全ページ(PDF形式:3551KB)

消防年報
平成 26 年版
岩手県花巻市消防本部
平成27年刊行
は
し が き
この年報は、平成26年中における花巻市の消防業務に関する統
計を収録し、消防現勢については平成27年4月1日現在の統計を
掲載いたしました。
多くの方々に花巻市消防本部の現況をご理解いただき、参考資料
として広く活用していただければ幸いに存じます。
平成27年8月
花巻市消防本部
目
次
1.花巻市消防本部管内の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 頁
2.花巻市消防本部発足とあゆみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・3・4・5・6・7
総
務
編
1.花巻市消防本部の組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
2.花巻市消防本部事務分掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9・10
3.管内の現況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥11・12
4.消防本部、署所の位置及び管轄区域・……・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11・12
5.消防予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
6.消防機械等配置図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
7.消防庁舎の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
8.職員の階級別配置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
9.職員の階級別平均年齢、平均勤続年数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
10.職員の年齢別在職年数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
11.職員の階級別在職年数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19
12.職員の階級別年齢状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
13.職員の免許、資格等取得状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
14.職員の教養訓練の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
15.職員表彰の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23
16.平成26年度中の主要行事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
予
防
編
1.予防概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
2.署所別政令防火対象物数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
3.消防用設備等設置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
4.防火管理者を置かなければならない防火対象物及び防火管理者数・・・・・・・・・・・・28
5.政令防火対象物等査察実施状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
6.建築確認同意事務の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
7.建築確認同意及び通知件数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
8.各種届出状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
9.類別危険物製造所等設置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
10.署所別製造所等設置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
11.危険物関係事務処理状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
12.数量別危険物製造所等設置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
警
防
編
1.消防車配置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35
2.出動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35
3.署所別消防水利状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36・37
4.消防機械の現有状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36・37
5.主な資機材保有状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
6.用途別、署所別中高層建築物設置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
7.開発行為に伴う消防水利同意状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
8.消防相互応援協定等締結状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
通
信
指
令
編
1.高機能消防指令センターシステム構成図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41
2.119番通報受付状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42・43
3.市民案内状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
4.通信施設一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
5.気象観測状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45
火
災
統
計
1.火災概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46
2.火災の分類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
3.月別、時間帯別火災件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48
4.火災被害状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
5.曜日別、覚知別火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
6.覚知別火災件数、被害状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
7.月別、署所別火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51・52
8.用途別火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53・54
9.原因別火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
10.建物火災出火箇所別火災件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
11.1日及び1件あたり火災状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
12.過去の大火記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57・58
13.特殊な火災及び災害等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59・60・61・62
救 急 救 助 統 計
1.月別救急活動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63
2.曜日別救急活動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
3.時間帯別救急活動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
4.事故種別々傷病者搬送状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65
5.傷病程度別搬送人員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66
6.過去5年間出動件数推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
7.発生場所別出動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
8.現場到着所要時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
9.病院収容所要時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
10.不搬送理由別件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69
11.救急隊員の行った応急処置件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70・71
12.収容医療機関別搬送人員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72
13.応急手当普及啓発状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73
14.救助活動状況 月別・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
15.事故種別々出動・活動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
16.時間帯別救助活動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75
17.過去5年間推移
救助活動件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75
消防団・協力団体等
1.管内消防団の組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
2.階級別消防団員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
3.在職年数別消防団員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
4.年齢別消防団員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
5.階級別年報酬額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
6.消防団の消防ポンプ自動車等配置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
7.消防団出動状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
8.婦人消防協力隊の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77
9.協力団体(自衛消防隊等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78
10.少年消防クラブの状況・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78
11.幼年消防クラブの状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・79
1.花巻市消防本部管内の概況
平成 18 年 1 月 1 日に花巻市、大迫町、石鳥谷町、東和町の 1 市 3 町の合併に伴い、新「花巻市」
が誕生しました。
当地は、岩手県内陸部のほぼ中央に位置し、面積 908.32k ㎡を有しており、県都盛岡市から約
30 ㎞、仙台市から約 150 ㎞、東京からは約 500 ㎞の位置にあります。
地形は、西に奥羽山脈、東に北上高地、その間を流れる北上川には西から豊沢川、瀬川、葛丸
川、東から猿ヶ石川、稗貫川が合流し、北上川を中心として広がる流域の平野には穀倉地帯が形
成されています。
気候は奥羽山脈、北上高地に囲まれているため内陸性の平穏な気候です。
市内の交通は、本県唯一の空港のいわて花巻空港が所在し、札幌空港まで約 55 分、名古屋(小
牧)空港まで約 75 分、大阪(伊丹)空港まで約 90 分、福岡空港まで約 130 分と、北海道・中部・
近畿・九州を結ぶ路線が整っています。道路は東北縦貫自動車道とこれと平行に走る国道 4 号、
同 456 号、本県内陸部と太平洋沿岸部を結ぶ国道 283 号、同 396 号、そして東北横断自動車道が
開通しました。鉄道は東京まで約 160 分の東北新幹線をはじめ東北本線や釜石線と、空路、高速
道、鉄道の三拍子そろった高速交通の要衝になっています。
また、北上川を中心に肥沃な土壌の平野が広がり県内有数の穀倉地帯を形成し、また、園芸作
物においても地域の特性を生かした野菜、果樹栽培等の生産が盛んに行われています。
観光においても、花巻温泉郷、
花巻南温泉峡、東和温泉など多く
の温泉を有しており、県内はもと
より、高速交通網を活用して県外
からも多くの観光客が訪れる保養
地になっています。
さらに、雨ニモ負ケズ風ニモ負
ケズの詩人宮沢賢治生誕の地、ま
た詩人で彫刻家の高村光太郎が晩
年を過ごした「花巻」
。貴重な高山
植物の生育地として知られる早池
峰山と神楽とワインの里「大迫」
。
日本三大杜氏の一つである南部杜
氏発祥の地「石鳥谷」
。近代美術の
先駆者萬鉄五郎の誕生の地であり、
ウォータースポーツの盛んな田瀬
湖を有する「東和」など、花巻市
は豊かな自然、歴史、文化を持ち、
これらを基盤として活発な交流を
展開させ、積極的に地域の発展整
備が続けられております。
-1-
2.花巻市消防本部発足とあゆみ
(1)
常備消防機関の沿革
昭和27年 4月
花巻町消防団常備部が誕生
昭和29年
花巻町、湯口村、湯本村、矢沢村、宮野目村、太田村の1町5ヶ村が
4月
合併、花巻市となり消防本部、消防署を設置
昭和30年 7月
笹間村を合併する
昭和33年 3月
消防庁舎を城内1-43に新築
昭和43年12月
救急業務を開始
昭和48年 6月
花巻空港の警備を開始
昭和49年 3月
花巻市消防本部、消防署廃止
(2)花巻地区消防事務組合の発足とあゆみ
○組合の組織
花巻市、石鳥谷町、東和町、大迫町の1市3町をもって組織する
○組合の共同処
関係市町の消防に関する事務、ただし消防団に関する事務及び消防水
理する事務
利に関する事務を除く
昭和49年 4月
1本部、1署、3分署の組織で発足
石鳥谷町、東和町、大迫町に分署開設、消防、救急業務開始
職員13名採用(条例定数99名、実員66名)
8月
昭和50年 3月
職員12名採用(条例定数99名、実員78名)
石鳥谷、東和、大迫の各分署庁舎落成
4月
職員6名採用(条例定数99名、実員84名)
5月
消防相互応援に関する協定(県内14消防本部)
昭和51年 4月
8月
昭和52年 4月
11月
職員6名採用(条例定数99名、実員90名)
消防庁舎(消防本部、署)建設事業着手
職員10名採用。
(条例定数99名、実員99名)
花巻温泉分遣所庁舎落成、業務開始
東北自動車道供用開始に伴う救急業務を開始
東北自動車道相互応援協定(盛岡、北上、胆沢、両磐)
昭和53年 2月
7月
職員定数条例改正103名となる
消防本部、署新庁舎落成、業務開始
昭和54年 4月
職員5名採用(条例定数103名、実員102名)
昭和56年 4月
職員3名採用(条例定数103名、実員103名)
昭和58年 4月
職員2名採用(条例定数103名、実員103名)
昭和59年 9月
日本消防協会より救急自動車贈呈される(東和分署)
昭和60年10月
石鳥谷分署、車庫増築
昭和61年 4月
職員1名採用(条例定数103名、実員102名)
12月
東和分署庁舎移転落成
-2-
昭和62年 8月
日本消防協会より救急自動車贈呈される(花巻温泉分遣所に配置)
昭和63年 4月
職員3名採用(条例定数103名、実員103名)
平成 元年10月
日本損害保険協会より水槽付ポンプ車贈呈される
12月
平成 2年 4月
10月
職員定数条例改正110名となる
職員7名採用(条例定数110名、実員108名)
花巻南温泉分遣所庁舎落成、業務開始
平成 3年 4月
職員2名採用(条例定数110名、実員110名)
平成 4年 2月
消防本部通信指令室改修
3月
11月
平成 5年 4月
5月
11月
平成 6年 4月
消防緊急通信指令施設導入(Ⅱ型)運用開始
職員定数条例改正120名となる
職員8名採用(条例定数120名、実員114名)
救急救命士免許取得1名(第1号)
花巻空港及びその周辺における消火救難活動に関する協定
職員4名採用(条例定数120名、実員115名)
10月
組合発足20周年記念式典実施
11月
救急救命士免許取得1名(計2名)
平成 7年 4月
職員5名採用(条例定数120名、実員120名)
高規格救急自動車運用開始(消防署)
9月
石鳥谷分署及び大迫分署の救急車改造並びに高度救命資機材整備
10月
石鳥谷分署、東和分署及び大迫分署の気象観測機器更新整備
11月
職員定数条例改正143名となる
救急救命士免許取得1名(計3名)
岩手県緊急消防援助隊発足(救急部隊登録)
防災講演会開催(社団法人日本損害保険協会共催)
平成 8年 2月
消防署に小型動力ポンプ付水槽車(Ⅱ型)を更新配置。
3月
東和分署に高規格救急自動車を配置
4月
職員10名採用(条例定数143名、実員127名)
5月
救急救命士免許取得1名(計4名)
6月
花巻空港福岡線開設
10月
岩手県防災ヘリコプター応援協定
11月
救急救命士免許取得2名(計6名)
平成 9年 2月
4月
花巻温泉分遣所に高規格救急自動車を配置
職員7名採用(条例定数143名、実員133名)
10月
石鳥谷分署に指令車を更新配置
11月
救急救命士免許取得1名(計7名)
消防署に水槽付消防ポンプ自動車Ⅰ-A型を更新配置
平成10年 3月
4月
大迫分署に高規格救急自動車を配置
職員7名採用(条例定数143名、実員138名)
-3-
