング
堀田 隆司
教授
出張授業
4
法律を学ぶことの意味
高校生の日常生活に存在する様々な法律問題を、可能な限り抽象的な概念説明や専門用語
の使用を排して分かりやすく解説することにより、法律を学ぶことに関心を持ってもらう。
吉田 夏彦
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
5
地域活性化に向けた地域映像の効果
地域活性化の多くは商品やサービスによってブランドを構築する形で行われてきましが、一方で
映画・アニメなどを地域振興のツールとして活用するニーズも増しています。そこで、土地ならで
はの魅力ある映像制作を行い、多彩な地域映像の学習を行います。
稲泉綾二
教授
出張講義
6
「ドローン」の先端技術に触れてみよう
ドローンはこれからの情報産業では次世代のサービスやビジネスのあり方を示すキーワードとし
て注目されています。ドローンは空飛ぶセンサーであり、空撮などの創作活動に限らず、用途は
多岐にわたり、配送や土木・測量、施設の保守点検、農薬散布、緊急医療品の輸送、セキュリ
ティ監視、観光支援映像など人が立ち寄れない場所での映像化や運輸手段などの活用が期待
されています。センサーと通信機能を持つことでIOTの一種となるこの先端技術を民生分野に積
極的に活用し、空撮映像はもとより多様な産業で映像を使った市場の活性化の方向性を学びま
す。
稲泉綾二
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
7
「女性とキャリア」、「ジェンダーと性的少数者」 内容についてはご相談の上、決めさせていただきます
谷口真由美
准教授
出張授業
8
歴史から考える現在の日中関係
2012年の尖閣諸島「国有化」に端を発した、日中両国の関係悪化は、歴史的にみると、どのよう
に位置づけられるのか?「世界史」の授業では時間が足りない中国近現代史を、少し掘り下げ
て考えてみたいと思います。
山本 明志
講師
出張講義
9
宗教を知る、世界を知る
私たちが外国人に接する機会は増えた。私たちにとって、彼らをもっと知ることは必須であるが、
それにあたってのキーワードが「宗教」である。宗教についての知識がなければ、グローバル化
の時代には生きられない。
三木 英
教授
出張講義
10
ヒューマンインターフェースの最前線
ヒューマンインターフェースとは,コンピュータや機械と人間の間について研究する分野で
す.例えば,ハードウエアで考えると,パソコンと人間の間にあるキーボードやディスプレイ装
置,飛行機の操縦席の計器類などです.ソフトウエアで考えると,コンピュータゲームの操作画
面や銀行のATMの操作画面などです.この授業では,このようなヒューマンインターフェースを 福田真規夫
設計する場合に必要となる知識について説明し,最先端のヒューマンインターフェース技術であ
るAR(Augmented Reality)やVR(Virtual Reality),さらにロボットなどの事例を紹介しながら,この
分野について理解を深め,将来にどのような活用がされるかを考えてみます.
教授
出張講義
11
海外旅行に行くときは、飛行機に搭乗したり、降機してから旅行先に入国するまで、いくつもの
なぜ飛行機は鉄道のように手軽じゃないか… 手続きがあります。これらの手続きは、国 (の各省庁)、航空会社、空港、それぞれの責任や思
国と国の話
惑によって現在の形になっています。また、査証 (ビザ) の免除関係を調べると、国と国との仲の
良さが見えてきて、国際関係を学ぶことが楽しくなります。
准教授
出張講義
12
マーケティングって何だろう
マーケティングって何でしょう。それは一言でいうと、「売るための仕組みづくり」です。では、その
玄野 博行
仕組みづくりに必要な考え方って何でしょう。それは……、是非この講義で学んでみましょう!
准教授
講義
13
ファッションビジネスって何だろう
ファッションビジネスって何でしょう。それは、衣服に関わるビジネスのことなのでしょうか。いい
え、それはもっと広い意味でとらえる必要があります。では、広い意味ってどういうことなのでしょ
うか。是非この講義で学んでみましょう。
玄野 博行
准教授
講義
14
流通の世界をのぞいてみよう
ビジネスの世界において、流通という言葉は非常に重要なものです。では、流通というものはど
のような世界なのでしょうか。皆さん自身も、意外に聞き慣れていない流通という言葉。是非この
講義で学んでみましょう。
玄野 博行
准教授
講義
15
消費者行動について考えてみよう
皆さんがある商品を購入するとき、どのような心理・行動をベースに購入しているでしょうか。そ
れは商品の種類によってさまざまでありますが、消費者行動の世界では、ある一つのパターン
に集約することができます。それについて、是非この講義で学んでみましょう。
玄野 博行
准教授
講義
16
大学で「社会人基礎力」を高めよう:コミュニ
ケーションの大切さ
大学という場は、密閉された教室でさまざまな学問を学ぶ場ということだけではありません。学生
自身がアクションすることにより、さまざまな状況を学ぶ場でもあります。そこで、キーワードとなる
「社会人基礎力」と「コミュニケーション」について、この講義で学んでみましょう。
玄野 博行
准教授
講義
17
企業に不正や不祥事が起きたとき、企業の対応によっては廃業の危機に瀕することがあります。
企業の不祥事から学ぶブランディングとコミュ 一方で、再興し息を吹き返すこともあります。その根底に流れているものが『ブランディング』で
森友 令子
ニケーション
す。身近な例をもとに、企業を支えるブランディングとコミュニケーションについて考えてみましょ
う。
18
色彩活用とコミュニケーション
色は人にどんな影響を与えると思いますか。商品の企画やパッケージデザインをはじめ、商談
やビジネスプレゼンテーションにおいて、「色」が一役買っていることはあまり知られていません。
ここでは、色から見るビジネスとコミュニケーションについて考えてみましょう。
1
石川高行
森友 令子
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
【国際教養学部 国際コミュニケーション学科】
職名
出張講義
または
体験授業
1
English as a Global language: グローバル英語とは何でしょう?
