年賀状

月刊
毎月不 定 期 更 新
月刊マツモト印刷
Webサイトをご覧ください
︻ 好 き 嫌いのはなし ︼
営業
日思
﹃シルバーウイークに
東京に行ってみた⋮﹄
マツモト印刷 営業部
2016年「申」
年賀状
受付開始!!
http://printing.co.jp/
ようになることもありますが、
これは、うるさく
てありませんよね。 大 人になったら食べられる
う言われて無理矢理食べて、好きになったことっ
言っているのではないかと思います。 しかし、そ
誰 で も 言 わ れ たこ と が あ り 、ま た 自 分 で も
﹁嫌いなものも残さず食べなさい﹂
リンピースと牡蛎が嫌いなものの代表格です。
みなさんは、好き嫌いがありますか? 私はグ
ります。
人 間 関 係や仕 事といったこと全 部に当てはま
べ物に限 ら ず、嫌いな 人 、嫌いなことのよ うに
食べ物の話しに終 始しましたが、
これは、食
います。
て、あえて食べるようにしてみるのも良いと思
類しないで、﹁食べられる﹂とプラス表現に変え
れないわけじゃ無い﹂というものを﹁嫌い﹂に分
なかなか 思 えないものです。 ま ずは﹁食べら
マツモト
月 号 は 秋 を 意 識 し て表 紙 を デザ
月に入り、朝晩は少し肌寒さを感じることも増え
てきまし た 。 徐々に秋の気配を感じるこの時期、﹁月
インしてみました。
間マツモト印刷﹂も
いて …
な ど と 力 説 し ている と、﹁そ れよ り も 台 風の目
に見える﹂と言われてしまいました …
。 確かに 。
…
ね ! 大 き な タイ ヤのよ う な 牧 草の塊 が ゴロゴロし て
さ ん も 牧 場 の イ メ ー ジ写 真 で 見 た こ と あ り ま す よ
のはまさに秋。 私が美瑛町で見たのも秋でした。 皆
で、季語も夏ですが、夏の間乾燥して、こんな色になる
な干し草ロールにそっくりです! 干し草の収穫は初夏
せんか? 以前、秋に北海道の美瑛町の農家で見た巨大
あったものを断面側からパシャリ撮影。 何かに見えま
材 や 緩 衝 材 と し て使 用 す る た めに工 場に立 てか け て
ナーに行 く と この状 態 で切 り 売 り し ていま す。 梱 包
ロール状に巻いた もので、ホーム センターの資 材コー
る 人 がいる か も し れま せ ん 。 こ れは ダンボール紙 を
どの辺が秋かと言いますと、このメインの写真。 こ
れは何だと思います? ダンボールといえばピンと来
10
10
︻ 好 き 嫌いのはな し ︼
言われなくなって、ずっと食べずにいたものを何
さあ、今日は何を食べましょうか。
タカム
タカム
コラム
松本 高武の日々雑観
社長
かのきっかけで口にしてみたら、それほど不味い
と感じなかったということだと思います。 無 理
矢 理 食べさせられたトラウマから﹁嫌い﹂と分 類
して封印してしまっただけで、本当に嫌いで食べ
られないわけでは無かったということです。
﹁好き嫌いをなくす﹂と言 うと好きはO K、嫌
いは ダメ、のイメー ジがあり ま す が 実 はそ うで
はな く 、
﹁好 きも 嫌いも 無 くしてバランス良 く﹂
ということ が 本 来の意 味 だ そ うです。 好 きば
かりに偏るとバランスを崩してしまうからです。
そ うは言っても 嫌いなものを﹁食べたい﹂とは
好
嫌
と 、こ の日 の 来 場 者 数 は
万 人 を 超 え ていた と か 。
もっと早めに出ておくべき だったかなと、少し後悔。
こ の 後 、あ ま り に人 が 多 かった の か 、開 場 時 間 の
時 を 待 た ずに開 場 。 特に買い物 す る 予 定 は な かった
5 連 休の今 年のシルバーウィーク、特に予 定 も な く
このこ と か と 驚 く ほ どの人の数 。 歩 くのも ま ま な ら
の 思 いで 会 場 に 入 る と 、
﹁ 芋 を 洗 う よ う ﹂と は ま さ に
の で 出 展 会 場 に 移 動 す る と 、ま だ 長 蛇 の 列 。 やっと
