広報おいらせ5月号 [PDFファイル]

「奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち」の情報誌
広
報
おいらせ 5
【表紙】
学校はどんなところ?
(下田小学校入学式)
Public
Relations
May
2014
No.111
まず、私が描くおいらせ町
の目標『笑顔あふれる元気な
町』です。私たちが愛する故
郷、 わ が ま ち「 お い ら せ 町 」
に誇りを持ち、地域愛や郷土
愛を注ぎながら、町民一人ひ
とりの笑顔があふれ、明るく
元気に健やかに暮らせる、そ
のような町を目指したいと考
え て お り ま す。 そ の 実 現 は、
まちづくりの主人公である町
民の皆様が、行政運営に積極
的に意欲的に関わっていただ
いてこそ成し遂げられるもの
と 思 っ て お り ま す。 そ の た め
にも町民の融和と一体感をよ
り深め、町民の力と企業の力
『笑顔あふれる元気な町』
私が描くおいらせ町の目標
て「私が描くおいらせ町の目
標」と「7つの政策の柱」を
掲げました。
おいらせ町長
語り合いを大切にしてきまし
た。 そ の 中 で 感 じ た こ と は、
皆様がふるさとを愛し、自分
たちの地域を大切にしていき
たい、住みよい町にしていき
たいという熱い思いを持って
いるということです。
そうした思いをしっかりと
受け止めながら、町の将来を
見据えて、次世代に夢と希望
を与えられるような政策の実
行に全身全霊を傾けてまいる
所存です。
私は、今後4年間の町政の
運営にあたり、政策公約とし
町長就任あいさつ
このたびの町長選挙におき
ま し て、 多 く の 町 民 の 皆 様 か
ら、 温 か い ご 支 援 と 力 強 い
ご 支 持 を 賜 り、 町 政 に 返 り 咲
く こ と が で き ま し た。 再 び、
2万5千人余の町民の皆様の
幸 せ と 町 の 発 展 の た め、 町 政
の舵取り役を務めさせていた
だ く こ と に な り、 感 謝 の 気 持
ちと責任の重さをひしひしと
感じているところです。
思えば4年前の選挙で敗
れ、 自 ら の 政 治 姿 勢 を 原 点 か
ら見つめ直す機会をいただ
き、 多 く の 町 民 の 皆 様 と の
三村正太郎
を結集し、おいらせ町の魅力
を様々な角度から引き出すと
ともに、あらゆるネットワー
クを駆使し、積極的な行財政
運営を図っていきたいと考え
ております。
7つの政策の柱と
主な取組み項目
そ し て、「 7 つ の 政 策 の 柱 」
です。私が描くおいらせ町の目
標の実現に向けて、7つの政策
の柱と取組項目を位置付け、今
後4年間の中で計画的にかつ実
効性を高めながら着実に実行し
てまいります。
第1 町民との連携
● 自治基本条例の推進
● ハートピア助成の拡充
● 地域活動家の支援強化
2
OIRASE

2014.5
Public Relations
第2 次代を担う人材育成 ● 土地利用計画の見直し
● 人口定住対策の推進
● 郷土芸能等への支援強化・ 合同発表会の開催支援
第5 安全・安心なまち
● 若者交流事業の推進
づくり
● スポーツ少年団指導員の養成
● 健康づくりを目指し、軽ス
ポーツとの連携強化 第6 健康長寿で青森県一
を目指す
● 防災ドーム(多目的スポー
ツドーム)整備の検討
第3 町の基幹産業の振興 ● 北部地区消防分遣所の早期
整備の推進
● 町内企業とのネットワーク強 ● 奥入瀬川堤防の嵩上げで安
化による産業の発掘と企業誘 全安心なまちづくり
致の推進
● 産業振興と雇用拡大の推進
● 農・漁業振興支援
第4 人口減少に伴う定住
促進(住みよいまち
づくり)
● 健康診断の受診率向上と負
● 教育施設の充実(給食セン
担軽減の強化
ターの整備、学校プール整
● 地域包括ケアのさらなる充
備の推進)
実強化
● 学童保育(子どもの居場所 ● 障がい福祉の充実
づくり)の充実と連携強化
第7 住民の満足度を増す
行財政改革の実現
● あいさつ、笑顔、元気な役場
に
● 人材育成(職員が生き生き働
ける環境づくり)
● 各種会議への女性参画の推進
今、国、地方を取り巻く社
会経済情勢は大きく変化して
おります。この激動と変革の
時 代 に お い て も、 輝 く 将 来 性
と限りない可能性を持ち合わ
せた町、おいらせ町を持続的
に発展させ、町民の皆様とと
もに夢と希望を持てるまちに
築きあげていくことが私の責
務だと考えております。取り
組むべき施策、解決していく
べき課題は山積し、困難を伴
う 場 合 も あ る と 思 い ま す が、
これをチャンスと捉え、町民
の力、地域の力を結集し、種々
の施策に取り組んでまいる決
意であります。
私は、常に自分の心に留め
ている言葉の一つに〝真実は
現場にある〟というものがあ
ります。これは、行政も民間
企業も同じことが言えます
が、現場を知らなければ適切
な経営判断ができないと考
えるからです。現場の声、即
ち町民の声を真摯に受け止め
て、かゆいところに手が届く
温かい行政運営を進め、情熱
と行動力、スピード感を持っ
て、全力で取り組んでまいり
ま す。 と も に 力 を 合 せ、
「笑
顔あふれる元気な町 おいら
せ町」を創ってまいりましょ
う。
皆様の力強いご支援、ご協
力を心からお願い申し上げま
して、就任にあたってのあい
さつといたします。
~ 笑顔あふれる 元気な町 を目指して ~

2014.5
Public Relations
OIRASE
3
申請受付を開始する予定です
ホームページなどでお知らせします。
臨時福祉給付金
■臨時福祉給付金って何?
平成 26 年4月から消費税率が8% に引き上げられましたが、所得
の低い人々への負担の影響に配慮して、暫定的・臨時的な措置とし
て給付されるものです。平成 26 年1月1日に住民登録がされている
市町村で申請受付や支給を行います。
「奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち」の情報誌
お いらせ
広 報
Public Relations OIRASE No.111
2014
5
02
04
町長就任あいさつ
臨時福祉給付金と
子育て世帯臨時特例
給付金のお知らせ
06
14
18
出前講座
ごみカレンダー
くらしの情報
□各種相談窓口を開設
□まちづくり推進委員会
委員を募集 ほか
■申請の方法は?
6月中旬頃に市町村民税が非課税の方に申請書を送付し、申請受
付を開始する予定です。そのほか詳細は現在準備中です。決まり次第、
広報紙やホームページなどでお知らせします。
■どんな人がもらえるの?
平成 26 年度分の市町村民税(均等割)が課税されない人が対象者
です。
※ただし、市町村民税を課税されている人が対象者を扶養している
場合や生活保護制度の被保護者などは対象外です。
目 次
24
まちのわだい
□町防災会議
□入館おめでとう会
□自治基本条例提言
ほか
27
28
戸籍の窓
Zoom Up 川口 麗美さん
■いくらもらえるの?
<注意点>
臨時福祉給付金の支給条件を確認するためには、市町村民税の申告
をしている必要があります。
問 ( 臨時福祉給付金 ) 介護福祉課 ☎ 01784705(直通)
( 市町村民税の申告 ) 税務課 ☎ 01784704(直通)
★
★ おいらせ町情報発信
★ FM ラジオ番組放送中 !!
★
★
★
★
★
①対象者一人につき 10,000 円
②対象者のうち老齢基礎年金や児童扶養手当などを受給している人
は、5,000 円を加算
毎週水曜 昼 12 時から 12 時半
八戸78.4MHz
リクエスト・お問い合わせ
☎ 080-2818-1156
Eメール [email protected]
※町の委託事業です
まちの
『臨時福祉給付金』と『子育て世帯臨時特例給付金』の
両方もらえるの?
人口
男性
両方に該当する場合は、
『臨時福祉給付金』
のみが支給されます。
女性
合計
世帯
平成 26 年
4 月 1 日現在
12,110 人 (35)
12,960 人 (76)
25,070 人 (111)
9,729 世帯 (27)
※外国人を含めた数値です。
( ) 内は外国人人口と外国人世帯数
Public Relations
OIRASE

2014.5
4
『臨時福祉給付金』
『子育て世帯臨時特例給付金』
は6月中旬頃に
詳細は広報 6 月号や 子育て世帯臨時特例給付金
■子育て世帯臨時福祉給付金って何?
平成 26 年4月からの消費税率の引上げに伴い、子育て世帯の家計への負担を減ら
し、消費の下支えを図るために、臨時的な措置として給付されるものです。
■申請の方法は?
おいらせ町から平成 26 年 1 月分の児童手当を受給されている方に対して、6 月中
旬頃に子育て世帯臨時特例給付金申請書を送付し、申請受付を開始する予定です。
公務員の方には、職場から申請書が配布されます。
なお、職場から配布される「申請書」と「公務員児童手当(特例給付)受給状況証
明書」は、申請受付開始まで大切に保管してください。
■どんな人がもらえるの?
平成 26 年1月分の児童手当(特例給付を含む)の受給者であり、平成 25 年の所
得が児童手当の所得制限に満たない人が対象者です。
※生活保護制度の被保護者は対象外です。
■いくらもらえるの?
対象児童1人につき 10,000 円
※平成26年1月分の児童手当の対象となる児童の人数に応じて支給します。
■どこに申請するの?
平成 26 年1月1日に住民登録されていた市町村が申請先となります。
また、公務員の方で児童手当を職場から受給されている方も、子育て世帯臨時特例給
付金は平成 26 年 1 月 1 日に住民登録されている市町村が申請先となります。
<注意点>
・平成 26 年1月1日に生まれた児童は、平成 26 年2月分の児童手当(特例給付を含む)
の対象となっていれば、対象児童に含みます。
・上記の児童手当・特例給付の対象児童であれば、子育て世帯臨時特例給付金の申請・
支給時に中学校を卒業している場合であっても、対象児童となります。
問 ( 子育て世帯臨時特例給付金 )
町民課児童福祉係 ☎ 01782246(直通)
" 振り込め詐欺 " や " 個人情報の詐取 " に注意
●市町村などが ATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
● ATM を自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
●市町村や厚生労働省などが、給付金を支給するために、手数料などの振込を求めることは絶対にありません。
●現時点で、市町村などが皆様の世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報をお聞きすることは、絶対にありません。
不審な電話がかかってきたり、郵便が届いたら、八戸市消費者生活センター(☎ 0178-43-9216)、
最寄りの警察署、または警察相談専用電話 ( ♯ 9110) に連絡ください。
5
Public Relations
OIRASE