英語圏の中に、英語にいくつかの種類があることを知っていますか。英語の多様性(Varieties of
英語で話す世界の招待
English)について標準英語の地域差(American English, British English, Australian English)を
Jack Barrow
Introduction to The English Speaking World 聞き取れますか。アジアの国々の中の英語を公用語として(第二言語又は共通語)使用する国
を知っていますか。例えば、Singapore English, Indian English, and Philippine Englishという英
語があります。この授業では、英語の多様性について紹介します。
教授
出張講義
2
この授業では、友達作りでよく使われるほめことばと感謝の表現を紹介します。言語行動中に意
味を理解するためには社会言語的な知識が必要となります。言葉を使って社会行為をする際
適切な英語コミュニケーションCommunicating
(Doing things with words)、適切な会話にするためには隣り合わせる返事の練習をして、正しい Jack Barrow
Appropriately in English
挨拶ができるようになります。または賛成は会話の話し手の選好ですから相手が賛成になるため
にその表現を練習します。
教授
体験授業
3
カウンセリング心理学には、幸せな人生を築くのに役立つ見方や考え方があります。よりよい高
カウンセリングを学んで心豊かな生活を送ろう 校生活を送るヒントを学んでみませんか。
キーワード:人間関係・キャリア・カウンセリング
教授
出張講義
4
生活環境を豊かにするCG&シミュレーション
技術
CGやシミュレーション技術は、アニメ映画やスマートフォンのアプリなどにも利用され、私達の生
活環境を豊かにしています。また、仮想現実感(VR)、拡張現実感(AR)の技術は、これまでにな
多田 憲孝
い新たな生活環境を生み出しています。これらの原理や利用状況について学びましょう。
キーワード:情報、コンピュータ、CG
教授
出張講義
「ことば」の不思議に迫ろう
私たち日本人は、ほぼ皆、普段強く意識はせずに日本語を話しています。しかし、ひとたび「こと
ば」というものに意識を向けると、これまで気付かなかったことや不思議に思われることが発見さ
れます。この授業では、そんな「ことば」の不思議に迫り、ことばの一般性・規則性を見付け、「発 岩崎 真哉
見する喜び」を実感しましょう。
キーワード:言語、認知、意味
准教授
出張講義
中国語というのはどんな言語?
日本で一般的に中国語と言われているのは、中国に数多く存在する方言の中の一つで、北京
方言を基礎にできた共通語です。中国大陸以外に香港や台湾、シンガポールなどでもこの共
通語は充分通じます。この共通語の発音、使われる文字、文法等は日本語、あるいは英語とど
のように違うのか、また代表的な方言と共通語との違い等について簡単に紹介します。
キーワード:多言語、方言と共通語、世界での中国語
黄 志軍
教授
出張講義
国際語としての英語
英語は、現代社会では世界中でコミュニケーションの手段として使われるようになってきていま
す。この授業では、なぜ英語が国際語として使われるようになったのか、その理由をお話しま
す。そして、国際語としての英語を身につけるためにはどのような勉強をすると良いのかについ
て一緒に考えましょう。キーワード:リンガフランカとしての英語、国際英語
多田 昌夫
教授
出張講義
8
私のおもしろ異文化体験
これまで私は、海外や国内で多くの外国人とかかわり、様々な異文化体験をしてきました。本講
座では、私自身の、様々な失敗や勘違いなどを含めた異文化体験について楽しくお話します。
きっと将来の海外旅行、留学、ビジネス等で役に立つことでしょう。
キーワード:異文化体験・しきたりの違い・マインドセットの違い
宮﨑 哲也
教授
出張講義
9
京町家からみえる文化継承
京都の伝統的様式で作られた住宅、町家。そこに住むことから見えてくる歴史、風土、文化から
本当に豊かな暮らしとは何かを探る。 キーワード:京都・文化・祭礼
齋藤 由紀
准教授
出張講義
10
教育改革の世界的潮流
近年の日本の教育改革には、世界各地で見られる教育改革と共通するところが多くあります。
では近年の世界的な教育改革の潮流とはどのようなものでしょうか。そして、そうした潮流を作
り、リードしてきたのはどういう国でしょうか。世界の潮流から日本の教育の今後を考えることがで
きればと思います。
キーワード:教育改革、国際比較
中村 浩子
准教授
出張講義
11
やり直し英語
英語を話して聞いて徹底的に使いましょう。日常生活の中で英語を使ってみたいというあなた
に。 キーワード:英会話・基礎英語
齋藤 由紀
准教授
体験授業
No.