平成10年 5月
7月
救急救命士免許取得1名(計8名)
消防本部に査察車を更新配置
11月
救急救命士免許取得2名(計10名)
12月
消防署に災害対応特殊高規格救急自動車配置
平成11年 1月
4月
石鳥谷分署に高規格救急自動車を配置
職員2名採用(条例定数143名、実員139名)
11月
救急救命士免許取得1名(計11名)
12月
消防署に救助工作車を更新配置(社団法人日本損害保険協会寄贈)
平成12年 4月
職員4名採用(条例定数143名、実員142名)
5月
救急救命士免許取得1名(計12名)
11月
救急救命士免許取得1名(計13名)
12月
石鳥谷分署に水槽付消防ポンプ自動車A-Ⅱ型を更新配置
平成13年 3月
防災講演会開催(花巻市等の共催)
4月
職員3名採用(条例定数143名、実員143名)
5月
救急救命士免許取得1名(計14名)
11月
救急救命士免許取得1名(計15名)
平成14年 4月
条例定数143名、実員142名
5月
救急救命士免許取得1名(計16名)
12月
救急救命士免許取得1名(計17名)
平成15年 4月
5月
平成16年 3月
職員5名採用(条例定数143名、実員143名)
救急救命士免許取得1名(計18名)
消防本部に高機能消防指令センター開所
花巻南温泉分遣所に高規格救急自動車を配置
消防事務組合発足30周年記念式典を実施
消防署に高規格救急自動車を更新配置
花巻空港化学消防自動車操作委託業務契約終了
4月
職員3名採用(条例定数143名、実員143名)
緊急消防援助隊登録(消火部隊)
5月
平成17年 4月
10月
救急救命士免許取得1名(計19名)
条例定数143名、実員142名
救急救命士免許取得1名(計20名)
東和分署に高規格救急自動車を更新配置
12月
花巻温泉分遣所に災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ型を更新配
置
大迫分署に水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ-A型を更新配置
花巻地区消防事務組合解散式を挙行
(3)花巻市消防本部の発足
平成18年 1月
花巻市、大迫町、石鳥谷町、東和町が合併し、新「花巻市」が誕生
花巻市消防本部発足(条例定数143名、実員142名)
-4-
4月
10月
平成19年 4月
4月
10月
平成20年 3月
職員1名採用(条例定数143名、実員143名)
救急救命士免許取得1名(計21名)
職員4名採用(条例定数148名、実員143名)
緊急消防援助隊登録(消火部隊、化学車隊)
救急救命士免許取得者2名(計23名)
消防署に災害対応特殊化学消防ポンプ自動車Ⅲ型を更新配置
4月
職員5名採用(条例定数148名、実員146名)
4月
緊急消防援助隊登録(災害支援隊)
6月
岩手宮城内陸地震発生に伴い、相互応援協定により被災地に救急隊出
動
8月
10月
平成21年 2月
救急救命士免許取得者2名(計25名)
花巻南温泉分遣所に高規格救急自動車を更新配置
災害後方支援車を新規配置
3月
花巻温泉分遣所 新庁舎落成
4月
職員6名採用(条例定数148名、実員145名)
7月
救急救命士免許取得者2名(計27名)
12月
平成22年 4月
花巻温泉分遣所に高規格救急自動車を更新配置
職員10名採用(条例定数148名、実員145名)
5月
大迫分署に高規格救急自動車を更新配置
7月
救急救命士免許取得者3名(計30名)
12月
中央消防署に水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ-A型を更新配置
水槽付消防用自動2輪車を新規配置
平成23年 3月
東日本大震災に伴い釜石・大槌地区に救急隊応援派遣
石鳥谷分署移転新築整備
消防署第2車庫新築整備
消防署救急専用室整備
4月
組織改編により花巻中央消防署、花巻北消防署の2署体制とする。
職員4名採用(条例定数148名、実員145名)
6月
12月
平成24年 2月
救急救命士免許取得者2名(計31名)
花巻北消防署に高規格救急自動車を更新配置
中央消防署に救助工作車を更新配備
3月
大迫分署移転新築整備
4月
職員3名採用(条例定数148名、実員146名)
7月
救急救命士免許取得者2名(計33名)
12月
平成25年 3月
4月
中央消防署に高規格救急自動車を更新配備
災害後方支援資機材搬送車を総務省消防庁より無償貸与
緊急消防援助隊登録(災害支援隊)
職員4名採用(条例定数148名、実員148名)
救急救命士免許取得者1名(計34名)
平成26年 4月
職員11名採用(条例定数148名、実員148名)
-5-
救急救命士免許取得者1名(計36名)
平成27年 4月
職員5名採用(条例定数148名、実員148名)
歴代消防長・消防署長
消防長
氏
名
菊 池
在 職 期 間
武
昭和 49 年 4 月 1 日
~ 昭和 54 年 3 月 31 日
池 田 倉 蔵
昭和 54 年 4 月 1 日
~ 昭和 57 年 3 月 31 日
柳 田
満
昭和 57 年 4 月 1 日
~ 昭和 61 年 3 月 31 日
佐 藤 金 一
昭和 61 年 4 月 1 日
~ 平成元年 3 月 31 日
本 舘 源 吾
平成元年 4 月 1 日
~ 平成 3 年 3 月 31 日
村 田
祥
平成 3 年 4 月 1 日
~ 平成 6 年 3 月 31 日
佐 藤
清
平成 6 年 4 月 1 日
~ 平成 8 年 3 月 31 日
宮 森 誠 悦
平成 8 年 4 月 1 日
~ 平成 10 年 3 月 31 日
平 賀
博
平成 10 年 4 月 1 日
~ 平成 12 年 3 月 31 日
髙 橋 文 雄
平成 12 年 4 月 1 日
~ 平成 14 年 3 月 31 日
大 木 直 義
平成 14 年 4 月 1 日
~ 平成 16 年 3 月 31 日
堀 岡 正 康
平成 16 年 4 月 1 日
~ 平成 18 年 3 月 31 日
髙 橋 敏 知
平成 18 年 4 月 1 日
~ 平成 19 年 3 月 31 日
平 賀 敏 夫
平成 19 年 4 月 1 日
~ 平成 21 年 3 月 31 日
伊 藤 勝 男
平成 21 年 4 月 1 日
~ 平成 22 年 3 月 31 日
菊 池 定 雄
平成 22 年 4 月 1 日
~
平成 24 年 3 月 31 日
瀬 川 泰 正
平成 24 年 4 月 1 日
~
平成 26 年 3 月 31 日
石 崎 信 彦
平成 26 年 4 月 1 日
~
現在に至る
消防署長
氏
名
在 職 期 間
葛 尾 清 幸
昭和 49 年 4 月 1 日
菊 池 茂 夫
昭和 55 年 6 月 16 日 ~ 昭和 63 年 3 月 31 日
太 田
昭和 63 年 4 月 1 日 ~ 平成 2 年 3 月 31 日
昭
~ 昭和 55 年 6 月 3 日
佐 藤 清 六
平成 2 年 4 月 1 日
~ 平成 5 年 3 月 31 日
白 藤 敬 造
平成 5 年 4 月 1 日
~ 平成 8 年 3 月 31 日
伊 藤 清 蔵
平成 8 年 4 月 1 日
~ 平成 11 年 3 月 31 日
久保田芳男
平成 11 年 4 月 1 日 ~ 平成 12 年 3 月 31 日
古 川
浩
平成 12 年 4 月 1 日 ~ 平成 13 年 3 月 31 日
高 橋
功
平成 13 年 4 月 1 日 ~ 平成 14 年 3 月 31 日
照 井 順 三
平成 14 年 4 月 1 日 ~ 平成 15 年 3 月 31 日
藤 井 直 美
平成 15 年 4 月 1 日 ~ 平成 16 年 3 月 31 日
伊 藤 勝 男
平成 16 年 4 月 1 日 ~ 平成 19 年 3 月 31 日
-6-
菊 池 定 雄
平成 19 年 4 月 1 日 ~ 平成 22 年 3 月 31 日
畠 山
平成 22 年 4 月 1 日 ~ 平成 23 年 3 月 31 日
誠
花巻中央消防署長
氏
名
在
職 期 間
誠
平成 23 年 4 月 1 日 ~ 平成 25 年 3 月 31 日
梅 木 富 雄
平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日
小 原
平成 26 年 4 月 1 日 ~ 現在に至る
畠 山
司
花巻北消防署長
氏
名
(兼)菊池定雄
在
職 期 間
平成 23 年 4 月 1 日 ~ 平成 23 年 4 月 30 日
石 崎 信 彦
平成 23 年 5 月 1 日 ~ 平成 24 年 3 月 31 日
梅 木 富 雄
平成 24 年 4 月 1 日 ~ 平成 25 年 3 月 31 日
髙橋千代志
平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日
浅 沼 清 孝
平成 27 年 4 月 1 日 ~ 現在に至る
-7-
総
務
編
-8-
2.花巻市消防本部事務分掌
総務係
総
務
課
消
防
経理係
本
部
消防団係
警防係
警
防
1 本部及び、署所の事務の総合調整及び連絡に関すること
2 儀式、行事及び会議に関すること
3 条例、規則等の立案及び制定に関すること
4 公印の管理に関すること
5 人事、給与及び組織に関すること
6 職員の研修に関すること
7 文書の収受発送及び保管に関すること
8 職員の安全衛生及び福利厚生に関すること
9 表彰に関すること
10 消防職員委員会に関すること
11 消防広報に関すること
12 消防情報及び統計に関すること
13 情報セキュリティに関すること
14 他課の所管に属さないこと
15 消防施設整備計画に関すること
16 職員の公務災害に関すること
17 消防相談に関すること
18 職員の教養の企画及び指導に関すること
19 消防学校入校に関すること
20 消防団組織等検討委員会に関すること
21 庁内ランネットワーク管理に関すること
1 予算調整に関すること
2 職員の給貸与品に関すること
3 庁舎の維持管理に関すること
4 公有財産の管理に関すること
5 職員の給与の支給事務に関すること
6 物品の出納保管に関すること
7 補助、起債申請事務に関すること
8 臨時補助員の賃金及び社会保険事務に関すること
1 消防団の組織及び制度に関すること
2 消防団の予算に関すること
3 消防団員(以下「団員」という。)の任免、分限、懲戒
及び表彰に関すること
4 団員の報酬及び費用弁償に関すること
5 団員の公務災害補償に関すること
6 団員の被服の貸与に関すること
7 団員の教養及び福利厚生に関すること
8 消防団の企画連絡調整に関すること
9 消防屯所等消防施設に関すること
10 消防演習に関すること
11 婦人消防協力隊に関すること
1 消防計画の作成に関すること
2 消防隊の運用及び消防戦術の研究指導に関すること
3 消防訓練に関すること
4 消防相互応援協定に関すること
5 消防車両(消防団車両を含む)及び資機材に関すること
6 緊急消防援助隊に関すること
7 火災警報に関すること
8 消防水利の設置及び管理に関すること
9 警防計画に関すること
10 消防機器の改善研究に関すること
11 消防機器の取扱い指導監督に関すること
12 消防機器等の統計に関すること
課
救急救助係
1 救急救助業務計画に関すること
2 救急救助技術の研究及び指導に関すること
3 医療機関との連絡調整に関すること
4 応急手当の普及に関すること
5 救急救助統計に関すること
6 メディカルコントロール体制に関すること
7 救助訓練に関すること
建築設備係
1 消防用設備等の設置指導に関すること
2 建築確認の同意に関すること
3 防火対象物定期点検報告制度に関すること
-9-
- 10 -
3.管内の現況
人 口
(人)
署 所 別
消
中
防
本
央 消 防
消防吏
員 数
(人)
27
部
署
中央消防署花巻温泉分遣所
花 巻 人 口
密 度
(人/k㎡)
面 積
(km 2)
世帯数
(世帯)
消 防 吏 員
一 人 当 た り
人口(人)
世帯数
(平成27年4月1日現在)
消防ポンプ自動車 消防ポン
救急自動車台数
プ自動車
1 台 当 た り
()内は予備車
台 数 人口(人)
世帯数
面積(km 2)
(1)
69,776
26,441
385.40
181.05
62
1,125
426
4
17,444
6,610
96.35
4
9,104
14,769
5,581
99,230
3,043
5,063
1,923
36,470
157.51
118.57
246.84
908.32
57.80
124.56
22.61
98.38
17
25
17
148
536
591
328
(670)
179
203
113
(246)
1
1
1
7
9,104
14,769
5,581
(14,176)
3,043
5,063
1,923
(5,210)
157.51
118.57
246.84
(129.76)
1
1
1
8
中 央 消 防 署 花 巻 南 温 泉 分 遣 所
中央消 防署 東和 分署
北
消
防
署
北消防署大迫分署
合 計 (平 均)
4.消防本部、署所の位置及び管轄区域
花
巻
市
至紫 波 町
至 遠野 市
至紫波町
石鳥谷駅
石 鳥 谷
鉛温泉
至紫波町
北 消 防 署
台温泉
花巻 温 泉
花 巻 温 泉 分 遣 所
花巻IC
大 沢温 泉
迫
N
国 道 3 96 号 線
花 巻 南 温 泉 分 遣 所
花 巻空 港
花 巻 JC T
消
防
本
部
志 戸平温 泉
花
大
大 迫 分 署
東
北
本
線
花巻空 港IC
新花 巻 駅
花 巻駅
釜石線
巻
花巻南
IC
中 央 消 防 署
東 和IC
東 和 分 署
至遠野市
東和 温泉
国 道 28 3 号
東
北
自
動
車
道
国
道
至 北 上市
4
号
東
北
新
幹
線
東
管轄区域線
和
J
R
消防本部
釜石 自動車 道
消
江 刺田瀬 IC
防
署
消防分署
分 遣 所
- 11 -
- 12 -
5.消防予算(平成27年度当初)
(単位:千円)
花巻市総予算額 (A)
46,402,071
花巻市消防予算額 (B)
2,026,231
比率 B/A (%)
4.4%
常備消防費
1,685,128
常備消防施設費
非常備消防費
消防予算額の内訳
340,782
非常備消防施設費
水防費
318
災害対策費
3
(単位:千円)
人口1人当たり
20
1世帯当たり
55
花巻市消防予算額の
換算
常備消防費、常備消防
施設費の換算
消防吏員1人当たり
11,386
- 13 -
6.消防機械等配置図
(平成27年4月1日現在)
花巻温泉
分遣所
花巻南温泉
分遣所
北消防署
大迫分署
消防本部
中央消防署
東和分署
普 通 ポ ン プ 車
は
し
ご
車
水 槽 付 ポ ン プ 車
水
槽
車
化
学
車
救
助
工
作
車
高 規 格 救 急 車
指
令
車
支
援
車
資 機 材 搬 送 車
小 型 動 力 ポ ン プ
- 14 -
7. 消防庁舎の概要
(平成27年4月1日現在)
区分
所在地
敷地面積
建 築
延面積
構造
鉄筋コンクリート造、地下1階
消
防
本
部 花巻市材木町12番
3,853.17㎡ 2027.92㎡
6号
地上3階、訓練塔地上7階建
中 央 消 防 署
車 庫 及 び 空 気 ボ ンベ
〃
205.20㎡ 鉄骨造平屋建
充
填
室
倉
建 築
年月日
S53.5.31
H23.3.24
庫
〃
33.74㎡ 鉄骨造
H23.3.24
庫
〃
13.98㎡ 軽量鉄骨造
H26.1.23
置
〃
5.48㎡ 軽量鉄骨造
H26.1.23
少量危険物保管庫
〃
3.35㎡ 軽量鉄骨造
H26.1.23
自 家 発 電 置 場
〃
5.22㎡ 鉄骨造
水
防
倉
物
花 巻 市 消 防 本
資
機
材
中 央 消 防
花 巻 温 泉 分 遣
部
庫
署
所
自 家 発 電 置 場
花巻市南万丁目
970番地10
花巻市台第5地割
21番地1
自 家 発 電 置 場
2.64㎡ 鉄骨造
711㎡ 237.36㎡ 鉄骨一部木造
〃
花 巻 中 央 消 防 署 花巻市東和町安俵
東
和
分
署 6区115番地
2.64㎡ 鉄骨造
738㎡
〃
花巻市石鳥谷町八幡
84㎡ 鉄骨造平屋建
1,298㎡ 269.06㎡ 鉄骨一部木造平屋建
〃
中 央 消 防 署 花巻市湯口字大沢
花 巻 南 温 泉 分 遣 所 187番地2
自 家 発 電 置 場
251㎡
346㎡ 鉄骨造平屋建
2.64㎡ 鉄骨造
H16.3
H7.3
H21.3.14
H16.3
H2.10.22
H16.3
S61.11.30
H16.3
4,127㎡ 984.42㎡ 鉄骨造2階建
H23.4.27
〃
175㎡ 鉄骨造5階建
H23.4.27
倉 庫 ( 補 助 訓 練 塔)
〃
60㎡ 鉄骨造平屋建
H23.4.27
自 家 発 電 置 場
〃
北
消
防
署 第4地割100番地1
主
訓
練
塔
北
大
消
迫
防
分
署 花巻市大迫町大迫
署 第13地割22番地1
自 家 発 電 置 場
2.64㎡ 鉄骨造
893㎡ 436.29㎡ 鉄骨造一部2階建て
〃
2.64㎡ 鉄骨造
- 15 -
H23.4.27
H24.3.25
H24.3.25
8.職員の階級別配置状況
(平成27年4月1日現在)
階 級
消 防 吏 員
所 属
消
中
防
央
本
消
部
防
消
防
監
消
防
司
令
長
消
1
署
消
令
消
防
司
令
補
長
消
防
副
士
長
2
11
5
5
3
1
3
10
9
5
1
1
4
1
1
3
2
3
3
中 央 消 防 署
花 巻 温 泉 分 遣 所
中 央 消 防 署
花巻南温泉分遣所
中 央 消 防 署
東
和
分
署
北
消
防
署
北
大
消
迫
防
分
署
署
合
1
1
計
4
防
司
防
士
合
計
消
防
士
27
18
46
2
8
1
2
8
4
3
5
17
8
3
4
6
25
3
2
4
3
5
17
24
30
32
19
38
148
備 考
岩手県防災航空隊派遣1名
50
45
40
18
35
30
25
消 防 士
3
5
20
5
9
5
11
10
2
1
3
1
消
防
本
部
中
央
消
防
署
5
0
消防士長
4
15
10
消防副士長
6
5
3
3
5
3
2
0
4
1
1
2
1
3
1
1
4
8
3
2
3
1
4
2
3
花
巻
温
泉
分
遣
所
花
巻
南
温
泉
分
遣
所
東
和
分
署
北
消
防
署
大
迫
分
署
- 16 -
消防司令補
消防司令
消防司令長
消 防 監
9.職員の階級別平均年齢、平均勤続年数
(平成27年4月1日現在)
区 分
消 防 吏 員 数
平
均
年
齢
平均勤続年数
階 級
消
消
防
防
消
消
令
防
防
消
消
司
司
司
令
防
防
消
士
副
士
防
合
監
1 名
59 歳
40 年
長
4 名
59 歳
40 年
令
24 名
56 歳
38 年
補
30 名
42 歳
23 年
長
32 名
37 歳
17 年
長
19 名
30 歳
8 年
士
38 名
23 歳
3 年
148 名
38 歳
17 年
計
平均年齢
消防吏員数
消防司令長
3%
消防士
消防監
1%
23
消防副士長
消防士
26%
30
消防士長
消防司令
16%
37
消防司令補
42
消防司令
消防副士長
13%
消防司令補
20%
56
消防司令長
59
消防監
消防士長
21%
59
0
10
20
30
40
年
50
60
70
齢
平均勤続年数
消防士
3
消防副士長
8
消防士長
17
消防司令補
23
消防司令
38
消防司令長
40
消防監
40
0
5
10
15
20
年
- 17 -
25
数
30
35
40
45
10.職員の年齢別在職年数
(平成27年4月1日現在)
年 齢
在職年数
1年未満
1年
年 齢
18
~
20
2
4
2年
3年
4年
5年
6年
7年
21
~
25
3
7
2
2
2
4
2
1
8年
26
~
30
31
~
35
36
~
40
41
~
45
46
~
50
51
~
55
56
以
上
1
2
1
5
11
4
2
4
10
6
4
4
1
3
2
