12 2014年 11月1日 現在 人口 72,851人(+104) (うち外国人471人) 男 35,212人(+44) 2014 No.93 平成26年 女 37,639人(+60) 世帯数 27,397世帯(+56) 市民 み& あ 井 櫻 & 陽高校 演 共 の 夢 た っ か な ェクト」 南 木津高校& で プロジ う う そ そ 探 を あり ート2014「昔の写真 に掲載 25 ページ 記事は、 ※関連する 木津川ア 住民基本台帳カードの 無料取得は 12月26日(金)まで‼ 詳しくは11ページへ 年末年始のお知らせ ・ ・ 2 子や孫の未来につなぐ ・ まちの話題 ・ ・ ・24 救急・応急体制 ・ ・ ・15 ・ ・ 6 福祉と暮らし ・ ホール・イベント ・ ・ ・26 し尿くみ取り臨時休業 ・ ・ ・20 健康 ・ ・ ・14 情報ラインナップ ・ ・ ・34 水道窓口 ・ ・ ・28 環境 ・ ・ ・17 ・ ・37 ごみ収集日程 ・ Turn to Page 21 for the CIR Column “Month-LEE BRIAN” in English(国際交流員コラム「マンスLEE・BRIAN」は英語で21ページに掲載しています) ※車イスをご利用の方は、各主催者等に問い合わせください。 ※写真 左上・木津高校 右上・南陽高校 右下・櫻井あみさん 子や孫の未来につなぐ 第 5 号 今月号の「子や孫の未来につなぐ」は、本市行財政改革推進委員会会長 澤井勝氏の寄稿を掲載いたします。 木津川市の生き残りと行財政改革 3 25 28 地方交付税とは、市の支出 のうち、市税で賄うべき費用 が不足するために、その分と して国から交付されるオカネ です。この地方交付税の財源 は国税の所得税、法人税、消 費税、酒税、たばこ税の一定 割合となっています。 平 成 年 度 の 木 津 川 市 の 決 算 で は、収 入 の 総 額 は 2 72億円です。その内訳は市 25 〜職員説明能力の向上〜 年度から合併算定替という その進行管理をおこなってい 地方 交 付 税の増 額 特 例 措 置 ます。 ま た、こ れ ま で 事 業 に つ が段階的に終了していくこと い て 市 民 公 開 の 下 で「事 業 仕 です。平成 年度では約 億 分け」をおこなってきました。 円が加算されていますが、そ この 事 業 仕 分 け の 効 果 は、 れが 年間で徐々に削減され 特に職員の市民に説明する能 ていきます。 力の向上にあったと思われま す。参加した市民の前で、事 地方交付税と市の財政 業の(市民にとっての)意義 〜平成 年度決算から〜 とコストについて説明し、納 得を得ることを求められたか らです。 地方交付税の減額が迫る 19 5 25 27 ところで、木津町、加茂町、 山城町が合併して木津川市が 発足したのが平成 年 月。 今年で丸 年が経っています。 現在の最大の課題は、平成 7 市民との恊働をめざして 私 た ち 行 財 政 改 革 推 進 委 員会は、平成 年2月に「第 2次木津川市行財政改革大 綱」を 答 申 し ま し た。そ の 基 本 理 念 は、第 一 に は「市 民と共に創る、協働の自治体」 です。 「協 働」と は 市 民 と 行 政 と が「協 力 し て 働 く」と い う こ と で あ り、行 政 の す る 仕 事 に、そ の 企 画 段 階 か ら 市 民 の 参 画 を 求 め、実 施 過 程 でも実行委員会や共催事業 な ど、協 力 し て 進 め る こ と が 肝 要 で す。 「木 津 川 ア ー ト 2 0 1 4」な ど は そ の い い 事例です。 こ の 大 綱 な ど に 基 づ い て、 市は「行動計画」を策定し、 25 2 広報 2014.12 26年度 14 地方財政・地方自治の専門家が、本市の課題と進むべき方向性をわかりやすくまとめてくださいました。 澤井 勝 (さわい まさる)氏 プロフィール ・奈良女子大学名誉教授 ・ (財) 地方自治総合研究所非常勤研究員 [学 歴] 東京大学大学院経済学研究科 博士課程 [専門分野] 地方財政論、地方自治論、生活福祉論 [そ の 他] 地方自治等に関する著書多数 NHKドラマ「再生の町」監修 放送大学大学院客員教授 他 平成19年から本市行財政改革推進委員会会長 ※行財政改革推進委員会の審議資料は、市ホームページ[ホーム 〉市政情報 〉行財政改革・行政評価 〉 行財政改革 〉行財政改革推進委員会]、又は、行財政改革推進室(市役所 4 階)、各支所市民福祉課で公開しています。 行財政改革推進室(財政課内)☎75-1202 Fax72-3900 E-mail: [email protected] [抜粋] ※詳しくは、市ホームページ[ホーム 〉市政情報 〉市の計画・報告書 〉木津川市総合計画審議会(後期基本計画)]をご覧ください。 支出も削減しなければ財 政破綻も! 地 方 交 付 税 が 減 る と い う こ と は、支 出 も そ の 分 削 減 し な け れ ば、財 政 は 破 綻 す る こ と に な り ま す。果 た し て、こ こ に 見 た 支 出 の ど こ かに削減する余地があるで し ょ う か。こ れ か ら の 知 恵 の絞りどころとなります。 身 近 な 公 園 や 街 路 の 清 掃、 植 栽 の 管 理 な ど は、す で に アダプト制度が活用されて い ま す が、も っ と 拡 大 し て いくことも考えられます。 静 岡 県 三 島 市 のNPO法 人 グ ラ ウ ン ド ワ ー ク 三 島 は、 河川の清掃と梅花藻(バイカ モ)の 再 生 な ど の プ ロ ジ ェ ク ト を あ ま り 立 ち 上 げ、 三 島 市 や 静 岡 県、そ れ に 東 レ株式会社などの企業と協 働して地域再生に取り組ん で き ま し た。こ う い う よ う な取組みも参考にしていき たいと思います。 木津川に愛着を持つ市民が % しやすさを 項目にわたっ て 質 問 し て い ま す が、「全 体 的にみた木津川市の暮らし や す さ」に「満 足 し て い る」 「ほ ぼ 満 足 し て い る」人 は %。「不 満」「や や 不 満」 は % と な っ て い ま す。こ の 数 字 は 前 回 調 査 よ り、い ずれも改善しています。 し か し な が ら、 この数字は 決して高いものではありま せん。今回のアンケートでも、 ニー ズが 高い分 野 として、通 勤・通学の交通の便利さ、病院・ 診療所の利用のしやすさ、買物 の便利さ、公園や子どもの遊び 場が身近にあること、雇用の 場や就業の機会が保障されて いること、農林業・商業・観光 業の振興、などが目につきます。 1.4 市民ができること 市民の側からすると、自分 たちができることは、まず自 分たちでやるという気持ちが大 27 より住みやすいまちに 向けて 【木津川市への愛着】 【全体的にみた木津川市の暮らしやすさ】 (比較・単位:%) 48 18 木津川市は、 全国的にも稀に 人口増加が続いています。 この 条 件 を 活 か し な が ら、 今見たような市民ニーズに応 えつつ、市 民 と 行 政の恊 働に よって行財政改革を進めてい け ば、今 以上に住みやすいま ちになっていく と確 信してい ます。 2014.12 広報 3 70 ある程度感じている 48.2% 2.1 6.5 20.1 34.0 34.3 前 回 (平成19年)3.0 40 話 が 変 わ り ま す が、木 津 川市の第1次総合計画の後 期基本計画が今年の3 月に 策 定 さ れ ま し た。そ こ で お こなった市民アンケート調 査 で は、木 津 川 市 へ の 愛 着 に つ い て、「大 い に 感 じ て い る」、「あ る 程 度 感 じ て い る」 が %程度を占めているこ と か ら、市 へ の 親 し み が で き つ つ あ る と 言 え ま す。「木 津 川 市 の 市 民 意 識」と い っ たものが創られつつあるよ うに見えます。 同じアンケートで、暮ら 70 どちらとも言えない 16.1% 13.6 4.7 31.9 43.1 5.3 不満 やや不満 ほぼ満足 事なのではないでしょうか。 ※詳しくは、折込冊子「木津川市決算のあらまし」 (木津川市の家計簿)をご覧ください。 まったく感じていない 3.1% 大いに感じている あまり感じていない 20.4% 10.0% 不明・ 無回答 どちらとも 言えない 満足 教育費 41億円 衛生費 32億円 市 民 アンケート 調 査 (平成 25年) 今 回 267億円 公債費 28億円 税 収 入 が 億 円、地 方 交 付 税が 億円などとなってい ま す。こ の 他 で は、国・府 支出金(補助金等)が 億円、 市 の 借金である地方債が 億 円です。 このよ う な 収 入で、市の支 出267 億円を賄っていま す。福 祉 サ ー ビ ス で あ る 民 生 費 が 億 円、学 校 の 経 費 を中心とする教育費に 億 円、ゴ ミ 処 理 な ど 衛 生 費 が 億円、借金の返済(公債費) に 億 円、道 路 整 備 な ど 土 木費に 億円を充てていま す。こ れ ら の 支 出 の 中 に は、 下 水 道 事 業、介 護 や 国 民 健 康保険事業などを支える繰 出金の 億円が含まれてお り、大きな額となっています。 その他 53億円 35 41 地方交付税 58億円 国・府支出金 56億円 民生費 92億円 歳出 土木費 21億円 歳入 地方債 (市債) 35億円 56 272億円 88 市税 88億円 58 92 21 24 その他 35億円 32 28 平成 25 年度木津川市一般会計決算 国道 24 号の歩道が一部完成! N (木津交差点周辺) 至京都 駐輪場 京都銀行 木津駅 木津 交差点 京都山城 総 合医療 センター 南都銀行 「京都山城総合医療センター」の声 これまで木津交差点には右折レーンが無 かったため混雑・渋滞が続いていましたが、 国道24号の拡幅改良と今後の市役所までの市 道の改良が全て完了し、この課題が緩和され ることに大きな期待をしております。 また、歩道整備により患者様の往来の安全性 向上につながることと喜んでおります。 至市役所 国道 24 号木津交差点周辺にお いて、平成 26 年 2月から工事を おこなってきた歩道整備(210 m)と交差点改良(国道 24号か ら 右 折 し や す い ように車道を 拡幅)が、11月に皆さんのご協 力により完成しました。 今回の工事で歩道の幅が 4m に拡幅され、歩行者や自転車の 方々に安心して通行して頂ける ようになりました。 今後も残り 590mの区間について用地買収を進め、早期に完成できるよう取 り組んでまいりますので、引き続き本事業へのご理解とご協力をお願いします。 なお、木津交差点~市役所間の市道拡幅工事については引き続き工事 を 継 続し、来年春に完成する予定ですので、ご理解とご協力をお願いします。 完成範囲 至奈良 国土交通省 京都国道事務所 ☎075-351-3300 ・ まちづくり事業推進室(建設課内) ☎75-1225 先着順受付けによる市有財産 (土地) 売払い 市では、これまでに一般競争入札等による市有財産(土地)売払いで申し込みがなかった物件について、先着順 受付けで市有財産(土地) の売払いをおこないます。 売払物件 所在:京都府木津川市加茂町 地内 物件番号 所在 地番 現況 地目 売払面積(㎡) 都市計画区域 売払価格 2405 里 宇留志 45番 宅地 224.80 市街化区域 11,082,000円 2501 里 西鳥口 3番11 宅地 236.68 市街化区域 14,839,000円 2503 里 西鳥口 3番15 宅地 182.05 市街化区域 9,466,000円 受付期間 12月15日(月)~平成 27 年 3 月 16 日(月) ※土・日・祝日および12月29日~平成 27 年1月3日を除く 午前9時~正午・午後1時~午後5時 申請資格 売払申請には、売払申請資格の確認が必要となります。 売払申請資格、申請書類等の詳細につきましては、市有財産(土地)売払物件募集要領を配布しますので、事前に 連絡のうえ、財政課までお越しください。 また、市ホームページのトップページ「市有財産売払情報」からもダウンロードができます。 URL:http://www.city.kizugawa.lg.jp/ ※申請書類等の配布およびダウンロードは、12月8日からとなります。 契約の相手方の決定 契約の相手方は、原則、最初に売払申請資格を認められた方となります。ただし、同一の物件に対し、同一の日に 複数の売払申請資格の確認があった場合は、「くじ」の方法により契約の相手方を決定します。 問合せ 財政課 ☎75-1202 2014.12 広報 4 平成27年2月受付 入札参加資格審査申請(指名願い)受付のお知らせ 分 野 審査区分 有効期間 ◎物品・役務の供給 ◎測量・建設コンサルタント等業務 定期審査 平成27、28年度の2年間 ◎建設工事 追加審査 平成27年度の1年間 受付期間 平成27年2月2日 ~3月2日 ※受付期間を過ぎての申請は受理できませんのでご注意ください。受付期間内に必要書類の提出を完了できな い場合は、一般競争および指名競争入札参加資格の認定はできなくなります。 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 物品・役務の供給および測量・建設コンサルタント等業務の定期審査について 定期審査年となりますので、市との間で契約を希望される場合は、指名願いを提出し、資格審査を受けてくだ さい。 建設工事の追加審査について 追加審査年ですので、平成26年2月もしくは8月(8月は市内業者のみ)に指名願いを提出されなかった方 で、 市との間で契約を希望される場合は、指名願いを提出し、資格審査を受けてください。 電子入札について 建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の入札は、電子入札で実施しています。機器の不具合やICカー ドの更新、棄損等のやむを得ない場合を除いて、紙による入札はできませんので、電子入札への対応がまだお済 みでない方はお早めにご準備願います。 なお、 物品・役務の供給については、これまでと同じく郵便入札で実施します。 申請案内 詳しい内容は、市ホームページの「入札・契約情報」の「入札参加資格審査」 にありますのでご覧ください。 また、申請の手引きや申請書様式などはダウンロードしてご利用ください。 ダウンロードできない場合は、 指導検査課で有償配布します。 問合・申込 指導検査課 ☎75-1224 12月26日まで 木造住宅の耐震診断士派遣・耐震改修助成事業の募集 地震による木造住宅の倒壊等を防止するため、木造住宅の「耐震診断士派遣事業」と「耐震改修事業費補助」の今 年度分の申込期限がせまっています。 なお、 「耐震改修事業費補助」は、市内の事業者への工事発注で、上乗せ補助をおこないます。 補助制度の詳しい内容や事前相談は、建設課へ問い合わせください。 報 です!! 残りわずか さい!! お急ぎくだ 木造住宅の ! に 止 防 壊 倒 ゴ ミ 対象住宅の条件 ・昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工された木造住宅 ・延べ床面積の 2 分の 1 が住居 ・在来軸組工法、枠組壁工法等の住宅 など 耐震診断自己負担費用 耐震改修事業費補助 市内事業者への工事発注で 建設課 ☎75-1223 5 広報 2014.12 3,000円 最大90万円 最大120万円 ※祝祭 ところ か と き ところ 0歳児から3歳児と保護者のための子育てサロン 12月 木 津 木津東部 加 茂 山 城 木 津 子 育 て 支 援 セ ン タ ー( 木 津 保 育 園 内 )☎ 71 –1115 木津東部子育て支援センター(梅美台保育園内)☎ 71 – 8041 加 茂 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(いづみ保育園内)☎ 76 – 2130 山 城 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(やましろ保育園内)☎ 86 – 4843 ※市内の他の保育園でも園庭開放をおこなっています。 と き 内 容 1日 (月) 午前 10 時~正午 自由遊び ところ・問合せ 木津東部 午前 10 時~正午 自由遊び ( 園庭のみ)、ひよこサロン 木津東部 2日 (火)午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放・室内あそび 加 茂 午前 10 時 ~11 時 30 分 乳児交流 山 城 3日(水)午前 10 時 ~11 時 30 分 おもちゃで遊ぼう 加 茂 午前 9 時 30 分~11 時 30 分 園庭・室内開放(折り紙制作) 木 津 午前 10 時~正午 自由遊び、体育遊び 4日(木) 午前 10 時 ~11 時 30 分 絵本タイム 午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放(園庭のみ) 木津東部 加 茂 山 城 5日(金) 午前 10 時~正午 自由遊び、講習会『ママと語ろう!