飲 ん で 寝 て 終 わ り か な と 思って た と こ ろ 、友 人 か ら
向 か いま し た 。 が 、そ こ は や は り シル バー ウィー ク
を 見 て お こ う と いう こ と で 、定 番 の ス カ イ ツ リ ーに
悔 や ま れたのは、2日 間 で﹁こ れぞ 東 京﹂といった も
﹁東京ゲームショウ﹂恐るべし!。
日、朝 早 めにホ テルを 出 て、8 時 過 ぎには
バーウイークは
年以上先と聞いて、すっかり脱力。
巡 り に 充 て よ う!な ど と 考 え て い る と 、今 度 の シル
ら、来 年 は︵ま た 誘 わ れた ら︶、2 泊にし て1日 は 築 地
の を ひ とつも 食べていないこ と 。 連 休 の 残 り は 家 で
そし て
会 場 の 幕 張 メッセ に 着 き ま し た が 、す で に 長 蛇 の
来年は長く て3 連休。 3 連休で2泊3日はアラ
… ︵ 乱文 /営業部 岡田︶
列 。 出 展 会 場 は 限 界 ま で 行 列 が 伸 び ていて、物 販 会
昇のを諦め、夜空に見上げたスカイツリー
→果てしなく続くシルバーウイーク行列に、
フォーにはちょっと辛いかも
10
20
ショウ﹂に備えて早々と就寝。
飲 ん だ く れ 生 活 だった の で 、無 駄 に 過 ご す く ら い な
た 。 因 み に友 人 は ゲーム 体 験 で 2 時 間 並 ん だ と か 。
ば れ る 世 代 の 私 に は 、な か な か ハ ー ド な 体 験 で し
な いほ ど で 、
一通 り 見 て 回 る だ け で も ア ラ フォーと 呼
日の1 泊2日で東京に行ってきまし た。
﹁東 京 ゲーム ショウに行 こ う!﹂と 誘 わ れ た の で、 ・
﹃シルバーウイークに
東京に行ってみた⋮﹄
10
11
。 果 て し な く 続 く 行 列 を 前に昇 る の は 諦 め、ソラ
…
日 は 移 動 日 だった が 、少 し で も 東 京 ら し いも の
19
マ チ を 散 策 し て 初 日 は 終 了 。 翌 日 の﹁ 東 京 ゲ ー ム
20
19
場に並ばされることになりまし た 。 後日発表による
↑↓開場直後からこの人波の「東京ゲームショウ」幕張メッセ
2016年「申」
年賀状
受付開始!!
毎 年 ご好 評をいただいております、
マツモト印 刷の
年賀状。2016年版は、受付を開始しました
年賀状のルーツは、古くから行なわれていた新年の
挨拶回りの習慣で、平安 時 代にはすでに、貴 族が遠方
の人への年始回りのかわりに文をしたためていたよう
お届け
お支払い
052- 413- 0648
FAX
です。 その後、郵便制度が確立した明治には、現在の
印刷
052- 411- 4863
ようにハガキによる年賀状が定着したようです。
旧年中の感謝と、年が明けても変わらぬおつきあい
を願う気持ちは、遥か昔から日本人の中に根付いてい
るようです。
さて、来年の干支は﹁申﹂。 今回もプロのデザイナー
が趣向を凝らしたデザイナーズ年賀状を多数ご用意
弊社から確認のご連絡
TEL
いたしました。 きっと、お 気に入りの一枚が見つかる
2016年版カタログ
FAXよりご注文
お問い合わせは…
!
!
申込み用紙のダウンロード
カタログの閲覧は
月間マツモト印刷 Webサイトから
http://printing.co.jp/
はずです。
申込み用紙をダウンロード
この機 会に是 非 ご用 命 くださいま すよ うお 願い申
し上げます。
■ご注文の流れ■
磯部 善広
倉橋 沙季
博物館巡り、
居合いの稽古
マツモト印刷
営業部
イオン熱田を
徘徊する
木村 紗都子
このページは、弊社の営業をより身近に感じて
いただくためにそれぞれが、
「日々、何を思って」
今月のお題
※掲載の画像及びイラストは、あくまでも本人
の希望による本人のイメージです。実際とは異
なる場合がございます。ご注意下さい!