2014.5
出前講座
学びを支えます
誰もが、いつでも、どこでも学び、充実感を得たい―
―豊かなライフワークのきっかけを、町は「出前講座」で提供します。
気軽に利用してください。
問社会教育・体育課 ☎ 0178 4276 FAX 0178 4268 町民が講師を務めます
1
ジャンル
講座名
ジャンル
将棋講座
詩吟教室
短歌入門
◦文化
◦健康
体操・ストレッチ講習会
健康料理講習(食生活改善)
書道教室
楽しいテニス入門
いけ花教室
サッカー教室
茶道教室
野球教室
煎茶道教室
ソフトバレーボール講習会
昔の遊び(コマ、竹とんぼなど)
バレーボール講習会
昔のわら細工(しめ縄など)
ドッヂボールを楽しもう
昔の民具について
グラウンドゴルフ講習会
◦スポーツ ファインボール講習会
町民編
郷土芸能「えんぶり」
フォーピーボール講習会
日本舞踊入門
少林寺拳法入門
着物の着付入門
剣道入門
暮らしのマナー講座
スピードスケート教室
はじめての英会話
社交ダンス入門
手話講座
車椅子ダンス入門
日商簿記入門
一輪車に乗ってみよう
デジタル写真を撮ろう
音楽講座(ピアノ、合唱など)
写真講座
◦音楽
子育て講座
白鳥を観察しよう
◦幼児
◦生活
◦地域活動
水墨画入門
トールペイント入門
切り絵入門
おはなし会(絵本の読み聞かせなど)
保育体験
山草講座
町の歴史を知ろう
昔ばなし
接客・接遇講座
尺八教室
筝曲(琴)入門
夜空の観察
馬の飼育・乗馬体験
◦趣味
ウオーキング講習会
楽しい川柳講座
郷土芸能「鶏舞」
◦教養
講座名
楽しい登山教室
郷土料理講習
町内会活動の実践事例
子ども会指導者講座
各種ものづくり体験
◦その他
洋裁講座
向山駅ミュージアム見学
おいらせ音頭振付講習
特製メニュー(要望により調整)
認知症サポーター養成講座
◦健康
レクリエーションダンス講習
レクリエーションゲーム講習
*メニューの中にないテーマでも、受講者の要望により調整可
Public Relations
OIRASE

2014.5
6
Step
1
講座を希望する団体(5 人以上)の
申し込み
Step
2
打ち合わせ
Step
3
講座開催
2
出前講座のメニューは▶町民編 67 ▶行政編 72 です。開催
代表者は、開催希望日の 14 日前ま
希望日の 14 日前までに申し込んでください。ただし、特に町
でに申し込んでください。
民編では講師の方のご都合によりご希望の日に添えないことも
講師の手配や講座の内容などを打ち
合わせます。内容により、材料費な
どが必要になる場合もあります。
事前の打ち合わせを済ませた上で、
講座を開催します。講座の実施会場
は町内に限ります。
ジャンル
ありますので、お早めにご相談ください。講座の運営は申し込
み団体で自主的に行います。もしメニューに希望テーマがなく
ても「特製メニュー」として申し込みできます。相談していた
だければ、最適な講師を紹介します。
出前講座は町民のボランティアで成り立ちます。講師登録を
希望する人は気軽に問い合わせてください。
講座名
ジャンル
町の総合計画
町政の概要
交通災害共済制度
職員が講師を務めます
町の財政の現状とこれから
◦町政
◦産業
選挙制度
国際交流
◦都市計画
住民自治組織の必要性
家庭教育学級の役割
◦教育
町の教育重点施策
町の児童福祉サービス
町の学校給食
町の障害者福祉サービス
介護保険制度について
ボランティア体験
わたしたちの文化財
◦歴史
行政編
後期高齢者医療制度について
妊娠出産期の健康
乳幼児の健康
生活習慣病の予防
学童期の生活習慣病の予防
認知症予防について
◦健康
◦防災
◦消防
◦救命
◦議会
◦建設
普通救命講習会
議会のしくみ
阿光坊てづくり古墳館見学
おらほの上下水道施設見学
消防署見学
ごみ減量とリサイクル
十和田広域ごみ焼却施設見学
生活に密着した水道の維持・管理
道路整備について
応急手当講習会
大山将棋記念館見学
交通安全のマナー
下水道アラカルト
消火器の取り扱い
◦施設案内 民具ふれあい館見学
健康を考えた食生活
◦環境
火災予防講話
スポーツ施設の見学・利用方法
こころの健康
◦安全
防災訓練
みなくる館の見学・利用方法
高齢者の健康づくり
歯の健康
防災知識講座(地震、風水害等)
公民館の見学・利用方法
思春期のこころと体の健康
感染症の予防
町の史跡めぐり
町の遺跡発掘体験
国民健康保険制度
国民年金制度
社会教育指導者の役割
本の探し方
町の高齢者福祉サービス
◦福祉
これからのまちづくり
青少年健全育成の必要性
町内会で不動産登記をするために
自治基本条例って何?
町の都市計画
生涯学習のすすめ
町の行政経営改革
◦まちづくり
講座名
町の商工業振興
地域資源を活かした観光振興
おいらせブランドの推進
町の農業
農業用水路の役割
農地転用申請等はなぜ必要
税のしくみ
統計調査のはなし
◦その他
消費者トラブル
特製メニュー(ご要望により調整)
*~は1カ月前に申し込んでください。
7
Public Relations
OIRASE

2014.5
食と
健康 の
トピックス
わ き
松永和紀さん 講演会
町 物 産 振 興 会 は、 3 月 8 日、
東公民館で、科学ライターの松
永和紀さんを講師に向かえ、松
永和紀講演会「健康を守る食の
話~情報を選ぶ力をみがこう
~」を開催しました。
松永さんは平成 年に、農業・
食品・環境問題について、科学
マスメディアの情報や食の安全
についての常識に、科学的な視
点で見ることの大切さを呼びか
けています。
の視点から適切な食情報を収集
し提供する消費者団体「FOO
C O M( フ ー コ ム )」 を 設 立。
23
天然・自然は安全ではない
すべての食品にはリスクがある
を守るためには、バランスよく
適切な量を食べるという面白み
の無い結論になります」
自然は安全』というのは科学的
にうそであり、健康に特効薬は
ありません。科学的には、健康
摂り過ぎても不足しても人体に
悪 い 影 響 が あ り ま す。『 天 然・
また、どんなものでも食べ過ぎ
れば致死量になり、栄養成分は
松永さんは、講演で科学的視
点 の 大 切 さ を 訴 え ま し た。「 あ
らゆる食品には、リスクが解明
さ れ て い な い 部 分 が あ り ま す。
▲講演中の松永さん。「中国の輸出用食品工
場は、監視カメラやボディチェックの導入な
ど、日本より厳しいシステムで動いています。
一部マスコミが伝えるのは海外に出回らない
中国の零細企業の実態です。」食に関する情
報を、鵜呑みにしないよう訴えた。
8
OIRASE

2014.5
Public Relations
学校給食に「おいらせだるま芋へっちょこ汁」や「もち小麦すいとん」が登場
特産品を利用した
スペシャルメニューが
学校給食に登場
町 の 特 産 品「 だ る ま 芋 」
を使用し、独特の食感が楽
しめる「おいらせだるま芋
へっちょこ汁」。3月6日、
下田小学校のほか木内々小
学校、木ノ下小学校、下田
中学校、木ノ下中学校の給
食 献 立 で「 へ っ ち ょ こ 汁 」
が登場。さらに3月 日は、
百 石 小 学 校、 甲 洋 小 学 校、
百石中学校で登場しまし
た。百石小学校では、おか
わり「へっちょこ汁」争奪
じゃんけん大会が行われる
ほど人気が出ていました。
また、3月9日には百石
小学校と甲洋小学校で「も
ち小麦すいとん」が給食献
立に登場。餅のような食感
で あ り な が ら、「 の ど に つ
まりにくい」という特性を
持 つ「 も ち 小 麦 」。 こ ち ら
も子どもたちが喜んで味
わっていました。
その後、農薬や放射能汚染を
恐れるあまり、食生活のリスク
を 高 め て い る 事 例 な ど を 解 説。
講演後、会場は大きな拍手に包
まれました。聴講した袴田和子
さんは「勉強になりました。農
家として、食べるものを良くし
ていきたいと思っています」と
話していました。
町は、食生活改善推進員
(ヘルスメイト)の活動を
通して、町民の健康的な食
生活を推進しています。
平成 年度の活動で実施
された、北公民館での「お
や こ の 食 育 教 室 」( 写 真 )
をテーマに親子約 人が参
加。主食・主菜・副菜など
選ぶ力を身につける」こと
で は、「 バ ラ ン ス の 良 い 食
事メニューを、自分自身で
25
に分かれた特製のお皿を
使って、栄養バランスを考
えた調理と食事を実習で学
びました。