3
5
2
2
6
4
2
2
9年
合
計
10年
11年
2
12年
1
13年
1
2
2
3
14年
15年
16年
17年
18年
19年
20年
21年
22年
2
2
4
3
8
2
3
8
3
4
2
7
7
9
5
4
8
4
1
3
1
23年
24年
25年
1
3
1
2
2
5
1
1
2
1
1
2
2
26年
27年
28年
29年
30年
31年
32年
33年
3
34年
3
35年
36年
2
2
4
5
7
5
9
23
7
5
9
148
37年
38年
39年
40年
合 計
6
23
20
17
- 18 -
33
14
7
11.職員の階級別在職年数
(平成27年4月1日現在) 階級
在職年数
消防監
消 防
消 防
消 防
消 防
消 防
司令長
司 令
司令補
士 長
副士長
1年未満
1年
1
2年
3年
4年
5年
3
4
4
1
6年
7年
8年
9年
消防士
5
11
3
2
4
10
3
合
計
5
11
4
2
4
10
6
4
4
1
10年
11年
2
12年
3
3
3
5
13年
14年
15年
16年
17年
1
1
5
4
8
18年
19年
20年
21年
22年
3
4
2
7
6
8
3
4
2
7
7
9
5
4
8
23年
24年
25年
2
5
2
5
2
2
1
1
1
2
26年
27年
28年
29年
30年
31年
1
32年
33年
34年
3
3
4
4
7
4
5
24
7
5
9
148
35年
36年
37年
38年
39年
40年以上
合 計
1
1
1
3
4
- 19 -
30
32
19
38
12.職員の階級別年齢状況
階級
年齢
18歳
19歳
20歳
21歳
22歳
23歳
24歳
25歳
26歳
27歳
28歳
29歳
30歳
31歳
32歳
33歳
34歳
35歳
36歳
37歳
38歳
39歳
40歳
41歳
42歳
43歳
44歳
45歳
46歳
47歳
48歳
49歳
50歳
51歳
52歳
53歳
54歳
55歳
56歳
57歳
58歳
59歳
60歳
合 計
消防監
消 防
司令長
消 防
司 令
消 防
司令補
消 防
士 長
(平成27年4月1日現在)
消 防
消防士 合 計
副士長
1
1
1
4
3
3
5
2
7
4
4
3
6
1
1
2
1
11
2
2
2
2
2
1
1
1
2
1
2
3
4
2
9
1
6
1
2
1
1
4
3
2
2
1
3
3
5
2
7
4
5
4
7
4
1
4
3
2
4
4
4
2
9
3
7
12
4
3
3
2
2
1
1
1
2
2
3
3
2
2
1
1
3
5
3
7
3
5
3
8
7
1
4
24
- 20 -
30
32
19
38
148
13.職員の免許、資格等取得状況
(平成27年4月1日現在)
階級別
消
消
防
司
令
長
防
免許等の区分
運
転
免
許
・
整
備
関
係
救
急
救
助
関
係
通
信
関
係
予
防
関
係
そ
の
他
第1種
第2種
第1種
大型特殊自 動車
第2種
中 型 自 動 車
第1種
中 型 自 動 車
第1種
( 8 t 限 定 )
第2種
普 通 自 動 車
第1種
普 通
自 動 二 輪 車
大 型
自 動 車 整 備 士
3 級
救
急
救
命
士
(認 定 薬 剤)
(認 定 挿 管)
玉
掛
技
能
移 動 式 ク レ ー ン
小 型 船 舶 操 縦 士
潜
水
士
特定化学物質等作業主任者
酸 素 欠 乏 危 険 作 業 主 任者
高 圧 ガ ス 製 造 保 安 取 扱者
ガ ス 溶 接 技 能
ア ー ク 溶 接 技 能
衛
生
管
理
者
第 1 級 陸 上 特 殊 無 線 技士
第 2 級 陸 上 特 殊 無 線 技士
第 3 級 陸 上 特 殊 無 線 技士
第3級アマチ ュア 無線 技士
第4級アマチ ュア 無線 技士
乙 類
危 険 物 取 扱 者
丙 種
毒 物 ・ 劇 物 取 扱 者
甲 種
消 防 設 備 士
乙 種
査 察
予 防 技 術 者
設 備
危険物
消 防 設 備 点 検 資 格 者 2種
防火対象物点検資格者
電
気
工
事
士
ボ イ ラ ー 技 士
16ミリ映写機取扱者
公 害 防 止 管 理 者
防
災
士
J
P
T
E
C
B
L
S
A
C
L
S
大 型 自 動 車
監
1
消
消
防
司
令
補
防
司
令
4
19
消
防
士
長
27
5
1
1
1
消
合
計
防
士
28
1
4
16
6
101
1
11
2
5
3
4
2
5
19
1
1
6
10
8
3
6
2
2
4
1
31
1
33
26
17
1
9
2
3
3
9
3
4
11
8
11
9
9
10
1
3
8
8
8
10
9
8
2
3
3
3
9
8
4
1
2
1
1
34
(22)
(26)
32
38
25
8
3
3
7
6
3
2
2
35
48
1
13
28
15
7
2
12
9
9
12
1
1
1
2
30
1
13
35
11
1
29
9
1
2
1
1
1
1
1
6
1
1
1
7
1
4
6
6
1
6
3
1
1
1
1
消
防
副
士
長
3
2
テクニカルロープレスキ ュー
スイフトウォーターレスキ ュー
- 21 -
13
1
10
3
2
1
1
1
1
25
4
1
2
18
7
9
6
4
1
6
2
1
1
1
1
12
14
4
3
1
1
4
1
6
4
3
1
4
1
1
1
1
3
1
1
2
4
4
4
1
1
12
4
4
1
5
1
15
7
1
8
4
15
5
1
1
1 4 .職 員 の 教 養 訓 練 の 状 況
消
階 級
防
区 分
監
警
消
防
司
令
長
消
防
司
令
消
防
司
令
補
消
防
士
長
消
防
副
士
長
(平成
26
年度中)
消
合
過訓(
去 26
練 の 年
状度
教 含
養況)
防
士
計
防
科
1
火 災 調
査 科
5
消
危
防
予
科
1
防
科
1
救
助
科
2
救
急
科
1
学
上 級 幹
部 科
0
校
幹 部 研
修 科
0
大
険
幹
物
部
科
1
1
航 空 隊 コ ー ス
学
校
教
養
初
任
教
育
幹
部
教
育
2
10
消
部 科
警
防
課
程
救
助
課
程
防
科
学
校
2
上 級 幹
専
2
2
3
特
別
教
養
2
24
2
5
2
36
3
85
59
予防 総合 課程
7
予
程
2
危 険 物 課 程
3
査
防
察
課
課
程
14
救
急
課
1
1
2
45
程
31
救 急 Ⅱ 課 程
31
救急 標準 課程
育
141
無線 通信 課程
火災 調査 課程
教
10
20
初級・中級幹部科
県
3
5
5
91
気管内挿管課程
10
生物 化学 課程
4
特
殊
災
害
特
別
法
規
2
2
8
14
救命士養成教育
32
(救急救命中央研修所)
(東京消防庁消防学校)
(大阪府大阪市消防学校)
(29)
(2)
(1)
合 計
2
- 22 -
6
3
3
15
29
678
1 5 .職 員 表 彰 の 状 況
階級別
区分
合
計
功
労
合
消
計
44
(平成
26
消
消
監
消
防
司
令
長
令
消
防
司
令
補
1
3
3
26
防
防
司
消
長
消
防
副
士
長
11
0
0
防
士
章
消防庁長官
永 年 勤 続 功 労 章
1
1
功
労
章
功
績
章
2
勤 続功 労者 表彰
30年
1
1
功 績 者 表 彰
25年
5
5
精
20年
5
5
20年
5
5
20年
5
5
岩手県知事
市
2
長
練
表
彰
功 労 者 表 彰
功労
40年
35年
全国消防長会
永年勤続表彰
30年
25年
全国消防長会
永年勤続表彰
東
北
支
部
全国消防協会
全 国 優 良 消 防 職員 表彰
精
績
章
勤
続
章
功
労
章
1
功
績
章
2
1
功
労
章
1
1
功
績
章
5
精
練
章
7
7
勤
続
章
4
4
日本消防協会
1
岩手県 消防 協会
岩手県 消防 協会
花巻地区支部
- 23 -
年度中)
1
5
防
士
16.平成26年度中の主要行事
年 月 日
行 事 内 容
26.6. 1
花巻市消防演習 ・ 消防フェスティバル開催
6. 7
早池峰山遭難救助訓練実施
6.15
花巻市消防操法競技会開催(花巻・大迫・石鳥谷・東和)
6.27
岩手県消防救助技術大会
6.29
花巻地区支部消防操法競技会
7.27
岩手県消防操法競技会
8.30
岩手県総合防災訓練(八幡平市)
9. 9
救急の日・救急医療週間関連行事
9.21
北上川上流水防演習
10.22
緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練(青森県)
10.23
いわて花巻空港消火救難訓練
11. 9
秋季火災予防週間関連行事
12.22
消防団車両配置式
27.1.11
花巻市消防出初式
1.18
文化財防火デー関連行事
2.13
第38回岩手県消防職員意見発表会(盛岡市)
3. 1
秋季火災予防週間関連行事
- 24 -
予
防
編
1.予 防 概 要
政令防火対象物(平成27年4月1日現在)
3,474 対象物 防火管理者を置かなければならない防火対象物(平成27年4月1日現在)
966 対象物 防火管理者選任施設数(平成27年4月1日現在)
851 件 防火対象物使用開始届出数(26年度中)
112 件 工事整備対象設備等着工届出数(26年度中)
建築物同意及び通知件数(26年度中)
危険物製造所等施設設置数(平成27年4月1日現在)
予防査察延数(26年度中)
60 件 通知
368 件
同意
132 件
491 施設
1,452 件
防火管理者講習会受講者数(26年度中)
109 名
〃 (平成27年4月1日現在延数)
- 25 -
5,482 名
2.署所別政令防火対象物数
計
中
央
消
防
署
3,474
2,497
7
5
136
62
10
8
二 カラオケボックス
2
2
イ
待合・料理店等
6
ロ
飲食店
区
合
分
合 計
1
2
イ
劇場・映画館・演芸場・観覧場
ロ
公会堂・集会場
イ
キャバレー・カフェー・ナイトクラブ等
ロ
遊技場・ダンスホール
ハ
3
4
5
6
(平成27年4月1日現在)
東中
北
大北
央
和
消
迫消
消
分防
防
分防
署署
署
署署
304
423
250
1
1
29
27
18
1
1
3
1
2
88
77
5
3
3
165
128
9
19
9
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の施設
百貨店・マーケット等
イ
旅館・ホテル・宿泊所等
88
68
5
8
7
ロ
寄宿舎・下宿・共同住宅
639
596
10
20
13
イ
病院・診療所・助産所
78
68
3
6
1
ロ
老人福祉施設・救護施設等
56
36
4
12
4
ハ
老人デイサービスセンター・軽費老人ホーム等
105
58
11
30
6
二
幼稚園・特別支援学校
12
11
1
140
83
5
35
17
21
10
4
4
3
2
1
1
7
小、中、高等学校・大学・各種学校等
8
図書館・博物館・美術館等
イ
公衆浴場(蒸気浴場・熱気浴場等)
ロ
イに掲げる公衆浴場以外の公衆浴場
4
10
車両の停車場又は船舶若しくは航空機の発着場等
4
3
1
11
神社・寺院・教会等
89
48
14
19
8
524
364
56
68
36
47
34
5
7
1
3
3
9
12
13
イ
工場・作業場
ロ
映画スタジオ・テレビスタジオ
イ
自動車車庫・駐車場
ロ
飛行機又は回転翼航空機の格納庫
14
倉庫
383
268
27
51
37
15
前各項に該当しない事業場
535
333
84
62
56
イ
特定複合用途対象物
236
166
14
32
24
ロ
イに掲げる以外の複合用途対象物
75
52
4
15
4
19
9
9
2
2
16
16の2 地下街
17
重要文化財等
18
アーケード
- 26 -
1
3.消防用設備等設置状況
(平成27年4月1日現在)
消 火 設 備
政
警 報 設 備
避難設備
消 連 連 排
消
防
令
屋 屋 ス
プ
内 外
リ
消 消 ン
ク
火 火
ラ
栓 栓 │
対
区 分
象
物
数
合 計
1
2
イ
劇場・映画館・演芸場・観覧場
ロ
公会堂・集会場
イ
キャバレー・カフェー・ナイトクラブ等
ロ
遊技場・ダンスホール
ハ
3
3474 361
25
7
4
0
136
13
10
5
警
報
難
9
結
散
機
煙
送
導
器
用
水
関
へ
通
水
設
設
設
報
す
る
設
備 具 灯 水 管 備 備
6
6
結
11
9
備
1 224
7
58
9
89
8
1
10
1
3
待合・料理店等
6
3
6
5
3
2
6
ロ
飲食店
88
2
34
4
22
8
42
165
26
2
3
108
3
55
2 160
3
8
74
36
35
17
94
6
55
120
28
2
2
1
1
1
74
6
23
11
78
19
48
56
14
9
6
56
47
5
88
17
9
2
97
37
10
2
1
11
10
93
33
29
10
60
10
1
5
1
18
百貨店・マーケット等
ロ
寄宿舎・下宿・共同住宅
639
13
イ
病院・診療所・助産所
78
8
ロ
老人福祉施設・救護施設等
56
20
ハ
老人デイサービスセンター・軽費老人ホーム等
105
5
二
幼稚園、特別支援学校
12
3
7
小、中、高等学校・大学・各種学校等
140
75
8
図書館・博物館・美術館等
21
8
1
6
0
0
2
2
3
4
1
3
1
イ 公衆浴場(蒸気浴場・熱気浴場等)
ロ
10
11
イに掲げる以外の公衆浴場
車両の停車場又は船舶若しくは航空機の発着場等
神社・寺院・教会等
4
4
2
1
2
89
6
0
17
7
28
9
524
76
13
1
8 253
9
2
47
17
イ
工場・作業場
ロ
映画スタジオ・テレビスタジオ
イ
自動車車庫・駐車場
47
6
ロ 飛行機又は回転翼航空機の格納庫
3
5
倉庫
383
21
3
15
前各項に該当しない事業場
535
22
0
イ
特定複合用途防火対象物
236
12
ロ
イに掲げる以外の複合用途防火対象物
75
4
16の2
1
5
1
重要文化財等
18
アーケード
19
2
- 27 -
5
24
4
1
3 135
3
0
15
2
3
81
2
43
6 111
1
11
92
20
25
14 197
19
13
2
13
14
1
0
0
地下街
17
4
4
14
16
66
防
常
0 370 102 1131
7
2
非 避 誘
イ
33
13
11 1387 210
ガ
ス
漏
れ
火
災
警
報
器
2
88
12
漏
電
火
災
警
報
備 器
2
旅館・ホテル・宿泊所等
9
12
自
動
火
災
報
知
設
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の施設
イ
6
動
力
消
防
ポ
ン
等 プ
二 カラオケボックス
4
5
78
水
噴
霧
消
火
設
備
1
16
4.防火管理者を置かなければならない防火対象物及び防火管理者数
(平成27年4月1日現在)
合計
選対
務数
防
火
管
理
者
数
選対
務数
防
火
管
理
者
数
958
854
657
562
7
7
5
5
135
118
61
44
29
10
10
8
8
二 カラオケボックス
2
2
2
2
務数
務数
防
火
管
理
者
数
109
105
122
118
70
69
1
1
1
1
29
27
27
18
18
1
1
1
1
イ 待合・料理店等
6
6
3
3
1
1
2
2
73
48
64
40
5
4
1
1
3
3
百貨店・マーケット等
122
95
93
69
8
7
15
14
6
5
イ 旅館・ホテル・宿泊所等
49
48
37
36
1
1
7
7
4
4
ロ 寄宿舎・下宿・共同住宅
72
64
72
64
イ 病院・診療所・助産所
24
24
19
19
1
1
4
4
ロ 老人福祉施設・救護施設等
38
38
25
25
4
4
6
6
3
3
ハ
57
57
40
40
7
7
8
8
2
2
8
8
7
7
1
1
任象
義物
合 計
イ 劇場・映画館・演芸場・観覧場
ロ 公会堂・集会場
イ
ハ
5
6
義物
任象
義物
任象
義物
任象
義物
務数
防
火
管
理
者
数
風俗営業等の規制及び業務の適
正化等に関する法律等の施設
ロ 飲食店
4
任象
選対
キャバレー・カフェー・ナイトクラブ等
ロ 遊技場・ダンスホール
3
北消防署
大迫分署
選対
区 分
2
北消防署
防
火
管
理
者
数
選対
1
中央消防署
中央消防署
東和分署
老人デイサービスセンター・軽費老人ホーム等
二 幼稚園・特別支援学校
7
小、中、高等学校・大学・各種学校等
39
39
25
25
2
2
7
7
5
5
8
図書館・博物館・美術館等
13
13
5
5
4
4
2
2
2
2
イ 公衆浴場(蒸気浴場、熱気浴場等)
0
0
ロ イに掲げる以外の公衆浴場
3
3
2
2
1
1
4
4
4
4
51
51
26
26
10
10
12
12
3
3
34
34
21
21
6
6
6
6
1
1
ロ 映画スタジオ・テレビスタジオ
0
0
イ 自動車車庫・駐車場
3
3
3
3
14 倉庫
11
11
11
11
15 前各項に該当しない事業場
93
85
68
60
12
12
8
8
5
5
イ 特定複合用途防火対象物
89
72
49
36
13
12
14
11
13
13
ロ イに掲げる以外の複合用途防火対象物
15
14
9
9
2
1
0
0
4
4
9
10
車両の停車場又は船舶若しくは航空機の発着場等
11 神社・寺院・教会等
12
13
16
イ 工場・作業場
ロ 飛行機又は回転翼航空機の格納庫
16の2
地下街
17 重要文化財等
18 アーケード
- 28 -
5 .政 令 防 火 対 象 物 等 査 察 実 施 状 況
合計
区 分
合 計
実
察
施
実
率
(
施
回
対
象
物
数
%
)
数
査
実
察
施
実
率
(
施
回
対
象
物
数
%
)
数
実
察
施
実
率
(
施
回
36.6
2,861
887
31.0
7
7
100.0
5
5
100.0
136
72
52.9
62
30
48.4
29
8
10
9
90.0
8
8
100.0
1
二 カラオケボックス
2
2
100.0
2
2
100.0
イ 待合・料理店等
6
5
83.3
3
3
100.0
88
23
26.1
77
11
165
96
58.2
128
イ 旅館・ホテル・宿泊所等
88
101
114.8
ロ 寄宿舎・下宿・共同住宅
639
27
イ
対
象
物
数
%
)
数
336
北消防署
査
1,452
ロ 公会堂・集会場
145
43.2
査
実
察
施
実
率
(
施
回
対
象
物
数
%
)
数
査
実
察
施
実
率
(
施
回
%
)
数
495
200
40.4
273
220
80.6
1
1
100.0
1
1
100.0
27.6
27
17
63.0
18
17
94.4
1
100.0
1
0
0.0
1
1
100.0
2
1
50.0
14.3
5
6
120.0
3
3
100.0
3
3
100.0
68
53.1
9
8
88.9
19
13
68.4
9
7
77.8
68
79
116.2
5
5
100.0
8
10
125.0
7
7
100.0
4.2
596
7
1.2
10
0
0.0
20
10
50.0
13
10
76.9
キャバレー・カフェー・ナイトクラブ等
ロ 遊技場・ダンスホール
2
査
中央消防署東和分署
3,965
イ 劇場・映画館・演芸場・観覧場
1
対
象
物
数
中 央 消 防 署
(平成26年度)
北消防署大迫分署
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に
ハ 関する法律等の施設
3
ロ 飲食店
4
5
6
百貨店・マーケット等
イ
病院・診療所・助産所
