【地理4】中央・南アメリカ

 出題範囲(【地理4】中央・南アメリカ)
◆制限時間◆
いまちゅう塾
社会重要語句確認テスト
10分
名 前
次の問いに答えなさい。
⑴ スペインやポルトガルなどラテン系の住民が多いことか
ら,中央・南アメリカを合わせた地域は,何と呼ばれるか。
⑵ 南アメリカ大陸西部を南北にはしる山脈を何というか。
➡エクアドルの首都キトやボリビアの首都ラパスなどの高山都市が発
達している。
⑶ 南アメリカ大陸を流れる,流域面積が世界最大の河川
を何というか。➡近年,流域の熱帯雨林の開発が進み,環境破壊
が心配されている。
⑷ 世界一のコーヒーの生産・輸出国として知られる,南
アメリカ最大の国はどこか。➡鉄鉱石や肉類の輸出も多い。公
用語はポルトガル語。
⑸ ブラジルなどに多く住む,日本からの移民とその子孫
は,合わせて何と呼ばれるか。
⑹ 中央アメリカにある,太平洋と大西洋とを結ぶ運河を
何というか。➡アメリカ合衆国の租借地であったが,1999 年に所
在国に返還された。
⑺
小麦・とうもろこしの栽培や,牧牛・牧羊がさかんな
ラプラタ川下流域に広がる温帯草原を何というか。
⑻ 近年ブラジルなどでさかんに生産されている,とうも
ろこしなどの植物からつくる燃料を何というか。
出題範囲(【地理4】中央・南アメリカ)
◆制限時間◆
いまちゅう塾
社会重要語句確認テスト
10分
名 前
次の問いに答えなさい。
⑴ スペインやポルトガルなどラテン系の住民が多いことか
ら,中央・南アメリカを合わせた地域は,何と呼ばれるか。
ラテンアメリカ
⑵ 南アメリカ大陸西部を南北にはしる山脈を何というか。
➡エクアドルの首都キトやボリビアの首都ラパスなどの高山都市が発
アンデス山脈
達している。
⑶ 南アメリカ大陸を流れる,流域面積が世界最大の河川
を何というか。➡近年,流域の熱帯雨林の開発が進み,環境破壊
アマゾン川
が心配されている。
⑷ 世界一のコーヒーの生産・輸出国として知られる,南
アメリカ最大の国はどこか。➡鉄鉱石や肉類の輸出も多い。公
ブラジル
用語はポルトガル語。
⑸ ブラジルなどに多く住む,日本からの移民とその子孫
は,合わせて何と呼ばれるか。
日系人
⑹ 中央アメリカにある,太平洋と大西洋とを結ぶ運河を
何というか。➡アメリカ合衆国の租借地であったが,1999 年に所
パナマ運河
在国に返還された。
⑺
小麦・とうもろこしの栽培や,牧牛・牧羊がさかんな
ラプラタ川下流域に広がる温帯草原を何というか。
⑻ 近年ブラジルなどでさかんに生産されている,とうも
ろこしなどの植物からつくる燃料を何というか。
パンパ
バイオ燃料〔バイオエタ
ノール〕