2014.5
Public Relations
OIRASE
9
30
24
食生活改善推進員(ヘルスメイト)活動中
農業関係
農業機械利用技能者育成研修を実施します
●研修の内容(平成 26 年度)
研修の種類
日数
(日)
指導農業機械
5
士養成
農業機械士養成
農業機械整備
農作業安全*
特別研修
定員
(人)
日程
1 月 26 日~ 1 月 30 日
10
9 月 1 日~ 9 月 5 日
9 月 8 日~ 9 月 12 日
12 月 1 日~ 12 月 5 日
35
1
11 月 20 日
10
12
5
7 月 28 日~ 8 月 1 日
8 月 18 日~ 8 月 22 日
8 月 25 日~ 8 月 29 日
9 月 29 日~ 10 月 3 日
10 月 27 日~ 10 月 31 日
11 月 10 日~ 11 月 14 日
5
35
20
6
対象者
内容
指導農業機械士
技能検定試験受
験資格の取得及
び受験
営農大学校生 農 業 機 械 士 技 能
検定試験受験資
格の取得及び受
験
トラクターの点
検整備及び修理
農業機械士
認定者
農業者及び
農業関係者
12
12
12
大型特殊自動車
免許又はけん引
免 許( い ず れ も
農耕作業用自動
車限定)の受験
12
市町村長又は農業関係団体の長と協議の上、
その都度実施する。
* 農作業安全研修は、農耕作業用自動車限定の「大型特殊自動車免許」
又は「けん引免許」の受験です。両免許の重複受講はできません。
平成 26 年度農業労働賃金標準額
農業労働賃金標準額表
単 位
1日
臨時雇作業 田畑一般作業(稲手刈・
除草・薬剤散布など) (8 時間)
作業名
耕起
代かき
機械田植
請負作業 バインダーによる稲刈り
自走式脱穀
堆肥散布
おいらせ町賃借料情報
問農業委員会 ☎ 0178 4874
この表は労働賃金・利用料金の標準(目安)です。ほ場の状態や作業条件などを考慮
し、この表の使用を不適当とする場合、受委託者の双方が協議をし決定してください。
作業名
コンバインによる収穫
●研修会場
青森県営農大学校 (大
型特殊免許、けん引免許
の受験会場は青森市運転
免許センター )
●申込場所
分庁舎農林水産課
●持ち物
運転免許証、印鑑
●研修費用
研修により 3,000 円~の
費用 が掛かります。
詳しい内容は問い合わせ
てください。
●申込期限
6 月 6 日㊎
●問い合わせ
□青森県営農大学校
☎ 0176 3111
□農林水産課
☎ 0178 4279
単 位
10a
賃 金
適 用
①賄いなし。②この賃金は労働力一人当の標準賃金です。
6,000 円 ③ほ場条件や労働力(年齢・経験など)で、特に勘案する
必要がある場合は、当事者間で調整してください。
請負額
4,000 円
4,500 円
5,500 円
5,500 円
10,000 円
12,000 円
5,000 円
2,000 円
ロータリー耕など
植代まで
適 用
カッター
結束
結束ひも付き
ハーベスターなど
基準散布量 2 t
(全作業 運転人付、賄いなし、税込み)
おいらせ町の平成 25 年 1 月 1 日から同年 12 月 31 日までに締結(公告)された賃
借料水準(10 a当たりの年額)は次のとおりです。賃借料の目安にしてください。
地域名
平均額
最高額
洗平、瓢、神明前、阿光坊、赤田前、上谷地、中谷地、明土、
西下川原、南下田、丈の端、上水下、萱の前、三九郎、上川原、
上田 小前谷地、西下谷地、三本木、沼小屋、境田、下境、中下田、染屋、 10,097 円 20,000 円
向川原、間木、木崎、秋堂、彦七川原、苗振谷地、高田、菜飯、
獺野、土取、犬毛谷地、中野平、黒坂谷地、松原、新田
西後谷地、外小橋、向山、向山東、豊原、木ノ下西、木ノ下東、
木ノ下南、向坂、豊、浜道、北下田、新田、鶉久保山、古間木
下田 山、内山平、向平、新助川原、沼端、上前田、下前田、東前川原、 10,585 円 20,000 円
牛込平、堤田、東後谷地、風嵐、後田、深沢平、深沢、一川目、
二川目、東下川原、東下谷地、苗平谷地
普通畑
町 内 全 域
11,463 円 20,000 円
最低額
データ数
6,000 円
94 件
5,000 円
174 件
9,600 円
50 件
Public Relations
OIRASE

2014.5
10
お知らせ
26 年度町職員
採用試験(大卒程度)を
実施します
●採用予定
□一般行政職/若干名
□一般行政職(身体障がい者)/若干名
●試験の種類 大卒程度試験
●受験資格
①昭和 54 年4月2日から平成 5 年4月1日まで
に生まれ、大学以上を卒業(平成 27 年3月卒
業見込みを含む)し、活字印刷文の出題に対
応できる人
②[身体障がい者]身体障害者手帳の交付を受
けている人のうち、自分自身で通勤可能で、 介護なしで職務を遂行できる人
③次の方は受験できません。▶日本国籍を有し
ない▶成年被後見人または被保佐人▶禁固以
上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、 またはその執行を受けることがなくなるまで
の者▶おいらせ町職員として懲戒免職の処分
を受け、当該処分の日から 2 年を経過しない
者▶日本国憲法施行の日以後において、日本
国憲法またはその下に成立した政府を暴力で
破壊することを主張する政党その他の団体を
結成し、または加入した者
●1次試験日 7月 27 日㊐
●受験申込用紙の交付 5月 12 日㊊から役場総務
課で交付します。町ホームページからもダウン
ロードできます。その場合、申込用紙は両面印
刷してください。郵送希望の場合「職員採用試
験申込書請求」と朱書きし、82 円切手を貼った
あて先明記の返信用封筒(長形3号)を同封し
てください。受験申込書は分庁サービス課でも
交付します。ただし提出先は総務課です。
●受付期間 5月 12 日㊊から6月6日㊎までで
す。ただし土日、祝日は除きます。受付時間は
8時 15 分から 17 時までです。郵送の場合、6
月6日㊎までの消印があるものに限り受け付け
ます。
●提出書類
①職員採用試験申込書(備え付けのもの)
②卒業(見込み)証明書
③顔写真2枚(受験前3カ月以内に撮影したも
のを準備してください。うち1枚は申込書に
貼り付けてください。写真のサイズは縦4cm、
横3cm です)
④[身体障がい者]身体障害者手帳の写し
●高卒程度・短大卒程度試験 広報おいらせ7月
号、町ホームページに掲載します。
●問い合わせ 〒 039-2192
青森県上北郡おいらせ町中下田 135 の2
おいらせ町役場 総務課人事係
☎ 0178 2166 FAX 0178 4364
11
Public Relations
OIRASE

2014.5
町の民生委員児童委員を紹介します 新たに2名の民生委員児童委員が厚生労働大
臣より委嘱されましたのでご紹介いたします。
氏 名
電 話
担当地区
種市 利美 090-9426-3919 新 敷
横井 充子 0178-52-7225
洋光台
問介護福祉課 ☎ 0178 4705
5月 12 日㊊は
民生委員・児童委員の日
広げよう
地域に根ざした
思いやり
[民生委員・児童委員行動宣言]
●活動強化週間 5 月 12 日㊊~ 18 日㊐
●一斉取組み日 5 月 18 日㊐
民生委員・児童委員の活動を紹介する PR カード
を町民の皆さまに配布しながら、地域住民の立場に
立った活動への理解を進めていきます。
□安心して住み続けられる地域社会づくり
に貢献します
□地域社会での孤立、孤独をなくす運動を
提案し行動します
□児童虐待や犯罪被害などから子どもを守
る取り組みを進めます
□多くの福祉課題を抱える生活困難家庭に
粘り強く接し、地域社会とのつなぎ役を務
めます
□日頃の活動を活かし、災害時に要援護者
の安否確認を行います
「広げよう 地域に根ざした 思いやり」行動宣言
(原文のまま掲載)
問介護福祉課 ☎ 0178 4705
子どもの未来のために
英語が苦手…
でも大丈夫。
楽しく学べます
□
□
□
おいらせ町浜道 89-26
(氣比神社近く) □
□
☎ 0178-56-4006
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0~3歳児の英語
4・5歳児の英語
小学生の英語
中学生の英語
おとなの英語
[email protected]
ミムラ英語教室は「あおもり子育て応援わくわく店」
に協賛しています
※有料広告です
お知らせ
平成 25 年度シャッターアートが完成しました
(上)カワヨビル県信用北側壁面(左下)桃川株式会社倉庫壁面(作画:八戸工業大学感性デザイン学科)
(右下)旧ブックス村井店舗シャッター(作画:百石高等学校美術部)
24 年度に引き続き、百石高校美術部の生徒が町内の空き店舗のシャッターへペイントアートを実施したほか、
八戸工業大学感性デザイン学科生徒が建物壁面への合板貼り付け手法によるアートを実施しました。
完成されたアートは国道 45 号沿い(本町地区商店街)で観ることができます。
町が信用保証料を補助します
平成 26 年度青森県・おいらせ町 連携融資制度
青森県事業活動応援資金【事業活動枠】
町は、青森県事業活動応援資金特別保証融資制度の利用者で一定の要件を満たしている中小企業などに対し、
信用保証料の補助を行います。
本制度の実施に伴い、
「おいらせ町小口資金」および「おいらせ町活性化資金」は取扱いを終了します(※注1)
。
●対象者
次のいずれにも該当する人
①町内に住所を有する個人、または町内に法人登記をした事業者で、1年以上継続して同一事業を
営んでいる法人。
②町に納付すべき税金を滞納していないこと。
③青森県事業活動応援資金「事業活動枠」により、
融資額 2,000 万円以内かつ融資期間 10 年以内(う
ち据置期間1年以内)で融資を受けていること(※注2)
●内 容
信用保証料の2分の1を補助(小数点以下切捨て)。ただし、一業者及び同族企業者の同一年度内
の補助上限を 15 万円とします。
(要綱に基づき、事業者へ直接交付)
4月1日から平成 27 年3月 31 日まで(※注3)
●期 間 (予算の都合により、保証料補助の終了が早まる場合があります。なお、この場合でも所定の保証
料を負担し、青森県事業活動応援資金を利用することは可能です。)
問(信用保証料補助)商工観光課 ☎ 0178 4703
(青森県事業活動応援資金)青森県商工政策課商工金融グループ ☎ 017-734-9368
注1「おいらせ町小口資金」または「おいらせ町活性化資金」の借入金残高がある場合でも、連携融資制度の
要件を満たす場合は新たに利用することができます。
注2 ただし、例えば、融資額 3,000 万円(融資期間 10 年以内)を希望する場合に、信用保証料の補助対象となる 2,000
万円の融資と補助対象外の 1,000 万円の融資の2口に分け、当該 2,000 万円の融資について信用保証料の一
部補助を受けることは可能です。
注3 融資を受けるには、下記青森県特別保証融資制度の取扱金融機関(※)へお申込みください。保証料補助に
ついては、融資を受けた後、
「おいらせ町事業活動応援資金保証料補助金交付要綱」の規定により、必要書
類を添え、商工観光課へ申請ください。
(※)青森県特別保証融資制度の取扱金融機関(順不同)…青森銀行、みちのく銀行、岩手銀行、東北銀行、
秋田銀行、北日本銀行、みずほ銀行、青い森信用金庫、東奥信用金庫、青森県信用組合、商工中金
Public Relations
OIRASE

2014.5
12
スポーツ
13
町民ファインボール大会を
開催しました
ミニバスケットボール交流大会
を開催しました
町ファインボール協会(楢山忠会長)は3月 26 日、
町民交流センターで町民ファインボール大会を開催
しました。
これは、おいらせ町発祥のニュースポーツ、ファ
インボールを通じて交流を深めるために開かれてい
る大会で、二川目や洋光台など町内の約 40 人が参加
しました。参加者は 8 グループに分かれ、2 コース
をまわり腕を競いました。
今回で 3 回目のプレー参加となった柏崎フミ子さ
んは、
「ひざが悪いのですが、ファインボールならで
きます。楽しんでやっています」と笑顔でした。
町バスケットボール協会(田畑修督会長)は、3 月
29 日、30 日の両日、町民交流センターで 2014 お
いらせカップ争奪ミニバスケットボール交流大会を
開催しました。
町内外から 16 のチームが参加し、バスケットボー
ルの腕を競いあいました。
主な結果は、
【男子の部】優勝三沢ビードルクラブ・
準優勝五戸東 Wild-Heat・第三位木ノ下 Suns、
【女子
の部】優勝尾駮ミニバススポーツ少年団、準優勝木
ノ下 Suns,第三位岡三沢ミニバスとなったほか、町
内では川口夏歩さん(木ノ下小)が優秀賞として表
彰されました。
サッカー社会人リーグ2部出陣式
まずは一勝目指し 戦いに挑む
パークゴルフ打ち始め
牧場で春を感じる
町サッカー協会(平野敏彦会長)は、4月 13 日、
分庁舎前で東北社会人サッカーリーグ2部の出陣式
を行いました。
町長から「町代表という気持ちで、強い思いで勝
ち上がり、サッカーを通じて町を盛り上げて欲しい」
と激励の挨拶があり、天内浩三監督は「今まで準備
してきたもので、思い切りあたって、自分たちがど
こまで通用するか試して欲しい」
、小向貴史キャプテ
ンは「応援してくれる人のために、がんばります」
とそれぞれ熱意を語りました。
町パークゴルフ協会(鈴木泰文会長)は、4月 12 日、
カワヨグリーン牧場で今年度のパークゴルフ打ち始
めを行いました。
会員は、芽生え始めたばかりの芝に悪戦苦闘しなが
らも、春の陽気の中で、なごやかにプレーをしてい
ました。
鈴木会長は「プレーして、交流を深めることは、
健康づくりに大切なことです。女性や子どもも楽し
めるのでぜひ参加してほしい」と話していました。
同協会は5月8日に無料体験会を開催予定。お問
い合わせは事務局 0178-56-4111 まで。
Public Relations
OIRASE

