PDF:5212KB

い ち き 串 木 野 市 の[ 発 見 ! ・ 新 情 報 ! ! ]を お 届 け し ま す
2016
01
いちき串木野
広報
1月20日発行
VOL.123
Contents
P 2 まちひと元気
P 4 決意新たに 消防出初式
P 5 おめでとう成人式
P 6 市政ニュース
P13 健康なまちづくりシリーズ
P14 地域安全ニュース
P15 まちの話題
P22 おしらせ版
P28 かわいい天使たち
今月 の表紙
鬼火焚き
正月も終わるころ、各地で鬼火焚きが行われます。門松や
しめ縄飾りを竹などで組んだやぐらと一緒に焚き上げ、一年
の無病息災を祈ります。
大里地区では昭和の終わりごろまでは、鬼火焚きのやぐら
を組みあげるのは子どもの役割でした。鬼火焚きを終えると、
数えで15歳の子は“二才入り”つまり青年団の仲間入りをした
そうです。今は子どもが減ったので大人がやぐらを組みます。
1月7日、木場迫集落の田に組まれた高さ10mを越える大
やぐらに子ども達が火をつけると一気に燃え上がりました。
に
せ
VOl.26
昨年11月に新種の魚
を発見し、世界を驚か
せた福井美乃さん。
鹿児島大学の大学院
に通いながら研究を続
けていますが、福井さ
んの夢はちょっと別の
ところにあります。
福井 美乃
Fukui Yoshino
まだ夢の途中
魚女子?
しました。もともと人見知りの性格も変えたく、自
知り合いの遊漁船が到着したと聞くと港に駆け
分の引き出しを増やしておきたいという思いもあ
つけ、釣り人のクーラーボックスの中を覗き込み、
りました。
嬉々として魚に触る福井美乃さん。日焼けした釣
もともと苦手な理系。
「楽しみながら学びたい」と
り人たちの中で、色白で華奢な福井さんは完全に
ふるさと鹿児島らしさがあって好きな生き物を学
浮いています。でも、
「魚は鮮度が落ちると体の色
べる水産学部への進学を決めます。
が変わっていくから目に焼き付けておきたい」と福
井さんは楽しそうに魚を見続けます。
新種発見という大きなご褒美
さらには長崎鼻などの潮だまりで網をもって魚
水産学部から大学院に進み、研究を続ける福井
をすくったり、各国の魚市場へ出没したり、はた
さんは快挙を成し遂げます。魚類のベラ科で新種
また海へもぐり魚を捕まえることもあるとのこと。
を発見し、その論文が昨年11月13日に海外の学術
まさに魚を愛する“魚女子”。彼女は分類学を学び、
誌に掲載されたのです。
魚のベラ科を専門に研究する鹿児島大学の大学院
魚の名前は、基準となる標本とウロコや口の形な
生です。
ど特徴が同じかどうかで決まります。福井さんは色
夢は小説家
2
彩やうろこの枚数を丹念に繰り返し調べ、基準と思
われていた2つの標本が実は別々の個体だったと
院で研究する内容はいわゆる理系の分類学。福
いうのを突き止めました。福井さんの専攻する分類
井さん本当は理科・数学は苦手だそうです。
学では、同じ標本と思われていた個体が異なる個
それなのに理系へ進んだのは「小説家になりたい
体だったというのは非常に大きな意味を持ちます。
から。」好きなファンタジー物語を書くとき説明的
福井さんはもとからあった標本の和名をアマナ
な文章も書ける人になっておきたいと理系を志望
ミヤビベラ。そしてもう一つの個体を、硫黄島で
①
④
新種のキスゲミヤビベラ
⑤
②
⑦
①撮影:西山一彦さん ②撮影:渡邊美雪さん 新たに和名が付けられたアマナミヤビベラ
③パリ自然史博物館で。
1800年代の標本もある。 ③
⑥
④フィリピン魚市場で調査。珍しい魚が見つかるこ
ともある。 ⑤潜水調査。 ⑥パリ自然史博物館
で標本調査をする福井さん。ウロコの枚数などを
数える。 ⑦港に帰ってきた釣り人のクーラーボッ
クスをチェックする福井さん。海中に近い状態の魚
の色が見られるため欠かしません。
採取されたのと合わせて新種キスゲミヤビベラと
稿という日々を過ごしていますが、その様子を話
名付けました。
「アマナ」と「キスゲ」は「五感の美し
す福井さんはなぜが楽しげです。
さが欲しいな」と高校時代の国語の先生に相談。ユ
それは学問の純粋な楽しさの他にも、研究に打
リの細くてかわいらしい感じがその魚にぴったり
ち込む福井さんに代わり家事を引き受けてくれて
合う感じがしてそれぞれユリ科の花の和名を付け
いる妹達や、尊敬し目標とする両親の存在が福井
たそうです。
さんの心の栄養ドリンクとなり、ハードな日々を
新種発見という快挙を成し遂げた福井さんです
支えているこということもあります。でも、
「研究は
が、研究途中では投げ出そうと思ったこともあった
わずかでも前に進んでいる感じが好き。朝、今日こ
そうです。でも周りの人たちに励まされ、
「今、投げ
れしようと考えて、夜振り返っては『よし、できた』
出したらサポートしてくれた人に失礼」と頑張り、
と一人ほくそ笑んでいます」と少しはにかみながら
書き上げた論文の快挙に、福井さんは、
「みんなに
話したように、日々自らの経験値をあげ、夢への
助けられた論文」と控えめに喜びを表しました。
階段をあがっていることを実感しているからこそ、
楽しむ日々
楽しく頑張れるのでしょう。
話を伺うと、福井さんがハードな毎日を過ごし
ファンタジー小説を書くことが夢の福井さん。そ
ているのに驚きます。
の夢を叶えるため選んだ研究者の道を楽しみ、そ
大学の総合研究博物館の運営や資料の整理の合
の道の途中で成し遂げた新種発見のニュースは世
間を縫って研究するため、徹夜したり帰宅が深夜
界を驚かせました。
に及んだりすることもしばしば。さらには研究の
福井さんが書くファンタジー小説。どんな物語
ため国内外を問わず実地調査や標本調査のため飛
になるか今から楽しみです。
び回り、分かったことは論文にまとめ学術誌に投
3
決意新たに消防出初式
1月10日、市民文化センターで消
防出初式があり、消防車両22台と
消防団員など398名による市長閲
覧などがあり、多くの市民が観覧
に訪れました。
平成28年いちき串木野市消防出初式表彰者
表
彰
種
別
所属
階
級
氏 名
消防庁長官表彰
永年勤続功労章
表
彰
種
別
川南
副分団長
西ノ園 隆
4
荒川
班
長
古 園 辰 也
旭
団
員
今 藤 正 弘
本浦
団
員
竹 中 昭 彦
照島
団
員
榎 木 成 徳
照島
団
員
海 田 健 一
久 保 一 夫
生福
副分団長
吉 村 光 明
湊
部
長
篠 原 安 廣
湊
部
長
松 下 春 幸
羽島
団
員
川 口 勝 志
川南
班
長
前 迫 茂 樹
羽島
団
員
川 畑 博 一
川南
団
員
徳 重 庄 作
15年勤続章
生福
班
長
中津留 晃
本浦
団
員
西 田 哲 雄
川上
班
長
逆瀬川 亨
羽島
団
員
中養母 孝 行
生福
班
長
井 上 拓 也
冠岳
団
員
川 畑 寛 城
湊
団
員
戸 松 克 之
照島
団
員
網 屋 心 一
湊
団
員
白 石 貴 史
中央
団
員
木 塲 努
本浦
団
員
森 田 裕 司
湊
団
員
戸 松 克 之
中央
団
員
横 路 心
湊
団
員
白 石 貴 史
照島
団
員
西 田 繁
中央
団
員
副分団長
松 下 良 照
松 下 園 子