おっぱいと赤ちゃんの話』木津東部 8日(月) 午前 10 時~正午 自由遊び 午前 10 時 ~11 時 30 分 おしゃべりサロン 木津東部 木 津 午前 10 時~正午 自由遊び ( 園庭のみ)、ひよこサロン 木津東部 9日(火) 午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放・室内あそび 加 茂 午前 10 時 ~11 時 30 分 季節の製作 山 城 加 茂 午前 9 時 30 分~11 時 30 分 園庭・室内開放 ( ふれあい遊び ) 木 津 10日(水)午前 10 時 ~11 時 30 分 おもちゃで遊ぼう 午前 10 時~正午 自由遊び、おもちゃの図書館 木津東部 11日(木) 午前 10 時 ~11 時 30 分 作りましょう ( クリスマス制作 ) 加 午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放(園庭のみ) 山 茂 城 12日(金) 午前 10 時~正午 自由遊び、ハンドケア講習 木津東部 15日 (月) 午前 10 時~正午 自由遊び 木津東部 午前 10 時 ~11 時 30 分 自由遊び ( 園庭のみ)、ひよこサロン 木津東部 16日(火)午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放・室内あそび 加 茂 山 城 加 茂 午前 9 時 30 分~11 時 30 分 園庭・室内開放 ( 絵本読み聞かせ ) 木 津 午前 10 時 ~11 時 30 分 わいわいサロン・誕生会 17日(水)午前 10 時 ~11 時 30 分 おもちゃで遊ぼう 午前 10 時~正午 自由遊び、誕生会(要予約) 18日(木) 午前 10 時 ~11 時 30 分 クリスマス会 午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放(園庭のみ) 加 茂 山 城 20日(土) 午前 10 時~正午 保育園行事「クリスマス会」参加 木津東部 22日(月) 午前 10 時~正午 自由遊び 木津東部 24日(水)午前 10 時 ~11 時 30 分 おもちゃで遊ぼう 木 津 加 茂 午前 10 時 ~11 時 30 分 クリスマス会 山 城 午前 9 時 30 分~11 時 30 分 園庭・室内開放(食育の話) 木 津 加 茂 山 城 25日(木)午前 10 時 ~11 時 30 分 誕生会 午前 10 時 ~11 時 30 分 園庭開放 わ と き ▼わくわくひろば(☎ 73-0308) おもちゃで遊んだり、楽しくおしゃべりしたり、 お友達作りや子育ての情報交換や、紙芝居・手遊 び・子育てに役立つ講座など楽しいことがいっぱ い。授乳コーナーもありますので、赤ちゃんと一 緒でも安心してお越しください。 と き 毎週月・水・金曜日 午前 10 時 30 分~午後 3 時 30 分 毎週土曜日 午前 10 時 30 分~正午 ところ 平和堂アルプラザ木津店 2 階 ▼かるがもひろば(☎ 71-0040) ゆったりと遊んだり、おしゃべりしたりする時 間や、絵本の読み聞かせ・体操・リトミックなど のお楽しみメニューもあります。親子の触れ合い やお友達作りにぜひ遊びに来てください。 と き 毎週月・水・金・土曜日 午前 10 時~午後 3 時 30 分 ところ ガーデンモール木津川 2 階 ※祝祭日・年末年始は休みます。 わ と き ところ か ところ と き か ところ と き わ ※祝祭 ところ と き ※祝祭 ところ か と き ところ ※祝祭 ところ と き 木 津 平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時 平 日 午前 9 時〜午後 5 時 木津東部 土曜日 午前 9 時〜午後 3 時 加 茂 平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時 山 城 平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時 社協木津 社会福祉協議会 木津支所(木津老人福祉センター内) ☎ 72-5532 社協加茂 社会福祉協議会 加茂支所(加茂ふれあいセンター内) ☎ 76-4338 社協山城 社会福祉協議会 山城支所(山城保健センター内) ☎ 86-4151 未就園児対象の子育てサークルが、各地域にあ ります。参加希望の方は、問い合わせください。 木津東部 19日(金) 午前 10 時~正午 自由遊び、作って遊ぼう”サンタ de すもう ” 木津東部 午前 10 時 ~ 11 時 はじめてのお誕生会 ※祝祭 木津老人福祉センター 12月3日・17日、平成27年1月7日(水) 木津東部子育て支援センター 12月11日(木)平成27年1月8日(木) 山 城 保 健 セ ン タ ー 12月25日 (木) と き 午前 10 時~ 11 時 30 分 加茂ふれあいセンター 12月9日 (火) と き 午前 10 時~正午 木津老人福祉センター 12月6日 (土) 加茂ふれあいセンター 12月19日 (金) と き 午後 1 時 30 分〜 4 時 ※こわれた“おもちゃ”を無料(原則)で修理しています。 2014.12 広報 6 地域力再生プロジェクト事業 「よっといで」の子育て・高齢者支援活動 ~つながりの輪 ひろげよう~ 「よっといで」は、地域で子育て・高齢者支援活動に取り組んでいます。 地域の食材を使って日替りランチがあります。 内 容 おやこひろば 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 と き 月~金曜日 午後1時~2時 12月8日(月) エコクッキング 午前10時~午後1時30分 12月9日(火) ふれあいクッキング 午前10時~午後1時 12月15日(月) おやこあそび 午後1時30分~3時 12月17日(水) おやこクッキング 午後1時30分~3時 12月2日(火) 4世代交流クッキング 午前10時~午後1時 12月11日(木) 折紙教室 午前10時~正午 ところ よっといで(木津清水106、市役所から南へ徒歩約5 分) 問合せ よっといで ※午前 10 時~午後 3 時 ☎・Fax72-9910 URL http://homepage3.nifty.com/yottoide/index.html ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ 児童扶養手当法の改正について 児童扶養手当とは、父母の離婚などによって、父ま たは母と生計を同じくしていない18歳未満の児童 を養育している母子・父子家庭の母または父などに 支給されている手当です。これまで公的年金等を受 給できる場合は、児童扶養手当は受給できませんで したが、法律の改正により、平成26年12月から公的 年金等を受給できる場合でも、年金額が児童扶養手 当を下回るときはその差額分の手当が支給されるこ ととなります。 該当される方は手続きをお願いします。 問合せ 子育て支援課 ☎75-1212 ミ 福祉職 de あいフェア 無料 福祉サービス分野の事業所50社以上の合同就職 面接会を開催します。 と き 12月12日(金) 午後0時45分~4時 ※入退場自由 ところ 奈良ロイヤルホテル(奈良市法華寺町254) ※駐車場無料、送迎バス有 対 象 介護職・看護職など福祉職へ就職希望の方 (新卒・既卒3年以内の方を含む) 問合せ ハローワーク奈良/福祉人材コーナー ☎0742-36-1601 7 広報 2014.12 小谷児童館「冬休み事業」 クリスマス会 無料 と き 12月22日(月) 午後2時~3時30分 ところ 小谷児童館 内 容 ビンゴゲーム、楽器演奏・歌・ダンスなど その他 楽器演奏、歌などに出演いただける方は、申 込時にお伝えください。 手芸教室 と き 平成27年1月6日(火) ・7日(水) 午後2時~4時 ところ 小谷児童館2階 内 容 布を使ってフォトフレームづくり 定 員 各日15人(申込多数の場合抽選) 参加費 100円 持参物 えんぴつ、はさみ、木工用ボンド 対 象 申 込 問合せ 市内にお住まいの小学生 12月15日午後6時までに、直接または電話で次へ。 小谷児童館 ☎76-4415 木津児童館 スクラップブッキング教室(フォトスタンドを飾ろう) ~育てよう 一人ひとりの人権意識~ と き 平成27年1月24日(土) ①午前 9 時 30 分~ 11時30分(終了予定) ②午後2時~4時(終了予定) ところ 木津児童館 対 象 市内にお住まいで木津児童館に来館登録し ている小学生 定 員 各10人(申込多数の場合抽選) 参加費 ひとり500円(当日徴収) 講 師 ㈱サクラクレパス メモラビリアート認定講師 キャンディスマイル 前田 裕美氏、横田 ゆみ氏 申込・問合 12月24日(必着)までに、直接参加申込書を持 参するか、はがきに児童の氏名(ふりがな)、学 校名・学年、保護者の住所・郵便番号、氏名、電 話番号、希望教室の時間を記入押印し、次へ。 〒619-0214 木津清水27-4 木津児童館 ☎72-4700 その他 ・参加申込書は木津児童館にあります (印かんを持参ください) ・参加者には後日詳しい案内状を送付します。 ・木津児童館来館登録は随時受け付けしています。 下水道排水設備指定工事業者の異動 ○市排水設備指定工事業者を、次のとおり変更しました。 工事業者名 営業所所在地 株式会社 松石機械店 相楽郡和束町南大生水46 「子ども・子育て支援新制度」 が始まります(その3) 今回は、保育の必要性の認定事由と延長保育料の考え方についてお知らせします。 保育所を利用するには保育認定を受けなければなら ないことはわかったけれど(広報10月号8ページ) 、 保育認定を受けられるのはどういう場合なの? 保育認定を受けられるのは、右の表の「保育の 必要性の認定事由」に該当する場合です!なお、 認定事由により、認定の有効期間や保育所を利 用できる時間の長さが異なる場合があります。 (保育の必要性の認定事由) 1.就労 2.妊娠・出産 3.疾病・負傷・障がい 4.介護・看護 5.災害復旧 6.求職活動 7.就学・職業訓練 8.虐待・DV 9.育児休業時の継続利用 10.市町村が定める事由 保育所を長い時間利用すると、延長 保育料はどうなりますか? 公立保育所では、受益者負担の原則に基づき、延長保育の 実施に要する費用の一部をご負担いただくことで検討中で す。民営保育所(※)は、 これまでどおり運営者が決定します。 (※)公設民営を含む、 社会福祉法人が運営する保育所 ☆保育認定にかかる延長保育料の考え方 子ども・子育て支援新制度では、保育認定の延長保育に ついて右図のとおり考え方が示されています。 保育標準時間認定の場合は原則11時間、保育短時間認 定の場合は原則8時間の保育を受けられますが、それ以 外の時間帯は基本的に延長保育で対応することとなりま す。 また、原則的な保育時間は、保育所で決めるため保護者 ごとに変更することはできません。 ※保育標準時間認定は、新規入所の場合は1か月当た り120時間程度以上の就労が、目安となります。 なお、平成27年4月から、公立保育所でも延長保育の利 用料を徴収する予定です。 【公立保育所の場合】 公立保育所の開所時間 (11時間30分) ← 7:30 8:30 16:30 → 18:30 19:00 ←原則的な保育時間(8時間) → (保育短時間認定で利用可能な時間) ← 保育標準時間認定で利用可能な時間 (11時間) → 保育短時間認定の場合のみ、延長保育時間 保育標準時間認定、保育短時間認定のいずれの場合でも延長保育時間 お詫びと訂正 広報きづがわ11月号8ページに掲載した、保育所入所申込について誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 訂正箇所 ●継続利用認定申請受付期間 ●新規利用認定申請受付期間 誤) 1月26日(月)~30日(金)午前8時45分~午後5時15分 受付場所 受付時間 誤)本庁舎 2-2会議室 平 日 午前 8 時 30 分~午後 6 時 ⇩ 入所中の保育所 土曜日 午前 8 時 30 分~午後 3 時 正)庁舎第2北別館2階「会議室」 ↓ 正) 受付場所 受付時間 入所中の保育所 平 日 午前 8 時 30 分~午後 6 時 ※土曜日は受付していません 子育て支援課 ☎75-1212 2014.12 広報 8 市内中学生&同志社大学生チャレンジ!! 掲 載 ペ ジ ~木津川市まちづくり提言発表~ 市内 5 中学校の中学生チームと、同志社ローム記念館プロジェクト「プロデューサー 養成プロジェクト@木津川市」の学生チームが取り組んだ約 7か月間におよぶ活動の 成果発表会です。 「5年後の木津川市」をテーマに企画した内容をステージ発表で報告 します。皆さんも5年後の木津川市について考えてみませんか。 (土) 午後1時~4時 と き 12月20日 ところ イオンモール高の原2階「平安コート」 内 容 ・ステージ発表(取り組み内容や成果についてのプレゼンテーション) ・提言書の提出(中学生たちが、企画した内容を提言書にして木津川市長へ提出) ・ポスター展示・ポスターセッション(各中学校の企画内容をポスターで展示し、 質問等に回答) 福 祉 と 暮 ら し 「当日アンケート」に お 答 え い た だ く と、 抽選で素敵なグッズ をプレゼント! 木津川市教育委員会 ☎75-1230 健 康 市では次の計画等を市民の皆さんにお知らせすると共に、ご意見を募集します。 パブリックコメント募集内容 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ① 「第7次木津川市高齢者福祉計画・第6期木津川市介護保険事業計画(中間案)」 平成27年度から平成29年度までの高齢者の福祉・介護の在り方の基本方針となる「第7次木津川市高齢 者福祉計画・第6期木津川市介護保険事業計画」の策定をすすめ、この度、本計画の中間案がまとまりました。 ② 「木津川市地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例(中間案)」 ③ 「木津川市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効 果的な支援の方法に関する基準を定める条例 (中間案)」 国において「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法 律」 、 「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」が制定 されたことにより、関係する条例の整備を進めています。 ④ 「木津川市行政手続条例の一部改正(中間案)」 市民の権利利益の保護を充実させるため、 「木津川市行政手続条例」を改正し、行政運営における公正の確 保と透明性の向上を図ります。 ■募 集 期 間 ■対 象 ■中間案の公表 ミ ■提出・問合 ■そ 9 広報 の 他 2014.12 12月1日(月)~平成27年1月5日(月) 市内にお住まい又は通勤・通学している方。市内の事業所など。 中間案は次のところで閲覧できます。 高齢介護課(①~③) 、総務課(④)、学研企画課、加茂・山城支所市民福祉課、中央・加茂・山 城図書館 閲覧は、各場所とも開庁(開館)時間内に限ります。 *市ホームページ(http://www.city.kizugawa.lg.jp/)でも閲覧できます。 平成27年1月5日(郵便は消印有効、またメールについては5日中に提出先メールアドレス受 信分)までに、意見提出用紙に、住所、氏名、または団体名、電話番号などを記入し、直接または 郵送、Fax、電子メールで次へ提出してください。 〒619-0286 木津川市木津南垣外110番地9 木津川市役所 ①~③ 高齢介護課 ☎75-1213 Fax 72-0553 E-mail:[email protected] ④ 総務課 ☎75-1200 Fax 72-3900 E-mail:[email protected] 意見提出用紙は、閲覧場所と同じく、高齢介護課(①~③)、総務課(④)、学研企画課、加茂・山 城支所市民福祉課、中央・加茂・山城図書館にあるほか、市ホームページからもダウンロー ドできます。また、E-mailにおいて意見を受信した場合には、受信確認を送信します。 きこえの相談会 無料 年齢とともに、誰でも耳が遠くなってくるもので す。自分の聴力がどれくらいか一度聴力測定を受け てみませんか。 と き ところ 内 容 対 象 申 込 問合せ 12月16日(火) 午前10時~午後3時 ①午前10時~ ②午前11時~③午後1時~④午後2時~(上記、日程以 外も相談を受付けていますのでご相談ください。) 相楽聴覚言語障害センター(相楽会館内) 聴こえに関する相談、聴力測定(聴力測定を 希望の場合1時間程度) 木津川市・相楽郡内にお住まいで、聴こえに 不自由を感じている方と、そのご家族 12月9日までに、名前、年齢、住所・郵便番号、 電話(Fax番号)、相談内容、ご希望の時間帯を 電話またはFaxで次へ。 ※申込多数の場合、 日時の変更をお願いすることもあります。 〒619-0214 木津上戸15 相楽聴覚言語障害センター 担当:山口 ☎75-2030 Fax72-6862 くらしとしごとの相談窓口 (木津川市生活困窮者自立支援モデル事業) くらしとしごとの相談窓口を1月から開始しま す。 「仕事がなかなか決まらない」 「生活費が足りない」 「家賃を滞納している」など、生活にお困りの方は、専 門相談員が問題解決のお手伝いをします。ひとりで 悩まずに、 お気軽に相談ください。 と き ところ 対 象 問合せ 月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時~午後4時30分(正午~午後1時を除く) 市役所1階「社会福祉課」 市内にお住まいで、失業または家庭の事情 で生活に困っていて、生活の立て直しを希 望される方(生活保護を受けられている方 は対象外) 社会福祉課 ☎75-1211 地域活動支援センターいづみ「女性の集い」 心に不調や病のある女性を対象にした集いをおこ なっています。 と き 12月9日(火) 午後1時30分~3時30分 ところ 東部交流会館「調理室」 内 容 お菓子作りと茶話会 対 象 市内にお住まいの心に不調や病のある女性 定 員 8人(先着順) 参加費 150円 申込・問合 前日までに、電話・Faxで次へ。 社会福祉法人 いづみ福祉会、地域活動支援 センターいづみ ☎76-0076 Fax76-0070 障がいのある方の就職相談会 無料 障がいのある方の就職に関する支援(ハローワークへ の同行、登録手続、就職先の相談)や、福祉サービス事業所 の紹介など、様々な情報提供・相談をおこなっています。 と き 12月2日・16日(火) ところ・問合 しょうがい者就業・生活支援センター「あ ん」 (山城町上狛前畑12-4/JR上狛駅から 徒歩10分・工房グリーンフィールド隣) ☎86-5056、080-1428-3420 Fax86-5105 その他 相談会当日以外も、ご連絡いただければ相 談に応じます。 難聴児補聴器購入費助成 補聴器の購入時に必要な費用の一部を支給しています。 対 象 身体障害者手帳の交付対象でなく、市町村 民税所得割額が46万円未満の世帯に属する 市内にお住まいの18歳未満の難聴児 支給額 見積額の2分の1(支給上限額:1個につき 27,240円) 申 込 補聴器の購入前に社会福祉課、加茂・山城支 所市民福祉課へ。 問合せ 社会福祉課 ☎75-1211 Fax75-2083 その他 修理は支給対象外です。 京都府最低賃金の改正 使用者も労働者も必ずチェックしてください。 京都府最低賃金:789円(時間額) ・平成26年10月22日から16円引き上げ ・京都府内の使用者は、 この金額より低い金額で労 働者(パート・アルバイト等を含む) を使用すること はできません。 問合せ 京都労働局労働基準部賃金室 ☎075-241-3215 避難行動要支援者名簿対象者の皆さん!登録手続きはお済みですか? 避難行動要支援者の登録手続きに関する申請書は、8月に 制度内容通知に併せて同封して対象の方に送付しています。 申請書に、必要事項を記入の上、返信用封筒でご返送くださ い。申請書を紛失した場合は、社会福祉課へご連絡ください。 また、社会福祉課、加茂・山城支所、西部出張所の窓口でも提 出いただけます。 問合せ 社会福祉課 ☎75-1211 2014.12 広報 10 住民基本台帳カードの無料交付は 平成26年12月26日 (金) で終了します ! お急ぎください 全国のセブン-イレブン、ローソン、サークル K サンクス及びファミリーマートの多機能端末機(マルチコピー 機) で、住民票・印鑑登録証明書が取得できる便利な「コンビニ交付サービス」を利用するには、住民基本台帳 カード (住基カード)と利用申請が必要となります。現在、無料で交付していますが、平成26年12月26日(金) 以降は500円の手数料が必要になります。 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ ■住民基本台帳カード(住基カード)の交付申請に必要なもの ▼住基カードの種類 ※住基カードBは、本人確認書類として単独で使用できます。 1. 住基カードA (写真無) 2. 住基カードB(写真入) ▼申請時にご持参頂くもの •印かん (認印で結構です。スタンプ式不可。) •住基カードBの場合は写真1枚 (上半身、無帽、正面、無背景で6か月以内に撮影した縦4.5センチ×横3.5 センチ の大きさのもの) •本人確認書類 ※ご持参された本人確認書類により、即日交付できる場合と回答書ご持参時に交付できる場合があります。 ◆即日交付できる場合 運転免許証、パスポート等の官公署が発行した顔写真入りのものと健康保険証等の顔写真無しの本人確認書類 とを合わせて2点以上ご持参された場合(顔写真無しのみの組み合わせは不可) ◆郵便により照会書を送付後、回答書を持参いただき交付できる場合。 1. 運転免許証、 パスポート等の官公署が発行した顔写真入りの本人確認書類を1点のみご持参された場合 2. 健康保険証・年金手帳等の顔写真無しの本人確認書類を2点以上ご持参された場合 上記1から2のいずれかの方法による申請を受付した後、申請者の方に郵送により照会文書を送付します。回答 欄をご記入の上、 申請されたご本人様が持参してください。 確認後、 住基カードを交付します。 ※住基カードは本人申請、本人受け取りが原則です。 ※加茂支所及び山城支所で申請された場合は、即日交付は出来ません。3開庁日程度お時間をいただきますの で、 余裕をもって申請をお願いします。 住基カード申請受付時間 平日 午前8時30分~午後5時(正午~午後1時除く) 問合せ 市民年金課☎75-1210 加茂支所市民福祉課☎76-8501 山城支所市民福祉課☎86-6600 情 国民年金保険料の納付可能期間延長のお知らせ 報 ゴ ミ (後納制度の利用可能期間は平成27年9月末までです) (後納制度の利用可能期間は平成27年9月末までです) 国民年金の保険料の納め忘れはありませんか。納め忘れた保険料があると、将来、受け取る年金が少なくなっ たり、年金そのものを受け取れなくなったりする場合があります。国民年金保険料は2年を過ぎると時効によ り納めることができませんが、法改正による時限措置として過去10年以内の保険料が納められる「後納制度」の 利用が可能です。 10年以内に納め忘れた保険料がある方は、後納制度を利用することで、年金額の増額や年金を受給するため の資格期間 (原則25年)を満たす場合があります。 ただし、すでに老齢基礎年金を受給している方や、65歳以上で老齢基礎年金の受給資格をお持ちの方は、後納 制度をご利用いただけませんので、ご注意ください。 ※後納制度は事前申込が必要ですが、審査の結果、後納制度による納付をご利用いただけない場合があります。 詳しくは国民年金保険料専用ダイヤル又はお近くの年金事務所にお尋ねください。 国民年金保険料専用ダイヤル ☎0570-011-050 京都南年金事務所 ☎075-644-1165(お客様相談室) 京都南年金事務所(国民年金課) ☎075-643-2547・市民年金課 ☎75-1210 11 広報 2014.12 夫婦と税金(パートと税金) パート収入は通常、給与収入の扱いとなります。 仮に、夫が給与収入のある妻を扶養する場合、夫が受けられる配偶者に係る控除は下表のとおりです。また、 妻の給与収入が93 万円を超えると、妻にも税金がかかることになります。 表は、夫婦の控除が基礎控除、配偶者に係る控除のみで計算しています。配偶者控除と配偶者特別控除は、 夫の所得から控除されます。配偶者特別控除は、夫の合計所得金額が 1,000 万円以下の場合に適用されます。 夫が年末調整をするために、会社に提出する「扶養控除等申告書」「配偶者特別控除申告書」には、妻の収 入額を正確に記入してください。土地・建物・株式譲渡所得や保険の満期など、一時的な収入のある年は、特 に注意が必要です。 なお、妻が給与収入のある夫を扶養する場合は、夫と妻を読み替えてください。 妻の給与収入 93 万円以下 ~ 100 万円以下 ~ 103 万円以下 ~ 105 万円未満 ~ 110 万円未満 ~ 115 万円未満 ~ 120 万円未満 ~ 125 万円未満 ~ 130 万円未満 ~ 135 万円未満 ~ 140 万円未満 ~ 141 万円未満 141 万円以上 事業者の方へ 所得税 非課税 課税 妻の税金 市民税・府民税 非課税 課税(均等割) 夫の配偶者控除 ( 課税 (均等割・所得割) 受けられる 所得税 38 万円 市民税・府民税 33 万円 受けられない 夫の配偶者特別控除 市民税・府民税 所得税 受けられない 38 万円 36 万円 31 万円 26 万円 21 万円 16 万円 11 万円 6 万円 3 万円 受けられない 受けられない 33 万円 31 万円 26 万円 21 万円 16 万円 11 万円 6 万円 3 万円 受けられない 個人住民税の特別徴収の実施をお願いします 京都府内全市町村と京都府では、個人住民税の特別徴収を推進しています。 特別徴収とは、給与支払者(事業主)が所得税の源泉徴収と同じように、毎月の給与から従業員等の個人住 民税 (個人の市町村民税および府民税) を差し引いて、市町村に納入していただく制度です。 法令の規定により、原則、所得税の源泉徴収義務がある給与支払者(事業主)には、特別徴収義務者として パート・アルバイト、役員等を含むすべての従業員等の個人住民税を特別徴収していただくことが義務付け られています。 (事業主や従業員等の意思による徴収方法の選択はできません。) 実施されていない給与支払者(事業主)は、法令に基づく適正な特別徴収の実施をお願いします。 手続き等 毎年1月31日までに給与支払報告書(総括表・個人別明細書)を各従業員等の住所地の市町村へ提出し ていただきますが、その際に、総括表等に「特別徴収」する旨を記載していただきます。記載方法等詳しくは 提出先の市町村住民税担当課へ問い合わせください。 (税額計算は市町村がおこないます) 平成26年中に新築、または増築された家屋(住家、店舗、工場、倉庫その他の建物)は、 平成27年度から固定資産税・都市計画税の課税対象となります。 家屋の固定資産税評価額を適正に算出するため、税務課職員による家屋調査を実施しております。調 査の際、職員は「固定資産評価補助員証」を常時携帯し提示の上、調査をおこないますのでご協力をお 願いします。 家屋調査について ①建物の完成が確認されると、訪問または電話などにて調査日時の調整をさせていただき、家屋調査に お伺いします。 ②建物外部(屋根・外壁など)や、建物内部(天井・内壁・床など)の仕上材料や建築設備などを調査します。 ③調査結果に基づき、総務大臣が定める「固定資産評価基準」に従い、評価額を算出します。 税務課 ☎75-1203 2014.12 広報 12 事業用資産(償却資産) をお持ちの方へ 償却資産の申告【申告期限 平成27年2月2日(月)】 固定資産税の課税対象となるものには、土地や家屋のほかに償却資産があります。これは、会社や個人で工場や 商店などを経営しておられる方が事業のために使用している構築物・機械・器具・備品などの有形固定資産で、減 価償却費が法人税または所得税法の規定による所得の計算上、損金または必要な経費に算入されるものをいいます。 掲 載 ペ ○資産の種類と主なもの ① 構 築 物 舗装路面、門、塀、庭園、広告、フェンス、側溝等 ②機 械・装 置 工作機械、製造加工機械、クリーニング設備、厨房設備、食品製造加工設備、印刷機械、土木機械、太陽光発電設備等 ③車両及び運搬具 大型特殊自動車(自動車税・軽自動車税が課税されているものは除く)等 ④工具・器具・備品 パソコン、測定工具、検査工具、医療機器、応接セット、エアコン、机、椅子、切削工具、陳列ケース等 ジ ※取得価格20万円未満で3年以内に一括して均等償却するもの、または、耐用年数1年未満のもの、自動車税お よび軽自動車税の対象となるものは課税対象となりません。 福 祉 と 暮 ら し このような事業用資産(償却資産)をお持ちの方は資産の多少にかかわらず、毎年1月1日現在の資産所有状況(資 産の種類、取得年月、取得価格、耐用年数等)を毎年1月31日(法定申告期限)までに必ず申告していただくことに なっております。 (1月31日が閉庁日の場合は翌開庁日まで) 詳しくは、 ホームページに掲載しています。 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ 木津川市 償却資産の申告 検索 住宅用地の異動申告 ~申告は1月末までに~ 土地の所有者は、住宅用地の課税標準の特例措置の適正な運用のため、土地の利用状況が次のように変わった場 合には、異動申告書の提出をお願いします。 ○住宅を新築、増築した場合 ○住宅を滅失した場合 ○家屋の用途を変更した場合 ○土地の売買などにより住宅用地に変更があった場合 ○住宅用地の住宅戸数に変更があった場合 平成26年中に家屋を取り壊したり、増改築された方へ ~届出はお済みですか?ご確認を!~ 家屋(住家、店舗、工場、倉庫その他の建物)の固定資産税は、毎年1月1日現在に存在する家屋に課税されます。 税務課では、取り壊し家屋の把握に努めていますが、取り壊したことを確認できない場合は翌年度も課税される ことになります。 家屋の全部または一部を取り壊した時は、取り壊した床面積の大小に関わらず、「建物滅失届出書」の提出を お願いしています。取り壊した年は課税されますが、翌年度から課税されないことになります。 <登記されている家屋の場合> 法務局で、平成 26 年中に「建物滅失登記」、「建物表示変更登記」はお済みですか? □は い ⇒ 税務課への届出は不要です。 □いいえ ⇒ すみやかに、税務課に「建物滅失届出書」を提出してください。 以下、税務課への届出がお済みでない方は、すみやかに手続きをお願いします。 <登記されていない家屋の場合> 税務課に「建物滅失届出書」を提出してください。 <小規模家屋の新築や増改築の場合> 床面積の大小に関わらず固定資産税がかかります。小規模な家屋につい ても税務課に連絡をお願いします。※住宅用地に対する特例が適用されなくなる場合があります。 住宅用の敷地として使用している土地は、住宅用地に対する課税標準の特例が設けられ税額が低く抑 えられています。住宅を取り壊した場合は、特例の適用が受けられなくなり税額が変わる場合があります。 「建物滅失届出書」の様式は、税務課に問い合わせいただくか、市ホームページからダウンロードできます。 木津川市 家屋取り壊し 検索 税務課 ☎75-1203 13 広報 2014.12 11 がん検診の結果「要精密検査」と判定された方へ もう病院受診はお済みですか?検診の結果、詳しい検 査が必要と判断された方は、忘れずに医療機関で精密検 査を受けましょう。 健康保険証、結果に同封されていた書類一式 健康推進課 ☎75-1219 Fax75-2083 ところ 持ち物 その他 ①12月19日(金) 午前10時~正午 ②12月19日(金) 午後2時~ 4時 ③平成27年1月7日(水) 午前10時~午後3時 ①アスピアやましろ、②加茂支所1階 ③オムロン京阪奈イノベーションセンタ 献血カード(お持ちの方)、初めての方は本人 自身を証明できる証(運転免許証、健康保険証 など) 患者や献血者の安全を確保するため、献血を お断りすることがあります。 き と 地デジ難視対策各種支援が終了! 生活習慣病を予防するために、ウォーキングが有効 といわれています。日常生活の中に、ウォーキングを 取り入れてみませんか。 と き 12月15日(月) 午前9時30分~ 11時 (受付 午前9時15分~ 9時30分) 集 合 木津保健センター 対 象 ・市内にお住まいの40歳~ 69歳の方 ・基礎疾患がなく、運動習慣のある70歳~75歳の方 (先着順) 定 員 30人 持 ち 物 ウォーキングのできる服装、飲み物 申込・問合 12月8日までに、健康推進課(☎75-1219)へ。 そ の 他 ・事前またはウォーキング当日に申込書兼同 意書を提出していただきます。 ・雨天中止(当日7時現在の降水確率60%以上 の場合) 14 広報 2014.12 シリーズ健康エッセイ 80 飯田医院 飯田 泰啓医師 65 21 vol. があります。 インフルエンザにかからないよう に、正しく予防することが大切です。 インフルエンザが流行してきたら、 人込みや繁華街への外出はできるだ け 控 え ま し ょ う。と り わ け 高 齢 者 や 慢性疾患を持っている方や、疲れ気 味、睡眠不足の人は、 要注意です。 空 気 の 乾 燥 に も 注 意 が 必 要 で す。 空気が乾燥すると、インフルエンザ に か か り や す く な り ま す。の ど や 鼻 の粘膜の防御機能が低下するためで、 外出時にはマスクを着用し、室内で は加湿器などを使って適度な湿度 ( 〜 %)を保つとよいでしょう。 外出から戻ったら、うがい、手洗い をすることも、お勧めです。そして、 日ごろからバランスの良い食事と十 分な休養をとり、体力や抵抗力を高 めておくことが大切です。 