2014.5
お知らせ
問介護福祉課
01784705
☎
軽 度・ 中 等 度 難 聴 児 の
補聴器購入費を助成
10
4月1日から、身体障害
者手帳の交付対象とならな
い軽度・中等度の難聴児へ
の補聴器購入費助成制度が
始まりました。
次の要件をすべて満たす
歳未満の人が助成対象と
なります。
①町内に住所があること
②両耳の聴力レベルが デ
シベル以上 デシベル未満
で身体障害者手帳の交付を
受けられないもの
③補聴器の装用により、言
語の習得等一定の効果が期
待できると医師の判断を受
けていること
④世帯の中に町民税の所得
割の額が 万円以上の人が
いないこと
※購入前に申請が必要で
す。詳しくはお問い合わせ
ください。
70
30
●委託先(問い合わせ先)
●調査期限 平成 年1月
●調査項目 世帯状況、物
価の見通し、消費者意識
●対象地域 東下谷地、内
山 平、 洋 光 台 1 ~ 6 丁 目、
沼端、東後谷地、堤田
対 象 と な っ た 世 帯 に は、
統計調査員が伺いますの
で、ご協力をお願いします。
消費者の意識や物価の見
通しを把握し、景気動向判
断の基礎資料を得るための
統計調査です。
内閣府「消費動向調査」
の実施について
46
粗 大 ご み
5 月 9 日㊎・23 日㊎ ★有料予約制/1週間前までに申込みが必要です
14
OIRASE

2014.5
Public Relations
一般社団法人新情報センター
缶・プラスチック
紙
5
月 7 日㊌ 5 月 14 日㊌
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
び
ん
5 月 21 日㊌ 5 月 28 日㊌
☎0120―78―5231
調査員は調査員証を携帯し
ますので、ご確認ください。
個人住民税の特別徴収
を推進します
問上北地域県民局県税部
0176㉒8111
☎
個人住民税は、行政サー
ビスに必要な費用を住民が
広く負担し合う「地域社会
の会費」として、県と市町
村の貴重な財源となってい
ます。
所得税の源泉徴収義務が
ある事業主は、原則として
毎月支払う給与から個人住
民税を引き去り(給料天引
き)し、従業員に代わって
納入(特別徴収)すること
とされています。
上北地域県民局県税部と
上北地域県民局管内9市町
村は連携し、事業主の皆様
に、適正に個人住民税の「特
別徴収」を実施していただ
く取組を進めています。
特別徴収を行う事業主な
らびに従業員の皆様のご協
力をお願いします。未実施
の事業主は特別徴収へ切替
えをお願いします。
資 源 ご み
お知らせ
肺炎球菌の予 防 接 種
後期高齢者へ 助 成
問環境保健課
01784218
予防接種を受けます。
●支払方法 町内で接種す
る人は、助成金分を引いた
金 額 を 窓 口 で 支 払 い ま す。
全額支払った人は、 月
日 ま で に 町 へ 請 求 す れ ば、
助成金を受けることができ
ます。
●償還払いの方法 ▼領収
書▼接種済証▼予防接種者
の後期高齢者医療被保険者
証▼予防接種者の通帳▼認
印を窓口までお持ちくださ
い。
● 月からの実施について
現在、任意予防接種として
助成を行っていますが、
月からは定期予防接種にな
る予定です。詳細は決定後
にお知らせします。
10
10
☎
●対象
①接種日の時点で町の後期
高齢者医療制度に加入して
いる人
②過去にこの助成を受けた
ことがない人
③予防接種について医療保
険の適用がない人
●助成額
千円
●助成回数 生涯 人 回
●接種期間
月 日~
月 日
●医療機関 次の場所で接
種できます。これ以外でも、
掛かりつけ医で接種する場
と予診票を交付します。こ
れ ら を 医 療 機 関 に 提 出 し、
提出してください。接種券
●申込方法 希望者は接種
前に環境保健課へ申請書を
リニック
イクリニック、こんの医院、
青い森こどもアレルギーク
合も助成対象になります。
町内/おいらせ病院、石田
温泉病院、下田診療所、ケ
1 1
5 月 26 日㊊
5 月 27 日㊋
5 月 23 日㊎
燃えないごみ
新敷/錦ヶ丘/洗平
毎週火・金曜日
毎週月・木曜日
燃えるごみ
木内々/染屋/木崎/秋堂/中野平/
苗振谷地/向坂/本町地区/
藤ヶ森/いちょう団地/堀切川/川口
明神下/横道/日ヶ久保
有楽町/阿光坊/本村
会
内
1
9
3
4
鍋久保/三本木/三田/間木/曙/
住吉町/若葉/青葉/緑ヶ丘
鶉久保/木ノ下/豊栄/豊原
向山/苫米地/洋光台/根岸
黒坂/深沢/一川目/二川目
町
28
10
18
30
ごみは夜出さず、収集日の朝8時までに出してください。 ペットボトルのキャップやラベルははずしてください。
祝日も収集します 問環境保健課 ☎ 0178 4218
2014 Mayl
♪おいらせ健康カレンダー♪
日・曜
行事名
1
2
3
4
5
6
7
㊍ 転倒予防教室
㊎
㊏
㊐
㊊
㊋
㊌ 認知症予防教室
8
㊍
9
10
11
12
㊎ リハビリ健康相談
㊏
㊐
㊊
13
㊋
14
転倒予防教室
転倒予防自主トレ
1 歳 6 カ月児健康診査
公
民
館
9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士による運動指導
10:00-11:30 老人福祉センター
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導
※ 12:30-12:45
い き い き 館 対象  平成 24 年 10 月生まれの子ども
9:30-12:00 北
㊍ 転倒予防教室
16
㊎
17
18
19
㊏
㊐
㊊
20
㊋ リハビリ健康相談
21
㊌
22
㊍
23
㊎
24
25
㊏
㊐
26
㊊
27
㊋
28
㊌ 転倒予防教室
29
㊍
30
㊎ リハビリ健康相談
31
㊏

9:30-12:00 北
転倒予防教室
㊌ 2~3カ月児健康相談
Public Relations
備 考
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導と看護師による健康相談
15
OIRASE
場 所
9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士による運動指導
リハビリ健康相談
乳幼児健康相談
15
時間 ※は受付時間
公
民
館 理学療法士による運動指導
※ 10:00-10:30
い き い き 館 対象  平成 26 年 2 月生まれの子ども
※ 13:00-13:30
い き い き 館 月齢は問いません
9:30-12:00 の び の び 館 理学療法士による運動指導
認知症予防教室
9:30-12:00 老人福祉センター
リハビリ健康相談
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導
健口栄養講座
9~ 10 カ月児健康相談
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導と看護師による健康相談
9:00-13:00 北
※ 10:00-10:30
公
民
館 お口の健康に関心がある 65 歳以上の人
い き い き 館 対象  平成 25 年7~8月生まれの子ども
転倒予防教室
10:00-11:30 老人福祉センター 理学療法士による運動指導
転倒予防自主トレーニング
10:00-11:30 の び の び 館
リハビリ健康相談
3歳児健康診査
リハビリ健康相談
2 歳 6 カ月児健康診査
2014.5
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導
※ 12:30-12:45
老人福祉センター 対象  平成 22 年 11 月生まれの子ども
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導と看護師による健康相談
※ 12:30-12:45
い き い き 館 対象  平成 23 年 10 ~ 11 月生まれの子ども
9:30-12:00 北
公
民
館 健康運動指導士による運動指導
9:30-11:00 い き い き 館 理学療法士による運動指導
文化活動
22
27
雌バチにしがみつきハナバ
チの巣に運ばれ、そこで蜜
やハナバチの卵、花粉など
活は様々な生き物がいて成
り立つもので、おいらせ町
にはそれだけの自然が残っ
ん。外敵に出会うと脚の関
節から黄色の体液を出して
防御します。この体液には
カンタリジンという猛毒物
質が含まれていて敵から身
を守ります。春、土中で卵
から孵化した幼虫は草の茎
登った植物に花がなかっ
たり、目指すハナバチとの
出会いがなかったら死ぬし
かない厳しい生存競争を勝
ち抜いた者だけが、偶然私
津曲 隆信
文/文化財保護審議会委員
といわれています。
もあります。ちなみにカン
タリジンはわずか0.03
グラムで人の致死量となる
地面をのろのろと歩く2
~3 位の青藍色光沢を
もったメタボな生き物に出
阿光坊、洗平、内山平、木崎、神明前、千刈田、染屋、
舘越、立蛇、中下田、中平下長根山、中野平、西下谷地、
西前川原、沼端、浜道、東下谷地、瓢、松原、向山、
向平、山崎
ていることの証しと言うこ
とができるのではないで
しょうか。
包蔵地字名
を食べて成長し、秋に巣を
出て蛹を経て成虫となって
越 冬 し、 春 に 地 上 に 出 て、
担当者が現地踏査や試掘調査を行い、状況を確認し
ます。発掘調査が必要と判断された場合は、改めて打
合せをさせていただきます。調査、記録後に工事着工
することができます。
会った事がありませんか?
甲虫の仲間ですが後翅が
なく飛ぶことができませ
埋蔵文化財包蔵地内だとどうなるの?
交尾、産卵するという不思
議 な 一 生 を 送 っ て い ま す。
各種開発計画がある場合、予定地が包蔵地内である
かどうかを窓口で確認してください。確認結果を窓口
でお知らせします。包蔵地内の場合は開発前に届出書
の提出が必要です。
カンタリジンは漢方薬に
利用されたり、他の虫たち
がこれを採り込んで護身用
に利用しているという報告
ツチ
埋蔵文化財包蔵地の確認
たちの目に触れることがで
きるのです。このような生
16
OIRASE