5
6
7
タイトル
講義内容
2
教員名
米田 薫
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
【国際教養学部 国際観光学科】
講義内容
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
1
「天才」って何だろう
―芸術学の視点から―
画家・歌手・役者・漫画家・小説家……古今の芸術家たちの残した作品を考える「芸術学」は、
天才の才能に注目し、そのすごさを見つめる学問でもあります。「天才」とは、「才能」とは何なの
かを知って、進路を選択する時の参考に!
キーワード:進路・才能・芸術
村田 隆志
准教授
出張講義
2
「学芸員」という仕事
―そのやりがいと可能性―
博物館や美術館の収集や保管、展示や研究を行う専門職「学芸員」。国家資格が必要な、特殊
な仕事ですが、あまり身近な仕事とは言えないかもしれません。どんな仕事で、どんなやりがい
村田 隆志
や可能性があるのかを紹介します。
キーワード:職業・進路・学芸員
准教授
出張講義
3
暮らしに活かす日本の知恵
―布と紐の「本当の」使い方
すこし前までの日本人にとって、風呂敷や袋、紐をより強く、効果的に使える「真結び」(固結び)
は必須の技術でした。ところが、今では結んだつもりで、ほどけてしまいやすい「とんぼ結び」に
なってしまっている人が圧倒的多数。覚えておけば、日常生活で一生役に立つ知識、教えま
村田 隆志
す。
キーワード:日本文化:生活・技術
准教授
体験授業
4
私たちが住む世界には、紛争、貧困、感染症などで苦しむ女性と子どもたちがたくさんいます。
たとえば、1日に100円以下で生活してる人は12億人おり、そのほとんどが女性や子どもたちで
紛争、貧困、感染症などで苦しむ世界の女性
す。世界で苦しむ女性や子供たちを救うためには、国際関係論を勉強する必要があります。国
と子どもたち―国際関係論を学ぼう!
際関係論とはなにか、みなさんと一緒に考えましょう。
キーワード:国際関係・女性・子ども
准教授
出張講義
5
アジアの国々からは多くの人が観光や仕事で日本を訪れるようになっています。フィリピンはそ
のなかでも日本人との国際結婚が多い国のひとつ。日本との交流が増えていてもまだあまり知ら
身近なアジアの隣国、フィリピンについて学ぼ
れていないフィリピンという国の特徴や文化、生活習慣や言葉など、わかりやすく解説します。身 小瀬木 えりの
う!―異文化を理解するってどういうこと?
近なアジアの国を知ることで異文化を理解する大切さとコツを紹介します。
キーワード:フィリピン・出稼ぎ・国際結婚・異文化
教授
出張講義
6
大学に入学してからも、学問の基礎となる日本語表現の授業があります。その授業で、どのよう
なことを学びたいかを尋ねると、多くの人は「敬語」と答えます。敬語は、年齢や立場などの人間
関係に応じた使い分けを瞬時に行わなければならない日本語表現ですから、社会人になっても
村田 菜穂子
あなたが使っている日本語は正しいですか?
難しいと思っている人は多いようです。そこで、今回は「敬語」の基本とよく耳にする間違った敬
語の使われ方を解説します。
キーワード:日本語表現・敬語・誤用
教授
出張講義
No.
タイトル
佐藤 史郎
いま、なぜ観光が重視されるのか?
日本からの海外旅行客だけでなく、日本に来る海外からの外国人旅行客は飛躍的に増えてい
ます。そこから生まれる経済効果は日本経済にとっても大変重要なものとなりつつあります。そ
んな観光産業についての魅力を学びませんか?
キーワード:観光産業・国際交流・進路
北 邦弘
教授
出張講義
天神祭を知ろう
日本三大祭のひとつである天神祭は、一般的には花火大会と思われています。しかし、平安時
代から千年以上も神事は続けられています。地域の人々、同業者をつなぐ役割を果たし、若い
人にも受け継がれています。その魅力を解くことによって、日本の歴史と文化を知ることができま
す。
キーワード:天神祭・地域・同業者・日本の歴史と文化
笠井 敏光
教授
出張講義
9
旅するトルコ
古代文明、ヒッタイト、古代ギリシア・ローマ、セルジューク朝やオスマン朝のトルコ、そして欧米
などの様々な文化・文明が共存、混在しているトルコを旅してみたい。時間と空間の旅。そして
世界遺産と暮らす、世界遺産で暮らす様子を見てみよう。
キーワード:トルコの旅、世界遺産、遺跡と暮らし
佐島 隆
教授
出張講義
10
イスラーム教徒(ムスリム)はどのような人たち
か?
イスラームの世界についてトルコの生活から見てみたい。異なる食文化、異なるビジネスの仕
方、様々なお祭りやエチケットなど。
キーワード:イスラームの祭り、ハラール食品、イスラーム・ビジネス
佐島 隆
教授
出張講義
11
世界のお城にまつわる話
観光対象としての有名なお城の中からいくつかを選んで、その歴史、建築、美、エピソードを紹
介する。ドラキュラ城ではいったい何が!