イ ン フ ル エ ン ザ が 流 行 す る 前 に、 ワクチン接種をすることは最も効果 的 な 予 防 策 で す。健 康 な 成 人 で は イ ンフルエンザに対する発症予防効果 は 〜 % と高い効果が認められて います。また、ワクチン接種は高齢者 の 死 亡 率 を 約 % 減 ら す な ど、重 症 化 を 防 止 す る 効 果 が あ り ま す。ワ ク チンは接種してから実際に効果を発 揮するまでに約2週間かかりますの で、高齢者や心臓や肺に慢性の病気 を持つ方、気管支喘息を持つ小児な どでは重症化を防ぐためにも、早め のワクチン接種が望まれます。 60 90 国の地デジ難視対策のための各種支援制度は、平 成27年3月末で終了します。それまでに地デジ対策 工事を完了するためには、遅くとも本年12月中に申 し込みが必要です。 問合せ 総務省地デジコールセンター ☎0570-07-0101 (午前9時~午後6時、年末年始は除く) 持ち物 問合せ 50 70 献血にご協力ください 血液がたりません! 要予約 レッツウォーキング 地区医師会から市民の皆さんへ 12 インフルエンザを予防しましょう 15 今年も寒い季節の到来です。毎年 月下旬から 月上旬になるとインフ ルエンザの流行が始まり1〜3月に ピークを迎えます。毎年、人口の5〜 %(約600〜1300万人)の方 がインフルエンザにかかるといわれ ています。 インフルエンザは突然の高熱と全 身のだるさ、筋肉痛などの全身症状が 現れることが特徴です。普通の「かぜ」 とは違い、伝染力が強く、あっという 間に人から人 に う つ り ま す 。 インフルエンザを発症する人の多 くは、 歳以下の子どもです。乳幼児 では、肺炎やインフルエンザによる入 院 の リ ス ク が 高 く な り ま す。さ ら に、 幼児では脳症などの合併症の報告も あります。 一方、インフルエンザによる死亡者 のうち圧倒的 多 数 を 占 め る の は 、 歳 以上の高齢者です。高齢者では肺炎な ど の 合 併 症 を 起 こ し や す く な り ま す。 また、喘息や心臓病などの慢性の病気 を持っている方では、インフルエンザ のために持病が悪化したり、インフル エンザそのものが重症となる危険性 10 年末年始の救急・応急体制について 相談 小児救急電話相談 (☎♯8000または☎075-661-5596) 京都府では、夜間・休日・早朝など病院の開いていない時間帯に看護師または小児科医師が電話相談に対応する 小児救急電話相談事業を実施しています。 (年中無休) 相談時間 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 応急 午後7時~翌朝8時 ※土曜日(祝日・年末年始を除く)は午後3時~翌朝8時 相楽休日応急診療所 (木津上戸15〔相楽会館1階〕 ☎73-9988) 比較的軽症な方を対象に、日曜・祝日などの休日に相 楽郡広域事務組合が 「相楽休日応急診療所」を開設し、診 療をおこなっています。相楽医師会に所属する医師が輪 番制で診察をおこなっています。 (受診前に必ずお電話 ください) 診療時間 その他 午前9時~(受付 午前8時30分~午後0時30分) 症状によっては診察できない場合や、京都山 城総合医療センターを紹介する場合があり ます。 12月・平成27年1月の診療科目 月 日 診療科目 12月7日(日) 内科 12月14日(日) 内科・小児科 12月21日(日) 内科 内科 12月23日(火・祝) 12月28日(日) 内科・小児科 12月31日(水) 内科・小児科 内科 1月1日(木・祝) 月 日 診療科目 1月2日(金) 内科 1月3日(土) 小児科 1月4日(日) 内科 1月11日(日) 内科 内科 1月12日(月・祝) 1月18日(日) 内科 1月25日(日) 内科・小児科 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 救急 現在、京都山城総合医療センターでは、内科の夜間救急診療の制限をおこなっています。12月27日(土)~平成27 年1月4日 (日) の年末年始期間についても、救急医療の適正な利用にご協力をお願いします。 救急で診察を希望される方へ ○受診を希望される場合は、必ず事前に病院へご連絡ください。 (緊急手術や重症患者さんの対応のため、診察できない場合がありますのでご了承ください) 内科救急受付 12月28日 (日) ~平成27年1月4日(日) (受付 午前8時30分~午後2時30分) ※12月27日 (土)と上記時間以外については、次のとおりの受入れ対象の方のみとなります。 ①救急車で搬送されてくる重篤な方 ②慢性疾患等で当院に定期的に通院され、その症状が悪化した方 ③開業医等で当院での緊急受診が必要と診断され、紹介状を持ってこられた方 情 報 京都山城総合医療センター(木津駅前1丁目27 ☎72-0235) 小児科救急受付 ※12月27日(土)、平成27年1月3日(土)は輪番制により、学研都市病院(☎98-2123 精華町精華台7丁目4-1) が担当となります。 12月28日 (日) ~平成27年1月2日(金)・4日(日) (受付 全日) ※小児科の受診は、夜間・深夜の受診ではなく、できるだけ昼間の時間帯にお願いします。 ゴ ミ 外科系救急受付 12月27日 (土)~平成27年1月4日(日) (受付 全日) 平成26年度木津川市防災訓練 平成26年度木津川市防災訓練 大規模地震を想定して、市民参加型の避難訓練をおこないます。今年は市内3か所で避難所を開設する他、 AED・消化器・消火栓等の取扱い及びダンボールベット等の組立てをおこないます。 と き 12月7日 (日) 午前9時30分~ 11時30分 ところ 保健センター(木津地域)、加茂小学校体育館 (加茂地域)、山城中学校体育館 (山城地域) 問合せ 危機管理課 ☎75-1206 15 広報 2014.12 普通救命講習会 と き ところ 内 容 対 象 定 申 員 込 平成27年1月11日 (日) 午前9時~正午 相楽中部消防組合消防本部3階 心肺蘇生法、異物除去法、止血法および自動体 外式除細動器(AED)の使用方法など 木津川市、笠置町、和束町および南山城村にお 住まい又は勤務者(原則、中学生以上の方) 30人(先着順) 12月1日~26日午前8時30分~午後5時(土・ 日・祝日は除く) に次へ。 相楽中部消防組合消防本部 警防課救急係 ☎72-2119 問合せ がん個別出張相談会 と き ところ 相談員 予約・問合 無料 平成27年1月6日、2月3日、3月3日(火)午後1時~3時30分 京都府山城南保健所 保健師または看護師 京都府がん総合相談支援センター (京都市南 区東九条下殿田町43メルクリオ京都2階) フリーダイヤル0120-078-394 がん総合相談支援センターでは通常相談(電話 および対面) おこなっています。 その他 調整豆乳 3カップ 米粉 66g 砂糖(大さじ3) 27g バニラエッセンス 少々 黒糖 A 砂糖 水 72g 72g 3/4カップ 消費生活掲示板 vol.18 な ぐ 無料 TU NA GU 地域に暮らす人と人が交流し、 世代を超えたつながり をつくるために、 体に優しいメニューをご紹介します。 と き 平成27年1月16日 (金) 午前10時~午後1時30分(受付 午前9時45分~) と こ ろ 木津保健センター 2階 「栄養指導室」 メニュー さば寿司、大根と鶏肉の炒めもの山椒風味、あさ りとコーンの和風チャウダー、ミルクくずもち 対 象 市内にお住いの方 定 員 20人 (先着順) 持 ち 物 エプロン・三角巾・筆記用具 申 込 12月22日までに、 健康推進課 (☎75-1219) へ。 主 催 木津川市食生活改善推進員協議会木津支部育栄会 毎月19日は、食育の日 今月のテーマ【油・脂を考える】~風邪に備えるレシピ配布~ と き 12月19日(金) 午前10時~11時30分 と こ ろ 市役所1階「住民活動スペース」 主 催 木津川市食生活改善推進員協議会 作り方 材 料 (6 人分) つ 会 料理講習 集 募 者 加 参 ① 調整豆乳、米粉、砂糖を混ぜ合わせ、うら ごし器で2回こす。 ② 鍋に①を入れ弱火で混ぜながら、もった りとして全体に粘りが出るまで火を通 す。 ③ バニラエッセンスを加えて混ぜ、粗熱が 取れたら器に流し入れ完全に冷めたら、 冷蔵庫で約1時間冷やす。 ④ Aの材料を小鍋に入れて、弱火で鍋を揺 り動かして砂糖を溶かす。途中であくが 出たらすくい、弱火で煮て火から下ろし、 冷ます。 ⑤ 食べる直前に、③に④を好みの量かける。 一言メッセージ 黒蜜は、 かけて時間がたつとひ び割れることがあるので、 食べ る直前にかけてください。 ⎩⎨⎧ 無料 豆乳と米粉の カスタード黒蜜がけ 木津川市食生活改善推進員協議会 木津支部 育栄会 生田 悦子 エネルギー ・・・・・ 209 kcal たんぱく質 ・・・・・ 4.1 g 脂 質 ・・・・・ 3.7 g カルシウム ・・・・・ 61 mg 食 物 繊 維 ・・・・・ 0.4 g 塩 分 ・・・・・ 0.1 g 個人情報の管理に気をつけましょう 個人情報の情報提供を求められたときは、提供前に情報の取り扱いについて確認し、気になることがあれば 提供しないことも大切です。 また、 最近 「流出した個人情報を消去する」などと言い、お金を請求する詐欺も増加していますが、このような 話には絶対にのってはいけません。そんな誘いを受けたときは、すぐに消費生活センターへ相談してください。 と き 月~金(祝・休日、年末年始除く) 午前 9 時~午後 4 時 ところ 相楽会館1階(木津上戸15) ※土・日・祝日は消費生活土日祝日電話相談(☎075-257-9002) へ。 全国共通ナビダイヤル0570-064-370でもつながります。 相楽消費生活センター ☎72-9955 2014.12 広報 16 ~クリーンセンターは、皆さんの日常生活に欠くことのできない施設です~ 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 新たなクリーンセンターの建設は、木津川市にとって、一日も早く解決しなければならない、たいへん重要かつ 緊急の懸案事項です。今月号では、敷地造成工事の進捗状況と最新クリーンセンターの見学会について、お伝えし ます。 【クリーンセンター敷地造成工事の進捗状況】 敷地造成工事は、切土・盛土工事とあわせて、土留 めとなる擁壁工事を本格的に進めています。 なお、現場の詳しい状況は、工事請負業者の戸田・ 村井・清水特定建設工事共同企業体のホームページ (http://kizugawacc.sakura.ne.jp/)に 掲 載 さ れ て いますので、 ご覧ください。 引き続き、資材の搬入や土砂運搬のため、ダンプ等 の通行が多くなり、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解 とご協力をよろしくお願いします。 木津川対岸にある国道163号からの現場状況 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 敷地西側の整備状況 最新クリーンセンター見学会のご案内について 情 報 ゴ ミ 新たなクリーンセンターが建設される 平坦地の整備状況 市民の皆さんに最新のクリーンセンターの整備状況をご理解いただくため、最新技術を導入したクリーン センターの見学会を開催します。7回目となります今回の見学会は、枚方市東部清掃工場(大阪府枚方市)です。 平日の見学会となりますが、ぜひ、ご参加ください。 と き 平成27年1月23日(金) 集 合 市役所東側駐車場:午後1時30分 市役所帰着予定:午後5時 見学先 枚方市東部清掃工場(大阪府枚方市) 概 要 平成20年12月竣工 ストーカ方式240t /日(120t /日×2炉) 定 員 20人 (先着順) 対 象 市内にお住まいの方 申 込 平成27年1月16日までに、住所・氏名・年齢・連絡先を電話またはE-mailでクリーンセンター建設 推進室へ。 クリーンセンター整備にあたり、地元の皆さんをはじめ市民の皆さん、一人ひとりのご理解とご協力をよろしく お願いします。 クリーンセンター建設推進室 ☎75-1226 Fax72-3900 E-mail:[email protected] 17 広報 2014.12 循環型社会の実現に向けて くるっとだより No.20 エコリーダー「くるっと」 (木津川市廃棄物減量等推進員の会) 事務局:〒619-0214 木津神田 2-1(リサイクル研修ステーション内) ☎ 75-2140 Fax 75-2141 E-mail:[email protected] 使用済てんぷら油の処理 使用済てんぷら油の処理 環境のためにも、家計のためにも、てんぷら油を長もちさせる方法とその捨て方について 考えてみましょう。 1. 長もちさせるには 使用済みてんぷら油は、一体何回まで繰り返し使えるのでしょうか。 ある実験によれば、差し油(新しい油を加えること)をすれば30回は可能との報告がありますが、揚げる条件 や使った後の保存の仕方によって大きく異なるので、一概に何回まで使えると言えるものではなく、1か月間に 4~5回で使い切るというのが、どうやら一般的のようです。 ⑴まだ使用が可能かどうかの見分け方 変色、粘り気の増加、いやな「におい」、加熱すると泡が多く出る、揚げる力の弱まりなどが判断基準になりま す。 ⑵長持ちさせる方法 油は酸化によって劣化するので、酸化の進行を防ぐこと、すなわち、光を当てない、熱を加えない、空気にさ らさないの3つがポイントになります。また、揚げかすなどの混入を防ぐことも酸化防止に役立ちます。 ・油温が高いうちに、漉し紙で揚げかすなどを取り除いて、密閉容器に移し、冷暗所で保存します。 ・揚げものをするとき、差し油(新しい油を加えること)をすれば更に長持ちさせることができます。 2. 捨てるには ⑴不要になった紙や布に吸わせて「燃やすごみ」として捨てる。 ⑵凝固剤や吸収材などを使い「燃やすごみ」として捨てる。 ⑶シンクにそのまま捨てるのは厳禁です。 (パイプの詰まりを招き、環境破壊につながる。) ⑷リサイクルに出す。 木津川市は、廃食油を「リサイクル研修ステーション」に持ち込んでいただければ、専門業者を経由してバイ オディーゼル油などにリサイクルしています。 ⑸米糠と混ぜて発酵処理すれば肥料になりますし、苛性ソーダと混ぜて石鹸にすることもできます。 ※捨て方について、よい方法をご存知の方は、エコリーダー「くるっと」までご連絡ください。 連絡先:リサイクル研修ステーション(☎75-2140)まで あなたも推進員になって、楽しく、これからの木津川市の環境を考えてみませんか? 自衛官募集案内 募集種目 受付期間 陸上自衛隊 平成27年 高等工科 一般 1月9日 学校生徒 まで 試験期日 資格 1次: 平成27年1月24日 2次: 平成27年2月5日 ~8日のうち指定 する1日 男子で中卒 (見込含む) で17歳未満 の者 受付・問合 自衛隊京都地方協力本部 (京都市中京区西ノ京笠殿町38) ☎075-803-0820 Email:recruit1-kyoto@pco.mod.go.jp URL:http://www.mod.go.jp/pco/kyoto/ 宇治地域事務所(宇治市広野町西裏71-5 S・ C OKUBOビル202号室)☎44-7139 総務課 ☎75-1200 その他 自衛隊各駐屯地・各基地等においても案内しています。 2014.12 広報 18 リサイクル研修ステーション 午前8時30分~午後5時 [休館日:月曜・祝日(月曜日が祝日の場合は翌日)] ☎75-2140 Fax75-2141 (11月7日現在) キャットタワー、台車、かご(食器用)、自転車(10~大人・折畳み)、キッチンマット、ア イロン台、フライパン、自転車後部座席用こども椅子、トランポリン、正座座布団、腕時計、 ミキサー、ラジコンカー、ベッド(シングル・2段)、女性用喪服(7~9号)、ポット(大)、扇風機、スト レスレスチェア、ベビーベッド、着物(手芸用)、鉄瓶、火鉢(小)、石臼、食器(コレール)、ソファ(2人用)、 キーボード(卓上)、足踏み式ミシン、本棚、コーヒーメーカー、コンビカー、座いす(足付、高さ調節でき るもの) 、ソファ(2~3人用)、スケーター、ダイニングセット、アイロン ※物品によっては、お持ち帰りいただくことがあります。詳しくは、問い合わせください。 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 資源有効利用設備設置費補助金 健 康 家庭用生ごみ処理容器(生ごみ処理機、コンポスト、EM菌容器)と雨水貯留施設(雨水タンク)を購入する 経費に対し、本体購入価格の2分の1以内で20,000円を上限に補助金を交付しています。申請の用紙は、まち 美化推進課、リサイクル研修ステーション、加茂・山城支所市民福祉課にあるほか、市ホームページからも ダウンロードできます。 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ 下駄箱、整理ダンス、学習机、座 卓、洋服ダンス、食器棚、座布団 入れ、レンジ台、座卓 平成27年度 合併浄化槽設置整備補助金 生活排水による水質汚濁を防止し、住みよい環境づくりを進めるために、合併処理浄化槽の設置費用を補助 しています。