照島
班
長
石 野 潤 一
石 野 清 美
照島
班
長
馬 田 義 博
旭
班
長
中 山 勝
荒川
班
長
竹之内 勉
竹之内 ま み
川南
団
員
宇 都 幸 弘
宇 都 成 美
湊
団
員
芹ヶ野 幸 淑
生福
部
長
入 枝 敏 郎
湊
団
員
久 保 公 彦
旭
団
員
三 浦 久 士
旭
団
員
宮 田 淳
冠岳
団
員
井之上 善 一
冠岳
団
員
宇 都 博 康
湊
県協会精績章
(15年以上)
氏 名
分 団 長
鹿児島県消防協会総裁表彰
県協会功績章
(20年以上)
級
羽島
鹿児島県知事表彰
10年勤続章
階
鹿児島県消防協会日置支部長表彰
日本消防協会会長表彰
勤 続 章
(30年以上)
所属
いちき串木野市長表彰
10年勤続章
感 謝 状
20年以上勤続団員の配偶者
※階級は、受章基準日時点。
田 代 聡
馬 田 知 子
中 山 美保子
春を思わせる陽気となった1月3日、家族や地域の方が見守る
中、成人式が市民文化センターで開催され、再会を喜ぶ笑顔が
あちこちで弾けました。
新成人254名を代表して意見
発表をした冨永将教さんは、剣
道の経験などから感謝の気持
ちを持つことの大切さを実感
し、
「世のため人のためになる
人生を送るため努力していき
たい」と感謝の思いを新たにす
ることを誓い、会場から大きな
拍手が送られました。
家族みんなハレの日
成人式実行委員会のメンバー
5
市政ニュース
故郷を詩に~市制施行10周年記念
いちき串木野市ふるさと三行詩大会
社会教育課(☎21-5113)
市制10周年を記念して、
「ふるさと三行詩大
会」を開催しました。多くの市民から応募があ
り、選考も大変難しいものとなりましたが、
次の方々が入賞しました。
【小学生の部】 【高校生の部】 <優秀賞> 生福小学校1年 軍 原 美 空
<優秀賞> 川内高等学校1年 蛯 原 萌々香
いちきとくしきの
ため息で曇る車窓に
なかよくなって10しゅうねん
ぼんやりと茜に染まりし里が流れる
ともだちきねんび
「お帰りなさい」と包む風
ああこの匂い このあたたかさ
<入 選>
胸いっぱいに深呼吸す
荒川小学校 6年 山 下 清 香
身体をめぐりゆく我が故郷
神村学園初等部 4年 佐 抜 弘太郎
<入 選>
<佳 作>
市来農芸高等学校2年 流 合 萌 映
生福小学校 2年 甫 立 芽 依
串木野高等学校 2年 土 川 夏 輝
生福小学校 4年 日 高 舜 介
市来農芸高等学校2年 峯 﨑 功 忠
冠岳小学校 4年 服 部 鳳 馬
羽島小学校 3年 下永田 頼 翔
<佳 作>
串木野高等学校 2年 福 永 夏 海
【中学生の部】 【一般の部】 <優秀賞> 串木野中学校2年 馬 場 莉 大
<優秀賞> 久木野 正 治
旅行から帰ってくるとまず目に入る
黎明の文化を求めて若人が
雄大な緑の山々。
鮪を追って先人が どんと漕ぎ出す大海原へ
磯のにおいと共に顔に当たる潮
深い歴史が輝く我が郷土
どんなに離れていても忘れられない
自然豊かないちき串木野市。
<入 選>
堀之内 律 子
<入 選>
福 壽 辰
生冠中学校 3年 中 野 莉 穂
奥 吉 志代子
生冠中学校 3年 浜 辺 綾 音
羽島中学校 3年 松 崎 真 紀
<佳 作>
榎 木 孝 子
<佳 作>
串木野中学校 2年 尾 崎 玲 奈
6
市政ニュース
郵便局と災害発生時の
協力体制築く
一緒に大きくなあれ
桜と松植える
まちづくり防災課(☎33-5631)
農政課(☎33-5635)
12月14日、市 内
市制施行10周年を記念して、12月、市花の桜と市
の 9郵 便 局(日 本
木の松あわせて25本を市内小中学校や幼稚園・保育
郵 便 ㈱)と 災 害 発
園に植えました。
生時の協力に関す
12月15日、冠岳小学校であった植樹式では9名
る協定を結びまし
の児童が植樹をお手伝い。中野瑠七さんは「10年後
た。
20年後にどれだけ大きくなっているか楽しみ。
(昨年
災害時、郵便配
8月の)台風で折れた校庭のせんだんの木の代わり
達中に発見した道
と思って大切に育てていきます」と元気よく話しま
路の損害状況などをいち早く市に連絡し、復旧や被
した。
害の拡大を防ぐことや、中長期的に避難所が開設さ
れた際に臨時の郵便ポストを設置すること、郵便局
のネットワークを生かして広報活動をすることなど
の項目がうたわれています。
代表の冨永伸博羽島郵便局長は、
「郵便局としてや
りがいを感じる協定。これからも地域に貢献してい
きたい」と話しました。
ゼロ
☆むし歯0おめでとう☆
(5歳児歯科検診結果)
串木野健康増進センター(☎33-3450)
MBC「国保で HOT 情報」
をご覧ください
12月1日の5歳児歯科検診で、むし歯が
なかったお子さんをご紹介します。
かみぞの こ う た ろ う
なかえ
たいち
神薗孝太朗くん
・ 中江 太一くん
かみぞのしょうたろう
・ 仁木 駿成くん
に
神薗翔太郎くん
かみぞのりゅうたろう
き
健康増進課(☎33-5613)
しゅんせい
にしこくりょうりゅうじ
神薗龍太朗くん
・ 西 国領竜次くん
くわはた け ん し ろ う
桑畑賢志朗くん
にしだ
そら
・ 西田 空くん
たけした
いぶき
はらぐち
だいご
つちかわ
もみじ
うえむら
こうよう
竹下 楓ちゃん ・ 原口 泰瑚くん
土川 椛ちゃん ・ 植村 光陽くん
市では、乳幼児のむし歯予防に地域全体
で取り組んでいます。皆さんも、5歳児歯
科検診でむし歯0 を目
指しましょう!
☆かかりつけの歯科医院
をつくって、家族みん
なで歯の健康づくりに
取り組みましょう。
ゼロ
毎週水曜日の午前10時20分から10時30分 MBC
テレビで放映中
「国保でHOT情報」では、国保や介護保険に関す
る情報や皆さんの市町村で行われている健康づくり
や生活習慣病予防などの取り組みを、担当者の声を
交えて紹介しています。
また、医師など専門家が生活習慣病の予防方法や
重症化を防ぐ方法などもお伝えしています。
ぜひご覧ください。
7
市政ニュース
くらしの相談支援窓口を設置しました
福祉課(☎33-5620)
日常生活で抱えている「不安や心配事」を、より身近に相談できる『くらしの相談支援窓口』を福祉課内に
設置しました。困っていることを何でもお話しください。
『くらしの相談支援窓口』の支援員が一緒に考え、
解決に向けお手伝いをします。
生活の不安や心配を抱えている方はどなたでも相談できます。年齢制限などはありません。相談は無料
で秘密は厳守されます。
■相談内容には、次のようなものがあります。
○生活に困っている ○仕事が見つからない
○家賃を払えない ○家族の事で悩んでいる
○病気で働けない ○住むところがない
○社会に出るのが怖い ○将来に不安がある など
支援員が一緒になって具体的な支援プランを作成し、
「不安や心配事」が解決するまでお手伝いします。
●相談・問合せ くらしの相談支援窓口 ☎32-3111(内線3156)
広報紙
「市民カレンダー」
に
広告をのせませんか
政策課(☎33-5672)
市では、来年度の「広報いちき串木野『市民カ
レンダー』」に掲載する広告を募集しています。
市内の全ご家庭に届きます!