久保 由加里
キーワード:観光対象・城・世界地理
准教授
出張講義
12
世界の社会経済活動を支えるエアラインは、時代のニーズの先端をいくホスピタリティ&サービ
エアラインにみるグローバル・ホスピタリティ&
スを展開しています。様々な事例から、最新のエアラインサービスについて知りましょう。
久保 由加里
サービス
キーワード:エアライン ・ サービス ・ ホスピタリティ
准教授
出張講義
13
英国の文学にみるお茶の文化と歴史
久保 由加里
准教授
出張講義・
可能であれば体験
14
バングラデシュ製のTシャツ、中国製の電子レンジ、タイで作られたシャンプー。私たちの身の回
りにはアジア諸国で作られた商品がたくさんあります。そんな身近な商品を取りあげながら、私た
あなたのTシャツはどこで作られていますか?
ちの生活とアジア経済のつながりについて学んでみましょう。
キーワード:アジア経済、商品、生産、貿易
岸脇 誠
准教授
出張講義
講師
出張講義
7
8
15
外国語としての日本語
英国の文学や児童書からみえる英国のお茶の文化と歴史をたずねます。
(可能であれば、少しアフタヌーンティ体験をします。)
キーワード: 英国 ・ 文学 ・ 紅茶 ・ お菓子
いつも普通に話している日本語ですが、世界中で、そして日本でも多くの人が日本語を学んで
います。みなさんが英語などを外国語として学ぶように、日本語を外国語として学んでいます。
日本語を外国語として考えると、今まで気づかなかった日本語の一面を知ることができるかもし 小林 潔子
れません。もしあなたが日本語を教えるとしたら…と想像しながら、一緒に考えていきましょう。
キーワード:日本語・外国語・母語
3
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
【人間科学部 心理コミュニケーション学科】
No.
タイトル
講義内容
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
1
地元商店街との連携のもとに、学生の実践的な教育を試みるとともに、商店街活性化の一助と
PBL(Project-Based Learning)による実践的な
した取り組み事例として、ララはしば商店街(大阪府守口市)における学生ショップ「多趣多彩」
学びの事例
の活動を紹介する。
縄田 文子
教授
講義
2
PBL(Project-Based Learning)による実践的な 地元の生産者(農家など)と地域住民を結びつける役割を学生が担うことによって、学生の実践
学びの事例
的な教育と地域貢献を目指した事例として、大阪国際大学「朝市」プロジェクトを紹介する。
縄田 文子
教授
講義
3
就職に大学名や偏差値が重視されなくなって 戦後、日本企業が求める人材がどのように変化してきたか(企業における採用活動の変化)を見
縄田 文子
いる訳
ることによって、今の大学生に何が求められているかについて言及する。
教授
講義
4
企業と顧客のコミュニケーション
ものが売れなくなっている現在、企業では消費者の心をつかみ、販売につなげることがますます
重要になっている。ここでは企業と顧客のコミュニケーションを対面販売型アパレル店舗におけ 縄田 文子
る販売員と顧客との関係を通してみていく。
教授
講義
5
英語のソング
日本では、多くの若者が英語の音楽を毎日聞いています。曲を弾く人や、歌を歌う人も少なくあ
りません。多くの人は、英語音楽のメロディの部分に意識を向けがちですが、英語の歌詞には、
意味的にも、芸術的にも、面白いポイントがたくさんあります。この授業では、ノリノリの曲を聞き Visgatis Brad
ながら、歌詞の特徴についての簡単な分析を行います。英語のソングについての理解が深くな
ると思います。
教授
体験授業
6
苦手な人との付き合い方
われわれのまわりには、どうしても苦手な人というのがいるものです。その苦手な人とどのように
付き合っていったらいいのかについて、心理学の視点から一緒に考えていきましょう。
小牧 一裕
教授
講義
7
信頼とコミュニケーション
友人や家族との関係を築くのに、コミュニケーションは欠かせないものです。その人たちとの信
頼関係をどのように築いていったらいいのかを、コミュニケーションの観点から一緒に考えていき
ましょう。
小牧 一裕
教授
講義
8
親密な関係とコミュニケーション
アサーション(積極的自己主張(=適切な時に、適切なだけ、適切なことを言う能力))の重要性
を説く。ここでは特に、男女間のアサーションと通常時のアサーションとを比較して述べる。(『コ
ミュニケーションの扉』(非売品)本学開講科目「コミュニケーション論」テキストより)
西岡 敦子
教授
講義+演習
9
「DV 」って何?