78
35
44.9
68
29
42.6
3
0
0.0
6
5
83.3
1
1
100.0
ロ
老人福祉施設・救護施設等
56
27
48.2
36
16
44.4
4
1
25.0
12
6
50.0
4
4
100.0
105
58
55.2
58
35
60.3
11
8
72.7
30
9
30.0
6
6
100.0
12
10
83.3
11
9
81.8
1
1
100.0
140
44
31.4
83
15
18.1
5
5
100.0
35
7
20.0
17
17
100.0
21
10
47.6
10
2
20.0
4
4
100.0
4
2
50.0
3
2
66.7
4
2
50.0
2
0
0.0
1
1
100.0
1
1
100.0
4
2
50.0
3
2
66.7
1
0
0.0
89
46
51.7
48
22
45.8
14
9
64.3
19
7
36.8
8
8
100.0
524
144
27.5
364
89
24.5
56
16
28.6
68
14
20.6
36
25
69.4
47
8
17.0
34
3
8.8
5
2
40.0
7
3
42.9
1
3
0
0.0
3
0
0.0
ハ
二
7
老人デイサービスセンター・軽費老人ホーム等
幼稚園・特別支援学校
小、中、高等学校・大学・各種学校等
8
図書館・博物館・美術館等
イ 公衆浴場(蒸気浴場・熱気浴場)等
9
ロ イに掲げる以外の公衆浴場
10
車両の停車場又は船舶若しくは航空機の発着場等
11
神社・寺院・教会等
12
イ 工場・作業場
ロ 映画スタジオ・テレビスタジオ
13
イ 自動車車庫・駐車場
ロ 飛行機又は回転翼航空機の格納庫
0.0
14
倉庫
383
79
20.6
268
38
14.2
27
6
22.2
51
6
11.8
37
29
78.4
15
前各項に該当しない事業場
535
131
24.5
333
47
14.1
84
23
27.4
62
20
32.3
56
41
73.2
236
53
22.5
166
10
6.0
14
11
78.6
32
14
43.8
24
18
75.0
75
17
22.7
52
10
19.2
4
2
50.0
15
3
20.0
4
2
50.0
19
10
52.6
9
8
88.9
9
1
11.1
1
1
100.0
0.0
2
0
0.0
88.4
364
339
93.1
32
27
84.4
23
20
87.0
16
イ 特定複合用途防火対象物
ロ イに掲げる以外の複合用途防火対象物
16の2 地下街
17
重要文化財等
18
アーケード
危
険
物
製
2
造
所
等
491
434
- 29 -
72
48
66.7
6.建築確認同意事務の状況
北消防署
大迫分署
中央消防署
申請要旨
小計
同意 不同意
北消防署
小計
小計
同意 不同意
(A)
新 築
87
87
増 築
14
(平成26年度)
中央消防署
合 計
東和分署
同意 不同意
(D)
(B)
4
14
14
14
0
1
改 築
0
0
1
修 繕
0
0
用途変更
6
6
その他
4
1
1
0
合 計
107
107
1
5
(E)
(C)
A+B+C+D
1
1
106
1
0
15
1
0
1
0
0
0
2
10
0
0
3
132
1
0
小計
同意 不同意
2
0
5
17
17
3
※移転・修繕・模様替・用途変更申請なし
7.建築確認同意及び通知件数の推移 (平成26年度)
800
系列1
671
700
系列2
600
555
477
500
441
件
400
数
300
441
392
388
245
234
362
380
188
142
126
90
96
95
H21
H22
H23
100
0
H15
H16
368
350
238
178
200
382
H17
H18
H19
H20
H24
113
H25
132
H26
年 度
26年度
通知件数
中央消防署
305
北消防署大迫分署
8
北消防署
32
- 30 -
中央消防署東和分署
23
合 計
368
8.各種届出状況
(平成26年中)
署
所
別
届出の区分
合 計
消
防
法
関
係
届
出
書
予
防
条
例
関
係
出
書
北消防署
大迫分署
431
670
342
防 火 管 理 者 選 任 ( 解 任 )届 出書
198
125
23
28
22
消防計画作成( 変更 )届 出書
291
184
35
44
28
消 防 用 設 備 等 着 工 届 出 書
62
49
5
7
1
消 防 用 設 備 等 設 置 届 出 書
265
201
24
32
8
圧縮アセチレン ガス
18
13
1
4
液 化 石 油 ガ ス
10
消防用設備等点 検結 果報 告書
1,284
776
防火対象物定期点検報告書
54
42
725
447
2,907
裸 火 使 用 等 承 認 申 請 書
圧縮アセチレ
ンガス等の貯
蔵等届出書
10
224
138
10
2
81
142
55
1,837
315
501
254
39
37
1
1
防火対象物使用開始届出書
119
81
18
14
6
ボ イ ラ ー 設 置 届 出 書
41
34
4
1
2
発 電 設 備 設 置 届 出 書
9
1
3
5
変 電 設 備 設 置 届 出 書
37
30
5
2
蓄 電 池 設 備 設 置 届 出 書
7
1
4
2
火 災 と ま ぎ ら わ し い発 煙等 の届 出書
204
81
34
64
25
煙 火 打 ち 上 げ 又 は 仕掛 け等 の届 出書
67
45
17
2
3
催
書
11
8
1
2
水道の断水又は減水届出書
7
1
2
4
167
83
14
41
29
防
訓
練
通
知
書
146
ネオン管灯設備設置届出書
水 素 ガ ス 充 て ん 気 球 設 置届 出書
道
指
届
北消防署
2,367
小 計
災
中央消防署
東和分署
3,810
消
火
中央消防署
計
物
路
定
開
催
工
洞
届
事
道
届
等
届
出
出
出
書
書
少 量 危険 物貯 蔵取 扱い
開 始
51
32
7
7
5
届
書
廃 止
27
13
4
8
2
指 定 可燃 物貯 蔵取 扱い
開 始
4
2
1
届
廃 止
住 宅 用 火 災 警 報 器 等 設 置
113
81
13
14
5
小 計
903
530
116
169
88
出
出
書
- 31 -
1
9.類別危険物製造所等設置状況
(平成27年4月1日現在)
貯 蔵 所
合
計
区
分
合 計
製
造
所
屋
小
計
所
屋
外
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
内
タ
ン
ク
貯
蔵
所
地
下
タ
ン
ク
貯
蔵
所
41
13
13
内
貯
蔵
491
363
34
第
1
類
3
3
3
第
2
類
1
1
1
第
3
類
第
4
類
482
354
27
39
第
5
類
第
6
類
3
3
1
2
在
2
2
2
混
簡
易
タ
ン
ク
貯
蔵
所
取 扱 所
移
動
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
154
120
1
154
120
1
外
貯
蔵
給
販
一
油
売
般
取
取
取
扱
扱
扱
所
所
所
128
60
1
67
128
60
1
67
小
計
所
10.署所別製造所等設置状況
(平成27年4月1日現在)
貯 蔵 所
区
分
合
計
製
造
所
屋
小
計
所
屋
外
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
内
タ
ン
ク
貯
蔵
所
地
下
タ
ン
ク
貯
蔵
所
内
貯
蔵
簡
易
タ
ン
ク
貯
蔵
所
取 扱 所
移
動
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
外
貯
蔵
小
計
所
給
販
一
油
売
般
取
取
取
扱
扱
扱
所
所
所
合 計
491
363
34
41
13
154
120
1
128
60
1
67
中央消防署
364
269
29
30
12
103
94
1
95
45
1
49
東 和 分 署
32
24
3
5
13
3
8
4
4
北 消 防 署
72
54
2
4
27
20
18
7
11
大 迫 分 署
23
16
11
3
7
4
3
1
2
- 32 -
11.危険物関係事務処理状況
(平成26年度中)
貯 蔵 所
区分
種別
合 計
合
計
製
造
所
屋
小
計
所
屋
外
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
内
タ
ン
ク
貯
蔵
所
地
下
タ
ン
ク
貯
蔵
所
8
21
2
34
1
内
貯
蔵
194
97
設 置
11
8
2
変 更
20
8
1
設 置
10
7
2
変 更
19
8
1
水 張
3
3
3
水 圧
6
1
仮使用
13
3
保安監督者選解任
41
17
予防規程
24
4
数量変更
6
4
1
止
29
25
2
譲渡引渡
10
9
仮貯蔵・仮取扱
2
許
完
検
簡
易
タ
ン
ク
貯
蔵
所
取 扱 所
移
動
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
外
貯
蔵
小
計
所
給
販
一
油
売
般
取
取
取
扱
扱
扱
所
所
所
70
1
27
44
97
5
3
7
12
5
3
7
11
9
1
5
5
2
10
7
3
4
24
16
8
20
20
3
2
2
12
11
4
1
3
6
1
1
3
可
6
9
3
3
成
査
6
3
タンク
検
査
廃
1
5
7
1
4
2
- 33 -
1
2
2
12.数量別危険物製造所等設置状況
(平成27年4月1日現在)
貯 蔵 所
区
合
製
小
造
屋
所
屋
外
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
内
タ
ン
ク
貯
蔵
所
地
下
タ
ン
ク
貯
蔵
所
内
貯
蔵
計
分
合
5
倍
計
以
下
5 倍 を 超 え
1 0 倍 以 下
10倍を超え
数
量
別
5 0 倍 以 下
50倍を超え
100倍以下
1 00 倍を 超え
150倍以下
1 50 倍を 超え
200倍以下
2 00 倍を 超え
1,000倍以下
1,000倍を超え
5,000倍以下
所
計
簡
易
タ
ン
ク
貯
蔵
所
取 扱 所
移
動
タ
ン
ク
貯
蔵
所
屋
給
販
一
外
油
売
般
貯
取
取
取
蔵
扱
扱
扱
所
所
所
1
128
60
1
67
1
30
所
小
計
491
363
34
41
13
154
120
281
247
22
11
3
107
104
34
3
82
62
9
10
10
28
5
20
2
18
67
37
2
11
15
9
30
14
16
23
8
1
2
2
2
15
13
2
13
2
1
1
11
11
13
2
2
11
10
11
4
3
7
7
1
1
1
5,000倍を超え
10,000倍以下
10,000倍を超
え
る
も
の
- 34 -
1
1
1
警
防
編
1.消防車配置状況
(平成27年4月1日現在)
合
区
分
計
花
巻
市
消
防
本
部
花
巻
中
央
消
防
署 16
は
し
ご
車
水
槽
付
ポ
ン
プ
車
普 水
通 ポ 槽
ン
プ 車 車
救
助
工
作
車
化
学
指 高
規
格
揮
救
急
車 車 車
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
花 巻 中 央 消 防 署 花 巻 温 泉 分 遣所
2
1
1
花巻中央消防署花巻南温泉分遣所
2
1
1
花
署
3
1
1
1
花 巻 北 消 防 署 大 迫 分 署
3
1
1
1
4
7
合
消
防
計
31
支 資
連 予
機
急 う
ち
材
自 予 援
搬
備
動 車
送
絡 防
車
車 車
1
3
北
う
ち
予
備
車
2
花巻中央消防署東和分署
巻
救
1
6
1
1
1
1
車 車
1
1
1
0
1
1
2
3
1
2
4
1
2.出 動 状 況
(平成26年中)
区
分
火
出 動 回 数 出動車両台数
災
出動延人員
86
234
717
(6)
(14)
(58)
助
61
141
害
8
演 習 ・ 訓 練
広 報 ・ 指 導
風
警
水
防
調
8.3
702
2.3
11.5
5
36
0.6
4.5
50
80
294
1.6
5.9
1,011
1,078
2,962
1.1
2.9
229
239
692
1.0
3.0
59
124
450
2.1
7.6
戒
234
244
715
1.0
3.1
索
11
11
72
1.0
6.5
察
1,915
746
3,724
0.4
1.9
査
火災原因調査
特
別
警
捜
予
防
査
1 回 当
出動人員
2.7
(うち林野火災)
救
1回当
出動車両台数
誤
報
等
9
9
29
1.0
3.2
そ
の
他
360
484
1,448
1.3
4.0
計
4,033
3,395
11,841
0.8
2.9
合
※火災出動回数及び救助活動出動回数には分署管内への応援出動回数を含む。
- 35 -
3.署所別消防水利状況
消 火 栓
防 火 水 槽
区
合
公 設
私 設
公 設
私 設
小
小
100
40~
20 ~ 40~
地上式
地下式
地上式
地下式
㎥
100㎥ 40㎥
100㎥
分
計
計
計
以上 未満
未満 未満
合 計
2711
2003
1987
13
3
533
2
360
157
4
中 央
1536
1261
1261
245
159
78
東 和
416
239
234
5
122
122
北
579
416
413
3
121
2
37
76
4
大 迫
180
87
79
8
45
42
3
(平成27年4月1日現在)
井 戸
そ の 他
私 設
公 設
私 設
小
小
河
湖
プ
濠
下
そ
20 ~
40
20 ~ 40
20 ~
川
ー
池
水
の
溝
40㎥
㎥
40㎥
㎥
40㎥
ル
等
道
他
計
計
等
沼
未満
以上 未満 以上 未満
10
2
2
173
80
30
61
2
8
2
2
28
23
3
2
0
55
1
54
2
0
42
31
7
4
0
48
48
4.消防機械の現有状況
(平成27年4月1日現在)
区 分
花巻消防本部
種 類
型 式
年式
トヨタ
GB-VCH38S
10
岩手トヨタ
3,960cc
岩手日産
1,990cc
備 考
手
800 す 9317
日産
T-QMD21改
4
普 通 ポ ン プ 車 岩
手
800 す 2214
日野
BDG-XZU378M
18
A-2
日本ドライ
4,000cc
150ps 日野デュトロ CD-1型
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
220ps ハイメディック4WD(予備車)
手
800 は 1209
日野
BDG-GX7JGWA改
220ps 日野レンジャー 水槽2.0t
91ps 日産ダットサンピックアップ
22
A-2
日本機械
6,403cc
小 型 動 力 ポ ン プ
VC72AM
24
B-2
トーハツ
617cc
小 型 動 力 ポ ン プ
EC17
6
C-1
ラビット
175cc
BDG-FH1ALXA改
20
A-2
森田ポンプ
8,866cc
220ps いすゞギガ 水槽10t
340ps 35mMH型
学
車 岩
手
800
は
978
日野
54ps B-2級(水槽車車載)
15ps C-1級
330ps 日野プロフィア 化学Ⅲ型
1343
いすゞ
KC-CXG81M1
8
日本ドライ
19,000cc
905
日野
PR2FNAF
5
森田ポンプ
17,230cc
手
800 は 1376
日野
SDG-GX7JGAA改
24
帝国繊維
6,400cc
210ps 日野レンジャー Ⅱ型11.5t
高 規 格 救 急 車 岩
手
800 す 7687
トヨタ
CBF-TRH226S
24
岩手トヨタ
2,690cc
151ps ハイメディック4WD
高 規 格 救 急 車 岩
手
800 す 3759
トヨタ
CBF-TRH226S
20
岩手トヨタ
2,690cc
151ps ハイメディック4WD
指
車 岩
手
88
トヨタ
E-JZS130G改
5
岩手トヨタ
2,491cc
180ps トヨタクラウンステーションワゴン
車 岩
手
800 す 3990
三菱
PDG-BG64DG
21
田井自動車
4,890cc
140ps 三菱ふそうローザ
資 機 材 搬 送 車 岩
手
800 す 7980
三菱
TKG-FGB70
25
第一実業
3,000cc
150ps 三菱キャンター(総務省消防庁無償貸与車両)
資 機 材 搬 送 車 岩
手
400 つ 9853
マツダ
TKG-LHS85A
25
花巻マツダ
2,990cc
150ps マツダタイタン(リース車両)
連
絡
1
号
車 岩
手
501 も 1682
日産
DBA-NC26
25
岩手日産
1,990cc
144ps 日産セレナ
連
絡
2
号
車 岩
手
480 せ 6329
三菱HBD-DS64V
26
日新
650cc
49ps ミニキャブ タウンボックス
連
絡
3
号
車 岩
手
580 の 7219
スズキ
三菱
DBA-H82W
24
岩手三菱
650cc
50ps 三菱ekワゴン(リース車両)
予
防
1
号
救
後
槽
し
助
ご
工
作
揮
方
支
援
車 岩
手
車 岩
手
車 岩
88
88
ゆ
ゆ
す
5069
車 岩
手
580 ぬ 2412
三菱
DBA-H82W
花巻中央消防署
花巻温泉分遣所
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
手
800
747
いすゞ
PB-FSS35G3J改
23
17
高 規 格 救 急 車 岩
手
800 す 4661
トヨタ
CBF-TRH226S
21
花巻中央消防署
花巻南温泉分遣所
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
手
800 は 1638
いすゞ
SDG-FSS90S2
25
高 規 格 救 急 車 岩
手
830
は
119
トヨタ
GB-VCH38S
16
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
手
800
は
876
日野
ADG-GX7JGWA改
シバウラ
花巻北消防署
大迫分署
馬 力
車 岩
は
花巻北消防署
排 気 量
団
水
花巻中央消防署
東和分署
製 作 会 社 名
88
揮
9837
級 別
手
指
す
車両メーカー
高 規 格 救 急 車 岩
化
花巻中央消防署
登 録 番 号
は
小 型 動 力 ポ ン プ
A-2
650cc
50ps 三菱ekワゴン(リース車両)
日本ドライ
7,160cc
190ps いすゞフォワード 水槽2.0t
岩手トヨタ
2,690cc
151ps ハイメディック4WD
日本機械
5,190cc
154ps いすゞフォワード 水槽2.0t
岩手トヨタ
3,370cc
180ps ハイメディック4WD
18
A-2
日本機械
6,400cc
220ps 日野レンジャー 水槽2.0t
TF516
18
C-1
シバウラ
182cc
11ps C-1級(ポンプ車車載)
高 規 格 救 急 車 岩
手
800
844
トヨタ
TC-VCH38S
17
岩手トヨタ
3,370cc
180ps ハイメディック4WD
指
車 岩
手
800 さ 6808
トヨタ
TA-AZR65G改
14
トヨタカローラ南岩手
1,998cc
152ps トヨタノア4WD
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
手
830
いすゞ
KK-FSS33G4J
12
A-2
日本ドライ
8,220cc
225ps いすゞフォワード 水槽2.2t