PR、求人、イベントの告知などにぜひご活用
ください。
●規 格 1枠:縦5㎝×横8.5㎝
(カラー刷り)
(毎月20日13,500部発行)
●料 金 1枠 5,000円
(税込)
●募集枠数 6枠(1か月の最大枠数)×12か月
※枠数を超えた場合抽選し、結果
は申込者全員にお知らせしま
す。
●申込締切 2月22日(月)
※締 切 日 以 降 も 掲 載 枠 に 空 き が
あった場合、随時受け付けます。
●申込・問合せ 政策課広報統計係 ☎33-5672
8
広告はこの場所
になります。
1枠 5㎝ ×8.5㎝
で6枠あり、毎月
広報紙に挟んで
発行されます。
市政ニュース
合併処理浄化槽設置に係る補助金額が
変わります
上下水道課(☎21-5157)
●変更点
平成24年度から平成27年度までの特例期間上乗せが無くなり、平成28年度の補助金は、表1のとおり
となります。
ただし、平成28年4月から6月末日までに補助金申請し、平成28年12月28日までに市の工事完了検
査を受けた場合は表2の額を補助します。
【表1】平成28年度補助金額
5人槽
(延床面積130㎡以下)
人槽
施工業者
補
助
金
額
市内業者
くみ取り便槽から
402,000円
単独処理浄化槽から
442,000円
合併処理浄化槽から
332,000円
7人槽
(延床面積130㎡超)
市外業者
市内業者
市外業者
484,000円
332,000円
524,000円
10人槽
(二世帯住宅等)
市内業者
市外業者
618,000円
414,000円
414,000円
658,000円
548,000円
548,000円
単独処理浄化槽を撤去した場合、90,000円が別途加算されます。
(施工業者の市内・市外は問いません)
【表2】平成24年度から平成27年度補助金額
5人槽
(延床面積130㎡以下)
人槽
施工業者
補
助
金
額
市内業者
くみ取り便槽から
432,000円
単独処理浄化槽から
542,000円
合併処理浄化槽から
332,000円
7人槽
(延床面積130㎡超)
市外業者
市内業者
市外業者
514,000円
332,000円
624,000円
414,000円
10人槽
(二世帯住宅等)
市内業者
市外業者
648,000円
414,000円
758,000円
548,000円
548,000円
単独処理浄化槽を撤去した場合、90,000円が別途加算されます。
(施工業者の市内・市外は問いません)
【補助金の条件】
① 個人設置であること。
② 処理対象人員が10人以下の浄化槽であること。
③ 居住を目的とした住宅であること。
(店舗などが併設する場合は、住宅部分が2分の
1以上あること。)
次の場合は補助対象になりません
○公 共下水道の認可区域内及び漁業集落排水
処理区域内
○建売等の販売目的で住宅を建設する場合
○借家等で大家の承諾が得られない場合
④ 市税を滞納していないこと。
※なお、補助金は予算に達した場合、年度内であっても終了しますので、ご了承ください。
9
転入や新築をご検討の方へ
政策課
(☎33-5634)
・財政課
(☎33-5629)
1. 転入者住宅建設等補助金(平成28年度までの期間限定)
平成26年4月1日から平成29年3月31日までの間に、自ら居住するための住宅を新築・購入された市
外からの転入者で、市民として10年以上居住する意思のある方を対象に補助金を交付します。
※2の定住促進補助金との併用はできません。
家
中学生までのお子様
最高 50 万円
最高 30 万円
最高 80 万円
①新築・中古住宅の購入金額の5% を補助 (上限50万円)
※ただし、市中心部の補助額 (上限30万円)
②中学生までの子ども一人につき10万円補助 (上限30万円)
※市中心部 ・・・
○串木野地域 大原地区、中央地区、本浦
地区、野平地区
(深田下を除く)
、
上名地区の一部、照島地区
(海瀬を除く)
○市 来地域 湊地区の一部、湊町地区、
川北地区の一部、川南地区の一部 2. 定住促進補助金 ※今年度より分譲価格を値下げしました(最大約14%)
の4つの定住促進分譲団地を購入し、市民として10年以上居住する意思のある方を対象に補助金を
次
交付します。
(市内に今お住まいの方もご利用できます。)
ウッドタウン団地 35区画
約420万円〜550万円
約64坪〜84坪
最高194万円の補助あり
市来小城団地 16区画
約470万円〜680万円
約72坪〜103坪
最高207万円の補助あり
羽島矢倉団地 3区画
約440万円〜545万円
約76坪〜108坪
最高194万円の補助あり
羽島松尾団地 1区画
317.3万円
82.84坪
最高171万円の補助あり
①住宅の新築資金の5% を補助(上限50万円)
②中学生までの子ども一人につき30万円補助(上限90万円)
③土地購入補助金(平成19年4月1日以降に購入された土地が対象)
定住促進団地に住宅を新築した方に土地購入資金の10% を補助(上限100万円)
家
中学生までのお子様
土地
最高 50 万円
最高 90 万円
最高100万円
最高240万円
※た だ し、 確 定 申 告 で 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 を 受 け る 場 合、 上 記1.2の 補 助 金 を 住 宅 の 取 得 等 の 対 価
の額から控除する必要があります。
※いずれの制度も平成28年1月現在の内容で、今後変更することもあります。
※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、政策課政策係(☎33-5634)へお問い合わせください。
10
「美しい日本の歩きたくなるみち」500選にコース認定
市制施行10周年記念
第20回 徐福ロマンロードウオーキング大会
平成28年3月6日
(日)開催
」
仙人みそ !!
「
産
元
地
あります
の販売も
【集合・出発場所】冠岳花川砂防公園
【受 付】8:30〜 【開会式】9:00〜
(9:20出発予定)
コース
花川砂防公園周辺3km コース(所要時間50分程度)
ダムふれあい橋折返し7km コース(所要時間2時間程度)
徐福展望公園経由10km コース(所要時間3時間程度)
※全コース九州新幹線観覧スポットを通ります。
○ご自分の体力に合わせてコースをお選びください
○参加料無料 【送迎バス】
市来庁舎出発 8:00
串木野駅出発 8:10
串木野庁舎出発 8:00
【携行品】タオル、手袋、帽子、水筒等、防寒着
【申込・問合せ】電話 ・FAX で市民スポーツ課へ
☎0996-32-3111 fax0996-36-5228
帰りも10:30〜13:00の間に各
方面へバスが出ます。詳しく
は会場で確認頂くか、お問い
合わせください。
※串木野庁舎1階ロビー、総合体育館、串木野体育センター B&G 海洋センター、市来体育館、冠岳交流センター 生福交流センターでも申込書の提出ができます。
※市のホームページからも申し込めます。
※駐車場が限られています。乗
り合わせや送迎バスで御来場
下さい。要予約。途中下車は
できません。
【事前申込締切】2月19日(金)まで(当日受付もできます)
主催 : いちき串木野市、いちき串木野市教育委員会 主管 : 徐福ロマンロードウオーキング大会実行委員会 後援 : 市体育協会、南日本新聞社
切 り 取 り 線
第 20 回 徐福ロマンロードウオーキング大会参加申込書
ふり
がな
氏 名
年齢
性別
学年
住
保護
者印
所
市内・市外( )
市内・市外( )
市内・市外( )
市内・市外( )
電話番号
コ
ー
ス
希望に○を
送
利
迎
用
バ
は
ス
○
市来庁舎・串木野駅・
串木野庁舎
市来庁舎・串木野駅・
3・7・10㎞
串木野庁舎
市来庁舎・串木野駅・
3・7・10㎞
串木野庁舎
市来庁舎・串木野駅・
3・7・10㎞
串木野庁舎
3・7・10㎞
(ただし、4 年生以下は保護者同伴とし、5年生以上の児童生徒のみの参加は保護者の承諾印が必要です。)
誓約書
私事、このたび本大会に参加するにあたり、大会参加に伴い発生した事故及び貴重品管理等については、自己の責
任とし、主催者が加入する一日保険の対象外のことについては、主催者に対して一切の迷惑をかけないことを誓います。
また、大会当日は事故のないように安全を第一とし、自分の健康・安全に十分留意しながら先導者に従い歩くこと
を誓います。
平成 28 年 月 日 上記誓約書に参加者全員同意します。 申込代表者氏名 ㊞
11
市政ニュース
VOl.6
マイナンバーキャラクター
マイナちゃん
総務課
(☎33-5633)
・市民課
(☎33-5611)
「怪しいな?」
と思った時の相談窓口
いちき串木野警察署 ☎0996-33-0110
いちき串木野市消費生活相談窓口 ☎0996-33-5638
12
健 康 な ま ち づ く り シリーズ
串木野健康増進センター
(☎33-3450)
メタボ(内臓脂肪症候群)を
予防しよう!!
とは
候群)
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症
肥満、特に内臓脂肪による肥満の人が、高血糖、高血圧、脂質異常のうち二つ以上を併せ持っ
ている状態のことを言います。
運動不足や過食・偏食など不健康な生活習慣によって内臓脂肪が過剰に蓄積されると、高血
糖、高血圧、脂質異常を併発しやすくなります。
これらは動脈硬化を進行させ、糖尿病合併症
(人工透析、失明等)
や、脳卒中・心臓病など
命に関わる病気を招いてしまいます。
※動脈硬化:動脈にコレステロールや中性脂肪などがたまって、詰まったり、硬くなったりして弾力
性や柔軟性を失った状態をいい、動脈硬化になるとスムーズに血液が流れなくなります。
じわじわと進行して、血管の7~8割が詰まっても自覚症状がありません。
➡健診で定期的に血液状態のチェックが必要です。
メタボリックシンドローム
高 血 圧
脂質異常
動 脈 硬 化
内臓脂肪の蓄積
不健康な生活習慣
高 血 糖
糖尿病合併症
(人工透析・失明等)
脳 卒 中
心臓病
(心筋梗塞等)
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防・改善するためには、まず、内臓脂肪を貯めな
いこと、具体的には、ウエスト周りを増やさないことです。不適切な食生活や運動不足などの生活習
慣全般を見直してみましょう。
!
!
!内臓脂肪を貯めないために!
!
!