「DV (=ドメスティック バイオレンス)」とは何か? ジェンダーの視点から解説する。また、デー
トDVのチェックシート(一部)作業から、自身の状況の気づきを促す。
西岡 敦子
教授
講義+演習
10
カウンセリングの心理学
-カウンセリングとコミュニケーション-
心理学の理論に基づき、他者との信頼関係とコミュニケーションにより、人の心が成長・変化する
青野 明子
ことを学びます。
教授
講義
11
対人関係の心理学
-心理テストで自分を知ろう-
エゴグラムという対人関係を調べる心理テストを実施して自己採点し、講義形式の解説を聞きま
す。自己理解を深め、心理学の理論を実際の対人関係に活かす体験をすることができます。
青野 明子
教授
演習+講義
12
コミュニケーションスキルトレーニング体験
-話し上手になろう-
心理学を基盤としたコミュニケーションスキルに関する解説を聞いた後、実際に2人1組になって
自己PRの演習を体験します。自己理解を深めるとともに、入試、就職その他の面接に役立てる
ことができます。
青野 明子
教授
演習+講義
13
コミュニケーションの始まり
-コミュニケーションスキルトレーニング体験
-
心理学を基盤とした愛着と発達の講義を聞き、コミュニケーションの発達について学んだ後、実
際2人1組になって対話形式の演習を体験します。カウンセリング技法に基づく話の聞き方につ
いてのコツをご紹介します。
青野 明子
教授
演習+講義
14
ファッション心理ミックス
-装いとカウンセリング-
臨床心理学の理論に基づき、装いに表現される人の心についての解説を聞きます。その後、実
際に2人1組になって演習を体験します。コミュニケーションには外見による第一印象も大切とい 青野 明子
うことを、体験を通して学ぶことができます。
教授
演習+講義
15
人間関係の心理学
他者と良好な関係を構築したり、維持したりするために必要な心理的な要因や条件について説
明する。
森上 幸夫
教授
講義
16
青年の行動規範 ~若者は何に興味があり 若者の行動はどのような要因に規定されているかを検討するために、若者の情報への興味や他
森上 幸夫
何を大切だと考えているのか~
者への配慮行動を関連要因としてとりあげ議論する。
教授
講義
17
対人関係の基本である「1対1」、つまり「自分と他者」の関係において重要な相互作用であるア
「1対1」と「小集団」のコミュニケーション・ゲー イコンタクトや感情伝達などを体験するゲーム、3~8人程度の小集団で協力したり信頼したりす
森上 幸夫
ム
るゲームをとおして、ふだんの自分のコミュニケーションを見つめ直し、以後のコミュニケーション
に活用できるワークを実施する。
教授
演習
18
コスプレという役割演技(ロール・プレイング)
の社会的効用
いわゆる『ごっこ遊び』で社会性が養われることを、コミュニケーション論の専門家たちは様々に
明らかにしてきました。この授業では、メイドのコスプレでオープンキャンパスを大成功に導いた
学生の例を使って、そのことを見てみましょう。
有田 亘
准教授
講義
19
勉強の仕方もコミュニケーション
~マンガで、読書で、そして文字で~
勉強とは教える人から教わる人への知識の「伝達(コミュニケーション)」です。同じ内容でも、伝
え方しだいで身につき方が変わってきます。それでは、マンガで勉強する、本を読んで勉強す
る、字を書いて勉強する・・・このどれが「勉強する」に一番ふさわしい仕方でしょうか。社会学のメ
ディア論的に考えます。
有田 亘
准教授
講義
20
自己についての心理学
自己理解を促すためのセルフワークを行う(例:自己開示ワーク,ジョハリの窓ワーク,Who am I
ワークなど)。ワーク後に適切なフィードバックを行うことで学生が自分を見つめなおす機会とす
る。
戸口 愛泰
准教授
演習
21
将来についてのグループワーク
アイスブレーキングな非言語ワークの後,将来に関する不安についてグループで話し合う。グ
ループ内で改善策についても触れ、最後に各グループの内容を全体でシェアすることによって
同学年の友人が抱えている将来不安についての共感をうながす。
戸口 愛泰
准教授
演習
22
進路についてのセルフワーク
高校生が抱えるであろう進路についての悩みを俯瞰的に理解するためにマインドマップを作成
する。言語的表現をすることで,あらためて自分の希望を浮かび上がらせることを支援する。
戸口 愛泰
准教授
演習
23
学校適応の心理学
学校における仲間集団との親密な関係は学校適応を促進する上で重要といえる。関係性の客
観的理解を促すべく,対人距離を測るセルフワークを実施する。
戸口 愛泰
准教授
演習
24
対人コミュニケーションの心理学
毎日のコミュニケーションの量と質を理解するためのセルフワークを実施する。現状を客観的に
理解することで受け手と送り手の関係性やメッセージの量と質,媒体の種類(口頭やLineなど)
や,それらから受ける恩恵についての自己理解をうながす。
戸口 愛泰
准教授
演習
25
自己理解の心理学
私たちは、自分自身をどのように理解し、他の人と区別しているのでしょうか?授業では、心理
学の研究テーマの一つである「自己」についてお話します。当日は心理テストを使って、性格に
ついての診断も行います。
林 幸史
准教授
講義
4
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
26
対人魅力の心理学
授業では、社会心理学の研究テーマの一つである「対人魅力」についてお話します。対人魅力
とは、他者に対して好きという感情を抱くことです。当日は心理テストを使って、みなさんの恋愛
タイプの診断も行います。
林 幸史
准教授
講義
27
旅先での出会い-異文化コミュニケーション
-
異文化コミュニケーションは、私たちに相手のことやその人の文化について知る機会を与えてく
れます。しかし、それ以上に自分自身について知ることもあるのです。授業では、旅をすることで
出会うことのできる「新しい自分」についてお話します。
林 幸史
准教授
講義
28
パーソナルスペースの心理学
あなたも、他の動物たちと同じように「縄張り」をもっています。授業では、この目には見えない
「縄張り」についてお話します。当日はみなさん自身で簡単な心理実験を行ってもらいます。実
験結果について考えることを通して、大学で行う研究の雰囲気を感じとってもらえればと思いま
す。
林 幸史
准教授
講義
29
移動の社会学
なりたい自分になるという考え方は近代になって生じた。個人の自由について、移動をキーワー
ドに社会学の視点から考察する。
栃澤 健史
講師
講義
30
遊びの社会学
勉強にたいして遊びは慎むべきものと考えられがちである。しかし、社会学的にみれば、遊びに
は単なる息抜き以上の意味があり、むしろ遊びこそ学習の本体であるとみなすことができる。こ
のことを社会化という概念から考察する。
栃澤 健史
講師
講義
5
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
【人間科学部 人間健康科学科】
No.