合併処理浄化槽とは、台所や風呂、洗濯等の家庭雑排水とトイレのし尿汚水をきれいな水にして 放流する設備です。 申込資格 市内にお住まいの個人の方で、平成27年度内に合併処理浄化槽を確実に設置し、使用開始できる方 申込締切日 12月19日(金) 補助金額 (参考:平成26年度実績) ※特定地域とは下水道事業の計画区域以外の地域です。 特定地域 一般地域 規 模 532,000 円 ※左記補助金額は平成26年度の金額です。国・府・市の予算編成で 332,000 円 5人槽 614,000 円 変更される場合があります。また、来年度予算の都合上、この申込 414,000 円 7人槽 748,000 円 で補助金の交付を確約するものではありませんのでご了承くだ 548,000 円 10 人槽 さい。 ★補助の対象(次のすべてに該当すること) ・自宅に設置する合併処理浄化槽であること ・処理対象人数が 10 人槽以下の合併処理浄化槽であること ・市が定める要綱に適合した資格を持つ者が工事をおこなうこと ・設置場所(自宅)が下水道事業計画による制限を受けないこと(詳細は問い合わせください) ★次の場合は補助金を受けられません ・浄化槽法、建築基準法に基づく届出をしないで設置した場合 ・事業所等の事業活動をおこなうところに設置する場合 ・販売目的で合併処理浄化槽付きの住宅等を建築、改築する場合 ・事前に補助金申請をしないで工事をされた場合 まち美化推進課 ☎75-1215 19 広報 2014.12 年末年始は「し尿くみ取り」 を臨時休業します 休業期間 12月27日 (土) ~平成27年1月4日(日) 業者名(順不同) ㈱クリーンサービス山城 ㈱相楽清掃 相楽商事 ㈲フシミ 大和清掃 電話番号 ☎ 94-3241 ☎ 76-2417 ☎ 62-3009 ☎ 075-601-6714 ☎ 0742-61-4798 ・年末はくみ取りの依頼が集中するおそれがあります ので、臨時のくみ取りが必要な時は、なるべく早く業 者に申し込みください。 ・現金によるくみ取り料金の支払いはできませんので、 必ずくみ取り券をご用意ください。 問合せ 相楽郡広域事務組合 ☎72-0421 犬のしつけ方教室 「野焼き」は法律で禁止されています 第1回 講習会 (山城南保健所「講堂」) と き 平成27年1月8日(木) 午後1時30分~ 3時30分 内 容 犬の習性としつけ方、健康管理についての 講習 定 員 30人 第2~4回 実技講習 (山城広域振興局 木津総合庁舎テニスコート) と き 平成27年1月15日・22日・29日 (木) 午後1時30分~2時30分 ※予備日 平成27年2月5日 内 容 犬の服従心を養うための実技講習、しつけ 方の実技講習 定 員 飼い犬同伴者10人、見学のみ20人 家庭ごみを庭や田畑で燃やしたり、廃材などをド ラム缶や穴を掘って燃やしたりすることは一切禁止 されています。 また、法律で認められている農業での害虫駆除等 のための草の焼却行為であっても、周辺の生活環境 に支障が生じないように十分に配慮してください。 なお、違反の場合、5年以下の懲役または1,000万 円以下の罰金、又はその両方が科せられます。 対 象 市内または相楽郡にお住まいの2歳未満の 犬の飼い主(犬の登録済で、狂犬病予防注射 および他の混合ワクチン接種済のこと) 申 込 住所・郵便番号、氏名、電話番号、犬の名前・ 年齢・種類を郵送またはFax、電話で次へ。 ※郵送およびFaxの場合は、 「犬のしつけ方 教室参加申込」と明記してください。 〒619-0214 木 津 上 戸18-1 京 都 府 山 城南保健所 環境衛生室 衛生担当 ☎72-4302 Fax72-8412 その他 計4回で1カリキュラムです。全てに参加 してください。 「消火器」は特定窓口(購入業者)・ 指定引取場所(メーカー営業所)へ ごみ収集場所に「消化器」が持ち込まれていること があります。市では、 「消火器」の回収や処理をおこ なっていません。 回収できないため捨てると不法投棄になり、事故 につながる恐れがあるので、絶対にやめましょう。 処分する場合は、特定窓口や指定引取場所へ引取 依頼をしてください。 問合せ (社)日本消火器工業会(株)消火器リサイク ル推進センター ☎03-5829-6773 URL:http://www.ferpc.jp/ 省エネ・節電のご協力をお願いします と き 12月1日(月)~平成27年3月31日(火)の平日(午前9時~午後9時) ※12月29日~平成27年1月4日を除く 内 容 平成22年度冬比-7%を目安とした無理のない範囲での節電 まち美化推進課 ☎75-1215 2014.12 広報 20 「きっづ光科学館ふぉとん」冬休み工作教室のご案内 12月20日(土) CD分光器、LEDクリスマスツリー作り、 ビー玉万華鏡、 クロマトグラヒィ 21日(日) ペットボトル顕微鏡、 LEDクリスマスツリー作り、 ビー玉万華鏡、 クロマトグラヒィ 平成27年 1月 4日(日) LEDリース作り、キラキラ万華鏡、 三角万華鏡、 ビー玉万華鏡 5日(月) 新型分光万華鏡、三角万華鏡 6日(火) 新型分光万華鏡、ビー玉万華鏡 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し ところ 独立行政法人日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所 ・ 「きっづ光科学館ふぉとん」マルチホール及びロビー 問合せ 関西光科学研究所「きっづ光科学館ふぉとん」 ☎71-3180 その他・工作教室ごとに開催回数(開催時間)があります。 ・人 数 制 限、年 齢 制 限 等 が あ り ま す の で、詳 し く は「き っ づ 光 科 学 館 ふ ぉ と ん」の ホ ー ム ペ ー ジ (http://133.188.30.80/kids-photon/)で確認ください。 ・講師等の都合により、工作教室が休みになる場合があります。 平成27年3月~ 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 山城支所別館が開館 山城支所別館の開館時間や休館日、使用申込等についてお知らせします。ぜひ、ご利用ください。 使用開始予定日 平成27年3月1日(日) 受付開始予定日 平成27年1月5日(月) 午前8時30分~ 開館時間 午前9時~午後10時 休館日 月曜日、 年末年始 使用の申込受付 (以下の内容で申請書を提出してください。) 受付場所 山城支所(山城支所以外の施設では受付できません) 受付時間 平日の午前8時30分~午後5時15分 受付期限 使用を希望する日の3日前まで ※市に住所を有する個人、法人または団体は、利用日の6月前から 申請できます。 その他 利用には使用料がかかります。 予約は山城支所(☎86-2300)へ問い合わせください。 総務課 ☎75-1200 情 報 ゴ ミ プラネ de クリスマス と き 要予約 12月21日 (日) ①午前10時30分~ ②午後1時30分~ (各回約90分) 内 容 みんなで楽しくクリスマスパーティー♪ ・タンバリン工作deうたおう!おどろう! ・プラネタリウムdeみよう!クリスマスの星 協 力 同志社大学サークル PAZ MUSICA 対 象 年齢制限はありませんが、 小学3年生までの内容 定 員 各回60人 料 金 大人300円・高校生以下150円・3歳未満無料 申 込 12月2日午前9時から電話で加茂プラネタリウ ム館へ。 その他 小学生以下保護者同伴 21 広報 2014.12 冬休み一般投影案内 冬休み期間中は、平日一般投影もおこなっています。 ①午前10時30分~ ②午後1時30分~ ③午後3時~ ※12月28日(日)~平成27年1月5日(月)は年末年始 のため休館します。 今月の天文トピックスは・・・ 14 日 ふたご座流星群 ピークを迎えるのは14日の午後9時ごろ 幅射点はふたご座(東の空)一時間におよそ10個程度 の出現を期待できそう! 申込・問合 休館日 加茂プラネタリウム館 ☎76-7645(午前9時~午後5時) 月・木曜日(祝日の場合その翌日休館) 12月13日(土)は講座のため午前の一般投影は中止 12月21日(日)は、イベントのため一般投影中止 通 信 < Vol.32 > つう しん 「里山の維持再生ゾーン」の実現に向けて ~市民協働による持続可能なまちづくりのモデルケースとして~ 木津北地区内の通路整備作業をおこないました 木津北地区通路整備ルート予定図 10月15日、木津北地区内の通路整備作業を活動団体 と共におこないました。 現在、荒廃している里道等を復旧することで、一般の Cルート 方が散策できるような通路を整備しています。 この日は、第1回目の作業日で、木津北地区の活動団体 7団体から計29人の参加があり、草刈りや竹の伐採、ま た凸凹した通路などに砕石を敷く作業をおこないまし Bルート た。 当日の活動は、活動団体のフィールド付近であるB Aルート ルートの始点(西側)周辺だけの作業の予定でしたが、皆 さんの頑張りでBルートは、約3分の1まで、Aルートにつ いては、最終地点までの草刈りが完了し、十分散策でき るようなコースになりました。 今後は、 定期的に作業をおこない、B・Cルートの開通を目指します。 下草刈り作業 砕石敷き詰め作業 谷の整備作業 「セキスイハイムの森」の活動地表示看板が完成しました 木津北地区は、積水化学グループのCSR活動で、 「セキスイハイ ムの森・木津川」として、年に数回、グループ社員の方による、森林 保全活動をおこなわれています。 この度、活動地の表示看板が完成し、2か所(府道沿い、活動団体 活動地付近) に設置しました。 木津北地区保全推進室(都市計画課内) ☎75-1222 ①英語指導助手のコンスタス・デイビットさんが英語の「sesguipedalian」 が好きな理由は? ②グラフィックデザイナー上西由香さんが「木津川アート2014」でデザイン 今月号は年末年始の 情報が満載! したものは? 10月号の答え合わせ 43組 2014.12 広報 22 ZZ 代 第2 国際交 Z 流員コラム リ ー ・ ブ ラ イ ア ン マンスLEE・BRIAN プロフィール BRIAN LEE (リー・ブライアン) 24歳 アメリカ(ロサンゼルス)出身 言語:英語、中国語、日本語、台湾(福建)語 趣味:音楽、ホラーゲーム、バレーボール 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ プロフィール コンスタス・デイビッド 23歳 アメリカ(オハイオ州)出身 言語:英語、日本語、ドイツ語 趣味:読書、テレビゲーム、映画鑑賞、 朱印集め 今回は、インタービューシリーズの締めくくりとし て、去年来日した、木津中学校と木津第二中学校の英 語 指 導 助 手 の コ ン ス タ ス ・ デ イ ビ ッ ト( D a v i d Constas)先生にインタービューをしました。 B: 自己紹介をお願いします。 D:コンスタス・デイビットと申します。オハイオ州に あるキャンフィールドという小さいまちから来ました。 綺麗な公園がたくさんあるまちです。趣味はテレビゲー ムとお寺の朱印集めです。よろしくお願いします。 B:今回日本に来て、一年以上経ちましたね。日本の 生活を一言で表現してください。 D:「learning(ラーニング、学習)」ですかね。毎日 勉強になることがあります。海外で生活すると習うこ とがいっぱいあります。 B:日本で生活する中で、アメリカの恋しいものはあ りますか? D:安いピザですね。日本のピザはアメリカより二、 三倍ぐらい高価なので、アメリカの安いピザが恋しい です。あとはおばあちゃんの手作りクッキーです。お ばあちゃんは、今でもたまにチョコチップクッキーと ギリシャ風クッキー(※)を送ってくれます。それを 食べたら、おばあちゃんに会いたくなってちょっと涙 が出ますね。 B:今月はクリスマスがありますね。何をお願いしま すか? D:クリスマスに帰省するので、家族や多くの友達に 会いたいです。 B:今までにもらったクリスマスプレゼントの中で、 一番好きなものは何ですか? D:おばあちゃんからのプレゼントです。毎年おばあ ちゃんから50ドルと手紙をもらっています。いつも 手紙には、いかに僕たち孫のことを誇りに思っている か書かれていて、すごく感動しています。 B:素敵ですね。みんなにこの質問をしていますけど、 一番好きな英語は何ですか? D:「Sesquipedalian」(セスクィピデーリアン、長~ い言葉)が好きです。それ自体が長い言葉なのに、「言 葉が長~い」という意味なので、面白いと思います。 B:最後に木津川市の皆さんに一言お願いします。 D:皆さん、メリークリスマス!そして、素敵な年末を お過ごしください。そして、フライドチキンのカロ リーにもご注意ください、、、 B:僕、クリスマスはゆっクリスマス~(ゆっくりすます) (※)ギリシャ風クッキー:まわりに粉砂糖をまぶしたクッキー 23 広報 2014.12 To finish off my interview series, I interviewed the ALT of Kizu and KizuDaini Junior High School, David Constas for this month’s column. Brian (B): Hi, David. Tell us about yourself. David (D): I am from a small town called Canfield in Ohio with many pretty parks. I like video games and collecting seals from different temples. B:It’s been more than a year you’ve been in Japan. How would you describe your time here in one word? And why is that? D:Learning. I feel like I learn every day even with just my daily routine. I guess that’s what happens when you live abroad. B:Speaking of living abroad, is there anything you miss in the US? D:Cheap pizza because it’s double or triple the price here in Japan. Also, I miss the cookies from my grandma. She sends me chocolate chip and some sort of Greek cookies and I get a little misty when I eat them. B:Since it’s the month of Christmas, what’s your Christmas wish? D:When I go home for Christmas, I hope to see everybody. I don’t want to miss anyone. B:And what is the best gift you have received in the past? D:Every year we receive 50 dollars and a beautiful letter from my grandma,about how proud she is of us. That is my favorite and the best present. B:That is wonderful. I ask everyone this question, but what’s your favorite English word? D:Sesquipedalian. It means“a really long word”. It’s a long word meaning“a long word.”And I really like that. B: Anything you would like to say to everybody in Kizugawa City? D:Merry Christmas everyone! And have a great end of the year. Watch out for those calories in the fried chicken! B: Well, I guess you won’t be having any fried chicken for Christmas in the US. I wish you an EGGsellent Christmas! がんばれ!京都サンガ F.C. 京都サンガF.C.ホームタウン木津川市応援デー(10月11日) 京都サンガF.C.の西京極ホームゲーム ロアッソ熊 本戦で、ホームタウン木津川市応援デーが開かれ、木 津川市の子どもがエスコートキッズとして選手と入 場しました。 