1. 体を動かす
2. エネルギーをとりすぎない
3. 油分や甘い物を食べ過ぎない
4. お酒とは上手に付き合う
5. ストレスをためない
13
地域安全ニュース
みんなでつくろう 安全安心のまち
まちづくり防災課(☎ 33‐5631)
−「 毎 月11日 は 、地 域 安 全 推 進 の 日 」
−
うそ電話詐欺撃退装置を貸し出します
撃退装置「振込め詐欺見張隊・新117」
(写真右側の装置)
うそ電話詐欺には、会話を録音できる機
能の付いた電話機が有効とされています。
家の電話機にそうした機能がない方に
は、通話を自動録音する装置をいちき串木
野警察署では貸し出しています。電話がか
かってくると「うそ電話詐欺等犯罪被害防
止のため、会話内容が自動録音されます」
と警告音声を流すため、詐欺師が警戒し、
予防が期待できます。
台数が限られているため、うそ電話詐欺
被害に遭う恐れの高い高齢者宅に優先的に
貸し出します。貸し出しは無料です。
なおこの装置は被害を抑止、防止するもので、必ずしも被害に遭わないことを保証するものでは
ありません。詳しくは、警察署にお問い合わせください。
防犯対策講じることの大切さ学ぶ合同研修会開催
地域の防犯パトロールをしたり子ども達
を見守る活動を続けている地域安全モニ
ターと少年ボランティアがいちき串木野警
察署に集まり、
12月2日、合同研修会が開
催されました。
研修では警察署の職員から管内の犯罪発
生状況や今後の活動計画の説明を受け、県
警防犯アドバイザーから防犯カメラの役割
や効果を学びました。
研修会・交流会を通じ、安全安心なまち
づくりのため、地域の犯罪を減らすには、関係者と連携を図り、それぞれの活動を積極的に取り組
んでいくことの大切さを再認識しました。
【 問合せ 】 いちき串木野地区防犯協会(いちき串木野警察署内)☎32-9710
14
夫婦の連係プレー 人命救う
良い年になりますように
門松作り30年
12月 下 旬、 後
潟 正 博 さ ん(橋 ノ
口)の自動車整備
工場ではお正月を
待つ門松が並びま
した。
30 年 程 前、 造
園業も営む後潟さ
んにお客さんが門
松の制作を依頼し
たのがきっかけ
で、今年は、事業
所や病院、通り会
などから依頼の
あった22組を制作
しました。
門松は高さが2m近くある立派なものです。息子
夫婦と4人で作りますが、今回は昨年8月の台風の
影響で材料集めに苦労したそうです。
竹を階段のように段を違えて組んだ門松に「元気
でケガなく1年過ごせるように、新しい年の踏み台
にしてほしい」と願いを込め、それぞれのお客さんの
ところに年末に設置されました。
花火大会のあった昨年11月7日夜、串木野新港の
岸壁で、海に転落した男性を救助したとして、岩下
義孝さん・ひとみさん夫妻に消防本部から感謝状が
贈されました。
岩下さん夫妻は、花火を見ながら夜釣りをしよう
と準備中に、大きなものが落ちた音を聞き、海を見
ると男性が落ちているのを発見。男性は酔っていて
岩下さんが投げいれたロープも握れなかったため、
義孝さんは岸壁から身を乗り出し男性が沈まないよ
うに手首をつかみました。ひとみさんは義孝さんが
落ちないようにベルトをつかんで必死に支えながら
周りに助けを求めました。
岩下さん夫妻は「死なせるわけにはいかないと必死
だった。男性の無事を確認し家に帰ったら緊張が解
けて震えが来た」とその時の様子を振り返りました。
岩下さん夫妻の迅速で的確な判断と行動に感謝で
す。ありがとうございました。
子どもたちの笑顔があふれた
愛の餅集め
海に感謝 海岸清掃30年
サーフィンの愛好家が、海への感謝の気持ちを込
め12月30日早朝荒川浜の清掃をしました。この年
末清掃は約30年も続いています。
この日はいちき串木野市サーフィン協会のメン
バーだけでなく薩摩川内市や鹿児島からも参加した
25名が1時間かけ、漂着したペットボトルやプラス
チックなどのゴミを拾いました。
1月5日、婦人会員の皆さんが持ち寄った餅を市
内外の児童福祉施設に贈りました。
この愛の餅集めは、昭和24年頃から戦争で親を
失った子供たちに「お餅を一切れでも食べさせてあげ
たい」との母ごころから始まったものです。
勝目眞理子婦人会長は
「餅を受けとりに来てくれた
子どもたちの笑顔に触れると心が温まります。これ
からも、お互いに支え合い、助け合って、心通う活
動に取り組みたい」と話しました。
15
甲子園のお守りのお返しに清掃活動
年の暮が迫った
12月18日、神村学
園高等部男子野球
部 の 部 員60名 が、
照島神社の清掃活
動をしました。
神村学園が甲子
園 に 出 場 し た 際、
同神社からお守り
をもらったお礼や
地域への恩返しの
意 味 も 込 め、 3年
前から正月前後に
清掃活動を続けて
います。
生徒達は境内や参道、遊歩道などに分かれて手際
よく落ち葉やゴミを集め、清掃は1時間半ほどで終
了、きれいになりました。
新チームのキャプテンで2年生の田中梅里君は「徹
底して清掃すると心もきれいになり磨かれる気がし
ます。チームとしても普段から整理整頓を心がけて
いるので今日の作業も徹底してやります」と熱心にほ
うきをはいていました。
黙々と真面目に清掃に取り組む姿は見ていてとて
も気持ちのいいものでした。
長年の自治公民館長お務めに
総務大臣表彰
個性ある作品12色 マーケット開催
かわいい皮
細工のアクセ
サリーや手作
りの洋服な
ど、12名 の 作
家が作品を持
ち寄り販売す
るマーケット
が、
12月 6日
商店街のまち
なかサロンで
開催され、若
い女性客を中
心に賑わいま
した。
これは市内
在住の作家4
名が、個性の
色を集めていけば面白いことになるという意味を込
め「+color(プラスカラー)」と名前を付けてネットや
鹿児島市で開催していたものを、今回初めて地元で
開催したものです。
主催者の一人、前原真紀子さんは、
「いちき串木野
市にいる作家を中心に声かけて開催した。ここでも
楽しいことやっているよというのを発信していきた
い」と話しました。
チアリーディング全国大会初出場
原口吉二さん
(祇園町)
が、総務大臣表彰を受賞し、
12月16日伝達式がありました。
これは、祇園町自治公民館長を昭和48年から20
年間の長きにわたり務め、自治公民館活動などに尽
力された功績によるもので、県内で唯一の表彰者で
した。
原口さんは「表彰とは思いもよりませんでした。皆
のおかげです」と喜びを表しました。
おめでとうございます。
16
12月 5日、 熊 本 県 益 城 町 総 合 体 育 館 で「USA
Regionals Competitions 2016 熊本大会」が開催
され、本市のチアリーディングチームのセーラー☆
スターズが、オールスターチアリーディングジュニ
ア部門で第1位に輝き、3月27日に千葉県の幕張
メッセで開催される全国大会に出場することが決定
しました。
おめでとうございます。
プロの技を学べ!飯山選手の野球教室
北海道日本ハムファイターズで活躍中の飯山裕志選手を招き、野球教室が
12月30日多目的グラウンドで開催され、市内の野球やソフトボールのスポー
ツ少年団6チーム約80名が参加し、プロから直接指導を受けました。
教室では守備のときグローブを地面につけて捕りに行く練習や「バッティン
グで大事なのはタイミング」など走攻守にわたり3時間かけて細かく指導。最
後は飯山選手がピッチャーをつとめ、6年生全員約20人一人一人を相手に対
戦。一人もヒットを許さずプロの実力を身をもって見せる機会もありました。
飯山選手との対戦がセカンドゴロに終わった照島ソフトボールスポーツ少年
団の酒見龍汰君は「手元に球が伸びてきて重たかった」と悔しがりました。
飯山選手は自身の少年時代を振り返り、
「プロ野球選手と触れ合う機会がな