シバウラ
TF-15
2
C-1
シバウラ
トヨタ
CBF-TRH226S
23
9
揮
す
岩手三菱
A-2
ち
119
小 型 動 力 ポ ン プ
高 規 格 救 急 車 岩
手
800 す 6463
指
車 岩
手
88
水 槽 付 ポ ン プ 車 岩
手
800
揮
な
は
7733
日産
E-PNM11
746
いすゞ
PB-FSS35G3J改
シバウラ
小 型 動 力 ポ ン プ
182cc
岩手トヨタ
2,690cc
151ps ハイメディック4WD
岩手日産
1,990cc
145ps ニッサンプレーリー4WD
17
A-2
日本機械
7,160cc
190ps いすゞフォワード 水槽1.8t
TF516
17
C-1
シバウラ
182cc
高 規 格 救 急 車 岩
手
800 す 5067
トヨタ
CBF-TRH226S
22
岩手トヨタ
2,690cc
指
手
800 す 2133
トヨタ
GK-KR52V
19
トヨタカローラ南岩手
1,780cc
揮
車 岩
- 36 -
15ps C-1級
15ps C-1級(ポンプ車車載)
151ps ハイメディック4WD
82ps タウンエースバンDXハイルーフ4WD
- 37 -
5.主な資機材保有状況
区分
小 型動 力ポ ンプ
軽 量ホ ース カー
背 負 式 ポ ン プ
か ぎ付 きは しご
3 連 は し ご
ワ イヤ ーは しご
救 命検 索発 射銃
画 像 探 索 機
熱 画像 直視 装置
音 響 探 知 機
夜 間用 暗視 装置
油 圧式 救助 器具
ラ ムシ リン ダー
油 圧式 救助 器具
油 圧 スプ レッ ター
油 圧 カ ッ タ ー
電 動式 救助 器具
可 搬 ウ ィ ン チ
エ ン ジン カッ ター
チ ェ ー ン ソ ー
レ シ プ ロ ソ ー
マット型空気ジャ ッキ
削
岩
機
ハ ン マ ド リ ル
携帯用コンクリート破壊 器具
ゴ ム ボ ー ト
ア ル ミ ボ ー ト
船
外
機
ド ラ イ ス ー ツ
P
F
D
化 学 防 護 服
防 毒 マ ス ク
可 燃 性ガ ス測 定器
有 毒ガ ス測 定器
放 射 線 測 定 器
空 気 呼 吸 器
酸 素 呼 吸 器
簡 易 呼 吸 器
投
光
器
信 号器 付投 光器
エ ア ー テ ン ト
水 成 膜 泡 消 火 薬 剤 3 % ( ℓ)
ミ ラ ク ル フ ォ ー ム ( ℓ)
フ ァ イ ヤ ー エ イ ド ( ℓ)
合 成 界 面 泡3 %( ℓ)
中
央 花 巻 温 泉 花巻南温泉 東
合 計
消 防 署 分 遣 所 分 遣 所 分
5
2
2
2
61
39
2
3
8
3
1
1
9
4
1
1
1
1
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
(平成27年4月1日現在)
和
大
迫
北消防署
署
分
署
1
1
1
3
1
1
7
1
1
7
1
1
1
1
2
1
1
2
4
5
8
8
5
2
1
1
7
1
0
2
5
16
42
24
2
6
22
69
2
5
6
6
2
1180
200
480
760
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
3
6
3
1
3
1
1
3
1
1
1
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
5
7
42
15
3
22
42
2
5
3
1
2
1180
200
220
40
100
- 38 -
3
4
7
7
6
1
1
1
1
2
1
1
80
100
60
300
60
100
60
120
6.用途別、署所別中高層建築物設置状況
区 分
合計
3階
4階
合 計
359
225
91
6
5
(平成27年4月1日現在)
5階
6階 7階以上
26
5
12
イ 劇場、映画館、演芸場、観覧場等
1
ロ 公会堂、集会場
1
イ キャバレー、カフェー、ナイトクラブ等
ロ 遊技場、ダンスホール
ハ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の施設
2
3
ニ カラオケボックス
1
イ 待合、料理店等
ロ 飲食店
2
6
1
1
5
13
4
3
10
8
1
イ 旅館、ホテル、宿泊所
ロ 寄宿舎、下宿、共同住宅
34
15
9
2
95
41
37
15
イ 病院、診療所、助産所
16
11
5
4
5
1
百貨店、マーケット等
ロ 老人福祉施設、救護施設等
2
ハ 老人デイサービスセンター、軽費老人ホーム等
2
2
42
33
1
1
2
2
8
7
3
3
39
27
10
70
58
9
13
8
5
319
197
1
1
1
7
2
2
ニ 幼稚園、特別支援学校
7
8
9
小・中学校、高等学校、大学、各種学校等
図書館、博物館、美術館等
ロ イに掲げる以外の公衆浴場
車両の停車場、船舶、航空機の発着場等
11
神社、寺院、教会等
13
イ 工場、作業場
ロ 映画スタジオ、テレビスタジオ
1
イ 自動車車庫又は駐車場
ロ 飛行機等の格納庫
14
倉 庫
15
16
1
イ 公衆浴場(蒸気浴場、熱気浴場)等
10
12
8
前各項に該当しない事業場
イ 特定複合用途対象物
ロ イに掲げる以外の複合用途対象物
中 央 消 防 署(分遣所含む)
署
所
別
1
1
2
83
22
5
4
東 和 分 署
北 消 防 署
9
9
28
17
7
大 迫 分 署
7
6
1
1
12
7.開発行為に伴う消防水利同意状況
(平成26年度)
区分
合計
4月
件数
2
1
5月
6月
7月
8月
9月
1
- 39 -
10月
11月
12月
1月
2月
3月
8.消防相互応援協定等締結状況
締
締結者
花
巻
市
防
本
部
先
種
別
締 結 年 月 日
盛岡地区広域 行政 事務 組合
消防相互応援に関する協定
平 成 19 年 4 月 1 日
宮古地区広域行政組合
〃
〃
一
市
〃
〃
釜石大槌地区 行政 事務 組合
〃
〃
奥 州 金 ケ 崎 行 政 事 務 組合
〃
〃
久
合
〃
〃
北 上 地 区 消 防 組 合
〃
〃
大 船 渡 地 区 消 防 組 合
〃
〃
遠
市
〃
〃
市
〃
〃
二戸地区広域 行政 事務 組合
〃
〃
盛岡地区広域 行政 事務 組合
東 北 自 動 車 道 及 び
八戸自動車道消防 相互 応援 協定
昭 和 52 年 11 月 19 日
奥 州 金 ケ 崎 行 政 事 務 組合
〃
〃
一
市
〃
〃
北 上 地 区 消 防 組 合
〃
〃
二戸地区広域 行政 事務 組合
〃
平 成 元 年 9月 7日
岩手県花巻空 港管 理事 務所
花巻空港及びその 周辺 にお ける
消火救難活動に関する協定
平 成 5 年 11 月 1 日
岩
手
県
岩手県防災ヘリコプター応援協定
平 成 8 年 10 月 1 日
遠
野
市
東北横断自動車道釜石秋田線(宮守IC~東
和IC)消防相互応援協定書
平 成 24 年 4 月 13 日
奥 州 金 ケ 崎 行 政 事 務 組合
東北横断自動車道釜石秋田線(宮守IC~東
和IC)消防相互応援協定書
平 成 24 年 4 月 13 日
遠
消
平 成 24 年 5 月 1 日
陸
消
結
関
慈
広
域
連
野
前
高
関
野
田
市
防
相
- 40 -
互
応
援
協
定
通信指令編
1・高機能消防指令センターシステム構成図
住
東北電力
ホットライン
民
花巻空港
道路公団
関係機関
職員・消防団
田瀬ダム
管理事務所
消防庁管理システム
中山トンネル
固定電話119通報
(FAX可能)
携帯119通報
IP119通報
(3業者)
ペンダント型
緊急通報
火災、防災情報
メール配信
Webフォーム119 災害情報案内
(聴覚障害者用) テレドーム
専用回線
専用回線
PBX収容
専用回線
順次指令
岩手県庁
県南広域振興局
花巻総務センター
地上回線
(光回線)
県防災衛星
指令センター
指
令
制
御
装
置
NTT発信地照会センター
支援情報
表示盤PC
位置情報通知システム(統合型)
位置情報Server
音声合成装置
車両運用
表示盤PC
非
常
用
指
令
制
御
装
置
田瀬ダム
情報連絡FAX
中山トンネル
専用受信盤
中央消防署
長時間録音装置
地図メンテPR
支援データPC
ルート検索装置PC
J-ALERT
受信機
映像操作卓へ
映像操作卓から
GPS時計
支援データPR
震度観測計 県防災気象PC
指令台Server(現用/予備)
車両動態管理装置
PR
高速道路表示盤
車両表示表示盤
支援情報表示盤
多目的情報表示盤
口頭指導用
プロトコール装置
救 急出動
屋外出動灯
遠隔装置
気象情報
収集装置
事務室40インチモニター
119FAX受信装置
指令端末
70インチプロジェクタ
地図メンテPR
地図メンテPC
車両動態管理装置×12
運用記録出力PR
書画カメラ
指令電送出力装置
地図メンテスキャナー
陸上移動局
NEC
NEC
車載×16
携帯×10
無線機
システム監視
装置PC
市町村波1
DVD/VTR
無線統制台×1
(自動出動指定、
地図検索機能付き)
指令台×3
自動出動指定装置×3
地図等検索装置×3
システム監視
装置PR
本庁舎
監視カメラ
モニター
無線機
県内共通波
無線機
映像
全国波・防災相互波
映像操作卓
×3
中央消防署
事務室モニターへ
県防災
FAX
情報収集PR
情報収集スキャナー
×2
情報収集
装置PC×2
無線機
市町村波2
無線機
大迫前進基地局
大迫町各地区
東和町各家庭
大迫町同報無線
東和町有線放送
非常時放送設備
無線機
救急波
遠隔制御
装置
県防災
TEL
北消防署・分署・分遣所
指令バックアップ
無線
(大迫分署)
作戦室120インチ
プロジェクター
県防災衛星
無線装置
(東和分署)
指令端末
各装置へ
全署所
指令電送出力装置
直流電源装置
車両動態管理装置×13
各装置へ
無線
基地局 ×5
発動発電機
無停電電源装置
- 41 -
陸上移動局
車載×15
携帯×18
2.119番通報受付状況
(平成26年1月1日~12月31日)
○ 119番通報件数(年間)
内訳 固定電話
携帯電話
IP電話
その他
5,348
2,665
1,309
1315
59
件
件
件
件
件
(NTT東日本の固定電話で、公衆電話・PHSを含む)
(携帯電話事業者、4社)
(IP電話事業者、3社)
(119転送、緊急通報サービス等の件数)
固定電話
その他の内訳
ペンダント型緊急通報装置から
の通報
安全センター通報
携帯電話
12 件
IP電話
その他
11 件
119携帯転送(他消防機関へ)
14 件
119転送(試験、その他)
36 件
FAX119番通報(試験含み)
メール119番通報
25 件
0件
携帯電話
24%
固定電話
50%
IP電話
25%
その他
1%
○ 119番通報件数(月別)
(全ての119番通報着信処理件数)
月
火 災 救 急 救 助
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
合計
17
288
1
289
9
303
33
268
10
289
11
286
7
287
4
356
2
290
7
297
3
293
9
338
113 3,584
0
1
1
3
7
3
1
2
5
0
1
4
28
その他 いたず
病院問
間違い 問合せ
訓 練 試 験 その他 転 送
災
ら
合
0
1
1
7
10
1
0
3
2
0
4
2
31
0
0
1
0
3
0
0
0
0
2
0
0
6
32
13
23
17
35
28
23
38
24
21
25
28
307
8
14
7
15
19
15
20
16
9
13
8
18
162
14
19
15
13
23
13
21
19
11
20
18
20
206
15
9
25
26
30
38
26
9
33
93
51
46
401
16
25
23
36
24
18
68
11
16
40
44
48
369
11
9
月
7
5
3
1
0
100
200
300
件数
- 42 -
400
500
600
4
5
0
1
9
2
0
19
9
4
7
6
66
合計
5
399
4
381
11
419
7
426
11
470
6
421
6
459
4
481
5
406
5
502
5
459
6
525
75 5,348
火 災
救 急
救 助
その他災
いたずら
間違い
問合せ
病院問合
訓 練
試 験
その他
転 送
○ 災害出動指令件数にみる覚知種別の割合 覚知種別
固定専用(119)
携帯専用(119)
固定一般
携帯一般
駆け付け
自己覚知
高速電話
空港電話
事後聞知
あんしん
消防無線
FAX(119)
防災無線
中山隧道
市・内線
IP電話(119)
合計
出動指令件数
1,909
1,044
547
28
36
2
37
0
6
12
95
0
0
0
1
1,133
4,850
市・内線 0.0%
固定専用119
39.4%
中山隧道 0.0%
防災無線 0.0%
FAX (119) 0.0%
IP電話119
23.4%
消防無線 2.0%
携帯専用119
21.5%
あんしん 0.2%
固定一般
11.3%
事後聞知 0.1%
空港電話 0.0%
高速電話 0.8%
自己覚知 0.0%
携帯一般
0.6%
駆け付け 0.7%
3.市民案内状況
(平成26年1月1日~12月31日)
○ 災害情報案内 (テレドーム 0180-99-1190)
月
件数
1
1,217
2
744
3
1,111
4
2,241
5
1,473
6
1,307
7
1,002
8
1,142
9
1,204
10
1,288
11
1,022
12
1,187
2,500
2,000
1,500
1,000
500
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
○ 休日当番医、二次救急医療機関当直診療科の照会
年間
1,466 件
(119通報のほか、加入電話での問い合わせを含む)
○ モバイル向け情報メールの配信件数
火災情報
年間 126 件
(平成18年10月より試行運用開始。試行中は消防職員向けに配信)
(平成19年3月市民向け配信開始)
災害情報
年間 293 件
(平成19年6月1日より運用開始)
防災情報
年間 8件
- 43 -
合計
14,938
4.通信施設一覧
(平成26年1月1日~12月31日)
○通信回線保有状況
(INS回線は2回線とする。ただし災害優先登録番号は1と算出)
公衆電話網、専用線網
区分
内訳
消防本部
花巻中央消防署
東和分署
花巻温泉分遣所
花巻南温泉分遣所
花巻北消防署
大迫分署
合計
内訳
警察署
東日本高速道路
ガス会社
電力会社
空港
N
T
T
I
P
携
帯
4 重畳
4
非
常
用
1
専
用
電
話
3
指
令
台
局
線
専
用
信
号
線
専
用
ダ
イ
ヤ
ル
1
2
消
防
電
話
災
害
優
先
4 重畳
4
3
1
2
(
指
令
専
用
)
6
(
専
用
線
携帯電話
防
災
行
政
無
線
衛
星
系
40
2
2
2
2
2
3
13
40
4
3
4
3
消
防
車
両
救急車積載
衛
星
F
O
M
A
衛
星
)
6
1
1
1
4
内
線
電
話
外
部
内
線
電
話
1
1
1
1
1
1
1
1
1
6
1
1
5
災
害
優
先
F
O
M
A
順
次
指
令
回
線
加入電話
災
害
優
先
災
害
優
先
9
2
1
1
1
2
1
8
2
1
1
1
1
1
7
1
2
1
4
2
1
1
1
1
1
7
1
1
1
○ 消防・救急無線電話保有状況
無線電話
移動局
区分
固定局
基地局
車載型
全
国
波
1
内訳
無線局数
6
整備数
通信方式
周波数
全
国
波
3
県
共
波
防
災
相
互
波
6
6
全
国
波
1
全
国
波
2
全
国
波
3
携帯型
県
共
波
防
災
相
互
波
30
6
4
4
6
2
全
国
波
1
全
国
波
2
全
国
波
3
県
共
波
防
災
相
互
波
28
30
VHF 単信 (救急系は複信)
全国共通波(1)
150.73
MHz
全国共通波(2)
148.75
全国共通波(3)
154.15
県内共通波
152.81
防災相互波
158.35
市町村波(消防系)
149.61
市町村波(救急系)
空中線電力
全
国
波
2
146.86
(142.86)
10W(但し携帯型は5W以下)
- 44 -
24
24
30
20
指
令
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
受
令
機
6
28
27
27
ネ
ッ
ト
回
線
保
守
用
8
2
4
1
(2)
3
2
2
2
1
2
2
1
2
4
2
2
3
2
2
9 24 10 14
1
()書きはダイヤルイン
1
その他(中山トンネル)
イ
ン
タ
ー
火
災
報
知
電
話
28
27
5.気象観測状況
(平成26年1月1日~12月31日)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
要素
瞬間風速
瞬間風向
平均風速
平均風向
気温
相対湿度
実効湿度
海面気圧
現地気圧
雨量
降雨日数:
最多風向:
平均
2.0
NW
11.4
71.3
70.9
最大
25.1
NE
13.5
NNE
36.3
97.5
92.2
1013.6
1002.3
1032.3
1020.2
3.1
73.5
(m/s)
(℃)
(%)
(%)
(hPa)
(hPa)
(mm)
149日
NE
最大瞬間
風向
風速
時間
(m/s)
(日.時:分)
WNW
19.5
31.08:48
N
23.7
16.02:04
NE
23.0
30.23:37
WNW
18.7
11.11:21
S
20.3
05.10:59
S
12.9
27.14:45
WNW
13.3
27.14:01
S
19.9
10.23:40
S
16.1
25.01:00
NE
25.1
14.09:23
N
16.1
04.04:19
NW
20.8
17.15:28
時刻
10.14.09:23
相対
気温
湿度
(℃) (%)
-1.8
78.3
-0.5
69.0
3.2
69.9
9.9
57.2
16.6
62.1
21.5
70.6
24.3
71.1
24.2
77.3
19.1
70.8
13.1
71.2
7.4
74.1
-0.6
83.4
実効
海面
現地
湿度
気圧
気圧
(%)
(hPa) (hPa)
78.8 1016.9 1004.9
69.9 1019.4 1007.5
69.2 1014.1 1002.4
56.8 1015.4 1004.0
998.9
61.5 1010.0
996.9
69.3 1007.7
997.6
71.8 1008.3
999.3
76.8 1010.0
69.9 1012.8 1001.8
69.8 1018.0 1006.7
73.2 1018.2 1006.7
83.2 1012.8 1001.0
時刻
最低
積算
月
積算
雨量
雨量
(㎜)
(㎜)
58.0
58.0
26.5
84.5
116.5
201.0
34.0
235.0
70.0
305.0
56.5
361.5
149.0
510.5
194.0
704.5
85.5
790.0
131.5
921.5
94.0 1015.5
112.0 1127.5
降雨
日数
(日)
17
7
16
4
10
15
9
16
10
13
17
15
雨量データ
250.0
02.16.01:06
200.0
08.03.15:25
03.16.11:56
12.04.10:00
02.14.10:27
02.14.10:27
07.10
風向頻度 N
NNE
NE
ENE
E
(%)
4.8
8.5
14.1
5.9
-11.3
16.5
42.6
988.7
977.2
12.27.05:51
04.17.15:33
04.19.03:02
12.16.22:31
12.16.22:31
mm.
