資料1 (PDF 27.2KB)

資料1
市制 90 周年記念事業・記紀編さん 1300 年記念事業
「日本をはじめた神々の国 みやざき
1
∼ 神々の集い ∼」
概要
宮崎神宮大祭(秋の商工観光まつり)の中で、記紀編さん 1300 年記念
事業の一環として、神話に登場する神々に扮した「神々のパレード」の充実
を図りながら、「神武さま広場」のステージにおいて、市制施行90周年を
記念し「神々の集い」のステージイベントを開催する。
2 事業目的
神武ご東遷キャンペーン事業により、関係を構築してきた神話ゆかりの地
が、広域的な連携を図り「神話」や「日本をはじめた神々の国 みやざき」
をアピールし、神話の魅力を発信することで、市民意識の醸成と誘客を図る
とともに、神話ゆかりの地等との観光交流の活性化につなげることを目的と
する。
3 事業内容
(1)神賑行列「神々のパレード」
[日時] 11月1日(土)∼2 日(日) 13:00∼16:00
[行程] 宮崎神宮∼大淀御旅所 (宮崎市内の国道10号及び 220 号)
[内容] 神話に登場する13の神々に扮した「神々のパレード」に加え、
姉妹都市「まつり・有縁都市パレード」を実施する。
①「神々のパレード」
・女性の神々は新たに山車に乗って登場
・「オオヤマツミノカミ」を加えた 13 神のパレード
②「神話ゆかりの地パレード」
・姉妹都市 橿原市「女帝パレード」
・有縁友好都市 大仙市のパレード
(2)「神武さま広場」
[日時] 11月1日(土) 18:00∼20:30
[場所] 高千穂通り
[内容] 宮崎神宮大祭にあわせて実施される秋の商工観光まつりの夜
のイベントとして、高千穂通りを歩行者天国にして、多彩なス
テージイベントが繰り広げられるとともに、様々な物販なども
含めた出店の実施。
①「神々のステージ」
「神武さま広場」のメインステージを「神々のステージ」として
神話に関わるステージイベントを実施するとともに、そのステージ
周辺には神話ゆかりの地などの紹介を含めた関連イベントを実施し、
神話の演出を図る。
主なイベントステージ内容等
・「宮崎神武大祭」の神賑行列に参加した神々(13 神)の紹介ほか
・ご東遷及び神話ゆかりの地など関係都市における神話観光PR等
橿原市、和歌山市、那智勝浦町、松江市、出雲市、北九州市、宇佐市、
日向市
・神話ゆかりの地からの神楽披露
(宮崎初登場「★出雲市 立虫神社の出雲神楽」、★豊前市「岩戸神楽」)
【参考】
★出雲神楽(万九千社 立虫神社 神代神楽保存会
(まんくせんしゃ たちむしじんじゃ かみよかぐらほぞんかい)
出雲平野の神主神楽を主宰してきた万九千社・立虫神社の社家・錦田家(旧称「石塚家」
)
に伝わる奏楽・舞を神職と氏子が一体となって継承しています。現在の保存会が組織され
たのは昭和45年です。毎年地元万九千社・立虫神社で奉納する他、出雲大社の他、近隣
の神社へ招かれて盛んに公演活動を行っております。今回の演目は「八戸(やと)」。
★岩戸神楽(中村神楽保存会)
豊前市の岩戸神楽は、現在6つの神楽講(保存会)により伝承されています。演目は俗
に豊前岩戸神楽三十三番といわれ、
「式神楽」の花神楽・笹神楽・弓正護・地割などは神楽
本来の優雅な舞です。また、
「出雲神話」に基づく駈先(御先)神楽、大蛇退治や神迎、岩
戸開き、さらには曲芸的な動きが人気の剣神楽、盆神楽なども楽しい演目です。今回の演
目は「盆神楽」
、別名「米神楽」とも言い、米の豊作祈願や祖先への感謝の意をこめて行う
神楽。
②
神話ゆかりの地の観光PRブース
・ご東遷、神話ゆかりの地等のコーナーを設置。
橿原市、和歌山市、那智勝浦町、松江市、出雲市、北九州市、宇佐市、
日向市
③ 「神々の集い」関連イベント
●サテライトステージ「神楽ステージ」
加江田神社伊勢神楽、生目神楽、船引神楽、野島神楽
●「神話」に係る体験コーナー(神武さま広場)
■「神々の集い」に関するお問合せは、宮崎市観光商工部観光課(℡0985-21-1791)へ、その他の
宮崎神宮大祭イベントについては、宮崎商工会議所(℡0985-22-2161)へお問合せください。