タイトル
講義内容
教員名
1
食べ物の話
食べ物の歴史から種類、美味しくいただくための調理のコツ(科学)までを分かりやすく講義しま
喜多野 宣子
す。
2
筋肉のしくみと鍛え方
骨格筋の構造、収縮の仕組みを高校生にも理解できるように説明し、トレーニングに役立つ事
項を解りやすく説明します。
3
認知症って何?
記憶のしくみを説明し、認知症がどのような病気なのかを説明するとともに、家族(おじいさんや
おばあさん)が認知症になったときの対応について説明します。
4
水球競技の科学
水球競技について、近年、研究されていること(ゲーム分析・動作分析など)を講義します。
5
わが国の健康施策について
6
コミュニケーションとは?
職名
出張講義
または
体験授業
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
黒川 清
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
黒川 清
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
小森 康加
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
私達は健康の保持増進のために国や自治体から色々なサポートを受けています。例えば,皆さ
んは毎年4月に当たり前のように健康診断を受けていますが,これもその一環です。本講義で
後和 美朝
は,わが国の健康施策をライフステージごとに紹介します。
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
日常で何気なく使われるコミュニケーション。しかし、言葉以外のやり取りを相手としていることが
とても多いのです。色々なコミュニケーションの方法を使って、コミュニケーションとは何かを考え
てみましょう。
竹端 佑介
講師
体験授業
7
日々の生活の中でストレスから避けることはできません。様々なストレスに対して、避けるのでは
ストレスに対する緩和の方法を考えてみよう! なく、どのようにそれらを少しでも緩和できるかいくつかの方法をご紹介致します。一緒に効果の 竹端 佑介
ほどを検討してみましょう。
講師
体験授業
8
レクリエーションを通して考えるチームワーク
講師
体験授業
9
世界保健機関による「国際障がい分類」について説明するとともに、「障がい」をもつとされる人
「障がい」の意味について考える・・・共に生き
をふくむすべての人がおたがいに平等な関係をむすびつつ、共に生きる世界を実現するには
る世界をめざして
生活環境をどのように改善していけばよいかについて話し合います。
教授
体験授業
10
なぜ子どもは道路に飛び出すの?
子どもの不慮の事故で最も死亡率が高いのは交通事故です。発達心理学と交通心理学の観点
で子どもの交通行動を解説して「子どもの命よりも大切なものはない!」ことをわかりやすく伝え
山口 直範
ます。
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
11
発達障害の理解と誤解
臨床発達心理士として保育園に勤務していた経験から「自閉スペクトラム症」について、わかり
やすく説明します。周囲の理解があれば、障害は障害ではなくなると思いませんか?
山口 直範
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
西山 潤
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
久保田 豊司
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
レクリエーションは、コミュニケーションを促進し人と人をつなぐ媒介にもなります。講義では、
様々なレクリエーションゲームを通して、チームワークについて考えます。新しい自分、友達の新 玉井 久実代
しい一面を発見があるかもしれません。
橋本 義郎
【人間科学部 スポーツ行動学科】
No.
タイトル
講義内容
1
硬式テニス技術指導
テニス クラブ活動(男女)の運営のコンサル
ティング
2
ソフトボール技術指導
クラブのあり方
ソフトボール クラブ活動運営のコンサルティ 技術指導
ング
トレーニング方法など
3
障がい者スポーツ指導実習
障がい者スポーツの背景と実技
湯川 静信
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
4
リハビリテーション エクササイズ
スポーツ障害の予防に向けたリハビリテーションエクササイズについて学ぶ(講義・実技)
新村 由恵
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
5
スポーツビジネス
大学でスポーツを学ぶということ
スポーツに関わるという将来の進路について考えてみよう
舩越 達也
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
6
タグ・ラグビー
危険、痛いというイメージのラグビーも「タグ・ベルト」を使えば楽しいスポーツに。
初心者、女子にもおすすめ。
舩越 達也
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
高見 彰
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
高見 彰
教授
出張講義、体験授業
いずれも可
7
8
クラブのあり方
技術指導
メンタルトレーニングなど
スポーツをいろんな方向から眺めてみると、勝
敗以上にエキサイティングな事実が見えてく スポーツを社会学的視点から解説します。
る!