2014.5
Public Relations
発掘調査作業 員 を
募集します
問社会教育・体育課
01784276
☎
1
28
5 2 5
埋蔵文化財包蔵地の開発は
届出が必要です
を登って花の上でハナバチ
の訪れを待ち、吸蜜に来た
ハンミョウ
14
●募集資格 月 日現在
で満 歳以下、健康で現地
まで通勤でき、 カ月 日
出勤できる町民
●発掘調査予定遺跡 下谷
地 遺跡ほか
●募集人員 人 予
(定 )
●募集期間 月 日㊊~
月 日㊊(土日祝日除く)
●申込方法 役場分庁舎2
階社会教育・体育課備え付
け申し込み用紙に、本人が
必要事項を記入
13
14
10
8
2 5
29
17
確認を忘れずに
おいらせアーカイブス File_74
4
●選考方法 応募者多数の
場合、公開抽選
●抽選 月 日㊋ 時~
東公民館 階ホール
●雇用者説明会
月 日
㊍ 時~ 東公民館 階
●調査予定期間
月 日
㊋~ 月 日㊎ ※天候な
どで変更する場合あり
●賃金 日額6千円
●勤務日・時間 火~金曜
日で カ月 日出勤・ 時
分~ 時
●休日 土・日・月・祝日、
お盆期間
8
l
cm
12
l
4 14
60
(1)
5
10
15
問社会教育・体育課 ☎ 0178 4276
文化活動
COURSE
公民館講座
申し込みは町民を優先します。持ち物などは
受講決定通知でお知らせします。
1
蛯名由美子さん
Course が教える
Oirase new-book's information
図書館/新着図書
図書館おすすめの本を紹介します。
首折り男のための協奏曲
伊坂 幸太郎 著
レ ザークラフト講座
▶▶▶中央公民館
「首折り男」に度肝を抜かれ、
「初恋」に惑って「怪談」
に震え、
「昆虫」は覗き見され、
「合コン」では泣き笑い。
全7編、胸元えぐる豪速球から消える魔球まで出し惜
しみなく投じられた、贅沢すぎる連作集。
5 月 27 日 ㊋、 6 月 3 日 ㊋、
6月 10 日㊋、6月 17 日㊋、
6月 24 日㊋の5回 9時半から 12 時まで
先着 10 人程度
製作物◉オリジナルの革財布
材料費◉一人 5,000 円程度
申込期限◉5月 16 日㊎まで
2
立崎マリアさん
Course が教える
13:30-14:30
中級
14:40-15:40
上級
15:50-16:50
3
高坂房子さん
Course が教える
4
Public Relations

2014.5
まんがでわかる7つの習慣
小山 鹿梨子 著
バーテンダーを目指して修業を始めた歩は、バー「セ
ブン」での様々な出会いを通して少しずつ本物への階
段を上っていく。彼女を少しずつ変えたのは「7つの
習慣」だった…。人生を変える「7つの習慣」の要点
をまんがで伝える。
春 のバッグづくり講座
一般書
上原 浩治 著
日本人初のワールドシリーズ胴上げ投手、上原浩治。
一時は引退を覚悟した男が、世界一の瞬間マウンドに
立っていられたのはなぜか。どんな環境でも、周囲の
状況がどうであっても、決して変わることのない生き
様を明かす。
ほかにも新着を取りそろえています
風に立つライオン(さだまさし)/その手をにぎりたい(柚木
麻子)/トラップ(相場英雄)/舞台(西加奈子)/山桜記(葉
室麟)/怒り(吉田修一)/御装束神宝(南里空海)/ぼくは
乗り鉄、おでかけ日和。
(杉山淳一)/大図解戦国史(小和田哲男)
/算数と国語を同時に伸ばす方法(宮本哲也) ほか
さきおり講座
▶▶▶町民交流館
問社会教育・体育課 ☎ 0178 4276
OIRASE
一般書
▶▶▶東公民館
6 月 6 日 ㊎、 6 月 11 日 ㊌、
6月 13 日㊎、6月 18 日㊌、
6月 20 日㊎、6月 25 日㊌、
6月 27 日㊎の7日間
午前◉9時から 12 時まで
午後◉ 13 時から 16 時まで 午前の部、午後の部それぞれ
先着6人
材料費◉1人 800 円程度
申込期限◉5月 23 日㊎まで
17
赤川 次郎 著
15 年前、見知らぬ女から赤ん坊を託された高校生の
美紀。美紀の娘として育てられた涼子は、ピアノに打
ち込む 16 歳の少女へ成長。しかし母娘は憎悪の的に
され、美紀が封印した秘密に魔の手が……。
不変
6月4日㊌、6月 18 日㊌、
7月2日㊌の3回 13 時半から 15 時半まで
先着 15 人程度
製作物◉パッチワークのバッ
グ(手提げかショルダー)
材料費◉一人 3,000 円程度
申込期限◉5月 23 日㊎まで
さきおりの会
Course が教える
一般書
月光の誘惑
6月4日㊌から9月 24 日まで
毎週水曜日(8月6日は休み)
申込期限◉5月 23 日㊎まで
クラスと時間
初級
山崎 豊子 著
海上自衛隊の潜水艦と釣り船が衝突。若き士官を襲
う過酷な試練。その父は昭和 16 年、真珠湾に出撃し
て――。時代に翻弄され、時代に抗う、父子 100 年の
物語が、いま始まる。
英 会話教室(前期)
時間
一般書
約束の海
▶▶▶東公民館
クラス
一般書
O irase-library event information
図書館の行事
■本展示
◉一般【 宇宙の旅 】
5/ 14 宇宙飛行士・若田光一さんの帰還にちなんで。
◉児童【 世界のしかけ絵本 】
海外のしかけ絵本の館内展示。
(図書館あそぼっと)MOMOおはなしの会
5月 24 日㊏ 14 時から
(図書館あそぼっと)幼児のための読み聞かせ
5月 22 日㊍ 10 時半から
(北公民館)おはなし会杉の子
5月 17 日㊏ 10 時から 10 時半
■ 5 月の休館日
7日㊌、12 日㊊、19 日㊊、26 日㊊
問町立図書館 ☎ 0178 3900
北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744 くらしの情報
相 談
人権相談
問町民課
01782246
☎
●定員 先着100人
●申込締切 月 日㊍
問町ゴルフ協会事務局小笠原
☎ 090‐7332‐6215
小・ 中 学 校 将 棋 団 体 戦
町予選参加チーム募集
10
問大山将棋記念館
01781411
11
☎
22
文部科学大臣杯第 回
小・中学校将棋団体戦おい
らせ町予選会の参加チーム
を募集します。
● 日 時 5 月 日 ㊐ 9 時
分~(受付9時~)
●場所 大山将棋記念館
●対象 県内小学生・中学
生(学校毎に3人1チーム)
●申込先 大山将棋記念館
●申込締切 5月8日㊍
●その他 成績優秀チーム
は6月 日㊐の青森県大会
へ出場
40
9
各種相談窓口 を 開 設
まずは悩みを 相 談 し て
16
問総務課
01782166
8
13 5
14
▼差別▼離婚▼相続▼虐
待 ▼ 近 隣 間 ト ラ ブ ル な ど、
人権擁護委員が相談に応じ
ます。相談者の秘密は固く
守られますので、安心して
相談してください。
1
15
●日時 月 日㊎
時~ 時
●場所 北公民館 会議室
15
17
募 集
6
第 回町民ゴルフ大会
参加者を募集します
●日時
月 日㊐
時
●場所・申込先 十和田国
際カントリークラブ
☎01763106
●参加料 ▼会員 千円▼
非会員 千円 ※プレー代
各自負担
3
28
10 5
☎
12
① 町 民 相 談
10 5
●日時
月 日㊌
時~ 時
●場所 東公民館
●相談員 小向 恵子
② 行 政 相 談
●日時
月 日㊌
時~ 時
●場所 中央公民館
●相談員 徳永 幸雄
☎01783850
問町社会福祉協議会
01787066
7
☎
12
心配ごと相談
●日時 月 日㊌ 時~ 時
●場所 いきいき館談話室
10 5
6
5
教 育 相 談
5 月の納税相談日
●相談日 原則、毎週火・水・木(年末年始・祝日を除く)
①みなくる館での来室相談 9時~ 12 時
日中お仕事などで税金の納付や相談が困難な皆さんを
対象に、夜間と休日に納税相談日を設けています。
開設時間内であれば各種税金を納めることもできます。
お気軽にご利用ください。 問税務課 ☎ 0178 4704
②電話相談 13 時~ 16 時
●対 象
日 程
7日㊋
町内の児童、生徒とその関係者
●場 所
みなくる館内(来室相談)
●担 当
夜間納税相談
[17:00-20:00]
専任の教育相談員
●内 容
休日納税相談
[8:30-17:00]
いじめ、不登校、非行、進路や勉強に関する
ことなど
●相談料
無料
問 教育委員会学務課指導室 ☎ 0178 2019( 専用 )
20 日㊋
会 場
本庁舎
( 税務課 )
13 日㊋
分庁舎
27 日㊋ ( 分庁サービス課 )
4 日㊐
本庁舎
( 税務課 )
◉ 6 月 2 日㊊は次の税金の納付期限です。忘れずに納めましょう。
●軽自動車税 ●固定資産税第 1 期
◉納め忘れの防止、手間のかからない口座振替が便利です。
◦高齢者や障がい者など、体が不自由な方で、どうして
も金融機関や役場窓口などで税金を納められない方へは
自宅へ訪問します。
きいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 学校給食センター☎ 0178-52-3319
Public Relations
OIRASE

