ちんどん屋さんを呼んでの宣伝パレード[昭和40年]

〈その24〉
ちんどん屋さんを呼んでの宣伝パレード[昭和40年]
と
この写真は時宝堂眼鏡部のオープン記念に、宣伝パレードをしているところを撮ったものです。わたしが19歳
のときですから、もう40年も前になるんですね。このときは、わたしの車をモールなどで装飾して町内をまわっ
たんですよ。車の後ろには「ちんどん屋」さんが一緒に歩いて演奏をしています。この頃は何でもものめずらし
い時代でしたから、大雨が降っていたにもかかわらず人もたくさん出てきて…。学生さんがこの写真の仲町通りで、
笑いながら騒いでいたことを思い出します。
おや じ
こんな企画を立てたのは、わたしの親父―。本当にユニークなことが好きで、ほかにもいろんなことを思いつ
いては実行して…。写真と同じ時期には、親父の発案で時宝堂に鐘の設置もしました。朝6時から3時間おきに6回、
夕方の6時には「夕焼け小焼け」9時には「アニーローリー」を流していたことを覚えていますか?風向きによっ
ては一鍬田や十余三の方まで聞こえたそうです。そんな親父の夢を乗せた鐘が壊れてしまったのは、つい6、7年
前のこと。複雑な機械だったので、もう修理できる人がいないということに加え、防災無線の音と重なってしま
うということで、鳴らすのをやめました。鐘で時を告げる時代も終わったんですね…。
た か はし
とし あ き
高橋 敏明さん
58歳〔本町〕
鐘を鳴らしていたときには、
うる
さいっていう苦情もありましたね。
今となっては、いい思い出です。
※このコーナーではみなさんの思い出の写真を募集しています。応募先1
(76)
2611広報たこ
レシピ36
■作り方
qパプリカ赤・黄とピーマンを縦に切って種を取ったあ
と、1cmくらいの幅に薄く切って電子レンジで1∼2
分程度加熱し、ペーパータオルで水分を取ります。
w玉ねぎをみじん切りにします。
eひき肉と卵の黄身、①、②と塩を合わせて全体になじ
お
か
と 野
ず
っ 菜
が
て た の
も っ 王
ヘ ぷ 様
ル り ハ
シ 入 ン
ー っ バ
に て ー
グ
仕
に
上
が
り
ま
し
た
ませます。
(ポイント)鶏のひき肉は柔らかいので、お子さんにも
ピッタリ!です。
r③に生パン粉を入れて、粘りがでるまで混ぜ合わせま
す。
■材料 5人分
769kcal
鶏ひき肉 ………………… 200g
パプリカ(赤)…………………1個
パプリカ(黄)…………………1個
ピーマン(中)…………………1個
玉ねぎ(中)……………………1個
生パン粉……… 1と1/2カップ
卵(黄身)………………………1個
塩…………………………… 少々
t10個くらいに分けて形を作り、フライパンに油をしき、
中火で2∼3分焼きます。焦げ目がついたら裏返して、
さらに3∼4分焼いたらできあがり。
提供:保健推進員 宮内蓉子さん(鴻の巣)
広報
●●●●●●
4