みんなの家だより - 秋川あすなろ会

みんなの家だより
1 月号
H28/1/10
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
記録的な暖冬と言われていますが、穏やかな陽気で新年を迎えることが
できました。
私たち職員も年末年始のお休みをいただき、心身ともリフレッシュをして
新たな気持ちで業務を始めることができました。
昨年は介護保険制度の大きな見直しがあり、皆さんにもご迷惑やご心配
をおかけしたのではないかと思います。私たちも、新しい仕組みに対応す
るために、いろいろと試行錯誤しながらあっという間に過ぎた 1 年間だっ
たように思います。皆様にご協力いただきながら、幸いなことに大きな事
故もなく過ごせたことに感謝しております。
いま、世の中では「一億総活躍社会」
「介護離職ゼロ」といった言葉が盛
んに取り上げられています。これは、介護を含めた社会保障など、私たち
が安心して暮らし続けるための生活基盤への不安、少子高齢化の進展によ
る働き手の減少・社会の活力減少への不安の現れともいえます。
ご利用者やご家族、そして私たち職員も含め、皆が安心して暮らし続け
られる「地域」を作るためには、組織はもちろん個人でも、今まで以上に
知恵を出し、工夫をし、汗をかく必要があることは間違いありません。
あすなろみんなの家に出来ることは決して多くはないですが、少しずつ
でも活動の質を高め幅を広げていくことで、
「一人一人の
“生きる”
を応援」
出来るようになりたいと考えています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
(施設長 今 裕司)
お正月へ向けて
新たな年を迎えるにあたり、みんなの家でも
様々な準備をしました。
今回の大掃除では、利用者の方々に障子の張
替えのお手伝いをして頂きましたが、職員が教
わるほど手際がよく「なによ!毎年やってるん
だからかんたんでしょ!」と丁寧に張替えてく
ださいました。
また、お供えの鏡餅の餅つきも行い、改めて
お正月が近づいている事を実感されていました。
啓明学園聖歌隊によるハンドベル演奏会
12 月 21 日、今年で 3 回目の啓明学園中学・高
校の聖歌隊によるハンドベル演奏会がありました。
歌や寸劇を交えたハンドベル演奏会が始まると、
その歌声や音色に皆さんうっとり。吸い込まれる
ように聴き入られ、
「こんなに本格的な演奏、初め
て見たよ」
「歌が上手ね~」
「家に居たらこんなすごいの見れなかったし、
今日は来て本当に良かったよ」と、皆さん大絶賛されていました。
啓明学園聖歌隊の皆さん、ありがとうごいました。
クリスマス会
12 月 25 日には、秋川あすなろ保育園にてクリスマ
ス会が行われました。子どもたちの歌や出し物が、ク
リスマスの雰囲気を盛り上げてくれました。
サンタクロースが登場すると、子ども達は大喜び!
みんなの家にも、大きなプレゼントを持ってきて下さいました!
室岡ツギさん満 100 歳のお祝い
12 月 25 日、室岡ツギさんが 100 歳のお誕生日を迎えら
れ、お祝いの会を行いました!
25 年目を迎えるみんなの家で、
4 人目となるお祝いでした。
ご家族の方にもおいでいただき、秋川あすなろ保育園の
年長組さんやご利用者が見守る中でくす玉を開くと、ご利
用者の細谷さんが書いてくださった垂れ幕が現れ、大きな
拍手と歓声が沸きました。
子ども達からは、お遊戯や歌のプレゼント
があり、職員からはよさこいソーランを披露
したほか、小柳津相談員と元職員の北村さん
が奴さんを踊ってくださり、みんなであすな
ろの歌・みんなの家の歌を歌ってお祝いをし
ました!
尾頭付きの鯛を用意したり、ケーキのロウソク消しも行いました!さす
がに 100 本のロウソクを立てるとケーキが見えなくなるので、数字のロウ
ソクですよ…。
室岡さんご本人も、大正琴で「ふじのやま」
「荒城の月」を披露してくだ
さいました!100 歳で大正琴を弾ける方が何人いるでしょうか!!
また、ご利用者からの「祝い舟」
「男一代」の歌のお祝いもありあっとい
う間のお祝いの会でした!
また数ヵ月後にも 100 歳を迎えられる方もいらっしゃいます。
皆さんますます元気一杯です!
初詣
年が明け市内の神社などに初詣に行きました。
「お参りいけなかったから」という方もいらっしゃり、皆さん嬉しそうに
お参りをされていました。
境内の段差もなんのその!今年も皆さんお元気です!!
毎年恒例の、社会福祉法人秋川あすなろ会と法人の後援会である「秋川
あすなろみんなの会」共催のバザーが開催されます。
日時:1 月 16 日(土)11:30~14:00 頃まで
売りきれ次第終了です
会場:あすなろみんなの家 2 階 機能訓練室・デイルーム
食品・食器・タオル毛布・衣類・小物雑貨、手作りのお惣菜など
喫茶コーナーのカレーライス(甘口・辛口)も毎年好評です。
お時間のある方は是非お越し下さい
《商品提供のお願い》
ご家庭で不用な物(未使用品)がありましたら、
ご提供ください。
ご協力をお願いします。
詳しくは、別にお配りしている「バザーのご案内」をご覧ください。