2014.5
18
おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 まちづくり推進委員会
委員を募集
問企画財政課
01784273
町健康づくり推進協議
会委員を募集
問環境保健課
01784218
☎
当協議会は町民の健康生
活の向上を図り、町の各種
保健事業を推進するために
設置され、町内医療機関・
議会・教育機関・保健衛生
機関・関係行政機関・福祉
関係団体・事業所・体育関
係団体の代表で組織されて
います。このたび、広く町
民の意見を取り入れた事業
を推進するため、委員を募
集します。
●募集人数 若干名
●任期 平成 年6月~平
成 年5月までの2年間
●応募資格
①町内在住で 歳以上の人
( 年4月1日現在)
②年2回程度の会議に出席
できる人
●応募方法 指定の申込書
に必要事項を記入し、環境
保健課へ提出してくださ
● 選 考 方 法 書 類 選 考 し、
結果を全員に通知しま
す。
町営住宅入居者募集
問地域整備課
01784702
☎
●募集団地①
中下田団地 H―122
所在地 中下田504―2
家 賃 2 0, 8 0 0 円 ~
31,000円
住 宅 概 要 平 成 年 度 建
設・1階3LDK
●募集団地②
木内々団地 C―2
所在地 中下田30―2
家 賃 1 0, 0 0 0 円 ~
14,900円
住 宅 概 要 昭 和
設・2階3DK
●募集期間
年度建
5月1日㊍~ 日㊌
●選考方法 申込みが多数
の場合は抽選となります。
・町税を滞納していない人
・暴力団員でないこと
※高齢者・障害者世帯等は
要件が異なります。
●申込方法
・申込書に次の書類を添付
し地域整備課へ提出してく
ださい。
・住民票謄本
・平成 年度課税・
(所得)
証明書
・平成 年度納税証明書
※申込書は地域整備課で配
布します。
●その他 ・入居決定者は、町内に在
住している連帯保証人2名
が必要となります。
・ 入 居 の 際 に、 敷 金( 家 賃
3カ月分)が必要です。
※詳しくはお問い合わせく
ださい。
着つけ教室参加者募集
●日時 毎月第 2・3・4金曜
時~ 時
浸透桝の穴掘り、
処分、
事務所☎ 0178-52-8531
古川建築事務所 担当:古川 携帯☎ 090-2958-5123
☎
この委員会は、地域特性
を活かしたまちづくりを実
現するため、さまざまなイ
ベントを企画・運営してい
ます。また、先進地視察研
修を実施し、人材育成・交
流 に も 取 り 組 ん で い ま す。
「こんなまちにしたい」と
いう思いを形にしてみませ
んか。
●任期 委嘱日(平成 年
5月下旬予定)から2年間
●募集人数 若干名
●募集資格 町内在住でま
ちづくりに興味、関心のあ
る人
●申込方法 5月 日㊋ま
でにまちづくり推進委員会
事務局(企画財政課内)へ
申込み
●昨年度活動実績 ミニ議
会、新春!うそ八百・ほら
い。 申 込 書 は 環 境 保 健 課、
●場所 東公民館(都合に
より変更する場合がありま
す。見学は左記まで。)
わかたけ
問若竹会 普津澤
☎ 080 ―1838 ―6582
、草取り
掃除
ボイラ - 修理交換
風除室
26
吹き大会、視察研修等など
町ホームページから入手
可。提出方法は郵送または
●入居時期 平成 年6月
予定
●入居要件
・現に同居する親族がある
人
・世帯の月収が 万8千円
以下
地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善センター☎ 0178-56-5255 いき

OIRASE
月収例 / ②の場合(派遣要員)
未経験者で 2 年経過後(20 才)月給 126,000 円 + 役職手当 10,000 円 + 技術手当 10,000 円= 146,000 円
残業 45 時間の場合は 240,000 円以上可(残業・三八管内出張手当含む)
コ ガワ
25
24
12
10
51
26
26
18
社会保険完備、交通費支給、賞与支給、他
月収例②の場合:210,000 ~ 500,000 円以上可能
学歴・経験不問、34 才以下(長期勤務によるキャリア形成の為)
①CADオペレーター
②現場監督(助手)
③住宅改修、雑務スタッフ
正社員
募集
2014.5
Public Relations
19
持参です。
日㊋
10
14
15
28
26
●募集期限 5月
20
20
※有料広告です
シリーズ連載
第9回 角弘エスアンドエー株式会社
町と共に発展する
かつて操業開始時は野山に
囲まれていた工場。現在は工
業地帯の中核であり、取引先
20

2014.5
Public Relations
OIRASE
全国鉄構工業協会の
Hグレード等級工場
イオンモール下田の西に広
がる工業地帯。角弘エスアン
年に町の
ドエー株式会社スチール加工
センターは、昭和
誘致を受け、この工業地帯の
先駆けとして事業展開をし
た、歴史ある工場だ。
社名のエスは「スチール」、
エーは「アルミサッシ」をそ
は関東一円に及ぶ。仲道工場
長は、工場が続いてきた理由
をこう語った。
「 品 質 管 理 の 徹 底。 そ れ が
信頼を得て、仕事をいただけ
ているものと思っております」
鉄骨加工の工程は、図面、
原寸、材料確保、溶接など多
写真㊤ 図 面 担 当。
「やったこ
れぞれ表している。名前の示
すとおり、建築の基本である
鉄骨加工などの事業を行って
おり、鉄骨建築の等級を表わ
す工場性能評価では、全国基
準の「Hグレード」。これは、
巨大設備を必要とする最上級
「 S グ レード 」 に 次 い で 高 い
くのセクションで分けられ、
そのすべてで、品質検査が行
われている。
洋光台に住む入社 年目の
阿部さん。図面を担当し「鉄
骨の図面を早く覚えたいで
す」と意欲的だ。町とともに
発展してきた工場は、これか
らも成長を目指す。
工場とともに、長年第一線で活
躍。どこへ行ってもカメラを持
ち歩き、シャッターチャンスは
逃さない。八戸在住、66 歳。
とのない仕事なので、新鮮で
す。
」クルマ、サッカー、韓
流に夢中。洋光台在住、25 歳。
仲道静夫 工場長
阿部和樹 さん
会 社 概 要
会 社 名 角弘エスアンドエー
株式会社
代 表 者 小田桐健藏
事業所名 角弘エスアンドエー
株式会社スチール加
工センター
事業内容 鋼構造物工事
44
等級となっている。
▲手がけた巨大建造物の前で
記念撮影(仲道工場長提供)。
▲現在の工場内部。広大な天
井には巨大クレーンが 10 基。
中には昭和 44 年のプレート付
きのものもある。
1
㈳
題字/松林清栄氏
固定資産税
2日の第1期納付期限まで
税納税通知書に添付してい
31
☎ 0178-52-2444
被災した家屋に代わる家
屋を平成 年3月 日まで
の間に取得または改築した
住宅がなくても、住宅用地
の特例が受けられます。
○代替家屋の特例
所有者等(詳細は税務課
へ確認してください。)
●特例を受ける方法
年度分2分の1とします。
●対象者
分2分の1、その後2年度
分3分の1を減額します。
○代替償却資産の特例
については、税務課への申
告が必要です。
りません。代替資産の特例
被災住宅用地の特例につ
いては、被災前の住宅用地
特例がそのまま適用されま
すので、申請する必要はあ
33
場合、被災代替家屋に係る
税額のうち被災家屋の床面
積相当分について、4年度
10
被災した償却資産に代わ
おいらせ町松原二丁目 132-24(百石工業団地内)
城内水産株式会社
被災者に対する特例
31
東日本大震災による災害
を 受 け た 固 定 資 産 に 対 し、
次の特例措置があります。
●内容
○被災住宅用地の特例
被災するまで住宅用地と
し て 使 用 し て い た 土 地 は、
被災後 年間住宅がなくて
も、住宅があるものとして
住宅用地の特例が受けられ
ます。
○代替住宅用地の特例
被災するまで住宅として
使用していた家屋が被害を
受け、その代わりの住宅を
建てるために土地を取得し
た場合(平成 年3月 日
まで)は、取得後3年度分
従業員を募集します
る償却資産を平成 年3月
日までに取得または改良
した場合、課税標準額を4
□業 種 簡単な水産加工の作業
□勤務時間 8時半から 17 時まで
□募集人数 若干名
□年 齢 60 歳くらいまで
□給 与 面談の上決定します
□送 迎 一川目方面の人は送迎あり
28
問税務課
01784704
る課税明細書に記載してい
ます。
●負担水準について
住宅用地の据置特例につ
いては、平成 年度までの
経過措置が講じられたうえ
で、平成 年度から廃止さ
れました。
評価額が下がっても税額
が上がる場合がありますの
で、詳しい内容について知
りたいときは税務課へ確認
してください。
●よくある質問
問平成 年に住宅を新築し
ました。平成 年度分から
固定資産税が高くなったの
はなぜですか。
答新築住宅は一定の要件を
年度から平成 年度分は減
額されていました。平成
年度は期間が終了し、本来
23
26
31
☎
です。
固定資産課税台帳(名寄
帳)は、年間を通じて閲覧
できますが、縦覧期間以外
は有料となります。
詳しくは広報おいらせ4
月号を確認してください。
※4月号 ㌻縦覧期間訂正
誤)期間 4月1日㊋~5
月 日㊎(土日祝日除く)
正)4月1日㊋~6月2日
㊊(土日祝日除く)
●住宅用地の特例
現に住宅用(別荘などを
除く)として使用している
土地に対して、税負担軽減
する特例措置が設けられて
います。
新たに特例措置適用の対
象になる場合、現に適用さ
れている内容に変更が生じ
た場合は申請が必要です。
申告期限は「対象になっ
た(新築家屋など)」、また
は「変更になった(家屋滅
失など)
」次の年の1月
の税額になります。
固定資産税は毎年1月1
日 の 賦 課 期 日 現 在、 町 内
にある▼土地▼家屋▼償却
資産の所有者に課税されま
す。税額は固定資産の価値
をもとに算定します。
●税額=課税標準額×税率
〔課税標準額〕原則として
固定資産税課税台帳に登録
された価格です。
日までです。
認定長期優良住宅は減額
適用期間が5年間に延長さ
れます。ただし申告書の提
満たしていれば、3年間に
限り税額が2分の1(床面
積120㎡まで)に減額さ
れます。この場合、平成
の課税標準額の合計が、次
の額に満たない場合は課税
されません。
税額を決めるために大切
な情報です。該当者は必ず
申告してください。賦課期
出が必要です。
25
〔税率〕1.4%
〔免税点〕町内に同一の一
人が所有する固定資産ごと
(土 地)
万円
(家 屋)
万円
(償却資産)150万円
●縦覧
日現在、所有する資産に対
19
する適用確認は、固定資産
30
固定資産縦覧帳簿の縦覧
期間は、4月1日から6月