かった。こうした機会を通して積極的に子ども達と関わっていきたい。今日教
えたことの一つでも持って帰ってもらえれば」と子ども達にエールを送りまし
た。
難コースにチャレンジ
荒川田んぼゴルフ
田んぼをゴルフ
コースに見立てた
“荒川カントリーク
ラブ ”で 第21回 田
園荒川ず ’
カップゴ
ルフ大会が開催さ
れました。
雨が降りしきる
中、 コ ー ス の あ ち
こちに池が出現し
て超難関コースに
変わった18ホール
に、約70名の田ん
ぼゴルファーが挑
みました。
職場の同僚と初
めて参加した中島
里見さんは、
「この日のために練習をしてきた。難し
いけど楽しい」と雨も気にならない様子でホールを
まわりました。
また、交流センター横に設けられたクラブハウス
やコースの途中に設けられた茶店では、
“ねったぼ”
やイノシシ料理、焼酎が振る舞われ、雨で冷えた参
加者の体を温めました。
先人との縁を大切に ゴンザ顕彰祭
羽島﨑神社にあるゴンザ像を囲む関係者
ゴンザ神社のある羽島南方神社の境内で、12月6
日、羽島史跡顕彰会がゴンザ顕彰祭を開催しました。
ゴンザは、江戸時代、船で漂流してロシアに流れ
着き、そこで露和辞典を最初に編纂した人物です。
辞典に収められている日本語約12000語のうち385
語が羽島地域独特の鹿児島弁だったことから、会で
はゴンザは羽島の人物だったとして平成22年からそ
の功績を顕彰しています。
会の川口勝則さんは「ゴンザと縁を持つこの羽島
地域の文化を残すことが私たちの使命」と話し、この
日参列した関係者約30名は、偉大な功績を遺した先
人に思いを馳せました。
17
激しい肉弾戦の車いすバスケに興奮
全国大会の予選を兼ねた第36回朝日九州車いすバ
スケットボール選手権鹿児島大会が12月19日と20
日の二日間に渡り総合体育館で開催されました。鹿
児島県での開催は5年ぶりになります。
選手は障がいの程度も様々なため、障がいの程度
により各選手に点数をつけ、チーム合計の点数が
13.5点以下になるようしてチーム間のバランスを取
るほかは、通常のバスケとルールはほぼ同じです。
試合では、鍛えられた上半身で車いすを巧みに操
り、クイックターンでゴール下に切れ込みむと鮮や
かなシュートを決めたり、
「ゴスッ、ゴスッ」と車椅子
同士がぶつかり合う低い音を立てながら相手を懸命
にブロックする姿などが見られました。
大会の運営を手伝った串木野西中学校バスケ部の
福島渚さんと松下寛実君は、
「車椅子さばきがすご
い」
「ぶつかっていく迫力がすごい」と選手の迫力に
圧倒された様子ながら「コートを把握して常にゴー
ルを狙い、楽しそうにプレーする姿が印象に残った」
と自分たちのプレーに参考になることも多かったよ
うです。
クリスマスプレゼント
園児に届く
11月に今年も市内の保育園や幼稚園などにチョコ
レートのプレゼントが届きました。
クリスマスプレゼントの贈り主は大阪府のオリム
ピア製菓㈱ 代表取締役冨永道代さんで、同社創業者
の故冨永嘉蔵さん(旧市来町出身)が『初めてチョコ
レートを食べた感激を子どもたちに味わってほしい』
との思いから、毎年チョコレートを届けています。
届いたチョコレートを代表して受け取った照島保
育園の園児は、思わぬクリスマスプレゼントに大喜
びでした。
ありがとうございました。
秋の味覚を体感!~食農楽バスツアー~
モチつき楽しいね
旭幼稚園で12月9日一足早い餅つきがあり、園児
25名が楽しそうに餅をつきました。毎年保護者の協
力で続けてられています。
もちつきの最後はもちにイモをまぜた“ねったぼ”
作り。杵や臼に残ったねったぼをちょっと先にいた
だく園児もおり、楽しげな様子でした。
18
11月29日、生活研究グループ主催の農業体験型
バスツアーが行なわれました。
生野英明さんのみかん農園で収穫の仕方を教わり
ながら、親子でみかん狩りを体験し、昼食は生福農
業研修センターで「さつま汁」や「けせん団子」などの
郷土料理作りに挑戦しました。獲れたてのみかんを
絞って作ったゼリーの味は格別でした。
今回で9回目となった生活研究グループのバスツ
アーですが、同グループでは今後も食と農を通して
地域の魅力を再発見できるような企画を考えていき
ます。
チームワークで勝ち抜け!
学童親善ドッジボール大会
学童親善ドッジボー
ル 大 会 が12月 6日 総
合体育館で開催され、
子ども達が熱戦を繰り
広げました。
大会は串木野ライオ
ンズクラブが主催し、
今 年 は 市 制 施 行10周
年を記念して小学校3
年 生 以 上 の18チ ー ム
とは別に1・2年生で
つくる4チームが参
加、かわいくも一生懸
命にボールを投げる姿
に声援が送られまし
た。
●高学年
優 勝 串小モンキーズ(串木野小6年)
準優勝 串小ドリームボールズ(串木野小6年)
●低学年
優 勝 橘塾ブルーキャット
(串木野小・照島小1~2年)
準優勝 照島バスターズ(照島小1~2年)
冠岳登山を楽しむ
11月28日、市内の小・中学生と様々な体験活動
をしている青松塾が、冠岳登山に挑戦しました。
郷土の山をもっと知ってもらおうと塾生以外にも
参加を広く呼びかけたところ、小・中学生や塾の運
営をサポートする大学生の他、保護者など総勢70名
が参加。夏の台風の影響で木がたくさん倒れていた
ため、例年より歩きづらい登山道でしたが、冠岳展
望公園をスタートして、天狗岩、西岳神社、材木岳、
煙草神社で景色を楽しみながら冠岳展望公園へゴー
ルし、気持ちのよい汗を流しました。
第18回チルドレンフェスティバルの開催
仲良し小学生 仲良く優勝
12月20日、市民文化センターでチルドレンフェ
スティバルが開催されました。
今回で18回目となるフェスティバルは、青少年が
すべて自分達で運営し、手作りで行っているイベン
トです。当日は、劇や書道パフォーマンス、バンド
演奏など大変盛り上がった一日となりました。
羽島小学校1年生の楮山仁智君と鮫島慎之介君は
ともに羽島陸上で切磋琢磨するライバル同士です。
楮山君が11月7日に KKB 小学生陸上フェスタの
1年生男子100mで優勝すると、鮫島君も11月23
日にあった第12回鹿児島レディース陸上競技大会の
男子1年800mで負けじと優勝。
2人そろって市長に優勝報告に訪れました。緊張
するかと思いきや2人とも初めての市長室に臆する
ことなく興味津々の様子。肝っ玉の大きさを感じさ
せました。
おめでとうございます。
文化芸術による子供の育成事業 開催
12月10日生冠中学校体育館で、カンジヤマ・マ
イムによる「おしゃべりなパントマイム」の鑑賞会を
開催し、生徒と保護者90人が鑑賞しました。
なかなか直
接見ることの
できないパン
トマイムに触
れる、貴重な
体験となりま
した。
19
黎明の地でウオーキング
12月13日、第18回れいめいウオーク羽島土川大
会が開催されました。4km・6km・12Km の3コー
スに、市内外から483名の参加があり、冬晴れの羽
島路でのウオーキングを楽しみました。
会場ではおたのしみ抽選会や、地元特産品の販売、
地元の方たちによる「おさんしゅい(おさ汁)」の無料
ふるまいもあり、参加者に大変喜ばれました。
大会の想い出や自然の景観を気軽に短歌や俳句な
どに詠む
「一首一句啓上コーナー」では、参加者がそ
れぞれの想いを歌に詠みました。優秀作品は次のと
りです。
〈最優秀作品〉
風車と池「今年も来たね」
笑みかける小春日のなかの黎明ウォーク
小原 俊幸(野元)
〈優秀作品〉
久々の友と語らい歩く道
サツマノギクの香に包まれて
徳重 勉(住吉町)
第41回 ちかび展示館冬のイベント開催
12月6日、ちかび展示館で「第41回ちかび展示館
冬のイベント」が開催され、多くの家族連れで賑わい
ました。