平均
風向
風速
(m/s)
WNW
1.7
NNW
2.5
NW
2.4
NW
2.5
WSW
2.5
S
2.0
SE
1.8
SE
1.6
ENE
1.7
NNE
2.0
N
1.7
WNW
1.5
月
150.0
100.0
50.0
0.0
1
1127.5
ESE
2.2
SE
1.3
SSE
2.3
S
6.0
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
SSW
12.4
2
SW
7.6
6.4
WSW W
4.1
4.3
WNW NW
NNW CALM
7.1
8.0
5.0
7.8
降水日数
気象情報グラフ
気温
30
90.0
25
85.0
20
80.0
15
75.0
10
70.0
5
65.0
0
60.0
-5
55.0
平均風速
最大風速
相対湿度
風向頻度
NNW
NW
WNW
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
NNE
NE
ENE
5.0
0.0
E
WSW
50.0
1
N
10.0
W
-10
15.0
12
ESE
SW
月
SE
SSW
SSE
S
○ 震度観測状況
花巻市消防本部観測 (岩手県設置地震計:気象庁観測地点表示名称【内陸南部】「花巻市材木町」)
震度1
震度2
震度3
震度4
5弱
5強
6弱
6強
1月
1
1
2月
3月
1
4月
1
2
5月
6月
3
1
7月
1
3
1
- 45 -
8月
9月
1
1
10月
2
2
(回数)
11月
1
1
12月
2
2
火災統計編
1.火災概況
火 災 件
損 害
死
負 傷
り 災 世
数
額
者
者
帯
56
170,149
3
10
24
区 分
火
建
物
災
件
数
焼
損
棟
数
焼
損
面
積
り
災
世
帯
数
り
死
負
3
損
害
額
(千円)
林
車
爆
そ
合
合 計
建 物 合
全
半
部
分
ぼ
の
平成26年
計
焼
焼
焼
や
野
両
発
他
計
焼
焼
焼
や
焼
焼
焼
や
全
半
部
分
ぼ
全
非
半
住
部
分
家
ぼ
建
床面積(㎡)
物
表面積(㎡)
林 野(a)
車 両(台)
その他(㎡)
合 計
全 損
半 損
小 損
災
人
員
者
傷
者
0
日
死
者
合
計
建
物
林
野
車
両
爆
発
その他
住
家
件
千円
人
人
世帯
56
30
17
3
4
6
6
2
0
18
61
13
2
6
3
20
6
4
7
4,318
122
107
14
13,542
24
14
2
8
67
3
10
0
170,149
161,150
694
6,499
0
1,806
- 46 -
平成25年
52
22
10
1
3
8
10
7
0
13
36
4
0
5
6
8
1
8
4
2,151
246
88
9
9,305
15
5
0
10
40
1
5
0
61,111
58,736
190
1,297
0
888
平成24年
55
25
8
2
6
9
7
7
0
16
40
4
1
7
4
13
1
5
5
1,532
225
20
10
1,625
16
4
1
11
53
0
12
0
53,460
51,780
219
832
0
629
2.火災の分類
火災種別ごとの件数
平成26年中
その他火災
25%
13件
火災件数
建物火災
54%
30件
56件
車両火災
4%
2件
林野火災
11%
6件
火災種別ごとの損害額
平成26年中
その他火災,
1690千円
1%
車両火災,
918千円
1%未満
林野火災,
561千円
1%未満
損害額
損害額
170,149千円
114,692千円
建物火災 ,
166,980千円
98%
- 47 -
3.月別、時間帯別火災件数
月別火災件数
20
18
16
H24
14
件
H25
H26
12
10
数
8
6
4
2
0
H24
H25
H26
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
6
6
6
3
1
0
4
4
5
5
9
18
2
5
6
7
12
5
1
4
3
9
3
2
9
3
1
5
0
4
1
3
3
3
2
3
時間帯別火災件数
(件)
10
9
8
6
6
5 5
5
4
4
3
4
3
2
2
1
1
1
1 1 1 1 1
11
0
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 不
明(時)
- 48 -
4.火災被害状況
火災件数
損 害 額
総
区
分
総
件
数
出
火
率
(
人
口
一
万
人
当
り
)
一
住
民
件
月
別
署
所
別
一
総
一
件
世
面
一
当
帯
当
当
額
積
(㎡)
人
り
り
(千円) (千円) (円)
合 計
(平成26年中)
焼 損 面 積
(建 物)
当
り
(円)
り
(㎡)
床
面
積
表
面
積
床
面
積
表
面
積
56
5.57
170,149
3,038
1,692
4,710
4,318
122
77.1
2.2
1月
6
0.60
15,199
2,533
149
421
394
1
65.7
0.2
2月
0
3月
5
0.50
6,859
1,372
68
190
310
19
62.0
3.8
4月
18
1.79
85,742
4,763
2,373
1,191
34
66.2
1.9
5月
6
0.60
7,530
1,255
75
208
476
6月
5
0.50
9,425
1,885
94
261
264
24
52.8
4.8
7月
3
0.30
11,342
3,781
113
314
129
12
43.0
4.0
8月
2
0.20
2,391
1,196
24
66
77
9月
1
0.10
50
50
1
3
10月
4
0.40
11,842
2,961
11月
3
0.30
6,885
2,295
98
12月
3
0.30
12,884
4,295
35
4.97
126,719
7
7.49
12
79.3
38.5
3.0
4.0
859
3 214.8
0.8
264
366
3 122.0
1.0
128
357
249
22
83.0
7.3
3,621
1,801
4,861
2,182
91
62.3
2.6
15,395
2,199
1,647
5,011
294
23
42.0
3.3
7.99
11,385
949
758
2,262
953
3
79.4
0.3
2
3.44
16,650
8,325
2,866
8,530
889
24年
55
5.39
53,460
972
524
1,493
1,532
225
61.3
25年
52
5.17
61,111
1,175
608
1,692
2,151
246
97.8 11.2
中央
消防署
東和
分署
北
消防署
大迫
分署
- 49 -
4
444.5
9.0
5.曜日別、覚知別火災状況
(平成26年中)
覚
火
災
件
数
別
火( 一( 一(
携
災
災
般加 般 専加 専携
用
用
入
帯 加入 加 電
電
帯
)
)
入
話
話) 入
火
(
区
分
知
)
合計
56
26
18
日
11
6
3
月
12
7
3
火
8
4
3
水
2
1
1
木
11
3
5
金
9
4
2
土
3
1
1
3
火災種別ごと損害額 (千円)
駆
事
け
後
そ
建
林
車
の
付
聞
け
知
2
計
他
6
物
170,149 166,980
1
空
の
機
他
561
918
1,690
350
60
12,390
10
1
84,166
83,729
27
1
11,173
11,173
2,554
2,554
15,311
15,273
1
43,989
41,861
1
556
1
そ
両
12,400
2
航
野
2
1
2
合
爆
発
38
568
1,560
524
32
6.覚知別火災件数、被害状況
(平成26年中)
区
火
分
災
件
合
数
%
損
害
額
(千円)
(1件当損害額)
計
56
100%
火(
火(
一(
一(
災
災
般
般
専
固
用 定
電
話)
26
46%
170,149
121,041
3,038
4,655
専
携
加
固
話)
入 定
電
話)
18
32%
3
5%
用
帯
電
駆
事
携
付
後
帯
通
聞
話)
報
知
他
0%
2
4%
6
11%
1
2%
1,092
994
546
166
加
入
- 50 -
6,195
の
電
28,437 18,585
1,580
そ
0
0
7.月別、署所別火災状況
(平成26年中)
出 火 件 数
区
分
建
林
物
計
火
野
全
焼
半
焼
部
分
焼
ぼ
や
災
災
合 計
56
30
17
3
4
1 月
6
6
3
1
2
2 月
0
0
3 月
5
2
2
4 月
18
5
3
5 月
6
1
1
6 月
5
5
1
7 月
3
1
1
8 月
2
1
1
9 月
1
1
1
10 月
4
4
2
11 月
3
1
1
12 月
3
3
3
35
17
10
7
4
3
12
7
2
2
2
2
中央
消防署
東 和
分 署
北
消防署
大 迫
分 署
火
6
6
焼 損 棟 数
車 航 そ 爆
の 両
他 機
の 火
火
火 災 災 災 発
住 家
焼損面積・数
林 車 航
建 物
(㎡)
非 住 家
り災世帯数
そ
全 半 小
2
0
18
全
焼
半
焼
部
分
焼
ぼ
や
全
焼
半
焼
部
分
焼
ぼ
や
床
空
表
13
2
7
2
1
6
3
20
6
日
建
林
車
航 そ 爆
面
面
積
積
傷
の
計
野 両 機
4
7 4,318
122
2
2
394
1
3
1
107
14
死
人
空 の
計
他
損 損 損 員 者 者 者
(a) (台)(機) (㎡)
61
火災種別ごとの損害額(千円)
災
空
計
り 死 負 30
13,542
2
77 14
2
8 67
1
8
9
2
4,458
6
2
1
5
1
7,855
7
2
1
6
3
1,103
8
2
3
10
1
1
物
野
輌
3,169
166,980
561
918
0
15,199
524
6,335
524
2,295
83,447
37
機 他 発
1,690
0
1
1
1
1
2
7
2
3
1
9
8
1
1
1
3
5
2
3
1
2
2
2
4
3
1
3
1
- 51 -
1
1
3
19 38
1 1,191
34 68
1
3
2
3
264
24
2
129
12
3
1
1
1
77
1
1
3
4
1
859
3
1
366
3
1
249
22
3
4 2,182
14
4
1
1
476
2
1
1
1
310
3
10
2
1
1
1
10
2
4
1
5
2
33
6
11
3
11
1
6
3
1
6
1
1
2
4
2
1
1
2
9
3
1
5
1
3
2
3
1
1
953
2
294
889
5
8
34
7
92
4
2
3
1
350
7,180
2
6
2
0
9,425
1
6
0
11,342
3
0
2,391
4
1
0
50
1
1 13
2
0
11,842
4
1
4
2
0
6,885
5
2
0
12,884
2,050
124,669
10
551
8,093
43
8
3 56
2
1,584
17
3
6
3,865
8
1
9
2
1
1
1
- 52 -
4
2
6 36
3
4
1
1 16
3
551
14,844
1
6
1
568
10,817
9
2
0
16,650
568
1,690
350
14
3
3
1
1
1
91 51
28
1
8
1
5
1
350
568
1,690
8.用途別火災状況
(平成26年中)
焼
区
分
物
棟
住 家
件
数
焼
非 住 家
損
建 物(㎡)
面
林
積
り 災 世 帯 数
・ 数
車
航
そ
全
半
り
死
負
半
部
ぼ
全
半
部
ぼ
小
空
計
分
数
面
分
焼
焼
焼
や
焼
焼
焼
や
面
積
積
野
(a)
両
機
の
空
の
機
他
者
者
24
14
2
8
67
3
10
1
24
14
2
8
67
3
9
11
2
6
51
3
5
71,667
56,900
1
2
2
13,779
8
1
5
4
20
6
4
7
4,318
122
107
14
13,542
小
計
30
61
13
2
5
4
20
6
4
7
4,318
122
16
12
2,082
宅
14
31
11
1
5
2
7
1
2
2
2,333
62
5
19
作 業 小 屋
8
16
1
9
2
1
3
465
28
5
1
物置・納屋
3
7
4
1
592
店
舗
2
4
2
910
店 舗 併用 住宅
1
1
長 木 小 屋
1
1
1
ゴ ミ 置 き 場
1
1
1
2,082
31
18
2
2
2
1
1
物
6
1
1
物
野
両
169,849 110,706
50,444
694
6,199
1,806
166,980 110,706
50,444
133
5,581
116
14,605
116
46
5,097
3,208
5,404
70
7,929
6,737
998
72,642
41,009
31,633
962
962
133
61
561
618
0
1
1
0
火
0
災
小
計
26
林
野
火
災
6
車
両
火
災
2
0
0
0
91
2
91
11,460
1
1
2,869
561
2,124
2
618
0
0
1,690
561
618
航 空 機 火 災
その 他の 火災
爆
18
9,336
1
1
発
- 53 -
爆
容
者
2
1
計
死
員
13
1
人
損
61
1
そ
収
損
56
2
建
損
(台) (機) (㎡)
計
16
航
他
合
2
車
日
傷
計
林
建 物
表
床
損 害 額 内 訳 (千円)
30
災
全
住
建
損
- 54 -
1,690
1,690
発
9.原因別火災状況
区
合
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12
(平成26年中)
焼 損 面 積 ・ 数
損
建 物
林 車 航
そ
(㎡)
害
分
表
面
面
積
積
空
床
額
計 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月
合 計
56
草焼き
たき火
22
6
0
5 18
6
2 13
2
5
煙突
4
1
屋内配線
4
2
たばこ
4
火遊び
3
放火
放火の疑い
3
ガスコンロ
ガステーブル
2
コンセント
2
溶接機
2
2
バーナー
2
1
コンデンサ
1
1
七輪
1
線香
1
テーブルタップ
1
電気コンロ
1
ライター
1
リレー
1
ローソク
1
3
2
2
1
1
1
1
1
1
1
887
1
1
762
6
1,269
33
1
3 4,318 122 107 14
1
3
1
49
1
134
他
(千円)
13,542 170,149
13,347
2
2
1
11,558
88,018
77
2,392
118
7,180
277
18
1
機
16,221
77
1
1
107
476
1
両
(a) (台)(機) (㎡)
3
3
1
野
4
2
の
992
10
11,710
222
1
11
28
256
1
1
1
2
6,654
19
1,035
129
12
11,342
66
12
898
1
71
1
1
118
- 55 -
2,569
66
1
1
3
1
568
1
350
8,092
10.建物火災出火箇所別火災件数
(平成26年中)
出 火 箇 所
作
業
件
数
出 火 箇 所
件
数
場
7
内
壁
内
2
室
5
敷
地
内
2
置
5
便
所
1
台 所 ・ 調 理 場
4
置
場
1
天
3
居
納
屋
・
物
井
裏
11.1日及び1件あたり火災状況
(平成26年中)
区
分
1 日 当 り
1 件 当 り
火
災
件
数
0.15
件
焼
損
棟
数
0.17
棟
1.09
棟
積
11.83
㎡
77.11
㎡
数
0.07
世帯
0.43
世帯
員
0.18
人
1.20
人
建物火災
442
千円
5,372
千円
全 火 災
466
千円
3,038
千円
建
り
り
物
焼
災
損
床
世
災
面
帯
人
損 害 額
- 56 -
12.過去の大火記録
花
巻
市
年
月
日
り
災
概
要
延宝 4 年 5 月 27 日 (1676 年) 豊沢町より出火、小屋1つを残し豊沢町の建物焼失
里川口町横町から出火、南東の風により大火になり 256 戸焼失の
享保 6 年 3 月 29 日 (1721 年)
ほか侍屋敷の一部焼失
享保 11 年 6 月 10 日 (1726 年) 里川口町から出火 48 戸焼失
明和 5 年 12 月 21 日(1768 年)
天明 2 年 5 月 27 日 (1782 年)
豊沢小路長屋より出火、西小路大工町、横町、上南小路、北小路
下町におよび 330 戸焼失
里川口町、裏町日野や長屋より出火、折からの烈風により、裏町、
横町 140 戸焼失
天明 8 年 12 月 23 日(1788 年)
里川口町横町、下小路から出火、同町、上町、大町 78 戸焼失
嘉永 5 年 1 月 7 日 (1852 年)
7日夜から 8 日朝にかけ、川口町、下町、南小路にかけ 87 戸焼失
安政 6 年 3 月
(1859 年) 鍛冶町安浄寺より出火 150 戸焼失
明治 3 年 4 月 15 日 (1870 年) 鍛冶町から吹張御組まで 300 戸焼失
明治 5 年 3 月
(1872 年) 里川口町で大火、り災戸数 54 戸
12 時 20 分、川口町佐藤由蔵借家から出火、西風烈風により 24 戸
明治 40 年 3 月 10 日(1907 年)
70 棟焼失
19 時頃湯口村鉛温泉藤三旅館から出火、同館のほか菊徳、藤友、
昭和 13 年 12 月 27 日(1938 年)
安浄寺の3旅館と売店等 14 棟焼失
御田屋町花巻厚生病院から出火、病院本館全焼、強風により長久
昭和 20 年 4月 16 日(1945 年)
寺、円城寺全焼、里川口に延焼。さらに飛火して矢沢村高木小路 4
棟、堰袋民家 7 棟、槻の木民家 5 棟、白山神社、観音堂と矢沢 1
棟を焼失
昭和 20 年 8 月 10 日(1945 年)
昭和 23 年 4月 14 日(1948 年)
10 時 30 分、第 2 次世界大戦、戦災爆撃により花巻駅地域大部分倒
壊全滅、上町、大工町、豊沢町、下町、裏町 673 戸焼失
15 時 50 分頃、矢沢村高木小路高木不動寺付近から出火、風速 10m
以上の強風により 56 戸焼失、り災世帯 87 世帯、り災人員 374 名
3 時 50 分、湯本村台温泉火災、巾員 1.82m せまい道路と両面が渓
昭和 24 年 2 月 18 日(1949 年)
谷地形の消防活動悪条件の中に木造建築物が密集し通路が煙道と
なって延焼、温泉旅館、自炊館7棟を含む 25 棟焼失
14 時 00 分頃、松園町の住家から出火、北の風最大風速 13m の強風
昭和 34 年 2 月 23 日(1959 年)
により引揚者住宅、市立母子寮、市立保育園、公衆浴場等 12 棟焼
失、り災人員 63 名
21 時 10 分、双葉町成島陶器店より出火、木造建物密集により店舗、
昭和 42 年 4月 13 日(1967 年) 自動車修理工場、住宅、アパート等 4 棟全焼、3 棟半焼、り災世帯