誰もが主役になれる、コミュニケーションスポーツの王者「キンボールスポーツ」を1から教授しま
キンボールスポーツのススメ
す。
9
スポーツ、汗、暑熱
暑い時やスポーツした時に出てくる「汗」.身近な身体の機能のわりには,知っているようで意外
と知らないことがたくさんあります.ここでは「汗」について,その仕組みや発育・老化・性との関
係,そして上手な汗のかき方についてについて講義します.
井上 芳光
教授
出張講義
10
競技スポーツの心理学
スポーツの心理学を基礎とする、アスリートが実力を発揮するための知識や方法に関する内容
(例:目標設定、イメージトレーニングなど)
東 亜弓
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
11
チームビルディング、チームマネジメント
イニシアティブゲームやグループワークの体験&理論を通してチームビルディングやチームマ
ネジメントなどについて考えます。
横山 誠
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
12
バレーボール
バレーボールウルトラクイズを用いて、バレーボール知識を深める。また、バレーボールの基礎
的技術を習得し、ゲームの中で3段攻撃ができることを目指します。
勝俣 康之
講師
体験授業
13
スポーツ選手と食事
毎日の食事はスポーツ選手にとって非常に重要なことは明らかです。高校生の選手に必要な栄
養量を、どのような食事をどのくらい摂れば良いかを、感覚的に理解出来る様になる事を目指し 西岡 ゆかり
ます。
准教授
出張講義
14
正しい減量とは
不適切な減量は筋肉の減少を招きパフォーマンスの低下につながる。スポーツ選手がパフォー
西岡 ゆかり
マンスを落とさずに減量するための注意点や減量方法について学ぶ。
准教授
出張講義
15
簡単&Goodバランスの間食作り(調理実習)
スポーツ選手の間食は、単なるおやつではなく、食事を補う物である事が望ましいといえます。
そこで、簡単に作る事が出来て、栄養バランスの良い間食作りに挑戦してもらいます。
准教授
体験授業
6
西岡 ゆかり
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
【短期大学部 ライフデザイン総合学科 栄養士コース】
No.
タイトル
講義内容
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
1
正しいダイエットを知ろう
間違ったダイエットをしていませんか?ただ、食べなければよいというものではありません。健康
に痩せるためには、どうしたらいいでしょう。正しいダイエットの方法を、みんなで考えてみましょ 浅井 千佐子
う。
准教授
出張講義
2
自分にとってのぞましい食事量や食事バランスの目安を知ることは健康への第一歩。3・1・2弁
自分の食事量を知ろう~弁当作りを通して~ 当箱法のルールに従って、自分の食事量に合った弁当箱選びや料理の組みあわせを学び、実 浅井 千佐子
際に調理し、「マイ弁当」作りに挑戦しましょう。
准教授
体験授業
3
ストレスの科学
「ストレス」を感じていますか?
実際に自分のストレス度を測定して、「ストレス」とは何か?、どんなときにストレスを感じるのか?
効果的な「ストレス」の解消法について学びましょう。
簡単な運動(踏み台昇降など、器具は持参します)を実施します。
ストレスの測定には、唾液を使います。
4
野菜・果物再考
野菜や果物のもつ古くて新しい成分「フィトケミカル」のパワーを学び、私たちの健康に欠かせな
い野菜や果物を見直しましょう。
5
日本の健康の現状と食生活
現代の日本が抱えている健康と食の課題について解説するとともに、今後の日本の社会で期待
能瀬 陽子
されている栄養士の活動についてお話しします。
講師
出張講義
6
日本の食文化について考えよう
日本に古くから伝わっている伝統食の良さを知り、食文化を継承していく必要性について考えま
能瀬 陽子
す。
講師
出張講義
7
やさしいビタミンとミネラルの話
体のはたらきに重要な、ビタミンと無機質(ミネラル)の話をします。それぞれのビタミンやミネラル
橋本 博行
の働きや欠乏症、多く含まれる食品、そして必要量について、わかりやすく解説します。
教授
出張講義
8
紅茶の甘さ比較とミネラルウォーター比較
紅茶に砂糖を加えて、3つのコップで甘さ比較を行います。また、ミネラルウォーターの好ましさ
比較も行い、食品の官能検査の方法を知る授業を行います。
橋本 博行
教授
体験授業
9
栄養の基本
エネルギー源となる栄養素、体を作る栄養素、体の調子を整える栄養素にはどんなものがある
のか、またその栄養素を含む食品を、食品サンプルを使いながら説明します。
久木 久美子
教授
出張講義
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
坂井 孝
准教授
体験授業
坂井 孝
准教授
出張講義
【短期大学部 ライフデザイン総合学科 キャリアデザインコース】
No.
