看護部長のあ・か・さ・た・な

発行日
2009.8.12
国立精神・神経センター病院
看護部ニュースレター Vol.4
看護部長のあ・か・さ・た・な
<行事予定>
✦9月30日~10月2日
「指定入院医療機関従事者
病棟研修」
医療観察法病棟の開棟前
に当該入院医療機関施設
でおこなわれるもの
(9病棟開設前研修)
主催:精神神経科学振興財団
✦10月13日~10月16日
「包括的暴力防止プログラ
ム指導者(トレーナー)認定
研修」
この研修を受講すると
トレーナーの資格が得ら
れます。
対外的に募集しています
7月22日は、46年ぶりの皆既日食を楽し
みにしていましたが、東京は天候に恵まれ
ず残念でした。次回は2035年9月2日で26
年後に見られるそうです。嬉しいニュース
では、若田光一さんが7月31日に宇宙での
138日に及ぶ長期滞在から無事帰還され
ました。帰還後歩いて会見に臨んでいまし
たが、帰還後歩けることはすごいことなの
だそうで、宇宙での訓練メュー計画が成功
した結果と言うことでしょう。毎日続けること
が如何に大変かと同僚が話されていました
6号館で開催された「ベリーダンスの集い」
が、続けることが結果をもたらすことを改め
て思います。若田さんはその後、2日の会見では「椅子に座るとお尻に圧力がかかって痛
い!」意外な後遺症と、長期間の無重力生活をユーモアを交えて語っていました。宇宙へ
の夢は、1961年ソビエトのユーリィ・ガガーリン尐佐が人類で初めて大気圏外を人工衛星
ボストーク1号で地球一周に成功し「地球は青かった」の言葉で有名になりました。私が10
才の時です。1969年には、アメリカのアポロ11号が人類初の月面におり月の石を持ち帰
り、大阪万博のアメリカ館に展示されたことと、アームストロング船長の名を覚えておられ
る方も多いのではないでしょうか。晴れた日は、夜空を見上げ宇宙ステーションの生活な
ど想像してみたいと思います。
(看護部長 小宅比佐子)
10月30日 看護部職場コンテスト開催!
日頃から「取り組んでいる」「努力している」成果を発表しましょう。
コンテスト名 募集中! 応募は看護部長室まで。。。
7月に開催された「5S講演会」のあと、各病棟が整理・整頓をして雰囲気が変わってき
たと感じます。皆様はいかが思いますか。しかしテーブルの上は時々
乱雑になっているようです。私も同様で、物を探すのに費やす時間の
無駄をなくすようにしたいものです。
「どのように改善したのですか?」と問われたときに参考に写真を
撮っておくと一目瞭然に変化と時間の経過がわかります。
「みえる、わかる」工夫は、看護ケアでも必須です。
看護部ニュースレター Vol.4
新棟建設が始まりました
独立行政法人化と新棟建設スケジュール
2009.7.24
2009.6
新棟、医療クラスター棟、重心棟、9病棟建築許可・建築開始
2009.6.30
4-3病棟閉鎖 9病棟開設準備
2009.9.30
4-4病棟閉鎖
2009年秋
法人理事長指名、法人化準備本格化
2010年3月
9病棟完成次第稼働開始、重心病棟完成
2010.4.1
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター発足
2010年7月
新棟完成
2010年夏
新棟引っ越し
工事も本格的になってきました
22年4月の独立行政法人化に向けて、中期目標・中期計画の検討中
とのことです。就業規則などまだ決まっていない状況とうかがって
いますが、先行独法である国立病院機構の時もいろいろな規則が決
まったのはぎりぎりの時期でした。独立行政法人国立精神・神経医
療研究センターの中で果たす病院の機能は重要です。職員が一人も
やめないで新たな病院機能作りに取り組み、患者さんの治療・看護
を実践していきましょう。
2009.7.30 新棟のウイングの形が見えてきました
看護部インターンシップ開催
看護師確保の取り組みの一環とし
て、本年初めてインターンシップを
企画しました。出身校の異なる6名
の学生さんにご参加いただき、学生
さんのニーズにあわせて、4-1、
4-2、3-1、7-1、7-2病棟で
看護体験を実施いたしました。
終了アンケート結果は、「実際に
働く医療スタッフの雰囲気を感じる
ことができた。」「学生実習とは異
なる看護の実践に触れることができ
た。」「今年の新人さんや長期間働
いておられる方のお話を聞くことが
でき、働き続けることのできる病院
を希望していたのでとても参考にな
りました。」「研究ができる環境で
あることがわかり魅力を感じまし
た。」等大変好評で、5名の学生さ
んが採用試験を受けたいと回答され
8月6日現在すでに2名が受験されま
した。
当センターの看護や病棟の雰囲気を
知っていただき、採用につながる良い
取り組みとなりました。来年も同様の
企画を計画し、看護師確保を行ってい
きたいと思います。お忙しい中、ご協
力いただきありがとうございました。
(副看護部長 大草由美子)
「こういう風にすると爪を切るときに傷つけないのよ。」
7月・8月は看護学生の
就職活動の時期で、当セ
ンターでも就職希望者が
来院されています。病棟
の環境・職員の接遇は、
看護実践の内容と同様に
PR効果となります。
「実習指導が丁寧で学生
が活き活きと実習できま
した」と学校から感謝の
言葉がありましたのでお
伝えします。
平成20年4月の採用者
は41名でした。来年4月
にむけて一人でも多くの
人が当院を選んで就職し
てくださることを望んで
います。