15 世帯、り災人員 42 名
1 時 00 分頃、大通り清水仏具店より出火、折からの強風により、
平成 12 年 3 月 17 日(2000 年)
仏具店、写真館、旅館等4棟全焼、3棟部分焼、約1億4千万円
の損害
- 57 -
大
迫
町
年
月
享保 11 年 4 月
日
り
災
概
要
概
要
(1726 年) 中町、上町が残らず焼失
文政 12 年 12 月 (1829 年)
中町、上町、115 棟が焼失
昭和 54 年 3 月 4 日(1979 年) 内川目地内住家より出火 6 棟焼失
石
鳥
谷 町
年
月
日
り
災
昭和 7 年 4 月 9 日(1932 年) 石鳥谷小学校ならびに民家 20 戸焼失
昭和 23 年 7 月 24 日(1948 年)
東
和
13 時 45 分、石鳥谷町、横沢鍛冶工場から出火、花巻酒造㏍、宝峰、
七福神、稲の友工場、倉庫、住宅 44 棟全焼 8 棟半焼
町
年
月
正保 4 年 3 月
日
(1647 年)
り
災
概
要
土沢町の大火により延焼し、土沢舘も焼失する。城の建物と民家 96
戸焼失
延享 5 年 6 月 1 日(1748 年) 穴畠町より出火 53 棟焼失
宝暦 6 年 12 月 16 日(1754 年) 土沢町大火 43 戸焼失
文化 13 年 3 月 13 日(1816 年) 土沢町大火 182 戸焼失
天保 3 年 7 月 10 日(1832 年) 土沢町沖屋長平ェ前の家より出火、土沢町の家屋全焼
天保 9 年 3 月 5 日(1838 年) 土沢町より出火 73 棟焼失
昭和 31 年 4 月 23 日(1956 年)
土沢地内住家より出火、住宅、小屋、山林等、14 棟焼失 り災人員
46 名
昭和 42 年 11 月 9 日(1967 年) 東晴山地内、製材所、住宅等、17 棟焼失
- 58 -
13.特殊な火災及び災害等
発
生 年 月 日
概
要
東北自動車道多重衝突事故
2 月 26 日 6 時 50 分頃高速道下り線 478km 地点(花巻市椚の目 7-35
-3)で大型車、普通車 41 台による多重衝突事故
人的被害 死傷者 20 名のうち死者 1 名、重傷 2 名
気象状況 天候 雪、気温
–4℃、風向 西
昭和 62 年 2 月 26 日
湿度 98%、積雪
28cm
(花巻消防署調べ)
現場の道路状況は圧雪、気象は地吹雪
出動車両 救急車3台、救助工作車1台、ポンプ車1台
指令車1台 計6台
出動人員 20 名
花巻空港での航空機火災
4 月 18 日 12 時 44 分頃日本エアシステム機(DC9-41 型機 128 人乗)
が花巻空港で着陸に失敗炎上
搭乗者 乗員 5 名、乗客 72 名、計 77 名
うち負傷者 26 名(花巻消防署調べ)
被害状況 航空機 1 機焼損
損害額 197,261 千円
事故当時の気象状況
天候 晴、気温
12.5℃、湿度
36%
平成 5 年 4 月 18 日
風向 西北西、平均風速
10.4m/s
最大瞬間風速 24.0m/s (花巻消防署調べ)
出動車両 大型化学車 1 台、化学車 1 台、水槽付ポンプ車 2 台、
普通ポンプ車 1 台、水槽車 1 台、救急車 2 台、運搬車 1 台、
指令車 1 台、
(花巻市消防団)17 台、
(石鳥谷町消防団)
1台
計 28 台
出動人員 消防職員 29 名、消防団員 187 名 計 216 名
- 59 -
石鳥谷町・紫波町大規模林野火災概要
(1) 出火日時 平成 9 年 5 月 2 日(金)
12 時 10 分頃
(2) 出火場所 石鳥谷町大瀬川第 1 地割 70 番地 6 私有林
(3) 覚知時間 平成 9 年 5 月 2 日
12 時 48 分(加入電話覚知)
(4) 鎮圧時間 平成 9 年 5 月 3 日
12 時 43 分
(5) 鎮火時間 平成 9 年 5 月 7 日
16 時 00 分
(6) 出火原因 不明
(7) 気象状況 5 月 2 日
13 時
天候
晴、気温 25.9℃、相対湿度 23.2%、実効湿度
風向
南西、風速
8.0m
59.5%
強風 乾燥注意報 発令中
(8)被害の状況
・人的被害
負傷者 1 名(消防団員消火活動中)
・建物被害
非住家
・消防施設被害
軽可搬ポンプ 1 台、ホース 3 本焼損
焼損面積 0.45 ㎡(神社の柱)
・林業関係被害
ア 森林被害
焼損面積 304.1ha
国有林 73.1ha
イ 森林施設被害
荒廃地5ヶ所
ウ 林産物被害
しいたけほだ木 15,000 本
私有林 231.0ha
・土木施設被害
高速道路の法面焼損 1 ヶ所
・電力関係被害
送電線及び電線 2 経間中の難着雪リング溶解破損
・損害額合計
1,047,364 千円
(9) 出動状況
・出動人員 4,731 人
消防職員・消防団員・婦人消防協力隊
2,579 人
その他
2,152 人
・出動車両
ポンプ車
可搬式ポンプ
その他
・航空機
102 台
96 台
336 台
24 機
県防災ヘリ
8機
自衛隊ヘリ
14 機
県警ヘリ
※
534 台
2機
1(3)覚知時間は石鳥谷分署覚知、
(4)鎮圧時間は石鳥谷町発表、
(5)鎮火時間は
石鳥谷町、紫波町両町発表
2(7)気象状況資料は石鳥谷分署調べ(相対湿度、実効湿度は消防本部調べ)
3(8)被害の状況(9)出動状況については石鳥谷町、紫波町両町合計の数値
- 60 -
東日本大震災の記録
東北地方太平洋沖地震の概要
(1)発 生 日 時
平成 23 年 3 月 11 日(金)
(2)発 生 場 所
牡鹿半島の東南東約 130km(三陸沖)、深さ約 24km を震源として発生
(3)地 震 規 模
マグニチュード 9.0
(4)震
14 時 46 分
度 最大震度 7(宮城県栗原市) 6 弱(花巻市大迫町)
花巻市の被害(平成 24 年 2 月 29 日付)
(1)人的被害
死亡者
2 名(花巻市に住所を置く方が震災当日沿岸で被災)
重症者 3 名(うち 4 月 7 日の余震によるもの 2 名)
軽傷者 17 名
(2)建物被害(民間) 全壊 42 件
(3)公共施設等被害
大規模半壊 26 件 半壊 79 件 一部損壊 861 件
公共施設 135 件 公共土木施設 108 件、
水道施設の破損、漏水、故障等 124 件
下水道、農集排、浄化槽路面沈下等 25 件 農林施設 197 件
(4)農業被害
牛舎・米倉庫等 13 件
花巻市消防本部の対応
(1)災害対策本部設置 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 48 分
廃止
平成 23 年 3 月 31 日
(2)SCUの設営、運用
※SCU…StagingCareUnit(広域搬送拠点臨時医療施設)
活動概要
3 月 11 日の地震発生後、岩手県からSCUをいわて花巻空港に設置するため、当消防本
部に指揮調整員、救急隊の派遣指示があり、いわて花巻空港内SCUにて待機態勢をとっ
た。
3月12日、全国各地から参集したDMAT(災害派遣医療チーム)やドクターヘリ、防災
ヘリ、自衛隊などの関係機関と連携し、空港内に被災地からヘリ搬送された傷病者をSC
Uへ収容し、搬送の順位や収容先を決定するため、再トリアージ及び必要な追加処置を実
施する。決定された搬送順位にしたがって、救急車等で医療機関へ搬送、また自衛隊輸送
機にて遠隔地の医療機関へ域外搬送となる。
3月16日からSCUは岩手県消防学校に移設、同施設に隊員を派遣する。
3月19日、SCU解散となる。
SCUへの派遣延べ人員(3月11日~19日)
花巻市消防本部
延べ30隊104名
花巻市消防団
延べ2隊57名
- 61 -
SCU傷病者医療機関等搬送状況
陸路搬送
空路搬送
花巻市消防本部
県内外応援隊
ドクターヘリ
域外搬送(C-1)
合計
3月11日
0
0
0
0
0
3月12日
52
15
0
4(新千歳)
71
3月13日
12
17
1
6(羽田)
36
3月14日
6
17
0
3(秋田)
26
3月15日
0
4
0
3(秋田)
7
3月16日
(1)
0
0
0
(1)
3月17日
(1)
0
0
0
(1)
3月18日
0
0
0
0
0
3月19日
0
0
0
0
0
合計
70(2)
53
1
16
140(2)
※注 1 空路搬送 C-1 とは、自衛隊中型輸送機のことである。
2
( )書の人数は、岩手県消防学校 SCU から花巻市消防本部が搬送した人員数である。
SCU搬送者傷病程度別状況
軽症
中等症
重症
合計
3月11日
0
0
0
0
3月12日
31
36
4
71
3月13日
11
23
2
36
3月14日
11
12
3
26
3月15日
0
4
3
7
3月16日
0
(1)
0
(1)
3月17日
(1)
0
0
(1)
3月18日
0
0
0
0
3月19日
0
0
0
0
合計
53(1)
75(1)
12
140(2)
※注 ( )書の人数は、岩手県消防学校 SCU から花巻市消防本部が搬送した人員数である。
(3)消防相互応援隊の協定に基づく応援隊の派遣(救急隊)
派遣先
釜石大槌地区行政事務組合消防本部
派遣期間 平成 23 年 3 月 25 日(金)から平成 23 年 5 月 1 日(日)まで
出動件数 66 件
派遣人員 延べ 25 隊 75 名
※当消防本部と北上地区消防組合及び遠野市消防本部の各救急隊から、常時2隊従事する
ようローテーションを編成し救急活動を行った。活動本拠地は津波被害のなかった釜石消防
署小佐野出張所に置き、救急出動時には釜石消防職員1名が同乗(転院搬送を除く)し活動
を行った。
- 62 -
救急救助統計
1.月別救急活動状況
(平成26年中)
199
12月
32
157
11月
39
187
10月
32
19
38
17
178
6月
32
190
3月
162
2月
34
189
1月
0
50
15
22
16
21
20
41
19
150
200
中央
温泉
南温泉
39
30
60
40
32
36
22
34
34
37
100
24
31
31
34
33
41
44
28
29
57
33 12
159
4月
44
31
34
169
5月
31
42
148
7月
54
35
19
203
8月
45
40
30
166
9月
17
21
29
16
30
45
40
29
19
46
250
15
16
300
東 和
350
北
400
450
大 迫
(平成26年中)
管轄
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
合 計
月平均
中央
189
162
190
159
169
178
148
203
166
187
157
199
2,107
176
温泉
34
34
37
32
33
34
38
42
32
30
39
32
417
35
南温泉
19
20
21
16
12
22
17
15
19
19
17
21
218
18
東 和
29
41
30
31
44
31
31
41
44
31
40
45
438
37
- 63 -
北
大 迫
46
40
45
34
34
36
57
60
39
33
35
54
513
43
16
19
15
16
29
22
32
40
30
24
29
28
300
25
合 計
333
316
338
288
321
323
323
401
330
324
317
379
3,993
333
1日当り
平 均
10.7
10.9
10.9
9.6
10.4
10.8
10.4
12.9
11.0
10.5
10.6
12.2
10.9
2.曜日別救急活動状況
(平成26年中)
620
600
600
598
604
580
580
件 560
数 540
540
539
532
520
500
480
日
月
火
水
木
金
土
曜日
曜 日
日
月
火
水
木
金
土
合 計
件 数
580
600
540
539
598
604
532
3,993
3.時間帯別救急活動状況
(平成26年中)
300
250
200
件
数
150
100
50
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
時間
時
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
件数
69
74
49
49
77
91
124
198
201
222
260
263
時
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
件数
266
222
212
201
233
213
231
204
186
136
124
88
- 64 -
4.事故種別々傷病者搬送状況
(平成26年中)
1,600
1,463
1,400
1,200
1,000
800
587
600
488
400
270
200
3 1
1
1
172
85
9 24
170
1 24 3
92
22 19 1216
167
22
69
39
2
229
2
0
新生児
火
区
分
災
自
運
一
然
働
動
般
災
災
競
負
害
技
傷
難
交
少年
労
害
水
乳幼児
通
成人
加
高齢者
転
医
損
院
師
行
搬
搬
病
送
送
2
2
4
12
69
2
93
39
9
111
害
自
為
新 生児
乳 幼児
1
少
年
成
人
3
高齢者
1
合計
4
0
9
急
24
1
22
16
172
24
19
92
2
16
587
170
1
85
3
270
2
7
1,463
488
2
290
28
390
4
23
2,160
671
41
- 65 -
そ
合
の
他
2
計
1,087
2,320
2
0
3,615
5.傷病程度別搬送人員数
(平成26年中)
1,400
1,269
1,200
1,000
搬
送
人
員
800
654
548
600
434
400
295
200
102
1
11
93
4
59 78
4 29 31
2
1
0
死亡
重症
中等症
軽症
その他
傷病程度
新生児
死亡
乳幼児
重症
少 年
中等症
高齢者
軽症
新生児
乳幼児
成 人
その他
合 計
4
1
少 年
4
4
29
59
93
2
31
78
111
成 人
11
93
434
548
高齢者
102
295
1,269
654
合 計
114
394
1,767
1,339
- 66 -
1
1,087
2,320
1
3,615
6.過去5年間出動件数推移
(平成26年中)
4,500
3,993
3,553
3,615
25年
26年
3,599
3,500
件
数
及
び
人
員
3,841
3,674
4,000
3,232
3,000
3,472
3,367
2,985
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
22年
23年
24年
出動件数
区 分
出動件数
搬送人員
22年
3,232
2,985
23年
3,674
3,472
搬送人員
24年
3,599 (37)
3,367 (50)
25年
3,841
3,553
26年
3,993
3,615
※( )内の数字は、東日本大震災時に花巻市に派遣された緊急消防援助隊及び県内消防相互応援協定
に基づく応援消防本部救急隊の救急活動件数及び救急搬送人員数である。(DMAT隊の搬送は除
く。)
7.発生場所別出動件数
(平成26年中)
2,500
2,052
2,000
件
数
1,403
1,500
1,000
391
500
0
63
84
住宅
公衆出入場所
仕事場
道路
その他
発生場所
住宅
公衆出入場所
仕事場
道路
その他
出動件数
2,052
1,403
84
391
63
「住宅」 一般住宅及び高層住宅等で居住として使用している場所
「公衆出入場所」 多数の人が集まる場所
「仕事場」 工場、作業所、各種事業所等の仕事をしている場所
「道路」 道路
「その他」 上記以外の場所
- 67 -
8.現場到着所要時間
入電から現場到着までに要した時間 (平成26年中)
2,253
2500
2000
件
1500
1,020
数
1000
569
500
91
60
0
3分未満
3分以上5分未満
5分以上10分未満
10分以上20分未満
20分以上
時間(分)
所要時間
3分未満
出動件数
60
3分以上5 5分以上10 10分以上20
20分以上
分未満
分未満
分未満
569
2,253
1,020
91
平 均
所要時間
8.1
9.病院収容所要時間
入電から医療機関等に収容するまでに要した時間 (平成26年中)
18
120分以上
647
60分以上120分未満
2,562
30分以上 60分未満
359
20分以上 30分未満
28
10分以上 20分未満
1
10分未満
0
500
1000
1500
2000
2500
3000
搬送人員
所要時間
10分未満
10分以上
20分未満
20分以上
30分未満
30分以上
60分未満
搬送人員
1
28
359
2,562
- 68 -
60分以上
120分以上
120分未満
647
18
平 均
所要時間
46.9
10.不搬送理由別件数
(平成26年中)
火 災
その他
自然災害
誤報・いたずら
水 難
現場処置
交 通
労働災害
死亡
運動競技
酩酊
一般負傷
拒否
加 害
自損行為
傷病者なし
急 病
転院搬送
緊急性なし
医師搬送
0
区 分
20
緊急性
なし
40
傷病者
なし
60
拒否
80
100
酩酊
120
160
180
誤報・
現場処置 いたず
ら
死亡
火 災
140
その他
合計
1
1
自然災害
0
水 難
3
16
2
交 通
15
労働災害
1
1
運動競技
3
3
一般負傷
36
10
4
加 害
1
1
自損行為
1
急 病
113
5
1
4
1
3
3
4
66
2
9
転院搬送
1
1
医師搬送
4
4
1
2
30
2
40
427
25
168
74
43
14
53
10
267
合 計
36
39
26
その他
21
1
3
1
1
21
72
- 69 -
3
7
1
11. 救急隊員の行った応急処置件数
(平成26年中)
事
故
種
別
急
病
応急
処置
傷病
程度
死 亡
一
般
負
傷
の
他
合
計
97
心肺蘇生
1
211
1
1
中等症
999
4
1
軽 症
839
11
1
2
酸素
吸入
気道確保
1
97
51
38
97
2
1
31
10
123
48
1
317
23
366
4
57
4
259
2
うち自動
1
3
6
4
8
63
7 1 3 5
30 1 6
6
8
9
7
その
他の
応急
処
置
1
4
薬剤
投与
23
3 3
血圧
測定
聴診器
による
心 音
呼吸音
聴 取
血中酸
素飽和
度測定
心電図
計
8
39
12
97
442
18
192
55
192
185
939
18
978
196
995
748
3,681
11
821
78
837
527
2,614
その他
0
2,146
16
4
死 亡
1
重 症
12
4
10
中等症
54
12
32
軽 症
220
9
82
その他
1
2
1
0
128
61
535
1
1
172
0
2
6
8
691
6
48 2
13
35
0
14
1
1
8
40
11
48 1,999
288
死 亡
11
重 症
38
5
10
中等症
152
7