横井 奈美江
「 休日の過ごし方
」
早起き・散歩・
洗濯・お昼寝
部屋の掃除して
お風呂
高目 竜一
だくためのコーナーです。
朝食・昼食・夕食 ゆっくり食する
成田 房子
山内 久江
地味に掃除・洗濯
してます
マツモト印刷では現在12名の個性豊かな営業
スタッフがご対応をさせていただいております。
仕事に取り組んでいるのかを皆様に知っていた
ゴロゴロしながら
録画を観ています
菊地 勇司
プロレス動画を
みる
貝谷 正
オレンジマンの制作作業
中村 達也
最近は掃除、洗車
して銭湯♨
クックパッドで、
1品作る 浅井 丈晴
酒飲んで寝ます
岡田 泰治
奥様方の毎日の楽しみにし
ている新聞入のチラシ。
何も新聞の休みの日にチラ
シまで休まなくてもいいも
のを・・・
今月の
川柳
﹁ユーモア﹂
榊原 己津夫(さかきばら みつお)
オフセット印刷事業部・製本加工
担当。10年前に始めた川柳。新聞
に初投句が特選に。以来、
どこのク
ラブ、会にも所属せず、独学で主に
新聞、雑誌に投句し勉強中。 受賞
歴/全国シルバー川柳〈入選〉
・名
古 屋 市 民 文 化 祭 川 柳 部 門〈 佳
作〉
・その他新聞、雑誌に多数掲載
川柳募集
作品発表
思いやり
2015年9月号
募集のお題
﹁赤﹂
榊原己津夫の『川柳のすすめ』では、皆さんの川柳を募集しており
ます。毎回の「お題」に対して思うことなどを、五・七・五形式で作文し
てください。優秀作品は、本紙面で発表します。
皆様の作品をお待ちしております。
(詳しくは編集部/浅岡まで)
結婚20年
子どもの可能性は無限大
夢もいつか叶うもので
す。
あれば切れない
赤い糸
夢だろか
孫が赤門
くぐってる
りゅうバアバ
︵りゅう︶
他にも素晴らしい作品を沢山ご応募いただきました。一部ご紹介します。
赤点の テストはすぐに ゴミ箱へ
︵りゅうママ︶
︵募金箱︶
ゴミ箱の 赤点見つけ 母激怒 思いやり 地域へ運ぶ 赤い羽根 ビール腹 収まりきらず 赤っ恥 ︵試着室︶
ぶつかった 彼はイケメン ウチ赤面 ︵恋の予感︶
これっきり 着られぬ赤い ちゃんちゃんこ
︵貰っても ︶
…
皆さんありがとうございました。次回もまたお待ちしております。
川柳
募集
特賞
己津夫賞
榊原 己津夫の
川柳のすすめ
チラシまで
一緒に休む
休刊日
〈解 説〉
大変すばらし
い作品です!
文句無し今回
の特賞です!
今回のお題は
「軽」
例「内緒だと 言われて疼く 軽い口」己津夫
あ・レンジャーが
バージョンアップ
しました
地球儀
世界制覇編
文恵ママ プロフィール
家庭料理を数々アレンジして修業を積んだ「御馳走あ・レンジャー」
こ
と文恵ママ。今、修行の成果を携えて世界に挑む! 装いも新たに心機
一転、世界各国の料理を違う国の料理にアレンジする新コーナー。
目指すは世界の家庭料理制覇!!
少しだけ
ダイエット
主婦歴22年、キッチンのリ
フォームをきっかけに、美
食家の夫と育ち盛りの息子
の胃袋を満たすため、日夜
料理作りに奮闘中。趣味:
スーパー巡り、家族の世話。
●作り方
●材料(二人分)
今月の
お 題
「キムチチゲ」
キムチの代わりに、
ドイツ料理
の定番ザワークラウトを使って
ピリ辛スープ仕立てに。
アクセン
トにマッシュポテトを添えて。
キャベツ
4分の1玉
ソーセージ
6本
ジャガイモ
2個
牛乳
100cc
チゲスープ
400cc
塩
1つまみ
ローリエ
1枚
砂糖
大さじ2 酢
50cc 顆粒コンソメ
1つまみ
水
300cc
A
①キャベツは千切りにし、塩も
みする。
②鍋にAを入れ煮立たせ、冷め
たら①と耐熱瓶に合わせ入れ
一晩置く。
③ジャガイモは茹でてつぶし、
牛乳を加えてのばす。
④チゲスープにソーセージを
入れ煮る。
⑤皿にキャベツとソーセージ
を盛り、
スープをかけた後マッ
シュポテトを添える。
お味はいかがですか?
自家製ザワークラ
ウトは酸っぱ過ぎ
ず食べやすい。
題して「ぽってりジャーマンチゲ」
マッシュポテトでチ
ゲの辛さがマイルド
になっていいね。
2016年版
カレンダー
好評受付中!
お問い合わせは…
052-411- 4863
「オレンジマン」
は
幼稚園・保育園で
無料配布される
「ぬり絵」媒体です
マツモト印刷オリジナル媒体
広告募集
「オレンジマン」
12月号締め切り迫る!
●本誌広告掲載締め切り⇨10月31日(土)
●折り込み広告締め切り⇨10月31日(土)
スケジュールやお見積もりなど
お気軽にお問い合わせください!
TEL052-411-4863
〒453-0856 名古屋市中村区並木1-301
TEL(052)411-4863 FAX(052)413-0648