会場では石油に関するクイズ大会に挑戦し、石油
の重要性や地下備蓄の仕組みを楽しみながら学んで
いました。また、パターゴルフ、消火器体験コーナー
のほかお楽しみ抽選会もあり、子ども達は夢中になっ
て楽しんでいました。
20
かんむりだけ山市賑わう
11月23日、かんむりだけ山市が花川砂防公園で
開催され、4万3千人もの人で賑わいました。
山市の開催時期は毎年会場周辺の紅葉がきれいで
すが、今年は台風で木々が被害を受けたり、葉の色
付きが遅かったりと、紅葉している木々は少なかっ
たようでした。
それでもポカポカ陽気の中、訪れた人たちは店を
のぞいては品定めをしたり、ステージを楽しむなど
して秋の冠岳を満喫していました。
薩摩藩英国留学生渡欧150周年
ファイナルイベント「いちき串木野フェア」
in 鹿児島サンロイヤルホテル
12月7日、薩摩藩英国留学生渡欧150周年を記念
し、本市の魅力ある歴史・文化・食をテーマにした「い
ちき串木野フェア」が開催されました。
本市の食材を使用した薩摩スチューデントとゆか
りのある料理に羽島小中学生による留学生模擬ス
ピーチや本市出身者の催し物のほか、本市特産品の
展示・即売会も実施され、320名を超える来場者で会
場は活気に溢れ、大盛況となりました。
〜優しい灯りが冬を彩る〜
クリスマスの時期にあわせて色々な願いを込め
イルミネーションが点灯しました。
大里川河口にかかる日ノ出橋を飾っ
てくれたのは市来若者隊のメンバー20
名。520本のペットボトルを使ったキャ
ンドルを橋の欄干に並べ、橋の途中に
は素敵なツリーも用意しました。
例年はバレンタインデーの時期に開
催していたのを、子ども達に来てほし
くて今年初めてクリスマスの時期に開
催しました。担当の橋口実咲さんは、
ツリーにお願い事をしたり、橋に現れ
たサンタに喜ぶ子どもを見て「子ども達
が喜んでくれてよかった」と喜びまし
た。
夜8時半からは市来若者隊が開催し
た「愛コン」という男女の出会いイベン
トの告白場所にもなりました。一日か
けて決めた意中の女性に男性が告白、
素敵なムードも後押ししてか、4組の
カップルが生まれました。
近くにお住いの佐野亮介さん・里沙
さんご夫妻。
「素敵な企画ですね」と
仲睦まじい様子が素敵でした。
①照島のあかり
″ツリーに願いを″
日ノ出橋の中ほどにあったツリー。
願い事やイラストのカードが飾りに
なっていました。
②まぐろの館
③川上小学校
①"照島のあかり" 点灯式では照島小学校児童のステキな歌声が響
きました
②"まぐろの館" 今冬イルミ初登場。
館とは別に近くの駐車場にも大きなイルミネー
ションが用意されていました。
③"川上小学校" 点灯式ではサンタが登場。子ども達にプレゼント
を配りました。
21
おしらせ版
乳児紙おむつ購入費を助成します
福祉課(☎33-5618)
乳児用の紙おむつと布おむつの購入費を助成し
ます。福祉課または市来庁舎市民課で申請してく
ださい。
●対 象 者 満 1歳未満の乳児を養育している保
護者
(乳児・保護者ともに本市に住所
があること)
●助成金額 乳児1人につき20,000円(限度額)
●助成対象 市 内事業所で購入した紙おむつと布
おむつ
●申請期限 乳児の1歳の誕生日の前日まで
●必要書類 ・おむつ購入を証する書類(領収書。レシート等
でも可)
・印鑑(スタンプ印は不可)
・保護者の振込口座預金通帳
・申請者と配偶者が本市の市税を滞納していない
ことがわかる本市税務課発行の納税証明書(発
行手数料200円)
●申請・問合せ
福祉課子育て支援係 ☎33-5618
市来庁舎市民課健康福祉係 ☎21-5117
里親募集説明会の開催
福祉課(☎33-5618)
子どもが明るく健やかに成長していくためには、
温かい家庭が大切です。
鹿児島県では、子どもの養育に理解と熱意、そ
して豊かな愛情を持ち、里親となっていただける
方を募集しています。
里親制度とは?
親の事故や病気等さまざまな事情により自
分の家庭で暮らすことのできない子どもを、
家族の一員として迎え入れ、児童福祉法に基
づいて里親に養育をお願いする制度。
●里親募集説明会
・日 時 2月12日(金)
昼の部 14:00~16:00
夜の部 18:30~20:30
・場 所 串木野庁舎 地下大会議室
・内 容 説明(50分)
個別相談(希望者のみ)
(60分)
・問合せ 福祉課子育て支援係 ☎33-5618
県中央児童相談所 地域支援指導課
☎099-264-3003
22
県営住宅等の空き家待ち順位登録について
都市計画課(☎21-5154)
4月以降の県営住宅と特定公共賃貸住宅(いちき
串木野市内5団地)の、空き家待ち順位登録のため
の抽選が次のとおり行われます。
この抽選は、空き家が生じた際の入居順番をあ
らかじめ決めるもので、28年度中の入居を約束する
ものではありません。
●申込書の配布・受付
2月1日(月)~22日(月)
(土日祝祭日除く)
●抽 選 日 3月3日(木)10:00
●抽選場所
鹿児島地域振興局日置庁舎本館2階
※現 在順番待ちの方は3月末で期限が切れます
ので、4月以降も入居を希望するときは、新
たに申し込む必要があります。
●申込書配布・問合せ
オーリック不動産日置支所 ☎099-246-5502
(鹿児島地域振興局日置庁舎別館2階)
市営住宅入居者募集
都市計画課(☎21-5154)
住 宅 名
建設年度
募集戸数
構造・設備
単身入居
日ノ出住宅
耐 火4階 建
(4
平成10年度
(アクアホール
階)
・ 3DK・ 水
1戸
近く)
洗トイレ
不可
佐保井住宅
簡 耐 2 階 建・
昭和51年度
(A コ ー プ 大
3DK・水洗トイ
1戸
里店近く)
レ
不可
●家 賃 入 居世帯の所得に応じて設定されま
す
●入居基準(主なもの)
・持ち家がなく、住宅に困っていること
・世帯の月額所得が158,000円以下であること
(詳
細は住宅管理係まで)
・同居する家族がいること
・市 税等(市税・水道料金など)の滞納がないこ
と
・原則として、公営住宅に入居していないこと
・入居者及び同居者が暴力団員ではないこと
●入居時必要なもの
・敷金(家賃の3か月分)
・駐車場保証金(2,490円)
(日ノ出住宅)
・連帯保証人(2人)
●申込期限 2月3日(水)
※公 募住宅は既設住宅で、年数も経過しており
壁等に傷みや汚れがあります。
●抽 選 日 2月10日(水)10:00
市来庁舎3階会議室
●入居予定日 2月19日(金)
●申込・問合せ
都市計画課 住宅管理係
土木課 土木総合窓口係(串木野庁舎)
いきいきバス、いきいきタクシーをご利用ください
水産商工課(☎33-5638)
市では「いきいきバス」と「いきいきタクシー」を運行しています。どうぞご利用ください。
□いきいきバス 大人200円(小人・障がい者等は半額) 【串木野地域・市来地域】 1月1日~3日運休
路 線
運行日
羽島・荒川線
月・水・金
芹ケ野線
冠岳線
木原墓地線
便 数
火・木・土
月・水・金
運 行 区 間
土川~羽島~荒川~串木野市街地~別府~串木野駅
1日2往復
深田~芹ケ野住宅~串木野市街地~別府~串木野駅
宇都~生福~袴田~串木野市街地~別府~串木野駅
1日3往復
串木野駅~本浦~酔之尾~木原墓地~市来駅
※芹ケ野線の深田地区の方がご利用の際には事前予約が必要となります。
■深田地区専用予約電話 ☎0996-23-3181 いわさきバスネットワーク㈱川内営業所
□いきいきタクシー 大人300円(小人・障がい者等は半額) 【海瀬地区・市来地域】 1月1日~3日運休
路 線
川上線
大里線
運行日
便 数
月~土
1日2往復
運 行 区 間
海瀬地区・川上地域の郊外地区~市街地の乗降場所16か所
大里地域の郊外地区~市街地の乗降場所16か所