軽 症
187
33
25
125
368
2,036
1,557
7,676
1
1
1
6
11
4
12
7
70
53
14
54
14
224
215
28
219
21
641
1
2
6
4
9
22
13
3
30
34
1
1
1
1
計
1
0
0
0
2
1
20
3
0
0
0
0
58
51
11
10
2
11
1
4
2
1
10
2
1
8
3
34
17
5
1
50
16
2 1 1 1
15
8
3
1
41
56
2
1
1 0 0 1
0
0
1
1
1
1
1
1
1
1
1
0
1
280
2
1
1
3
47
287
43
944
4
1
11
45
2
38
7
37
13
141
3
151
17
152
53
507
181
14
186
51
590
1 1
その他
計
そ
胸骨圧迫
うち自動
重 症
計
交
通
事
故
応急処置
人工
止血 固定
対象人員
呼吸
ショッ
静脈
クパン
路確
在宅療法継続
保温 被覆
除細動
ツによ
保
る血圧
(輸
A B C 保 持
液)
3
5
1 4
6
31
0
388
45
59
0
0
0
13
11
37
21
1
5
3
3
5
1
54
3
32
3
4
2 2
3
177
6
8
2 5
16
16
死 亡
5
重 症
130
2
3
中等症
553
4
18
187
軽 症
82
8
9
2
1
1
2
7
0
1
99
75
6 1 2 4
0
2
1
2
1
7
370
1
42
376
1
1
128
1,283
5
21
1
128
13
127
87
462
3
545
45
544
268
1,808
4
81
2
82
25
245
その他
0
計
770
14
30
1
1
0
7
3
246
11
1
0
0
0
226
25
12 0 4 7
0
1
1
0
8
754
61
753
385
2,536
死 亡
114
0
1
0
0
0
114
64
43
114
2
5
6
9
4
0
6 0 1 5
0
7
34
7
3
8
45
14
114
514
重 症
391
12
24
3
1
0
36
12
195
55
0
2
0
0
109
10
12 1 5 8
0
10
10
5
22
369
79
368
292
1,612
中等症
1,758
27
85
0
1
0
0
0
530
31
0
1
0
0
615
39
41 2 9
0
0
0
0
24 1,727
272
1,745
1,083
6,220
軽 症
1,328
61
107
0
0
0
0
0
70
7
0
1
0
0
346
108
8 0 4 4
0
0
0
0
15 1,298
122
1,324
624
4,090
その他
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0 0 0
0
0
0
0
1
0
1
0
3
3,592
100
218
3
2
0
150
76
838
207
2
9
6
9
1,074
157
0
17
44
12
64 3,403
518
3,452
2,113
12,439
計
気道確保
注1 1には、経鼻エアウェイを使用して気道確保を行った件数を内数として記載
在宅療法継続欄
67 3
19
30
47
0
Aには、点滴が施されている傷病者に対し応急処置等を行った件数を内数として記載
2には、喉頭鏡・鉗子等により異物除去を行った件数を内数として記載
Bには、気管切開・人工肛門等が施されている傷病者に対し応急処置等を行った件数を内数として記載
3には、救急救命士がラリンゲアルマスク(気管挿管含)等を使用して気道確保を行った件数を内数として記載
Cには、A・B以外の傷病者に対し応急処置等を行った件数を内数として記載
4には、救急救命士が気管挿管チューブを使用して気道確保を行った件数を内数として記載
- 70 -
- 71 -
12.収容医療機関別搬送人員
(平成26年中)
計
急病
うち管外
国 立
公 立
救
急
告
公 的
示
医
療
病 院
機 私
関 的
診療所
計
国 立
そ
公 立
の
他
の
病 院
医
私
療
的
機
診療所
関
計
その他の場所
合 計
交通
うち管外
一般
うち管外
その他
うち管外
うち管外
0
0
2,216
1,941
1,318
1,104
112
95
163
134
623
608
163
163
74
74
16
16
15
15
58
58
1,053
58
615
18
149
5
201
12
88
23
0
0
3,432
2,162
2,007
1,196
277
116
379
161
769
689
8
0
6
44
0
41
16
7
13
6
113
5
93
5
11
181
12
153
11
12
0
2
2
1
1
3,615
2,176
290
117
2,160
2
1
1,207
- 72 -
2
1
2
8
1
11
390
0
161
1
5
1
1
1
775
691
13.応急手当普及啓発状況
(平成26年中)
合 計
応急手当普及員 救命入門コース
講習区分
普通救命
上級救命
その他
署 所 回 数 受講人員 回 数 受講人員 回 数 受講人員 回 数 受講人員 回 数 受講人員 回 数 受講人員
中
央
9
139
2
40
4
57
21
524
63 2,406
99 3,166
温
泉
10
154
6
175
6
155
22
484
南 温 泉
2
34
6
184
8
218
東
和
6
93
12
275
18
368
北
5
129
1
24
28
741
34
894
大
迫
4
98
10
284
14
382
合
計
34
613
2
40
4
57
30
757
125 4,045
195 5,512
《応急手当受講者数推移》
受講人員
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
21年
22年
23年
24年
25年
年
21年 22年 23年 24年 25年 26年
受講人員
4,705 5,557 4,467 4,502 5,145 5,512
- 73 -
26年
14.救助活動状況 月別
(平成26年中)
出動件数
件
数
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
9
9
8
7
6
6
6
5 5
4
4
3
3
4
3
3 3
2
2
1月
3
1
2
2
1
1
1月
区分
出動件数
活動件数
活動件数
2月
2月
5
5
3月
3月
4
3
4月
4月
6
3
5月
5月
8
4
6月
6月
6
2
7月
7月
4
2
8月
8月
2
1
1
9月
9月
9
6
10月
10月
3
3
11月
11月
2
1
12月
12月
9
7
15.事故種別々出動・活動件数
(平成26年中)
40
出動件数
活動件数
30
件
数
20
10
0
区分
出動
件数
活動
件数
火
災
交
通
水
難
風
水
害
等
自
然
災
害
機
械
に
よ
る
事
故
建
物
等
に
よ
る
事
故
破
裂
ガ
ス
及
び
酸
欠
事
故
風水害 機 械 に 建 物 等 ガス及
等自然 よ る 事 に よ る び酸欠
災害 故
事故
事故
そ
の
他
の
事
故
事
故
破裂
事故
その他
の事故
火災
交通
水難
4
31
6
3
17
4
17
5
2
10
- 74 -
合計
61
38
16.時間帯別救助活動件数
(平成21年中)
件
数
0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時11時12時13時14時15時16時17時18時19時20時21時22時23時
時間
区 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
分 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時 時
活
動
1
2 2 4 2 6 3 1 4 2 5
2 2 2
件
数
17.過去5年間推移 救助活動件数
38
40
35
30
活
動 25
件 20
数
15
22
21
22
24年
25年
12
10
5
0
22年
23年
活動件数
26年
22年
23年
24年
25年
26年
22
12
21
22
38
- 75 -
消防団
協力団体等
1.管内消防団の組織
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
花巻市消防団
団
長
小
原
勇
孝
1本部・23 分団
副団長
鎌
田
幸
也
124 個部
同
藤
田
光
一
団員数 1,916名
同
千
葉
雅
宏
同
高
橋
一
則
本部長
高
橋
司
2.階級別消防団員数
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
団 長
副 団 長 分 団 長 副分団長
部 長
班 長
定
員
1
5
39
35
177
296
実
数
1
5
36
34
165
284
団
機能別
員
団
員
1,589
1274
合
計
2,142
117
1,916
3.在職年数別消防団員数
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
5 年未満
5 年 以 上 10 年以上 15 年以上 20 年以上 25 年以上
10 年未満 15 年未満 20 年未満 25 年未満 30 年未満
492
438
397
264
169
30 年以上 合
74
82
計
1,916
4.年齢別消防団員数
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
21 歳 未 満
21 歳以上
26 歳以上
31 歳以上
36 歳以上
41 歳以上
46 歳以上
51 歳以上
56 歳以上
26 歳未満
31 歳未満
36 歳未満
41 歳 未 満
46 歳 未 満
51 歳 未 満
56 歳 未 満
61 歳 未 満
53
157
318
432
357
205
197
122
7
61 歳以上
平均年齢
68
41.6
5.階級別報酬年額
(平成 27 年 4 月 1 日現在
団
長
副 団 長
分 団 長
157,000
108,000
76,000
副分団長
部
57,500
長
45,000
- 76 -
班
長
28,000
団
員
22,500
単位:円)
機能別団員
7,500
6.消防団の消防ポンプ自動車等配置状況
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
指揮車等
水槽付消防
消防ポンプ
小型動力ポンプ
小型動力ポンプ 小型動力
ポンプ自動車
自
付
付 軽 積 載 車
4
1
動 車
積 載
42
車
84
積載車
ポ ン プ (予備車等)
3
7
3
7.消防団出動状況
(平成 26 年中)
火 災 出 動
風水害等出動
訓 練 出 動
警 戒 出 動
その他出動
回数
車両
台数
延べ
人数
日数
延べ
人数
日数
延べ
人数
日数
延べ
人数
日数
延べ
人数
47
390
2,417
1
30
24
9,000
13
9,419
19
2,325
8.婦人消防協力隊の状況
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
名
称
隊 員 数
結 成 年 月 日
花巻市花巻地域婦人消防連絡協議会
362 名 平成 3 年 7 月 1 日
大迫町婦人消防協力隊連絡協議会
942 名 昭和 53 年 4 月 1 日
石 鳥 谷 町 婦 人 消 防 協 力 隊
262 名 昭和 40 年 10 月 1 日
東 和 町 婦 人 消 防 協 力 隊
238 名 昭和 55 年 5 月 31 日
4 協
力 隊
1,804 名
- 77 -
備
考
9.協力団体(自衛消防隊等)
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
名
称
隊 員 数
結 成 年
月 日
団
17 名
昭和 38 年 4 月 1 日
団
17 名
昭和 38 年 4 月 1 日
団
20 名
昭和 38 年 4 月 1 日
団
23 名
昭和 38 年 4 月 1 日
新 田 ( し ん で ん ) 自 警 団
13 名
昭和 38 年 4 月 1 日
東
80 名
昭和 30 年 4 月 4 日
石
神
成
町
自
田
大
自
谷
北
地
万
町
警
自
丁
和
警
目
森
6
警
自
林
警
消
団
防
団
170 名
体
10.少年消防クラブの状況
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
ク
ラ
ブ
名
称
木
子
供
消
防
クラブ員数
結 成 年
月 日
隊
18 名
昭和 55 年 8 月 1 日
太 田 小 学 校 少 年 消 防 ク ラ ブ
129 名
昭和 63 年 5 月 1 日
四日町一丁目二区子供会消防クラブ
56 名
昭和 64 年 1 月 4 日
城 内 ジ ュ ニ ア 消 防 ク ラ ブ
10 名
平成 2 年 1 月 1 日
一
善
清
光
大
瀬
轟
会
少
少
年
年
消
消
防
防
ク
ク
ラ
ブ
24 名
昭和 60 年 9 月 1 日
ラ
ブ
24 名
昭和 62 年 4 月 1 日
ラ
川
少
ブ
22 名
昭和 63 年 3 月 27 日
新 堀
1
区 少 年 消 防 ク ラ ブ
12 名
昭和 63 年 5 月 1 日
東
島
少
23 名
昭和 63 年 5 月 1 日
中
年
年
消
消
防
防
ク
ク
少年消防クラブ 9 クラブ
ラ
ブ
318 名
- 78 -
11.幼年消防クラブの状況
(平成 27 年 4 月 1 日現在)
ク
ラ
ブ
名
称
クラブ員数
結 成 年 月 日
市立西公園保育園幼年消防クラブ
88 名 昭和 62 年 4 月 1 日
市 立 湯 本 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
42 名 昭和 62 年 4 月 1 日
市 立 花 巻 幼 稚 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
92 名 昭和 62 年 4 月 1 日
社会福祉法人島保育園幼年消防クラブ
68 名 昭和 62 年 4 月 1 日
社会福祉法人睦保育園幼年消防クラブ
68 名 昭和 62 年 4 月 1 日
社会福祉法人矢沢保育園幼年消防クラブ
53 名 昭和 62 年 4 月 1 日
社会福祉法人めぐみ保育園幼年消防クラブ
70 名 昭和 62 年 4 月 1 日
学校法人大谷幼稚園幼年消防クラブ
247 名 昭和 62 年 4 月 1 日
学校法人湯口大谷幼稚園幼年消防クラブ
59 名 昭和 62 年 4 月 1 日
社会福祉法人二枚橋保育園幼年消防クラブ
75 名 昭和 62 年 6 月 1 日
花巻ささま幼稚園幼年消防クラブ
80 名 昭和 62 年 6 月 1 日
社会福祉法人松園保育園幼年消防クラブ
67 名 昭和 62 年 6 月 1 日
社会福祉法人花巻保育園幼年消防クラブ
77 名 昭和 63 年 4 月 1 日
市 立 太 田 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
37 名 昭和 63 年 4 月 1 日
市立宮野目保育園幼年消防クラブ
90 名 昭和 63 年 4 月 1 日
ゆ も と 幼 稚 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
42 名 昭和 63 年 4 月 1 日
花巻みなみ幼稚園幼年消防クラブ
97 名 昭和 63 年 4 月 1 日
花巻たかき幼稚園幼年消防クラブ
86 名 昭和 63 年 4 月 1 日
太 陽 の 子 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
124 名 平成 2 年 3 月 29 日
市 立 南 城 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
63 名 平 成 7 年 5 月 1 日
市 立 笹 間 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
41 名 平 成 7 年 7 月 1 日
市 立 湯 口 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
48 名 平 成 7 年 7 月 1 日
市立日居城野保育園幼年消防クラブ
68 名 平 成 7 年 7 月 1 日
お ひ さ ま 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
70 名 平成 27 年 4 月 1 日
市 立 大 迫 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
61 名 昭和 62 年 3 月 1 日
市立内川目保育園幼年消防クラブ
11 名 昭和 62 年 3 月 1 日
市立亀ヶ森保育園幼年消防クラブ
15 名 昭和 62 年 3 月 1 日
石 鳥 谷 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
77 名 昭和 60 年 9 月 1 日
石鳥谷善隣館保育園幼年消防クラブ
90 名 昭和 60 年 9 月 1 日
八 幡 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
66 名 昭和 61 年 9 月 1 日
八 重 畑 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
59 名 昭和 61 年 9 月 1 日
新 堀 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
63 名 昭和 61 年 9 月 1 日
市 立 浮 田 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
11 名 昭和 60 年 8 月 14 日
市 立 土 沢 幼 稚 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
23 名 昭和 61 年 6 月 1 日
市立小山田保育園幼年消防クラブ
24 名 昭和 61 年 6 月 1 日
市 立 上 瀬 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
48 名 昭和 61 年 6 月 1 日
市 立 成 島 保 育 園 幼 年 消 防 ク ラ ブ
40 名 昭和 61 年 6 月 1 日
社会福祉法人土沢保育園幼年消防クラブ
80 名 昭和 61 年 7 月 1 日
2,520 名
幼年消防クラブ38クラブ
- 79 -
平成26年版消防年報
平成27年8月発刊
花巻市消防本部
〒025-0098 岩手県花巻市材木町 12 番 6 号
TEL
FAX
(0198)24-2119(代)
(0198)22-5549