呼吸器内科後期研修プログラム 1.研修目的 呼吸

呼吸器内科後期研修プログラム
1.研修目的
呼吸器内科後期研修は、2年間の初期研修を終了した医師を対象と
します。研修期間は1年以上とし、制限はありません。呼吸器内科学
に必要な呼吸器解剖学、呼吸生理学、画像診断学、呼吸器内視鏡学
などを基盤として専門的な立場から質の高い医療を提供できるよう,
呼吸器診療に関する知識・技能を修得します。
専門領域の学会やセミナー、研究会には積極的に参加して新しい
知見に触れる共に、豊かな臨床経験と業績を積み研鑽することを目
的とします。
GIO(一般目標)
呼吸器内科領域の診断・治療能力を習得するため、専門知識・
技術を獲得し、専門医の相応しい高度で安全な医療を提供できる。
SBO(行動目標)
1病歴、身体所見、画像検査、呼吸機能検査、呼吸器内視鏡検査など
から総合的に判断して、呼吸器疾患の診断と治療方針を決定できる。
2酸素療法、非侵襲的陽圧換気、人工呼吸器による呼吸管理や栄養管
理など、呼吸器疾患患者の全身管理を行うことができる。
3呼吸器外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、緩和ケア
チームなどと連携しチーム医療を実践し、患者のQOLを重視した診療
を行うことができる。
4初期研修医の上級医として臨床研修の指導をすることができる。
5最新の論文やエビデンスを理解した上で、症例や臨床研究を学会・
研究会で発表し論文を作成することができる。
方略
項目
病棟業
該当す 内容
る行動
目標
1,2,3,4 入院患者
態度
時間
担当
方法
休暇以
上級医
OJT
務
総回診
1,2
気管支
鏡検査
気管支
鏡カン
ファ
呼吸器
疾患救
急対応
1,4
症例カ
ンファ
1
外来診
療
1,2,3
抄読会
5
学会発
表練習
5
1
1,2,4
の検査、診
断、処置、
治療、説
明、書類作
成
患者のプ
レゼンテ
ーション、
討議、共有
内視鏡検
査・治療
症例検討
想起
解釈
問題解決
技能
外毎日
指導医
想起
解釈
問題解決
(水)
8:15〜
呼吸器
科長
副院長
OJT
技能
(火木)
14:00〜
(水)
10:00〜
上級医
指導医
呼吸器
科長
OJT
当番制
上級医
指導医
OJT
想起
解釈
問題解決
救急患者
態度
の呼吸器
想起
専門的診
解釈
断治療
問題解決
技能
症例検討
想起
解釈
問題解決
外来患者
態度
の検査、診 想起
断、処置、 解釈
治療、説
問題解決
明、書類作 技能
成
論文の理
解釈
解とプレ
ゼンテー
ション
研究
問題解決
発表
カン
ファ
(金)
上級医
16:00〜 指導医
カン
ファ
平日午
前週2回
9:00〜
OJT
上級医
指導医
(金)
呼吸器
17:00〜 科長
カン
ファ
随時
上級医
(金)
指導医
17:30〜
カン
ファ
2.研修内容
主な研修対象呼吸器疾患は下記ですが、他にも多様な疾患を研修で
きます。
1) 腫瘍性疾患:肺癌、胸膜中皮腫、縦隔腫瘍
2) 閉塞性気道肺疾患:気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、
気管支拡張、びまん性汎細気管支炎(DPB)
3) 拘束性肺疾患:間質性肺炎/肺線維症、肺結核後遺症
4) 呼吸器感染症:肺炎、胸膜炎、肺膿瘍、膿胸、肺結核、非結核
性抗酸菌症、肺真菌症、インフレエンザなどのウイルス感染症
5) 慢性呼吸不全(HOT患者)
6) その他:気胸、肺出血、ALI/ARDS、睡眠時無呼吸症候群、サル
コイドーシス、肺胞蛋白症など
当科後期研修の特徴
☆ 病棟:入院患者(10 人前後)の主治医もしくは担当医となり、日
本呼吸器学会呼吸器専門医を中心とする指導医による指導を受け
ながら診断治療を行います。一般診察検査に加えて、画像診断、
呼吸生理機能検査、気管支鏡などの専門的検査所見から的確な診
断を下せるように修練します。また最新のEBMを学習し、指導医と
のカンファレンスで治療方針を決定し実践します。担当以外の呼
