キャロットケーキ

キャロットケーキ
21cmx21cmの角形1台分
作 り 方
卵・・・・・・・・・・・・・・・1.5 個
牛乳・・・・・・・・・・・・・95cc
レモン汁・・・・・・・・・・・・5cc
サラダ油・・・・・・・・・・・95cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・160g
バニラエッセンス・・・・・・・小さじ1
シナモン・・・・・・・・・・小さじ1弱
塩・・・・・・・・・・・・・小さじ2/3
小麦粉・・・・・・・・・・・・135g
ベーキングソーダー・・・・・・・・5g
人参・・・・・・・・・・・・・115g
ココナッツフレーク・・・・・・・40g
クルミ・・・・・・・・・・・・・60g
レーズン・・・・・・・・・・・・75g
パイナップル缶詰正味・・・・・150g
① オーブンを180度に予熱する。型にバター(マーガリン
可)を塗っておく。牛乳にレモン汁を入れて混ぜ、5分ほど
置く。器に、人参(すりおろす)、クルミ(細かく刻む)、
パイナップル(細かく刻む)、レーズン、ココナッツフレー
クを混ぜておく。
② ボールに、小麦粉、ベーキングソーダー、塩、シナモンを混
ぜて振るっておく。
③ 別のボールに、卵、バターミルク、サラダ油、砂糖、バニラ
エッセンスを入れてよく混ぜる。②の粉類も混ぜる。
④ 生地に人参、クルミ、パイナップル、レーズン、ココナッツ
を入れて混ぜる。
⑤ 型に生地を流し入れ、オーブンで30~35分焼く。(爪楊
枝をケーキの中央に刺して、生の生地が付いてこなければで
きあがりの目安)
⑥ 型に入れたまま、冷ます。お好みで、クリームチーズのフロ
スティングを塗る。
シェフの一言
材料の下準備に手間が掛かりますが、ひとたび準備が整う
と、作業の工程は驚くほど速く進みます。バターを泡立て
る手間もなく、サラダ油を使うので経済的なケーキです。
スパイス:シナモンの上、ナツメグ、クローブ、またはオ
ールスパイス少々を入れるともっと美味しくなります。
*Memo*
クリームチーズフロスティング
作りやすい分量
クリームチーズ・・・・・・・・200g
バター・・・・・・・・・・・・・50g
粉砂糖・・・・・・・・・・・・120g
バニラエッセンス・・・・・小さじ 1/2 強
レモン汁・・・・・・・・・・・・・適量
作 り 方
① クリームチーズとバターは常温に戻して、扱いやすい
硬さにする。粉砂糖は振るっておく。
② ボールにクリームチーズとバターを入れて、クリーム
状になるまで混ぜる。
③ バニラエッセンスとレモン汁を加え、さらに混ぜる。
④ 振るった粉砂糖を入れて混ぜる。
⑤ 冷蔵庫で冷やして硬さを調節する。
⑥ シェフの一言
・クリームチーズとバターは、冷蔵庫から出したての場
合、電子レンジで少し暖めて柔らかくしても構いません。
・また、フロスティングの出来立ては少しゆるく見えるか
もしれませんが、冷蔵庫で冷やすと硬くなりますし、レモ
ン汁を多く入れると生地が締まります。
・粉砂糖はオイルコーティングをしていない粉砂糖を使っ
てください。(飾り用の粉砂糖は、溶けないようにするた
め、砂糖の表面がオイルでコーティングされているものが
あります。)
*Memo*
チョコレートズッキーニケーキ
21cmx21cmの角形1台分
バター・・・・・・・・・・・・・30g
サラダ油・・・・・・・・・・・60cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・170g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・60cc
レモン汁・・・・・・・・・・大さじ 1/2
バニラエッセンス・・・・・・小さじ 1/2
小麦粉・・・・・・・・・・・・125g
ココアパウダー・・・・・・・・大さじ2
ベーキングパウダー・・・・・小さじ 1/4
ベーキングソーダー・・・・・小さじ 1/2
シナモン・・・・・・・・・・小さじ 1/4
ズッキーニ(おろして、水気を絞った状態
で)・・・・・・・・・・・・240cc
チョコレートチップ・・・・・・・45g
作 り 方
① オーブンを160度に予熱して、型にバター(マーガリン
可)を塗っておく。牛乳にレモン汁を入れて混ぜ、5分ほ
ど置く。ズッキーニは皮を剥き、おろし金などでおろし
て水気を十分に絞り取る。
② ボールに小麦粉、シナモン、ベーキングパウダー、ベーキン
グソーダー、ココアを合わせて振るう。
③ 別のボールに、バターとサラダ油を入れてクリーム状に練
る。
④ ③に砂糖を加えて、すり混ぜる。
⑤ さらに、卵、サワーミルク、バニラエッセンスを加えてよく
混ぜる。
⑥ ⑤の生地に振るった粉類(小麦粉、シナモン、ベーキングパ
ウダー、ベーキングソーダー、ココア)を加えて、混ぜ合わ
せる。
⑦ ズッキーニ加えて混ぜる。
⑧ 用意した型に生地を流しいれ、チョコレートチップを散ら
す。
⑨ 160度に熱したオーブンで25分ほど焼く。(ケーキの中
央に爪楊枝を刺して、生の生地が付いてこなければ焼き上が
りの目安)
シェフの一言
ズッキーニは、黄色いものでも緑のものでも構いません
が、必ずすりおろして、よく水気を絞ってください。
*Memo*