2014.5
Public Relations
OIRASE
21
31
25
26
課税の仕組みと
特例措置を
お知らせします
20 30
33
26
22
固定資産税
※有料広告です
中央公民館☎ 0178-56-2251 東公民館☎ 0178-52-2061 北公民館☎ 0176-57-0033 町民交流センター☎ 0178-56-4711 いちょう公園体育館☎ 0178-52-6744 子育て支援教室
百石幼稚園
おいらせ町私立幼稚園連合会事務局
問百石幼稚園 ☎ 0178 5225
1 親子教室「遊びの広場」
2 親子教室「ほっと♥クラブ」
●日 時 毎週水曜日(5 月 21 日㊌~)
全 28 回開催予定 9:45-11:30
●対 象 未就園児(0 歳~ 5 歳までとその保護者)
●内 容 自由遊び、子育て相談、ママ講座、みんなで活動
●参加費 年間 3,500 円
バス利用も可能です。申し込み時にお問い合わせください
しもだ幼稚園
●日 時 毎週木曜日(5 月 22 日㊍~)
全 20 回開催予定 10:00-11:30
●対 象 未就園児(0 歳~ 2 歳までの親子・祖父母など)
●内 容 自由遊び、子育て相談・知恵講座
●参加費 無料
◆申込方法 ▶園に直接▶メール [email protected]
▶ FAX0178 3339
問しもだ幼稚園 ☎ 0176 1850
詳しくは各幼稚園に問い合わせてください
1 親子教室「さくら広場」
●日 時 月 1 回~ 2 回水曜日(4 月 23 日㊌~)
全 20 回開催予定 9:45-11:15(年間予定表あり)
●対 象 未就園児(1歳~5歳までの親子)
●内 容 季節の工作、おはなし、シャボン玉・砂・リズム遊び
●参加費 年間 500 円 初回参加時お支払い
1
▲七夕飾り作り教室
十和田市
体や音の即興パフォーマンス
おおおどるゴールデン
パフォーマンス
七戸町
500本の山つつじが咲き乱れ
天王つつじまつり
●場所 十和田市現代美術館
問十和田市現代美術館
☎ 0176-20-1127
●日時 5 月 11 日㊐~ 25 日㊐
ライトアップ時間 18 ~ 21 時
●場所 天王つつじ園
問七戸町役場 商工観光課
☎ 0176-62-2137
野外紙芝居、来場者プレゼント
オリジナルピザ人気投票など
春の駒っこランドまつり
第3回ピザカーニバル
in しちのへ
●日時 5 月 6 日㊋
●日時 5 月 3 日㊏~ 6 日㊋
●場所 駒っこランド
問馬事公苑称徳館
☎ 0176-26-2100
●日時 5 月 18 日㊐
●場所 七戸町イベント広場
問七戸町商工会
☎ 0176-62-2521
野辺地町
歌謡ショーやダンス
三沢市
観桜会
三沢アメリカンデー
●日時 5 月 4 日㊐
●場所 愛宕公園特設ステージ
問野辺地町観光協会
☎ 0175-64-9555
食べ物広場、ハーレー・儀仗隊パレード
●日時 6 月 1 日㊐ 9 時 45 分
●場所 三沢基地正面ゲート
~三沢市総合体育館
問三沢国際クラブ
☎ 0176-51-1600
上十三・十和田湖広域定住自立圏の
イベント情報をお伝えします。
横浜町
マラソン大会、菜の花大迷路
2014菜の花
フェスティバル in よこはま
●日時 5 月 17 日㊏~ 18 日㊐
●場所 横浜町大豆田地区特設会場
問横浜町役場産業振興課
☎ 0175-78-2111(内 351)
センター☎ 0178-56-5255 いきいき館☎ 0178-52-7095 のびのび館☎ 0178-50-1601 みなくる館☎ 0178-52-3900 Public Relations
OIRASE

2014.5
22
おいらせ町役場本庁舎☎ 0178-56-2111(代表) おいらせ病院☎ 0178-52-3111 ea
cti v
⑥平成 21 年4月からの3/4 免除の月数 × 5/8
⑦平成 21 年3月までの3/4 免除の月数 × 1/ 2
⑧平成 21 年4月からの全額免除の月数 × 1/ 2
⑨平成 21 年3月までの全額免除の月数 × 1/ 3
もしも納め忘れがあれば
その期間は、年金額には
全く加算されないネン
納付が難しい場合は
必ず免除申請を
してネン!
作・画/ Yuichi.T
老齢基礎年金の計算方法
老齢基礎年金の年金額は次の式により計算されます。
【772,800 円×(A ÷ 480(40 年× 12 か月))】
※ A の計算方法
A =(納付した期間の月数×1)
+(H21.4 以降の 1/4 免除の月数× 7/8)
+(H21.4 より前の 1/4 免除の月数× 5/6)
+(H21.4 以降の半額免除の月数× 3/4)
+(H21.4 より前の半額免除の月数× 2/3)
+(H21.4 以降の 3/4 免除の月数× 5/8)
+(H21.4 より前の 3/4 免除の月数× 1/2)
+(H21.4 以降の全額免除の月数× 1/2)
+(H21.4 より前の全額免除の月数× 1/3)
ねんきんダイヤル ☎ 0570-05-1165
問日本年金機構八戸年金事務所 ☎ 0178 7369
町民課 ☎ 0178 2246
2014.5
nc
⑤平成 21 年3月までの半額免除の月数 × 2/ 3

行事内容
24日㊏ 10:00~11:30 クックサークル「動物むしパン作り」
24日㊏ 13:00~14:10 カントリーダンスサークル
24日㊏ 14:20~15:30 フラダンスサークル
27日㊋ 10:30~11:30 何かな?カード作り【みらい館サークル】
詳しい内容は
「わくわくつうしん」
をご覧ください
1日㊍ 10:00~12:00 お花見会
8日㊍ 10:00~11:30 ファミリーサロン
④平成 21 年4月からの半額免除の月数 × 3/ 4
Public Relations
E v e n t- E x p e rie
③平成 21 年 3 月までの 1/4 免除の月数 × 5/ 6
OIRASE
日時
9日㊎ 10:00~11:30 スクラップブッキングクラブ ちょき・ぺた
12日㊊ 10:00~12:00 すこやかDAY(成長記録・身体計測)
13日㊋ 10:00~11:30 よちよちひろば(手作りおもちゃ)
16日㊎ 10:00~12:00 ハンドメイドクラブ
21日㊌ 10:00~12:00 親子クラブ、給食試食会(歯みがきごっこ)
22日㊍ 10:00~12:00 体験保育(0・1・2歳クラス)
27日㊋ 10:30~12:00 アフタービクスサークル
28日㊌ 10:00~11:30 ハッピーキッズ(ハーフバースディカード製作)
30日㊎ 10:00~12:00 ほっとカフェ
 詳しい内容は「たんぽぽ通信」をご覧ください。
8日㊍ 10:00~11:30 フラワーサークル「キャンドル作り」
9日㊎ 10:30~11:30 ポヨポヨ風船作り【るんるんサークル木ノ下児童館】
10日㊏ 10:00~11:30 アンパンマンサークル「パン工場製作」
10日㊏ 13:00~14:15 フラダンスサークル
13日㊋ 10:30~11:30 誰かな?カード作り【みらい館サークル】
15日㊍ 10:00~11:30 わくわくサークル「かくれんぼカード作り」
17日㊏ 10:00~11:30 保育体験、離乳食教室
17日㊏ 13:00~14:15 カントリーダンスサークル
菜の花
保育園
☎ 0176
53-8670 23日㊎ 10:30~11:30 じゃんけんペープサート作り
【るんるんサークル木ノ下児童館】
②平成 21 年4月からの 1/4 免除の月数 × 7/8
23
by-
① 納付した月数
ob
480(月)
H
①から⑨までの合計
y-
老齢基礎年金 = 772,800 円 ×
三 田
保育園
☎ 0178
56-2008
5
L e t' s e n j o
老齢基礎年金は
こうやって計算するネン!
場所
rt
子育て支援
センターの
サークルに
おいでよ!
r
はて?
自分の年金は
どのくらいもらえる
んだろうか?
たしか、免除期間や
納め忘れた期間が
あったと思ったが⋮
老齢基礎年金を計算ネン! の巻
dr e n's S u p p o
nte
i t y - e t c . ..
C hil
Ce
O ir
ase
祖父母と孫、父親と子どもが参加できる活動です。
祖父母または父親が一緒の時は、お母さんも参加できます。
9日㊎
13日㊋
10:00~11:20 マタニティほんわかルーム(子どもの発熱・解熱剤の使い方)
9:50~11:30 木の手作りおもちゃで遊ぼう
14日㊌
10:00~11:00
10:00~11:50
13:30~14:30
10:00~11:30
9:50~11:50
10:00~11:50
10:00~11:30
9:50~12:30
10:00~11:50
あゆみ
15日㊍
保育園
人形劇
おしゃべりサロン
マタニティほんわかルーム(乳房の手入れと乳房マッサージ)
☎ 0178 16日㊎
52-2206 19日㊊
まんまるサークル(種を植えましょう)
親子健康ビクス【あゆみの里】
20日㊋
はんど&はあと
22日㊍
英語で遊ぼう
26日㊊
親子でお料理【藤ヶ森生活館】
27日㊋
おいらせクロパ
29日㊍
詳しい内容は
「きらら通信」
をご覧ください
【 】は園外開催場所です。また、やむをえず予定を変更する場合もありますのでご了承ください。
おいらせ町地域子育て支援センター
広場を開催
●場所
イオンモール下田
西コート
●日時
5 月 23 日㊎ 11 時~
●内容
えほん、手遊び、
ふれあい遊び など
●主催
三田保育園、
菜の花保育園、
あゆみ保育園
地域包括支援センター☎ 0178-52-7086 老人福祉センター☎ 0178-56-4415 農村環境改善セ
まちのわだい
大
震災の教訓を活かして計画策定
▶▶▶おいらせ町防災会議 3/19
町は、3月 19 日、おいらせ町防災会議を本庁舎で開
催しました。
この会議は、東日本大震災の教訓をふまえて町防災計
画などを修正するため、町の防災体制の見直しや、災害
発生時の対策について見直しを検討するものです。
はじめに、
町長から各委員へ委嘱状が交付されました。
続いて、地域防災計画の修正、津波避難計画および災害
備蓄計画の策定についての審議がなされました。
防災についての計画を審議する委員▶
熱
心に活動していた会長を追悼
▶▶▶故西舘東城氏追悼写真展 3/21
百石写撮会(吉田紀美男会長)は、3 月 21 日から 23
日にかけて、あじゅまるビルで故西舘東城氏追悼写真展
を開催しました。
これは、ボランティアで町行事の撮影をするなどの活
動を続けられ、2月に亡くなった故西舘会長の追悼のた
めに開かれたものです。故西舘会長と現会員の作品を合
わせ 40 点近くの作品が展示されました。
吉田会長は「故西舘会長は興味あるものを何でも撮り
に行く、熱心な人でした。私たちは個性的な写真が集ま
る活動を続け、
文化の発展に貢献したい」と話しました。
バラエティに富んだ作品が展示された▶
お
いらせの自治を進めるために
▶▶▶自治基本条例提言 3/28
おいらせ町自治推進委員会(福原仁一委員長)は、
3月 28 日、町自治基本条例の見直しに向けた提言書
を町長へ手渡しました。
これは、施行後5年を迎えた自治基本条例の見直し
にあたり、毎年の検証をふまえて条例をより町にふさ
わしいものにしていくために行われたものです。
福原委員長は「町の職員も、自主的に自治について
の研修に参加するなどしている。今後も活動の輪を広
げていきたい。
」と話し、町長は「思い入れのある条
例です。継続していきたい。」と意欲的でした。
提言書を渡す福原委員長㊨▶
Public Relations
OIRASE