吸器病棟入院患者についても、総回診やカンファランスを通して
理解を深めます。
☆外来:呼吸器内科外来診療に参加し、外来における診断・治療・
管理を修得します。
☆検査:気管支鏡検査に参加し、日本呼吸器内視鏡専門医等の指導
を受け、観察・擦過・生検・気管支肺胞洗浄等の手技を学びます。
最新の手技である仮想気管支鏡システム、超音波気管支内視鏡
(EBUS)、蛍光気管支鏡も実施できることを目標とします。エコー
ガイド下肺/胸膜生検と局所麻酔下胸腔鏡検査も習得できます。他
科との連携では、呼吸器外科と血管カテーテル検査を、放射線科と
CT ガイド下生検を学ぶこともできます。細菌学的検査グラム染色(痰、
胸水など)、呼吸機能検査、画像検査(単純写真、CT、MRI、PETな
ど)、睡眠時呼吸モニターも実施します。
☆ 治療:癌化学療法、抗菌化学療法、気管支拡張や去痰などの呼吸
器薬物療法、ステロイド療法、肺結核・非定型抗酸菌化学療法、
在宅酸素療法(HOT)、非侵襲的陽圧換気(NPPV)療法、人工呼吸
管理、N-CPAP療法、気管支鏡による内視鏡的治療、胸腔ドレーン
挿入留置法、胸膜癒着療法、緊急気道確保(気管穿刺、気管挿管)、
禁煙治療等を実施できることを目標とします。最新の酸素療法で
あるハイフローセラピーも行っています。
☆当科研修で取得可能な資格
日本呼吸器学会
日本呼吸器内視鏡学会
日本結核病学会
日本がん治療認定医機構
日本内科学会
専門医/指導医
気管支鏡専門医/指導医
結核・抗酸菌専門医/指導医
がん治療認定医
認定内科医/総合内科専門医
☆主な参加学会(国内学会は出張旅費で参加可能です。国際学会は
発表者に審査後特別旅費支給が可能です。)
国内学会 日本呼吸器学会、日本呼吸器内視鏡学会、日本結核病学
会、日本肺癌学会、日本アレルギー学会、日本臨床腫瘍
学会、日本癌治療学会、日本内科学会、日本緩和医療学
会、日本感染症学会、日本化学療法学会、岩手県立病院
医学会
国際学会 American Thoracic Society (ATS),
European Respiratory Society (ERS),
Asian Pacific Society of Respirology (APSR),
American Society of Clinical Oncology (ASCO)
3.指導責任者および指導医
鈴木俊郎呼吸器科長が指導責任者を務め、他の専門医と一緒に指
導医となります。指導医の職名と資格は下記です。
職名
院長
氏名
松本 登
(まつもと
のぼる)
資格
日本呼吸器学会呼吸器専門医/指導医
日本内科学会認定内科医
厚生労働省医師臨床研修指導医講習終了
医学博士
副院長兼 勝又宇一郎
日本呼吸器学会呼吸器専門医
内科長
(かつまた
日本内科学会認定内科医
ういちろう) 厚生労働省医師臨床研修指導医講習終了
医学博士
呼吸器科 鈴木俊郎
日本呼吸器学会呼吸器専門医/指導医
長兼
(すずき
日本内科学会認定内科医/専門医
地域医療 としろう)
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
科長兼地
日本結核病学会結核/抗酸菌専門医・指
域医療福
導医
祉連携室
日本がん治療認定機構がん治療認定医
長
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本クリニカルパス学会評議員
厚生労働省医師臨床研修指導医講習終了
医学博士
医療情報 大内 譲
日本呼吸器学会呼吸器専門医/指導医
管理科長 (おおうち
日本内科学会認定内科医
ゆずる)
厚生労働省医師臨床研修指導医講習終了
医学博士
内科医長 駒木裕一
インフェクショクションコントロールド
(こまき
クター(取得予定)
ゆういち)
日本医師会認定産業医(取得予定)
厚生労働省医師臨床研修指導医講習終了
医学博士
4.後期研修後の進路
呼吸器内科専門医に相応しい学術的な素養を研鑽することを目的
に、東北大学や岩手医科大学などの大学院に進学する医師が多いで
すが、希望に添う形で柔軟に対応します。