※ご利用には事前予約が必要です。
■予約専用電話 ☎0996-32-8010 第一交通(株)串木野営業所
□出発時間及び予約時間(川上線・大里線とも同じです)
行 き 先
市来地域
市街地行き
海瀬地区・市来地域
郊外行き
便 名
出発時間
予約時間
1便
8:00~8:15
前日20:00まで
2便
9:30~9:45
当日8:30まで
3便
11:30~11:45
当日10:30まで 4便
14:00~14:15
当日昼13:00まで
~職場のトラブルで悩んでいませんか?~
「労働なんでも相談会」の開催
水産商工課(☎33-5638)
社会保険労務士による労働に関する制度や疑問、
トラブルに関する相談会を開催します。労働者、事
業主のどちらからでも、お気軽にご相談ください。
電話相談もできます。秘密は厳守され、相談は
無料です。
●日 時 2月17日(水)
11:00~12:00、
13:00~15:30
●場 所 中央公民館(2階研修室)
●申 込 み 事前申込みは不要です。
●相談事例 有 給休暇、残業代、解雇、ハラスメ
ント、メンタルヘルス対策など
●問 合 せ 鹿児島県労働相談専用電話
☎099-286-3188
いきいきバス・いきいきタクシーの運行時
間・乗降場所など詳しくは「いちき串木野市
公共交通マップ」、市ホームページをご覧く
ださい。
※水産商工課でも配布しています。
ふるさと納税返礼品パートナー企業募集
食のまち推進課(☎33-5621)
市では、ふるさと納税制度を利用した寄附者に
返礼品を提供するパートナー企業を随時募集して
います。
今年度は、昨年12月末現在で、約3億3千万円
の寄附金が寄せられています。
パートナー企業の登録について詳しくはお問い
合わせください。
大学通信教育春季合同入試説明会
大学・短大・大学院など私学45校の講義内
容や学習方法、受講手続などの相談会が開催
されます。申込・参加料は不要です。直接会
場へお越しください。
●日 時 2月27日(土)12:00~17:00
(入退場自由)
●場 所 エルガーラホール8階
(福岡市中央区天神1-4-2)
●対 象 一般・高校生
●問 合 せ 公益財団法人私立大学通信教育協会
☎03-3818-3870
23
差し押さえた不動産を公売します
税務課(☎33-5615)
市税等の滞納処分により差し押さえた不動産を、入札で公売します。なお、滞納税の完納により、中止
になる場合がありますので予めご了承ください。
※公売とは、税金を滞納した方(法人も含む)の財産を差し押えて売却し、税金に充てるものです。
●公売日時 3月4日(金) 10:00(受付9:00)
●会 場 市役所串木野庁舎地下大会議室
●公売する不動産
売却
区分
住 所
面 積
863㎡
地目
(現況)
見積価額
田
162,000円
16,200円
公売保証金
1
川上字舟川3149番1
2
川上字鹿丸口3928番1
2854㎡
山林
83,000円
8,300円
3
川上字鹿丸口3928番3
1886㎡
山林
57,000円
5,700円
4
大里字崎野堀2643番1
497㎡
畑
151,000円
15,100円
5
八房2946番7(土地)
八房2946番7(家屋)
雑種地
(宅地)
712,000円
71,200円
330㎡
55.85㎡
●入札当日持ってくるもの
・印鑑(認印でも構いません) ・身分証明書(運転免許証など) ・公売保証金
・買受適格証明書(売却区分1,4の農地購入の際に必要です)
※買受適格証明書の発行には「買受適格証明願」の届出が必要になります。添付書類が多く、確認に時
間がかかるため、早めに準備し、2月15日(月)までに農業委員会に届け出てください。
●問 合 せ 税務課収納係
農業委員会事務局 ☎33-5647
県・市町合同公売会の開催
税務課(☎33-5615)
税の滞納により、差し押さえた家電、日用品、焼
酎、雑貨など動産の公売会が県と市町合同で開催
されます。公売は入札でどなたでも参加できます。
●日 時 1月28日(木)9:00~
●場 所 かごしま県民交流センター
2階ホール
●必要な物
・購入代金
・運 転免許証や保険証など本人確認ができるも
の
・委任状(代理人が入札する場合)
・保護者の同意書(20歳未満の場合)
・印鑑(認印可、法人の場合は代表者印)
※スタンプ印不可
※い ちき串木野市からも出品します。詳しい
内容は県のホームページをご覧ください。
~ 税金は納期内に納めましょう !! ~
24
フォトコンテスト入賞作品展
政策課(☎33-5672)
いちき串木野市として初めて開催したフォトコ
ンテストの入賞作品を展示します。
入場は無料です。力作の数々をご覧ください。
●焼酎蔵薩摩金山蔵
(火曜定休日)
1月24日(日)~31日
(日) 10:00~17:00
※24日は15:00〜
☎21-2110
●いちきアクアホール(月曜日休館)
2月2日(火)~14日(日) 9:00~19:30
(土日は17:00まで)
☎21-5800
●問 合 せ 政策課 ☎33-5672
普通救命講習会・救命入門コース
~あなたの大切な人を守るために!~
消防本部(☎32-0119)
心臓マッサージ等に加え、AED を取り入れた講
習です。受講料は無料です。申し込みは消防本部
救急係へ住所・名前をお知らせください。
(普通救命講習会)
●日 時 2月21日(日) 9:00~12:00
(受付 8:30~)
●場 所 いちき串木野市消防本部 会議室
●定 員 30名(定員になり次第締切)
●対 象 者 中学生以上
●修 了 証 受講者全員に交付
●申 込 み 2月19日(金)まで
(救命入門コース)
●日 時 2月28日(日) 9:00~10:30
(受付 8:30~)
●場 所 いちき串木野市消防本部 会議室
●定 員 30名(定員になり次第締切)
●対 象 者 小学校高学年(概ね10歳)以上
●参 加 証 受講者全員に交付
●申 込 み 2月26日(金)まで
鹿児島県最低賃金が時間額694円に
水産商工課(☎33-5638)
鹿児島県最低賃金が平成27年10月8日から
時間額694円に改正されました
地域別
鹿児島県最低賃金
最低賃金額
効力発生日
(時間額)
特定産業別
694円
平成27年
10月8日
電子部品・デバイス・電子
回路、電気機械器具、情報
通信機械器具製造業
732円
平成27年
12月16日
自動車
(新車)
小売業
762円
百貨店・総合スーパー
694円
平成27年
12月10日
平成27年
10月8日
●鹿 児島県最低賃金は県下の全ての労働者に適用
されます。ただし、別に定める特定最低賃金(産
業別最低賃金)の産業に該当する場合は、各産業
別最低賃金が適用されます。
●最 低賃金は、臨時、パート、アルバイトなどす
べての労働者に適用され、使用者は労働者に対
して最低賃金額以上の賃金を支払わなければな
りません。
●最低賃金には次の賃金は算入されません。
(1)臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
(2)1月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
(3)時間外・休日・深夜労働に対する割増賃金
(4)精皆勤手当、通勤手当、家族手当
●問 合 せ
鹿児島労働局 賃金室 ☎099-223-8278
鹿児島労働基準監督署 ☎099-214-9175
川内労働基準監督署 ☎0996-22-3225
生涯学習講座(短期講座)受講生募集
社会教育課(☎21-5128)
内容等詳しくはお問い合わせください。
講 座 名
会場及び実施日
はじめての
切り絵教室
2/16・2/23・3/1
19:30~21:00(火)全3回
すっきり快適!