タイトル
講義内容
10
携帯電話のしくみと最新のモバイル技術
携帯電話がどうやって通話相手の場所を特定してなぜ移動中でも通話が途切れないのかなど
の基本的なしくみや最新のモバイル技術について学びます。
前川 武
教授
出張講義
11
対人コミュニケーションのしくみ
コミュニケーション・サイクルを学んでいただき、言語表現(バーバル)と非言語表現(ノンバーバ
ル)の相違点と両者の関係を説明します。
平田 祐子
教授
出張講義
12
日本人的コミュニケーション
(「言葉づかい」と「敬語」の用い方)
日本人の「心」を伝える「言葉づかい」には日本特有の表現が多々あります。また、相手に敬意
を表す敬語は対人関係によって表現が異なり、世界の言語の中でも複雑なもののひとつです。
日本語特有の表現と敬語の用い方を体系づけて説明します。
平田 祐子
教授
出張講義
講義内容
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
最近グローバルコミュニケーションという言葉をよく耳にします。 そもそもコミュニケーションとは
何だろう。 まずは、コミュニケーションの持つ意味を理解し、そして日本がグローバル社会の中
で生きて行く為になぜ英語が必要なのかを、考えてみます。
山根 通弘
講師
出張講義
講義内容
教員名
職名
出張講義
または
体験授業
【短期大学部 ライフデザイン総合学科 観光・英語コース】
No.
13
タイトル
英語コミュニケーションについて
【短期大学部 幼児保育学科】
No.
タイトル
1
身近な材料を使って作ろう!
身近な材料を使った、幼稚園、保育所向きの簡単な工作
2
幼稚園、保育所の先生になるために大切なこ
PPを使った幼稚園、保育所の仕事内容や幼児保育学科での学びについて
と
3
子どもと小さな大人
私たちは子どもを「子ども」として見ていますが、昔の人は子どもを「小さな大人」として見ていま
した。子どもが「小さな大人」だった昔と「子ども」である現在ではどのような違いがあるのか、共に 久保田健一郎
考えていきましょう。
4
「自分」という意識の芽生え
人は,いつ頃から自分のことを自分と意識できるようになるのでしょうか。この講義では,心理学
の実験で得られた結果をもとに,自分のことがわかるようになる過程について学びます。
5
手遊び歌で遊びましょう。
手あそびを知っていれば基本的な生活習慣を身につけさせたり、季節を感性豊かに感じられた
りと、日常の保育で子どもの力を育てることにつながります。表現力や想像力を育てるのに有効
な手あそび歌を学びましょう。
7
角地 佳子 講師
体験授業
角地 佳子 講師
出張講義
准教授
出張講義、体験授業
いずれも可
渡辺 大介
講師
出張講義、体験授業
いずれも可
光本 諭史
助教
体験授業
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部
6
保育者になるって楽しい?でも、難しい?
この授業では、幼稚園と保育所の違いや0歳から6歳までの子どもの発達の過程や保育所の関
野口 知英代
わり方を具体例で示していきます。手遊びもします。
7
ソーシャルワーカーの仕事
子ども、障がい者、高齢者などの相談援助にかかわる仕事について具体的な実践例を含めて
学ぶ
山内 稔
教授
8
コンテをたのしもう
身近な描画材である「コンテ」の楽しさや可能性を体験する。
今西 榮
准教授
9
走!跳!投!ボール遊び!
幼少期には大脳・神経系の発達が盛んになり、運動能力が最も伸びることから、ゴールデンエイ
ジ(黄金期)といいます。バランス能力や敏捷性、巧みな動作が出来るといったコーディネーショ
ン能力(調整力)が身につくのに絶好の時期です。このゴールデンエイジの運動経験によって、
いわゆる器用・不器用、運動が得意・不得意に分かれてしまいます。「走る・跳ぶ・投げる」の基 小倉 幸雄
本動作や基礎体力を身につけることは、その後の様々なスポーツ(競技)に繋がり、さらに、将来
性豊かなアスリートへの可能性もでてきます。授業では、かけっこ、障害走、ボール遊びを通し
て基本動作を習得することの大切さを学びます。
教授
体験授業
(学内グラウンドにて)
10
幼少期の運動経験と将来性
子どもの頃の遊びや運動経験によって、いわゆる器用・不器用、運動(スポーツ)が得意・不得意
に分かれます。現代の子どもの体力問題や適切な発達段階に合わせた運動の導入時期につ
いて解説するとともに、幼少期に実践させたい具体的な運動例についても紹介します。
教授
体験授業
(学内教室にて)
コツをつかんで、ピアノレッスンを楽しく
ピアノをさらっと弾きたいけれど、なかなか簡単にはいかないものです。そこで、ピアノの鍵盤に
そっと手を乗せてみましょう。そしてそのままパソコンの上の作業のように指を動かします。ピアノ
實野 みどり
を弾くには練習もとても大切ですが、ブラインドタッチのコツをつかむと効果的であることが判りま
す。一緒に体験してみてください。
准教授
体験授業
(学内教室にて)
遊び体験と保育者の役割
保育園や幼稚園で子どもが楽しんできた遊びを体験します。そして、楽しさや喜びを感じてもら
うと共に保育者の意図や思いを伝えます。さらに、資格の必要性や資格取得に向けて大切な事
も触れていきます。
遊びの例:遊び歌、わらべうた、詩の朗読、絵本、折り紙、ゲーム等
11
12
8
小倉 幸雄
布施 仁
准教授
講師
体験授業
出張講義、体験授業
いずれも可
体験授業
出張講義、体験授業
いずれも可