2014.5
24
まちのわだい
役
町のイベントや地域の話題などをお伝えします。身近な情報を寄せてください。
場へ車いすを寄贈
▶▶▶下田保育園車いす寄贈 3/28
下田保育園(下道恵子園長)父母の会は、3 月 28 日、
おいらせ町へ車いすを2台寄贈しました。この車いすは、
8 年間かけて積み立てたお金などで、新品を購入したも
のです。
応接室で園児たちから目録を手渡された町長は「寄附
していただいてありがとうございます。」と感謝の気持
ちを述べました。
車いすは、本庁舎といちょう公園体育館に配置し、来
場者のために活用します。
◀車いすは大切に使わせていただきます
児
童館に新しい仲間
▶▶▶平成 26 年度入館おめでとう会 4/5
町内各児童館は4月5日、平成 26 年度入館おめでと
う会を開催しました。
南部児童センターひまわり館で行われた式典では、新
しく登録された児童へ村井美薫館長が「児童館にようこ
そ。たくさん遊んで、時には喧嘩したり、そして仲よく
なったり、色々な事を学んでください。」とあいさつ。
先輩の児童たちが縄跳びや大黒舞、ハンドベルの演奏
や合唱など、多くのアトラクションを披露し、入館を祝
いました。
◀新入生のためにハンドベルを真剣に演奏
健
康ウォーク 初参加も多数
▶▶▶ゆっくりウォーク開会 4/5
ゆっくりウォークおいらせ実行委員会は、4月5日、
平成 26 年度ゆっくりウォークおいらせの活動を開始し
ました。
開会式では、初の心肺蘇生法と救急法の講習会が行わ
れました。おいらせ消防署員が講師となり、最新の心肺
蘇生方法について手順を説明。「心臓マッサージは絶え
間なく」と実演し、会員は真剣に学んでいました。同会
は健康づくりと交流を目的に、種差海岸や十和田などで
年 10 回のウォーキングを実施する予定です。
◀下田公園の自然を楽しみながらウォーキング
25
Public Relations
OIRASE

2014.5
✿
✿
たくさんのご支援
ありがとうございます
東日本大震災 寄附金・義援金
【4月 8 日現在】
東日本大震災で被害を受けた当町に多くの
方々から災害義援金をいただきました。3 月
おいらせ町災害復興支援寄附金
12 日から4月8日現在までにいただいた分を
掲載しています。(順不同、敬称略。匿名の方
や本人の意向により掲載してほしくない方は省
33,658,463円
おいらせ町災害義援金
略させていただきました。)
36,005,268円
ご寄附いただきました方々の寄附目的を確認した
上で、災害義援金と復興支援寄附金とに分けて受け
災害義援金
付けしております。
▶鵜川奈生子▶和野恵一▶鈴木浩▶川村由紀
子▶川村清策▶三浦功▶自然道整骨院江島克
朗▶寺本孝▶小作宣子▶井出都▶山住真一郎
▶真野わか▶田辺和代▶新家幸子▶大山行雄
▶菊池祥浩▶松永八代子
義援金などの受付を延長しています
郵便振替料金免除口座と窓口での受付を、
平成 27 年3月 31 日まで延長しています。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
・復興支援寄附金は、被災者の生活・経済活動復
興のための支援に使わせていただきます。
・災害義援金は、被災者に対して被災程度に応じ
て配分しております。
■災害義援金の配分
義援金を公平かつ効果的に配分するために、おい
らせ町災害義援金配分委員会を開催し、被災者の被
災程度に応じて配分しています。
○配分済額 33,940,000 円 〔現在高 2,134,268 円(4月 8 日現在)〕
問まちづくり防災課
東日本大震災復興緊急保証制度を延長
震災で被害を受けた中小企業などを対象と
する「東日本大震災復興緊急保証」の適用期
限が平成 27 年3月 31 日まで延長されます。
こ の 制 度 を 利 用 す る と、 事 業 再 建 資 金 な
ど を 対 象 に、 保 証 限 度 額 が 一 般 保 証 や セ ー
フティーネット保証(5号)とは別枠で最大
2億8千万円(無担保8千万円)となり、保
証料率も一般保証と比べて低くなります(料
率は融資残高や返済期間などで変動します)
。
詳しくは金融機関や青森県信用保証協会に
お問い合わせください。
♥
☎ 0178 2131
寄附・寄贈 ありがとうございます
社交ダンス愛好会パオから
奨学資金として寄付されま
した。
家 族 葬 会 館
町交通安全協会および町交通安全
母の会から町教育委員会に新入学生
用ランドセルカバーや交通安全啓発
冊子など一式が寄附されました。
おいらせ町一川目一丁目 73-1796
葬儀用新品祭壇備えづけ及びお棺・骨箱・塔婆・下駄・草履・ローソク・せんこうなど
5 月 1 日より葬儀に使用する品物一切が 20 万円でサービスします。(霊柩車・バス代は別料金)
北浜葬儀センターの事業区域は、おいらせ町全域です。
有限会社
北浜葬儀センター
会館使用料は 1 日 1 万円
おいらせ町二川目四丁目 73-1468 ☎ 0178-53-2614
※有料広告です
Public Relations
OIRASE

2014.5
26
✿
✿
✿
✿
✿
✿
✿
✿
月に町へ届出し、掲載希望
した 人 を 載 せ て い ま す 。
結婚おめでとう
件/届出
件
笹川 和仁 ── つがる市
磯沼 幸佳
── 二川目
── 青 葉
アレン・ブレットマイケル
相坂 麻衣 ── 一川目
氣比神社
こんにちは赤ちゃん
橘 誠也 ── 深 沢
小笠原 唯 ── 八戸市
件
歳
二川目
歳
一川目
歳
苫米地
歳 二川目
歳
深 沢
歳
向 山
歳 洗 平
歳 苫米地
歳 阿光坊
歳 日ヶ久保
歳 苫米地
件/届出
お悔やみ申し上げます
◉ 日ケ久保さくら
◉ 永島 明治
◉ 米内口 すけ
◉ 小西 ヨネ
◉ 深澤 正
◉ 山端 真理子
◉ 山崎 一夫
◉ 倉館 義雄
◉ 井川 文男
◉ 山口 ヒデ
◉ 西館 キミ
編 集 後 記
▼電卓の税込ボタン。5%
で固定だと思っていたら、
税率が変更できると、最近
教えてもらいました。半年
早く知っていれば、あの苦
労は無かった、と後の祭り
です。▼手持ちの電卓には
他にも謎ボタンがついてい
ます。▼このペースで操作
を習得していくと、全部の
ボタンを使いこなせるのは
いつの日になりますか。ど
なたか計算してください。
総務課広報係 大柳・川口

2014.5
Public Relations
OIRASE
27
✿
✿
問東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社企画室
☎019―625―4019
しもだ
幼稚園
木ノ下小
3
件/届出 件
は や と
日ヶ久保 隼斗くん
(建・久美子) 日ヶ久保
もも か
松倉 百香ちゃん
(克憲・史子) 青 葉
み お
音喜多 美桜ちゃん
(栄士・真華) 本 村
そう ま
木村 颯馬くん
(飛將・明日香) 一川目
こう わ
蛯名 航和くん
(和也・美湖)
青 葉
あず み
田中 杏実ちゃん
(義則・朋恵)
向 山
ひ な ね 吉岡 陽菜音ちゃん
(卓・恵理子)
新 町
そ ら
工藤 葵來ちゃん
(慎也・琴弥)
洋光台
あ み
内藤 亜美ちゃん
(幸司・まり子) 緑ヶ丘
やま と
平内 大翔くん
(薫・明佳) 若 葉
都合により日程を変更することがあります。
問おいらせ町役場北部出張所 ☎ 0176 ㊿ 1208
青森県上北郡おいらせ町青葉二丁目 50 番地 1395 ※住所変更、戸籍届出、保険証交付などは取り扱いできません。
※運転免許証、保険証など本人確認ができる公的書類を持参く
ださい。代理での手続きは委任状が必要な場合があります。
【盛岡~七戸十和田間】
●5月
・24 日 23 時~翌日 5 時頃
・27 日 23 時~翌日 5 時頃
・29 日 23 時~翌日 5 時頃
・31 日 23 時~翌日 5 時頃
●6月
・3 日 23 時~翌日 5 時頃
・5 日 23 時~翌日 5 時頃
●7月
・11 日夜 0 時~翌日 5 時頃
北部出張所(北公民館内)
●住民票、町名変更の証明書
●戸籍謄本、戸籍の附票
●印鑑証明書 ※印鑑登録・廃止・
再発行の手続きはできません
●所得証明書・課税所得証明書
●軽自動車納税証明書(車検用)
●納税証明書(法人除く)
●粗大ごみ処理券●健診無料券など
青葉
公園
JR東日本は、320km/h までの走行安全性や
沿線環境対策に関する基礎データなどの収集を
目的に、走行試験を実施します。ご協力をお願
いします。
北部出張所でも各種証明書を発行しています
新幹線走行試験にご協力ください
10
14
窓
15
3
92 84 72 89 64 49 81 84 90 84 89 11
の
10
♥
◉
戸
籍
✿
Life Information
(向坂)
町には、まだまだ知られてい
ない魅力があると話す。
んな人がいるんだ』という発見
が多くありました」
ず、『こんな所があったんだ』『こ
「 取 材 を し て い る と、 ずっと
町内に住んでいたにもかかわら
歳を迎え、成人式で多くの人に
祝ってもらったという。
20
町の魅力を体当たりレポ ー ト
川口 麗美
同番組はFM青森(八戸
78.4MHz、上北 84.3MHz)
で 毎 週 水 曜 昼 12 時 か ら
12 時半まで放映中。
おいらせ町情報発信番組「O
H!いらっせ♪ぐるっとイイと
こラジオ」は、FM青森にて毎
週水曜日に放送中だ。
川口さんは同番組のパーソナ
リティとして、またリポーター
として、町内をめぐっている。
「 声 の 仕 事 は、 まった く の 未
経験でした。でも、人見知りを
しない性格なので、色々な人と
話のできる取材をとても楽しん
でいます」
昨年は、日本一のおいらせ鮭
まつりで現地に足を運び、実際
に自分自身で鮭のつかみ取りに
挑戦。さらに、おいらせ町で
Profile
「 お い ら せ 町 に は、 熱 い 人 が
多いと思います。もっと地域の
おいらせ
広 報
かわぐち・つぐみ
「 O H! い ら っ せ ♪ ~ ぐ
るっとイイとこラジオ~」
スタッフとして活躍。
「趣
味はサッカー。見るのも
するのも好きです。
」向坂
在住、20 歳。
人と関わりながら、色々な人の
声を放送に載せていきたいです」
▶
U p
Z o o m
OIRASE
さん
「奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち」の情報誌
発行 おいらせ町/編集 総務課/〒 039-2192 青森県上北郡おいらせ町中下田 135-2 /☎ 0178-56-2111 / http://www.town.oirase.aomori.jp /印刷 ( 株)朝日印刷
No.111 2014 年 5 月1日発行号