かんたん収納術講座
①2/20(土)10:00~11:30
②2/22(月)13:30~15:00
①、②いずれかの申込み
●会 場 中央公民館
●申込期限 2月3日(水)
●募集定員 各講座15名(一般成人)
・定 員を超えた場合は初めての方を優先し、そ
れ以外は抽選となります。
・申込結果は各人に通知します。
・申込者が少ない場合は開講しないことがあります。
●受 講 料 無料(切り絵教室は材料費500円)
●申 込 み
社会教育課、中央公民館、いちきアクアホー
ルにある申込書に記入し、備え付けのポストに
投函。
(ファックス申込可。氏名・住所・電話番号・
年齢・申込講座名を記入 FAX36-5044)
●問 合 せ 社会教育課
めだかの学校料理教室受講生募集
食のまち推進課(☎33-5621)
生活習慣病予防・健康増進のための料理教室を
開催します。自然農法で育てた野菜を用いた和食
メニューを作ります。
●日 時 2月10日(水)10:00~13:00
●場 所 働く女性の家
●材 料 費 1人800円
●定 員 20名
●申込期限 2月1日(月)
●申込・問合せ 上新 ☎32-2583
中津留 ☎32-9269
貫薗 ☎32-0748
平成27年度自衛官等募集
市民課(☎33-5612)
●募集種目 自衛官候補生
●応募資格 18歳以上27歳未満の男子
※年齢は平成28年4月1日現在
●受付期間・試験日
募集
受付期間
試験日
第3次募集
第4次募集
第5次募集
2/1
(月)
まで
未定
未定
2/11(木)
2/27(土)
3/12(土)
●試験会場 いずれも国分駐屯地
●問 合 せ 自 衛隊鹿児島地方協力本部薩摩川内
出張所(☎22-2401)
または市民課へ
※その他詳しくはお問い合わせください。
25
選挙事務アルバイト登録者募集
選挙管理委員会(☎21-5125)
選挙管理委員会では、選挙事務を行う臨時職員に事前登録したい方を募集します。
●募 集 数
事務の種類
期日前投票事務
投 票 事 務
開 票 事 務
募集数
11名
13名
13名
時給
平日700円
土日945円
食事
日曜日945円
※投票事務に引き続き従
事する場合、夕食付。
※昼食は各自準備
投票日前日の2時間
期日前投票期間
投票所の設営準備
(県知事選挙15日間、その他選
勤務日時と 挙2週間内) 8:30~20:00
事務内容
有権者確認、投票用紙の交付等 投票日 6:30~18:30
(交替で投票立会人を依頼する 有権者確認、投票用紙の交付等
(地区によっては投票立会人を依
場合あり)
頼する場合あり)
従事場所
中央公民館・市来庁舎
投票所
投票日
19:30~21:30
投票用紙の
開票分類
いちきアクアホール
●応募条件 ①20歳以上65歳以下の健康な市民(※選挙運動従事者は応募不可)
②自分で通勤できること(交通費は原則自己負担) ●応募方法 申込書・誓約書に記入し、2月17日(水)までに選挙管理委員会へ本
人が持参してください。
(仕事内容などの説明・確認のため)
申込書・誓約書は、選挙管理委員会、総務課人事係、ホームページ
にあります。
●登録有効期間 4月1日から平成29年3月31日まで
●そ の 他 ・投票事務、開票事務の両方に従事することもできます。
・採用した方には、選挙の日程が確定後、従事場所等を連絡します。
(不採用者には連絡しま
せん)
・投票事務従事場所は、自宅住所・交通手段等を考慮し、選挙管理委員会が選考します。
・応募条件を満たしていないことが判明した場合、採用を取り消す場合があります。
・詳しくは、選挙管理委員会にお尋ねください。
「かごしま防災フェスタ」開催
まちづくり防災課(☎33-5615)
防災・減災の意識を高めるために「第1回かごし
ま防災フェスタ」が開催されます。
入場は無料です。ぜひご覧ください。
●日 時 1月24日(日) 10:00~15:00
●場 所 鹿児島県青少年会館(鹿児島県庁前)
(鹿児島市鴨池新町1-8)
●内 容
①防災講話
・
「火山災害を中心とした防災・減災」
・
「防災力の向上に向けて」
②防災活動展示・指導コーナー
③防災用品等展示コーナー
26
「薩摩街道歴史探索ウオーキング大会」
実行委員と当日ボランティア募集
観光交流課(☎33-5640)
3月20日(日)に「第5回薩摩街道歴史探索ウオー
キング大会」が開催されます。実行委員会では、実
行委員及び当日ボランティアを募集します。
ご協力いただける方は、2月20日(土)までに実
行委員会事務局(小原 ☎090-2087-3537)へご連
絡ください。
●内 容
・実行委員…大会企画など
・当日ボランティア…大会運営(交通整理など)
2月の移動図書館車巡回日程
1月の市税納期
市立図書館(☎33-5655)
移動図書館車が市内を巡回します。気軽にご利
用ください。
コース
巡回日
1コース
2日(火)
コース
巡回日
9コース
19日(金)
2コース
3日(水)
10コース
16日(火)
3コース
4日(木)
11コース
17日(水)
4コース
5日(金)
12コース
18日(木)
5コース
9日(火)
13コース
23日(火)
6コース
10日(水)
14コース
24日(水)
7コース
12日(金)
8コース
22日(月)
15コース
25日(木)
※詳しくは、市立図書館へお尋ねください。
※1、2、3、7、8、9、15 コースについては、
前日に防災無線で放送いたします。
2月の心配ごと相談
社会福祉協議会(☎32-3183)
相談はいっさい無料です。お気軽にご相談くだ
さい。秘密は厳守されます。
相談場所
及 び
相談時間
相 談 日
相談種別
5日 12日 19日
26日
相談員
金
金
金
金
○
○
○
○
○
−
○
○
福祉センター
財産・登記相談
9:00 〜
12:00
○
−
○
○
心配ごと
相 談 員
社会保険
労 務 士
司法書士
行政書士
税金・経営相談
−
○
−
−
税 理 士
※法律相談
−
○
−
−
弁 護 士
2日
9日
16日
−
火
火
火
−
○
○
○
−
生 活・ 福 祉
児 童 相 談
年 金・ 保 険
串木野高齢者 交通事故相談
市来高齢者
福祉センター
生活・福祉相談
10:00 〜
12:00
心配ごと
相 談 員
※『法律相談』を希望する方は社会福祉協議会に予
約してください。(定員7名)
その他の相談は、当日会場で受け付けます。
●問 合 せ 社会福祉協議会
税務課(☎33-5682)
市県民税 第 4 期
固定資産税 第 4 期
2月1日
納期限内の納付にご協力ください。
今月の口座振替日は、1月 25 日です。口座振替
の方は、預金残高の確認をお願いします。
なお、口座振替の手続きは、お近くの金融機関
に納付書・通帳・届出印を持参のうえ、お手続き
ください。
税金は しあわせ築く 夢の種
(平成 26 年度「税に関する標語入賞作品」より)
お く や み (12月届出分)
故 人
年齢
住所または
公 民 館
喪主または届出人
木 原 博
63
西浜町
木 原 ひとみ
上 新 登喜子
81
新 潟
上 新 清 博
鮫 島 キ ヨ
87
東塩田町
鮫 島 洋 子
須納瀬 ト ミ
88
深田上
須納瀬 盛 男
山 下 助 守
89
芹ケ野
山 下 勲
生 野 スミヱ
86
中井原
生 野 一 昭
宮之原 ユキヱ
99
羽 島
新 村 一 雄
柳 園 セ ツ
84
松 原
柳 園 謙 一
上 新 章
74
市 口
上 新 学
道 岡 清 法
98
中 組
道 岡 敏 清
佐 藤 ハナヱ
90
大 薗
佐 藤 勇
濵 屋 晋
96
中 向
濵 屋 菊 枝
城ノ園 恵 子
53
芹ケ野
城ノ園 順 一
植之原 太
64
中尾町
植之原 義 博
松 元 と み
90
田中中村
松 元 千 明
東 田 太 作
95
浜 中
東 田 テ ル
楮 山 三 郎
88
芹ケ野
楮 山 利 子
竹 元 隆 志
67
文京町
竹 元 綠
上 新 稔
82
西浜町
上 新 ヒロ子
中 村 福 江
93
本浦東
中 村 伸 一
小野原 フミ子
85
浜 西
小野原 信一郎
(届出人が同意された方を掲載してあります)
27
い天使たち
い
わ
か
(11月届出分)
らいか
か
な
あき と
南新 七美ちゃん
有働 香菜ちゃん
小田 晃大くん
すくすく大きくな~れ !!
家族 3 人、一歩ずつ成長していこうね♡
元気に産まれてきてくれてありがとう
あなたに会えたことに大感謝です
(本浦東)
父:捷人さん・母:琴乃さん
り の
北ノ園 梨乃ちゃん
(島内)
♥待望の姫♥
生まれてきてくれてありがとう !!
父:浩仁さん・母:美紀さん
し
き
(桜町)
父:亮太さん・母:智佳さん
るい と
(春日町)
父:照明さん・母:美千代さん
ふう あ
紙屋 琉叶くん
中村 楓空くん
お父さんのようにたくましく育ってね♡♡
みんな待っていたよ!たくさんあそぼうね
(湊町)
父:智一さん・母:眞央さん
そう た ろう
(ウッドタウン)
父:智さん・母:みゆきさん
たつおみ
濵田 志生くん
西中間 宗太郎くん
塩屋 龍臣くん
思いやりのある心ですくすく成長してね♡
三人で頑張ろうね♡
お姉ちゃんと仲良く元気に大きくなーれ !!
みんな待っていたよ♡元気に育ってね♡
(曙町)
父:絞至さん・母:恵莉奈さん
な なみ
(野元)
父:大輔さん・母:麻奈美さん
ひろ き
鍋倉 那波ちゃん
薗田 優輝くん
元気で明るい子に育ってね
待ってたよ♥元気にたくましく育ってね♥
(麓)
父:涼さん・母:夏樹さん
28
なな み
木塲 羅楓くん
(東塩田町)
父:晃一さん・母:悠さん
(元町)
父:勇樹さん・母:加奈さん
(照島下)
父:大介さん・母:なおみさん
いつ き
田代 慈来くん
(袴田)
元気に産まれてきてくれてありがとう♡
お姉ちゃん2人と仲良くね♡
父:眞稔さん・母:梨沙さん
み なみ
赤岩 美波ちゃん
(土川)
お兄ちゃんと仲良くね !!
父:竜次さん・母:なるみさん
出生届の届出期間は、生まれた日から14日以内
※持参するもの ・・・
●出生届
(出生証明書)1通 ●母子健康手帳 ●国民健康保険証
(加入者のみ) ●印鑑(届出人のもの)
(届出人が同意された方を掲載してあります。
また住所欄は公民館、または住所での掲載となります。)
「広報いちき串木野」作成につき写真のご提供、取材等にご協力してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
発行:いちき串木野市役所 政策課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 (TEL)0996ー32ー3111(FAX)0996ー32ー3124