木津川市観光PRブースが設置され、市の魅力を伝 えるとともに、 木津高校の生徒が栽培した農作物の 販売と、 ハーブティーの試飲をおこない、多くの人が 訪れました。 宝くじ助成金で整備しました (財)自治総合センターでは、地域の防災力向上を 図るために、宝くじの収入を財源として、コミュニ ティ団体がおこなう、地域の防災組織活動に対して 支援をおこなっています。 本年度は、加茂 町兎並西区自主 防災会の備品を 購入しました。 交通事故の無いまちへ 京都府交通対策協議会交通安全功労等表彰市町村表彰受賞 もしもに備えて ~木津南地区 エム・システム技研~ エム・システム技研で防災訓練(10月9日) 州見台8丁目のエム・シス テム技研京都テクノセン ター・京都商品センターで、 相楽中部消防本部と合同防 災訓練がおこなわれました。 今回の訓練は、エム・シス テム技研の社員の皆さんの 防災意識の高揚や災害時における初動活動を円滑・ 迅速におこなうことを目的におこなわれました。 市内の交通死亡事故の発生を300日間抑止し、年 間の交通事故死者数が前年度を下回ったため、京都 府交通対策協議会から表彰されました。市民の皆さ ん一人ひとりの交通安全意識により、安心・安全な交 通社会の実現となりました。 秋の叙勲 国や社会に対する功労者を表彰する勲章・褒章な どの受賞が発表されました。おめでとうございます。 瑞宝双光章 福 知 孝夫 氏 (建設行政事務功労) 瑞宝単光章 小羽根 敏雄 氏 (放送業務功労) 都市緑化推進運動ポスターコンクール結果 「緑の自然を大切に」 「花いっぱいのまちに」をテーマにポスターを募集した結果、小学生の部673点、中学 生の部485点の応募を頂き、ありがとうございました。入賞作品は次のとおりです。 (敬称略) 木津川市長賞 竹内 琴音 (木津第二中学校3年) 木津川市教育長賞 杉本 佳子 (山城中学校2年) 緑化協会理事長賞 緑と文化・スポーツ振興事業団理事長賞 木津川市長賞 柳原 咲月 吉岡 奎太 小竹 宙樹 (木津第二中学校2年) (木津南中学校2年) (梅美台小学校3年) 木津川市教育長賞 緑化協会理事長賞 緑と文化・スポーツ振興事業団理事長賞 近重 明優 尾熊 佳夏 川本 祐衣 (木津川台小学校1年) (木津川台小学校6年) (州見台小学校6年) 2014.12 広報 24 まちがアートに染まった 14 日間 木津川アート2014~百年の邂逅~(11月2日~15日) 今回で4回目となる木津川アートが、相楽地区と相楽ニュータウン を舞台に開催されました。 様々な作品の展示やイベントが開かれたアート会場では、大勢の 方が訪れ、作家やスタッフ、ボランティアや地元の方々と触れ合い、 楽しんでいました。 また、 「昔の写真を探そうプロジェクト」では、地元の皆さんの協力 を得て作ったスライドショーと共に、市民の櫻井あみさん作曲の「百 年の邂逅」 を木津高校と南陽高校の吹奏楽部で合同演奏しました。 写真 左上:長谷川 政弘 作、右上:加藤 史江 作、左下:オオルタイチ(地下道ライブ)、 右下:ヤマモト+ワダ 作 掲 載 ペ 木津川市人権啓発ポスターコンクールの入選作品が決定しました ジ 基本的人権について一層理解を深め、人権意識の精神を養うことを目的に、木津川市人権啓発協議会でポ スターを募集しました。市内にお住まいの小・中学生から398点もの作品の応募をいただき、ありがとうござ いました。 各入選作品を決定しましたので掲載します。 (敬称略) なお、 入選された全作品は、市のホームページに掲載しています。 福 祉 と 暮 ら し 健 ◇特別賞 □木津川市長賞 □木津川市教育委員会教育長賞 □木津川市人権啓発協議会長賞 □木津川市校・園長会長賞 木津小学校6年 竹上 瑠華 上狛小学校3年 木村 要一 上狛小学校1年 木村 結衣 上狛小学校6年 井上 晴稀 高の原小学校1年 玉野 桃子 木津第二中学校2年 鵜澤 優衣 木津中学校1年 西山 かなみ 泉川中学校3年 清水 萌未 泉川中学校2年 石黒 真夕 木津南中学校1年 長野 梨奈 康 □木津川市PTA連絡協議会長賞 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ◇優秀賞 □小学生の部 ゴ 大隈 夢亜 (相楽小学校1年) 、 上岡 一爽 (木津川台小学校5年) 、 内元 智香 (木津川台小学校5年) 伊庭 菜乃果 (州見台小学校2年) 、 服部 七夕 (州見台小学校4年) ミ □中学生の部 竹原 愛鈴 (木津第二中学校2年) 、 小松 未来歩 (木津第二中学校3年) 、 坂本 敢皇 (木津南中学校2年) 鍵岡 玲 (木津南中学校3年) 、 北口 一志 (木津南中学校3年) ◇佳作 □小学生の部 川﨑 歩侑 (木津小学校6年) 、 大内 真之介 (高の原小学校3年) 、 杉田 里桜 (木津川台小学校5年) 丸山 遼人 (梅美台小学校3年) 、大村 唯莉 (上狛小学校5年) □中学生の部 稲﨑 りさ (木津第二中学校2年) 、 西條 真奈美 (木津南中学校3年) 、 米田 桃香 (木津南中学校3年) 伊藤 聡美 (泉川中学校2年) 、 橋本 若奈 (泉川中学校3年) 主 催 木津川市人権啓発協議会 共 催 木津川市、木津川市教育委員会、木津川市校・園長会、木津川市 PTA 連絡協議会 問合せ 人権推進課(加茂人権センター) ☎76-3680 Fax76-5434 25 広報 2014.12 け い は ん な プ ラ ザ けいはんなプラザ・プチコンサート けいはんな映画劇場 テルマエ・ロマエⅡ お風呂を巡る「古代ローマ」と「現代日本」 の時空を超えたギャップが生み出す唯一無 二の笑いがさらにパワーアップ!今世紀最 大の入浴スペクタクルコメディ大作! 12月17日(水)フランス音楽の扉~バロックから現代まで~ 出 演:平井美里(ピアノ) 曲 目:ドビュッシー/映像 第2集、メシアン/ 「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」より 11.聖母の初聖体拝領 監 督 出 演 公式HP と き 時 間 ところ 料 金 問合せ 武内 英樹 阿部 寛、上戸 彩、北村 一輝 ほか http://thermae-romae.jp/ 12月5日(金) 午前10時30分~、午後1時15分~、午後6時~ 12月6日(土) 午前10時30分~、午後1時15分~、午後4時~ 料 金 一 般 1,000円 小・中学生、60歳以上 700円 けいはんなプラザ友の会会員 700円 けいはんな事業部 ☎95-5115 問合せ (株) 京都市交響楽団クリスマスコンサート 午後0時15分~0時45分 けいはんなプラザ「アトリウムロビー」 無料(駐車場1時間未満無料) けいはんなプラザプチコン サート実行委員会 ☎95-6128 ※12月10日・24日のプチコ ンは休みです。 ~オーケストラで観る!?「スノーマン」~ 淡く優しいタッチのイラストと心温まるストーリーで世界中の人々に愛されている不朽の名作アニメ映画『ス ノーマン』 と京都市交響楽団のオーケストラ生演奏のコラボレーションでお楽しみください。 第1部『はじけるメロディ』午後2時~(開場 午後1時30分) 第2部『バレエファンタジー』 午後4時~(開場 午後3時30分) ★0歳児から入場可(3歳未満保護者膝上の場合無料) ★未就学児入場不可 曲 目 チャイコフスキー/『くるみ割り人形』から行 曲 目 ルロイ・アンダーソン/ そりすべり、忘れられ た夢、フィドルファドル、シャルル・グノー/ア 進曲~アシ笛の踊り~トレパック~花のワル ヴェマリア、ルロイ・アンダーソン/クリスマ ツ、 『 眠りの森の美女』からバラのアダージオ、 スフェスティバル、映画『スノーマン』~オーケ 映画『スノーマン』~オーケストラライブ上映~ ストラライブ上映~ 第1部、 第2部とも後半は 映画 『スノーマン』~オーケストラライブ上映~ レイモンド・ブリッグズ(作)、ハワード・ブレイク(音楽)、京都市少年合唱団(ボーイソプラノ)の作品です。 と き 12月14日(日) 2回公演(完全入替制) 料 金 前売券:第1部、第2部 各1,800円(全席指定/税込) ところ けいはんなプラザ「メインホール」 ※当日券は500円UP 指 揮 関谷弘志 問合せ (株)けいはんな(けいはんなプラザ3階) ☎95-5115 演 奏 京都市交響楽団 (平日午前10時~午後5時) ※チケットぴあでも取扱い け い は ん な 記 念 公 園 ◆富有柿の干し柿とスライスチップ作り 要予約 (土) とき 12月6日 午前10時~正午 ところ ビジターセンター 料金 1組1,000円 ◆水景園のいけばな教室 要予約 とき 12月11日・25日(木) 午後1時30分~4時 ところ 水景園観月楼研修室 料 金 2,000円 ◆花のある暮らし~ランクアップクラス園芸講習会~ 要予約 とき 12月16日(火) 午前10時30分~正午 ところ 水景園観月楼研修室 料金 4,000円~5,000円 問合せ Rabbit Garden ☎090-6606-2651 ◆自然素材のクリスマスリースづくり 要予約 とき 12月14日(日) ①午前10時~②午後1時~ ところ ビジターセンター研修室 料金 1組800円 ◆餅花あそび~正月のしつらえ~ 要予約 とき 12月20日(土) 午後1時~4時 ところ ビジターセンター研修室 料金 1,500円 ◆けいはんなプラザプチコンサート IN けいはんな記念公園 とき 12月23日(火・祝) 午後1時30分~ 2時10分、午後2時40分~3時20分 ところ 水景園 観月楼 地階 料金 無料 ※水景園特別無料開放 申込・問合 けいはんな記念公園管理事務所(☎93 -1200) U R L http://www.keihanna-park.jp 参 考 通常の開園時間:午前9時 ~ 午後5時 通常の庭園入園料:一般200円、小中学生100円(60歳以上は年齢証明の提示で無料) 2014.12 広報 26 12月 2 3 4 5 6 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 1 9月 10 7 中央図書館 ☎ 72 - 2980 1 8 全館休館日 山城図書館のみ開館日 山城図書館のみ休館日 加茂図書館 ☎ 76- 6466 山城図書館 ☎ 86- 5 0 01 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 新しくはいった本 (中央図書館) 一般書 ■にじいろガーデン 小川 糸 著 ふたりの母親とふたりの子ども。偶然の出会いから 始まった新しいかたちの家族、タカシマ家。たくさん の喜びといくつもの悲しみに彩られたタカシマ家の 16年間の軌跡。 児童書 ■鹿の王 上・下 上橋 菜穂子 著 巨大な帝国から故郷を守るため、絶望的な戦いを繰 り広げた戦士団の頭ヴァンは岩塩鉱に囚われていた。 ある夜、不思議な犬たちがそこを襲い、謎の病が発 生。その隙に逃げ出したヴァンは幼い少女を拾い、育 てるが・・・。 図書館からのオススメ本 境 『東京バンドワゴン』 小路 幸也 著 ま ち の 話 題 東京下町で古書店“東京バンドワゴン”を営む仲 良し大家族。こちらの古書店、 なにかと謎がもちこま れ…。 ドタバタ、 明るく、 楽しい、 心が温かくなる物語。 中央図書館 土曜シアター ◆『ダンボ』 と き 12月13日(土) 午後2時~ 3時(開場:午後1時45分) ところ 2階「視聴覚室」 ホリデーシアター ◆『ディズニーアニメ 三人の騎士』 と き 12月21日(日)午後2時~3時 15分(開場:午後1時45分) ところ 2階「視聴覚室」 おはなし会(朗読サークル「こだま」) ◆絵本・紙芝居のよみきかせ と き 12月6日・27日(土) 午前10時30分~正午 加茂図書館 おはなし会(おはなしポケット) と き 12月7日(日) 午前10時30分~11時 クリスマスおたのしみ会 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ 朗読ボランティア養成講座(初級)無料 自分の思いを声に乗せて、心の交流を体験してみませんか。基本 から応用まで、朗読の愉しみを共に学びましょう。 と き 平成27年1月17日・31日、2月7日・28日、3月7日(土) ※全5回 午前10時10分~正午 ところ 中央図書館2階「会議室」 対 象 市内お住まいの18歳以上の方 定 員 15人(先着順) 講 師 三岡 康明 氏(日本朗読会話連盟主宰) 申 込 12月14日午前10時から、直接または郵送・Fax・E-mailで各図書館窓口へ。 (Fax又はE-mailの場合、氏名、住所・郵便番号、年齢、電話番号を記入) 問合せ 中央図書館 Fax72-2900 E-mail:[email protected] その他 お子様連れでの参加はご遠慮ください。 クリスマス会~サンタさんがやってくる!~ と き ところ 出 演 内 容 対 象 定 員 申 込 27 広報 12月20日(土) 午後2時~3時 中央図書館2階「視聴覚室」 朗読サークル「こだま」 スライド紙しばい、歌とダンス、プレゼント 市内にお住まいの方(小学生未満は保護者同伴) 100人(先着順) 直接、各図書館窓口・移動図書館へ。 2014.12 と き 12月21日(日) 午前10時30分~11時30分 ところ 児童コーナー 出 演 おはなしポケット 内 容 クリスマスの楽しいおはな しほか 歌・手遊び 定 員 30人(先着順) 山城図書館 おはなし会 ◆ 「てぶくろ」のおはなし と き 12月7日(日) 午前11時~ クリスマスお楽しみ会 「サンタさんきてね!」 楽しいお話のあとで、みんなでリンリン トナカイを作って、サンタさんをよぼう。 サンタさんからのプレゼントはなにかな。 と き 12月23日(火・祝) 午前11時~ ところ アスピア山城「和室」 対 象 幼児・小学生(小学2年以下 は、保護者同伴) 定 員 25人(先着順) 申 込 12月5日午前10時から、直 接、山城図書館窓口へ。 12 2014 お知らせ 上狛駅東公園テニスコート2月・3月分の利用申 込み開始日(抽選会) 変更のご案内 ○イベント記事については、税込表示となっています。 12月 申込開始日を次のとおり変更しますのでお間違 えのないようご注意ください。 ご協力お願い申し上げます。 変更前 1月4日 (日) 7 14 21 28 4 変更後 1月11日(日) 新春アスピアダンスパーティー お楽しみ抽選会も開催します。お気軽に社交ダンスをお楽しみください。 と き ところ 入場料 お求め 平成27年1月18日(日)午後1時30分~午後4時30分 グリーンホール 前売800円 (当日1,000円) アスピアやましろ・いずみホール・西部交流会館・加 茂文化センターで発売(アスピアのみ電話予約可) 市内にお住まいの方 12月18日(木) 午前9時~ 市外にお住まいの方 12月25日(木) 午前9時~ 12月のグラウンドゴルフDAY と き 12月4日・18日 (木) と こ ろ 不動川公園 「多目的広場」 利 用 料 200円 申 込 当日午前9時から、 アスピアやましろ窓口へ。 そ の 他 ・クラブ、 ボールはご持参ください。 ・開催中のケガや持病等による事故発生の場合、当 事業団は責任を負いませんのでご了承ください。 1 8 15 22 29 5 2 9 16 23 30 6 3 4 10 11 17 18 24 25 31 1 7 8 5 6 12 13 19 20 26 27 2 3 9 10 1月 URL:http://www.bunspo-shinko.or.jp グリーンホールイベント イベント名 と き 入場料 主 催 上嶋歌謡カラオ 12月7日(日) ケ発表会 午前9時30分~ 無料 上嶋歌謡カ ラオケ教室 ピアノ発表会 12月14日(日) 午後1時~ 無料 高橋 真理子 ピアノ発表会 12月21日(日) 午後1時~ 無料 桂 智子 Winter Concert 12月23日(火・祝) 前売 山村和子とそ 2014 午後1時~ 800円 の仲間たち 年末年始は水道窓口を休止します 休止期間 12月27日(土)~平成27年1月4日 (日) ※休止期間中の緊急連絡は、上下水道部(吐師上柏谷17-1、☎72-0203)で次のとおり対応します。 ①宅地外での漏水(全日) ②宅地内での水道修理の指定工事店紹介(午前8時~午後5時15分) ※急ぎの場合は、市指定の水道工事業者または漏水修理当番業者に直接依頼ください。 ③断水や濁水 (全日) 年末年始の漏水修理当番業者 12月27日 (土) 28日 (日) 29日 (月) 30日 (火) 31日 (水) 木津区域 加茂区域 山城区域 山岡建設㈱ ☎72-4170 ㈱堀建設 ☎76-5012 前田ポンプ水道工業所 ☎86-3071 岡本建設㈱ ☎86-2951 ㈲白川設備 ☎73-0456 ㈱芝越設備 ☎76-4854 ㈱東海林鉄工 ☎72-0533 ㈱西脇産業 ☎76-7070 山岡建設㈱ ☎72-4170 ㈱堀建設 ☎76-5012 ㈲桜井工務店 ☎72-5169 ㈲石田電機工業所 ☎76-2302 今堀水道工業㈱ ☎72-6453 ㈱芝越設備 ☎76-4854 宮城建設㈱ ☎72-0241 ㈲オオツカ ☎76-2759 ㈲引間水道工業 ☎72-1161 ㈱西脇産業 ☎76-7070 平成27年 ㈱光橋設備サービス ☎72-1071 1月1日 (木) ㈲白川設備 ☎73-0456 2日 (金) 3日 (土) 4日 (日) ㈱堀建設 ☎76-5012 ㈲石田電機工業所 ☎76-2302 ㈲森菊鉄工 ☎72-0326 ㈱芝越設備 ☎76-4854 永栄工業㈱ ☎72-1665 ㈲オオツカ ☎76-2759 ㈱佐々木設備 ☎72-0887 ㈱西脇産業 ☎76-7070 ㈱清水エンジニアリング ☎73-0011 ㈱堀建設 ☎76-5012 ㈱佐々木設備 ☎72-0887 ㈲石田電機工業所 ☎76-2302 ㈱KOSEI ☎86-5202 ㈱高畠設備 ☎86-2678 藤原建設㈱ ☎72-4414 ㈱伊藤組 ☎86-3807 前田ポンプ水道工業所 ☎86-3071 岡本建設㈱ ☎86-2951 ㈱KOSEI ☎86-5202 2014.12 広報 28 ○イベント記事については、税込表示となっています。 12月 7 14 21 28 4 1 8 15 22 29 5 2 9 16 23 30 6 3 4 10 11 17 18 24 25 31 1 7 8 ○イベント記事については、税込表示となっています。 12月 5 6 12 13 19 20 26 27 2 3 9 10 1月 7 14 21 28 4 ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 ~木津川市に角座がやってきた~ ~はなしの世界~ 酒井くにお・とおる 海原はるか・かなた 桂 福團治 と シンデレラエキスプレス と き ところ 出 演 入場料 お求め その他 情 報 ゴ ミ 福小介 平成27年2月11日 (水・祝) 午後2時~ (開場 午後1時30分~) あじさいホール 横山たかし・ひろし、酒井くにお・とおる、 海原はるか・かなた、シンデレラエキスプレス、 福 小介(腹話術) 3,000円 (当日3,500円) ※全席指定 加茂文化センターでチケット発売中(電話予約可) ・出演者は、都合により変更になる場合があります。 ・チケットお求め後の取消、変更はできません のでご了承ください。 ・前売完売の場合、当日券の販売はおこないません。 ・小学生未満の入場はお断りします。 ふれあいロビーステージ 無料 クリスマスの雰囲気のロビーで、生演奏を気軽にお楽しみください。 と き 12月20日(土) 午後1時30分~3時 と こ ろ 1階「ロビー」 出 演 ・ら・ふぃおりとぅーら(声楽・ピアノ) ・フォーチュンファイブ(合唱) ・黒猫四重奏(楽器演奏) 「みんなで楽しくアートクラフト」教室 ~素敵なグラスアート~ 1枚のガラスにリード(鉛)線を貼り、特殊フィルムで色 彩する新しいクラフトでステンドグラスに似ています。 と き 受講料 講 申 29 5 6 12 13 19 20 26 27 2 3 9 10 1月 桂 春團治 一門会 横山たかし・ひろし 環 イホ ベ ンル ト・ 3 4 10 11 17 18 24 25 31 1 7 8 松竹きづがわ寄席 康 ま ち の 話 題 2 9 16 23 30 6 Fax72-2801 掲 載 ペ 境 1 8 15 22 29 5 広報 師 込 平成27年1月9日、2月13日、3月13日(金) 午前10時~正午 月額2,000円(材料費月額1,500 円別途必要) 植村敦子(日本グラスアート協会本部講師) 電話でいずみホールへ。 2014.12 桂 春蝶 春野 恵子 桂 紋四郎 き 平成27年3月7日(土) 午後2時~(開場 午後1時30分) と こ ろ いずみホール ※全席指定 出 演 桂 福團治、桂 春蝶、春野 恵子、桂 紋四郎 入 場 料 ・1階席 前売2,500円(当日3,000円) ・2階桟敷席 前売8,000円(4人まで入場可) お 求 め いずみホールで発売中(電話予約可) そ の 他 ・電話予約分は受付1週間以内にお引き取りください。 ・前売券完売の場合は、当日券の販売はおこないません。 ・チケット購入後の取消・変更・再発行はできません。 ・小学生未満の方のご入場はお断りします。 こどもふれあい会「音楽はた·の·し·い♪」無料 ~エレクトーンやピアノで楽しみましょう~ と き 平成27年1月24日(土) 午後1時30分~3時 (開場 午後1時) と こ ろ いずみホール 内 容 エレクトーンやピアノ等の楽 器演奏(聞いたことのある曲 だ!)、楽器紹介とふれあい、曲や音・拍子当てク イズ、みんなで歌おう 対 象 3歳~小学6年生(小学2年生以下は保護者同伴) 定 員 150人(自由席) 申 込 いずみホール・アスピアやましろ・加茂文化セン ター・西部交流会館で整理券を配布(1人3枚まで、 なくなり次第終了※家族分のみ受付) ・市内の方 12月7日 午前9時~ (電話予約:12月9日 午前9時~ ※いずみホールのみ) ・市外の方 平成27年1月11日~ そ の 他 電話予約は1週間以内にお引き取りください。 市職員の人事行政の運営などの状況を公表します 木津川市の人事行政の公平性、透明性を高めるため、木津川市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の規 定に基づき、 主に平成25年度の市職員の任用、給与、勤務条件、服務などの状況について次のとおり公表します。 ※詳しくは、 市掲示場およびホームページ(URL http://www.city.kizugawa.lg.jp)に掲載しています。 【人事秘書課 ☎75-1234】 1. 職員の任免に関する状況 (1)職員採用試験および職員採用の状況(平成26年4月1日採用) (5)部門別職員数の状況(各年4月1日現在) 区分 定 期 採 用 申込者数 168 人 受験者数 136 人 合格者数 13 人 採用者数 12 人 (2)割愛人事による採用(平成26年4月1日) 京都府教育委員会・・・1人 国土交通省・・・2人 (3)職員の退職の状況(平成25年度中) 定年退職 10 人 死亡退職 0人 勧奨退職 5人 その他 0人 普通退職 12 人 計 27 人 分限免職 0人 区 分 部 門 懲戒免職 0人 一般行政 平成 26 年 323 人 31 人 2人 20 人 69 人 27 人 3人 25 人 500 人 平成 25 年 326 人 30 人 2人 22 人 69 人 27 人 3人 26 人 505 人 議 会 4人 4人 総 務 80 人 80 人 税 務 31 人 30 人 民 生 167 人 169 人 衛 生 13 人 14 人 労 働 0人 0人 農林水産 12 人 13 人 商 工 5人 5人 土 木 47 人 49 人 359 人 364 人 教 育 70 人 69 人 小 計 70 人 69 人 水 道 27 人 27 人 公営企業等 下 水 道 12 人 12 人 会 計 そ の 他 33 人 34 人 (4)職種別職員数の状況(各年4月1日現在) 区 分 一般行政職 税務職 薬剤師・医療技術職 看護・保健職 福祉職 企業職 技能労務職 教育公務員 計 職 員 数 平成 26 年 平成 25 年 小 計 特別行政 小 計 合 計 72 人 73 人 501 人 506 人 (注) 職員数は、 一般職に属する職員数で、 教育長を含みます。 2. 職員の給与の状況 (1)人件費の状況(普通会計決算) 区 分 住民基本台帳人口 歳出額 A 実質収支 人件費 B 25 年度 72,359 人 26,713,282 千円 403,036 千円 4,024,783 千円 (平成 26 年 3 月 31 日現在) 人件費率 (B/A) 15.1 % (注)人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。 (2)職員給与費の状況(普通会計予算) 区 分 職員数 A 26 年度 439 人 給料 1,695,887 千円 給 与 費 職員手当 期末・勤勉手当 318,265 千円 635,580 千円 計 B 2,649,732 千円 1人当たり 給与費(B / A) 6,036 千円 (注)1.職員手当には退職手当を含みません。 2.給与費は当初予算に計上された額であり、給与改定分は含みません。 (3)職員の初任給の状況(平成26年4月1日現在) (4)ラスパイレス指数の状況(各年度4月1日現在) 区 分 一般行政職 大学卒 高校卒 初任給 178,800 円 149,800 円 年度 25 年度 24 年度 23 年度 106.7 106.7 木津川市 98.7 (参考値 98.5) (参考値 98.6) 22 年度 21 年度 98.4 98.0 (注) ラスパイレス指数とは、 国家公務員の給与水準を100とした 場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。 (注) 「参考値」 は、 国家公務員の時限的な (2年間) 給与改定特例法 による措置が無いとした場合の値です。 (5)特別職の報酬等の状況(平成26年4月1日現在) 区 分 市長 副市長 水道事業管理者 教育長 議長 副議長 議員 給料月額等 792,000 円 693,500 円 660,000 円 627,000 円 470,000 円 380,000 円 350,000 円 期末手当 (平成 25 年度 支給割合) 期末手当 2.95 月 退職手当 給料月額× 5.30 ×在職年数 ( 任期毎に支給 ) 給料月額× 3.15 ×在職年数 ( 任期毎に支給 ) 給料月額× 2.70 ×在職年数 ( 任期毎に支給 ) 給料月額× 2.70 ×在職年数 ( 任期毎に支給 ) 役職加算 15% その他手当 (地域手当、通勤手当) 対象:市長、副市長、水道 事業管理者、教育長 (扶養手当) 対象:教育長 ※支給内容は、一般職の例 に準じます。 (注)1 給料月額等の金額などは減額条例に基づく減額後の金額となっています。 2 水道事業管理者については、現在選任されていません。 3 期末手当の支給割合は、本年の人事院勧告の改正前の数値となっています。 2014.12 広報 30 3. 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況 (1)職員の勤務時間(一般職の標準的なもの) (平成26年4月1日現在) 1 週間の勤務時間 開始時刻 終了時刻 休憩時間 週休日の振替制度 38 時間 45 分 午前 8 時 30 分 午後 5 時 15 分 正午~午後 1 時 有 (2)休暇等の状況 (取得実績は平成25年1月1日から平成25年12月31日) ○年次有給休暇 職員ひとりあたり平均取得日数 10.7日 ○特別休暇等(産前産後休暇、結婚休暇、育児休暇、夏季休暇、忌引休暇、子の看護休暇、病気休暇、介護休暇等) 4. 職員の休業に関する状況 (1)育児休業の状況(平成25年4月1日から平成26年3月31日) 前年度からの継続職員 平成 25 年度中に取得可能となった職員 育児休業取得者数 部分休業取得者数 育児休業対象者数 育児休業取得者数 育児休業取得率 部分休業取得者数 男性 0人 0人 14 人 1人 7.1% 0人 女性 5人 7人 5人 5人 100.0% 2人 計 5人 7人 19 人 6人 31.6% 2人 (注)前年度からの継続職員には、前年度以前に取得可能となり平成25年度から新たに取得した職員を含みます。 区分 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ 31 5. 職員の分限および懲戒処分の状況 (1)分限処分(平成25年4月1日~平成26年3月31日) (2)懲戒処分(平成25年4月1日~平成26年3月31日) 区分 免職 降任 休職 降給 失職 計 区分 免職 停職 減給 戒告 計 延べ件数 0件 0件 41 件 0件 0件 41 件 延べ件数 0件 0件 0件 0件 0件 6. 職員の服務の状況 職員は全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、全力で職務を遂行しなければなりません。職員が職務を 遂行するにあたり守るべき義務は、職務専念義務、職務命令等に従う義務、争議行為等の禁止、信用失墜行為の禁 止、 政治的行為の制限、営利企業等の従事制限などです。 7. 職員の研修及び勤務成績の評定の状況 (1)職員研修 職員の能力を開発し、公務能率を向上させ、よりよい市民サービスを提供するため、さまざまな研修をおこなっています。 新規採用者研修、監督者研修、実務研修、派遣研修、一般職員研修、管理職研修、特別研修、職場研修 (2)勤務成績の評定 木津川市職員人材育成基本方針に基づき、平成26年度から新たに「人事評価」として本格導入を実施しています。 8. 職員の福祉および利益の保護の状況 (1)健康診断の状況(平成25年4月1日~平成26年3月31日)(2)公害災害等の状況(平成25年4月1日~平成26年3月31日) 区分 傷 病 死 亡 定期健康診断 496 人 473 人 95.4 % 公務災害 1件 0件 脳ドック 32 人 32 人 100.0 % 通勤災害 0件 0件 特殊検診 105 人 105 人 100.0 % 健康診断の種類 対象者 受診者 受診率 (3)共済制度の状況 共済制度とは、社会保障の一環として、職員やその家族の生活の安定と福祉の向上を図る相互救済の制度で す。 共済制度の概要は次のとおりで、必要な費用は職員の掛金と構成団体の負担金で賄われています。 共済制度概要 (機関名:京都府市町村職員共済組合) ○短期給付事業 病気・ケガ・出産・死亡・休業・災害に対して、必要な給付など ○長期事業 退職・障害・死亡に対して、年金又は一時金の給付など ○福祉事業 健康診断などの健康の保持増進事業、貯金事業、貸付事業など (4)福利厚生の状況 地方公共団体は、地方公務員法第42条の規定により、職員の福利厚生の計画を樹立し、実施することが義務付けられており、 木津川市では、7市10町1村18一部事務組合5関係機関で構成されている、一般財団法人京都府市町村職員厚生会に加入し、 福利厚生事業をおこなっています。主な事業は次のとおりで、構成団体の職員の掛金と構成団体の負担金で賄われています。 ○公益事業 健康文化講習会、スポーツ健康交流大会、丹後半島駅伝大会の開催など ○福利厚生事業 結婚祝金、子育て祝金、健康回復助成金、人間ドック利用助成金、療養見舞金、死亡弔慰金など ○退職互助事業 医療給付金事業、退職者会の活動など 9. 公平委員会の状況 (1)公平委員会の概要 公平委員会は、地方公務員法第7条第2項の規定により設置されており、その権限は同法第8条第2項において 定められています。主な内容は次のとおりです。 ○職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置を審査・判定し、必要な措置を執ること。 ○職員に対する不利益な処分についての不服申立てに対する裁決又は決定をすること。 ○職員の苦情を処理すること。 (2)公平委員会の業務の状況(平成25年4月1日~平成26年3月31日) ア. 勤務条件に関する措置の要求の状況・・・該当なし イ. 不利益処分に関する不服申立ての状況・・・該当なし ウ. 苦情の処理の状況・・・1件 広報 2014.12 市営住宅 兎並団地・北団地・小谷下団地の入居者を募集します 入居予定 平成27年3月 入居対象 市内に3か月以上お住まいまたはお勤めで、次のいずれにも該当する方 (1) 住宅に困窮していること (2)公営住宅法および木津川市営住宅管理条例で定められた収入基準(月額15万8千円)以下であるこ と (裁量階層は、21万4千円以下) (3)近畿圏2府4県に居住し、独立の生計を営む者で、入居者の収入以上を有する連帯保証人が2人いること (4) 市税等を滞納していないこと 現在同居または同居しようとする親族(事実上婚姻と同様の関係にある人または婚約者を含む) がいること (5) (6) 単身で申し込む方は、一定の条件を備えていなければなりません。 ※詳しいことは、入居募集案内をご覧ください。 そ の 他 12月12日 (金) までの午前8時30分~午後5時15分(正午~午後1時を除く) に、建設課・加茂・山城支 所市民福祉課で、募集案内を配布します。 申 込 12月8日~12日午前8時30分~午後5時15分(正午~午後1時を除く)に、直接、建設課へ。(郵便での受付はできません) 建設課 ☎75-1223 平成26年度 女性センター定期講座 パソコン<エクセル2013> と き はつらつリフレッシュ体操 平成27年1月9日~ 2月27日 毎週金曜日 簡単な動きのストレッチ体操です。 (全8回)午前10時~正午 と き 平成27年1月6日~2月24日 毎週火曜日 (全8回)午前10時~11時30分 定 員 6人(申込多数の場合抽選) 対 象 パソコンの基本操作ができる市内にお住 定 員 25人(申込多数の場合抽選) まいの方 対 象 市内にお住まいの女性 〕 受講料 800円(全8回分) テキスト代 972円 講 竹島 政信 (シルバー人材センター所属) 師 ※初回時に徴収 その他 ・パソコン(マウス、電源コード含む)は、各自で持参 (マイクロソフト・エクセル2013がインストールされていること) 受講料 800円(全8回分) ※初回時に徴収 講 松本 恵(NPO法人 MGLA所属) 師 その他 ・動きやすい服装で参加してください。 ・飲み物、タオルは持参してください。 ・受講決定後のキャンセルは、テキストを購入してい ただくことがあります。 申込・問合 12月16日までに、直接または電話で次へ。 女性センター (相楽台4丁目3) ☎72-7719 午前8時30分~午後5時15分 (月・祝日休館) ◆今年度の定期講座に初めて参加する方を優先とし ます。 それでも定員を超えた場合は抽選とし、受講 していただける方に、電話で連絡します。 市内製造事業所の皆さんへ 平成26年工業統計調査にご協力をお願いします 全国の製造業を営む事業所を対象とした工業統計調査が、12月31日を基準日としておこなわれます。この 調査は、わが国の工業の実態を明らかにすることを目的とした統計法に基づく重要な調査で、結果は中小企 業施策や地域振興などの基礎資料として利活用されます。 12月中旬から「調査員証」を携行した調査員が、調査票を配布するためお伺いしますので、調査票へのご 記入をよろしくお願いします。 総務課 ☎75-1200 2014.12 広報 32 12月11日(木)~ 31日(水)の21日間 年末の交通事故防止府民運動 ○子どもと高齢者の交通事故防止 「スピードを落とす」 「先をゆずる」など、思いやりのある運転を心がけましょう。 ・子どもと高齢者を見かけたら、 ○夜間の歩行中の交通事故防止 ・夕暮れ・夜間の外出時には、 「目立つ工夫」 (反射材用品の着用など)を心がけ、安全に努めましょう。 掲 載 ペ ○悪質・危険運転の追放 ・無免許運転・飲酒運転・危険ドラッグ使用の運転は絶対にやめましょう。 ・子ども達が暴走行為等に係ることのないよう、家庭におけるコミュニケーションを心がけましょう。 ジ 京都府木津警察署 ☎72-0110 福 祉 と 暮 ら し 地域包括ケア病棟のご案内 健 平成26年8月から8階病棟を「地域包括ケア病棟」として運用しています。 康 地域包括ケア病棟とは、治療終了後、病状が安定した患者さまに対して、院内の専門スタッフが協力し、 安心して自宅に退院できるようお手伝いをさせて頂く病棟です。 環 地域包括ケア病棟の対象となる患者さまは次のとおりです。 境 ① 退院するためにもう少しリハビリテーションを継続する必要のある方 ま ち の 話 題 ② 退院の準備に少し時間のかかる方 ③ 急性期の治療がほぼ落ち着かれた方 対象の方には地域包括ケア病棟を紹介させて頂き、退院に向けての準備をすすめさせて頂きます。 イホ ベ ンル ト・ 京都山城総合医療センター 地域医療連携室 京都山城総合医療センター ☎72-0235 情 家庭でのストーブ火災に注意!! 報 ゴ ミ 33 冬はストーブによる火災が増加します。 電気ストーブは、裸火を使っていないという安心感や、給油等の手間がかからないことから、使用者の注意不足に よる火災が多く発生しています。 また、石油ストーブ、石油ファンヒーター等による火災も多く発生していますので、下記の対策を再確認し、火災 を予防しましょう。 ・ストーブの周りは、常に整理整頓をする ・ストーブの近くでスプレーなどを使わない ・寝るときは必ずストーブを切る ・給油をする際にはストーブを切る ・カートリッジタンクの口金はきちんとしめる ・ストーブの近くに洗濯物などを干さない ・誤給油に注意しましょう (ガソリンや軽油を、灯油と間違えない) 広報 2014.12 第5回 いづみまつり 矢野顕子コンサート 「いづみ☆みらいプロジェクト」への 支援を呼びかけるために、すばらしい 歌声とピアノの矢野顕子さんをゲストに 迎え、第5回いづみまつりを開催します。 と き 12月21日 (日) 午後2時30分~ (開場 午後1時30分) ※午後2時から開会式典(15分) 「あじさいホール」 ところ 加茂文化センター (全席自由) 定 員 500人 いづみ福祉会へ。 (電話予約可) 申 込 直接、 問合せ いづみ福祉会 ☎76-7210 後 援 木津川市 活動サークルの集大成の発表会、特別演奏会(ザ・グ ルーヴメイカーズ・ジャズオーケストラ)もあります。 と き 12月13日(土)・14日(日) 午前10時~午後4時 ところ 中央交流会館(いずみホール) 内 容 展示発表の部(13日・14日 午前10時~午後 4時)、舞台発表の部(14日 午前10時~午後4 時)、お茶席(13日・14日 午前10時~午後3 時30分※お茶券が無くなり次第終了、 お茶券 200円) 、展示・発表協力(木津小)、特別演奏 会(14日)、模擬店(ぜんざい13日・14日、富有 柿販売14日)、 たかっちゃんの紙芝居(14日2回) 問合せ 木 津 川 市 文 化 協 会 事 務 局 ☎71-8130 URL:http://www.kizugawa-bunkakyokai.jp/ 主 催 木津川市文化協会 後 援 木津川市教育委員会 ふるさと散歩 12 月 ~鹿背山柿狩りコース~ 青木柿園主のお話を聞きます。 と き 12月6日 (土) 午前9時15分~午後0時30分 ※小雨決行、中止の場合は 翌日に延期 集 合 JR加茂駅西口(解散 木津駅) コース 加茂駅~石部川~観音寺 峠~青木柿園~旧鹿背山分校(トイレ)~ 木 津 駅東口 (運営協力金) 参加費 200円 ※別途、 柿狩り代300円必要 タオル、飲み物など 持ち物 帽子、 問合せ NPO法人ふるさと案内・かも ☎・Fax76-3989 その他 ・事前の申し込みはいりません。 ・傷害保険は各自で加入してください。 スクラップブッキング体験 ~クローバー~ 現像したままの写真や、データー保存している写真で アルバム作りをしてみませんか。 と き 12月10日 (水) 午前10時~正午 ところ いずみホール1階「クラフト2」 定 員 10人 持ち物 同じテーマの写真10枚 へ。 問合せ 電話で浅川(☎080-1508-1597) 時間常駐 木津川市文化協会 第7回 文化祭 木津川市音楽芸術協会25周年記念コンサート と き 12月7日 (日) 午後1時30分~ (開場 午後1時) 「あじさいホール」 ところ 加茂文化センター 問合せ 木津川市音楽芸術協会 高原 ☎76-6384 屋台村(夜市) ~サンタさんが屋台村にやってくる! !~ 小学生以下の方に、先着50人でサンタさんからちょっ と早いクリスマスプレゼントがあります。 また、各種屋台の出店、 あんどん装飾をおこないます。 と き 12月19日 (金) 午後4時30分~ 7時30分 ※小雨決行 ところ 木津川市商工会館 駐車場 (木津南垣外83-3) 問合せ 木津川市商工会 ☎72-3801 その他 会場には駐車場がありませんので、公共交通機 関等をご利用ください。 主 催 木津川市商工会 木津支部 朝市部会 12/7(日)~13(土) 介護体制 介 護 相 談 会(13~15 時) ご予約なしで館内をご覧いただけます。 介護付有料老人ホーム 2014.12 広報 34 府立山城郷土資料館 文化財連続講座「笠置山の歴史をたずねて」 と き ところ 講 師 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 康 環 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 定 員 申 込 問合せ ~医療文献の調べ方(初級)~ 一般の方を対象に、病気やくすりのことを調べるため の基本的な参考図書や、文献検索データベース、Web サイト等をご紹介します。 (金) 午後3時~ 4時ごろ と き 12月19日 ところ 国立国会図書館関西館共同研究室3(地下1階) (先着順) 定 員 10人 申込・問合 国立国会図書館関西館資料案内(受付時間: 午前9時30分~午後5時) ☎98-1341 URL:http://www.ndl.go.jp/jp/service/ka nsai/guide/riyo.html 木の津講談席 要予約 と き ところ 演 目 内 容 木戸銭 主催・申込・問合 12月20日 (土) 午後2時~ (開場1時30分~) ギャラリーカフェ 「人と木」 「三方ヶ原の物見」 太閤堂羅波留 「郡上一揆」 ひさご亭鈴華 語り美空ひばり第四弾「新 友江利チエミの死」 ひさご亭遊花 ※新井恵美子作「美空ひばり神がくれた三曲」 より 「黒雲のお辰」 旭堂南啓 1,000円 (飲み物代を含む) 上方講談を楽しむ会 ☎71-0305 ゴ ミ 納税のお知らせ 固定資産税・都市計画税 第3期・ ・ ・納期限は12月25日(木) 国民健康保険税 第 7 期・ ・ ・納期限は12月25日(木) ☆便利な口座振替をご利用ください ☆問合せ 収納課 ☎75-1204 12月 歳末大売出し きづな ポイント 5倍進呈 贈りものに宇治茶 宇治茶 専門店 駒井金龍園 木津川市相楽城下20-20 (近鉄山田川駅東歩7分) 35 と き ところ 集 合 対 象 参加費 持ち物 主催・問合 その他 広報 2014.12 72-0225 12月6日 (土)午前10時~午後2時30分(小雨決行) 山城町森林公園内「サン・フォレスターの森」 森林公園事務所前(午前9時30分) 小学校高学年以上の方16人 中学生以下は 保護者同伴 無料(森林公園の駐車料、清掃協力金はご負担ください) 作業ができる服装、手袋、弁当、飲み物 森林ボランティア サン・フォレスター 会長 高田 ☎・Fax86-5284 参加者に落ち葉の堆肥を一袋プレゼントします。 迎春向け寄せ植え園芸教室 国立国会図書館関西館ミニガイダンス 情 報 12月13日 (土) 午後1時30分~ 3時30分 笠置寺 (笠置町笠置山) 府立山城郷土資料館 資料課課長 田中 淳一郎 50人 (先着順) 12月6日までに、山城郷土資料館へ。 府立山城郷土資料館 ☎86-5199 Fax86-5589 E-mail: [email protected] 落葉で堆肥づくり等 里山体験のお知らせ と き ところ 対 象 定 員 料 金 申 込 問合せ 12月19日 (金) 午後1時30分~3時 木津川市公園都市緑化協会会議室 市内にお住まいの方 15人(申込多数の場合抽選) 2, 000円 12月10日 (必着) までに、はがき又はFaxで住 所・郵便番号、氏名、電話番号を記入して次へ。 〒619-0214 木津神田2-1 公益財団法人 木津川市公園都市緑化協会 ☎・Fax72-6050 もちつき大会 キネとウスで突くこともできます。 と き 12月27日 (土) ところ 山城町森林公園 料 金 3,500円 ※しめ縄付 問合せ 山城町森林公園 ☎86-4507 消費生活講演会 (土) 午後1時30分~午後4時30分 と き 12月13日 ところ 京田辺市商工会館4階「キララホール」 内 容 ・第1部「サイバー犯罪の現状と対策」 午後1時40分~ 2時40分 講師:京都府警察本部サイバー犯罪対策課 情報セキュリティ対策係 警部補 近藤 勇二氏 ・第2部「気づくこと」 午後2時50分~ 4時30分 講師:大谷大学文学部 教授 荒瀬 克己氏 定 員 150人(先着順) 申 込 12月10日(必着)までに、Fax又はE-mailで、申込書を次へ。 問合せ 京都府山城広域振興局 農林商工部 商工労働観光室 消費生活相談窓口 ☎21-2103 Fax22-8865 E-mail:[email protected] インド・ネパールレストラン 炭火窯手焼き ナン地域No.1 JR加茂駅東口徒歩3分 P10台 このQRコードを 読取りアクセス RAJAラージャ加茂店 ランチ 11-15時 ¥680~ ディナー 17-22時半 ¥1100~ 座敷20席 石焼 カレー お得 情報⇒ ☎0774 -76 -9005 www.ibs-one.net/raja/ 城山台 州見台 梅美台 から車 で10分 届いていますか?「広報きづがわ」 「広報きづがわ」は、市内の区・自治会などにご協力いただき各世帯に配布しています。届いていない場合は、 学研企画課までご連絡ください。目の不自由な方には、広報をカセットテープで聞くことができる「声の広報」 、 また、点字で読むことができる「点字広報」をご用意しています。詳しくは、学研企画課までご連絡ください。 問合せ 学研企画課 ☎75-1201 Fax75-2701 各 種 相 談 日 多 重 債 務 法 律 相 談(要 予 約 ) 健康相談 (要予約) 月 日㈮ 午後5時〜6時 分 月 日㈭ 午前9時 分〜 時 人権・行政 相談 庁舎北別館 加茂保健センター 月 日㈫ 午後 時〜 時 問合せ 相楽消費生活センター 月 日㈬ 午前9時 分〜 時 木津人権センター 木津保健センター 月 日㈫ 午後 時〜 時 消 費 生活相談 問合せ 健康推進課 ☎ 1 - 219 加茂文化センター 平 日 午前9時〜午後4時 高齢者いきいきサポート窓口 月 日㈭ 午後 時〜 時 相楽会館 (京都府木津総合庁舎東隣) (ボランティア・サークル活動等) アスピアやましろ 問合せ 相楽消費生活センター 毎週月〜金(休・祝日を除く) 問合せ ☎ 9 - 955 午前8時 分〜午後5時 分 人権相談 人権推進課 ☎ 社会福祉士による 高齢介護課 行政相談 総務課 ☎ 問合せ 高齢介護課 ☎ 1 - 213 成年後見制度についての無料相談会 月 日、平成 年1月 日㈯ 社協法律相談 障害者いきいきサポート窓口(就労支援) (要予約 相談月の 日午前 時 分〜、 午前 時〜午後3時 分 毎週月〜金 (休・祝日を除く) イオンモール高の原 4階 土日祝の場合・翌平日) 午前8時 分〜午後5時 分 問合せ 京都社会福祉士会 社会福祉課 ☎090 4 - 498 4 - 689 1 問合せ 社会福祉課 ☎ - 211 月 日、平成 年1月9日㈮ 午後 時〜 時 分 木津老人福祉センター 問合せ 社会福祉協議会本所 30 ☎ 9 - 559 社協心配ごと相談 月 日㈮ 午後1時 分〜4時 木津老人福祉センター 月 日㈬ 午後1時 分〜4時 加茂ふれあいセンター 月 日㈮ 午後1時 分〜4時 山城保健センター 問合せ 社会福祉協議会 5 木津支所 ☎ - 532 加茂支所 ☎ 4 - 338 山城支所 ☎ 4 - 151 年金相談 (要予約) 月 日㈬ 午前 時〜午後4時 庁舎北別館 予約・問合せ 京都南年金事務所 ☎075 6 - 43 2 - 620 児童相談所全国共通ダイヤル ☎0570 0 - 64 0 - 00 30 30 11 11 75 15 75 30 15 身体・知的障害者相談 月 日㈭ 午後1時 分〜3時 分 庁舎北別館 問合せ 社会福祉課 ☎ 1 - 211 30 いじめ・不登校等対策 カウンセリングルーム 毎週金曜日 午前 時〜午後6時 中央図書館 問合せ 学校教育課 ☎ 1 - 230 ※電話相談 毎週金曜日 午前 時〜午後6時 2 ☎ - 650 交通事故相談 月 日㈭ 午前9時〜午後4時 京都府木津総合庁舎 問合せ 木津地域総務室 ☎ 0 - 051 女性センター相談 毎週金曜日 午後1時〜3時 女性センター 問合せ 女性センター ☎ 7 - 719 72 30 6 12 10 30 ○弁護士相談が不安の方は、女性センター(☎72-7719) へ問い合わせください。 4 30 10 女性の方へ 27 毎週火曜日 午後 1 時~ 5 時 東部交流会館 料 金 5, 400 円(40 分あたり) ※収入や資産の少ない方は、法テラス案件として相談料 は無料です。 問合せ 京都弁護士会 ☎075-231-2378 4 8 75 72 1 3 2 5 0 2 0 2 3 71 12 要予約 4 1 27 1 12 弁護士の法律相談 30 1 30 75 72 1 30 30 1 30 75 75 9 5 4 72 16 10 10 72 25 86 76 72 10 12 19 12 10 12 10 18 12 12 12 11 12 12 17 12 12 12 12 12 ※各相談については、回数制限等がある場合がありますので、詳細は事前に問い合わせください。 お任せ下さい家のお掃除 ハウスクリーニング・エアコンクリーニング ご相談だけでも大歓迎 36 広報 2014.12 収集 み ご の 始 年 年末 ださい く 意 注 ご 、 に 日程 燃やすごみ(生ごみ・木くず・紙くずなど) 木津・加茂・山城地域全域 年末年始の収集日程は、右表で ビニール・プラスチック容器包装 12月31日(水)~平成27年1月4日(日)は、休み 燃やさないごみ+ビニール・プラスチックごみ 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 年末から年始にかけ、ごみ収集が休みとなるため、お住まいの地区の 収集スケジュールを確認し、出し忘れや出し間違えのないように お願いします。 12月27日(土) 水曜日地区・土曜日地区 1月 2日(金) 休み 12月28日(日) 休み 1月 3日(土) 休み 12月29日(月) 月曜日地区・木曜日地区 1月 4日(日) 休み 12月30日(火) 火・金曜日地区、、水・土曜日地区 1月 5日(月) 月曜日地区・木曜日地区 12月31日(水) 休み 1月 6日(火) 火曜日地区・金曜日地区 1月 1日(木) 休み 1月 7日(水) 水曜日地区・土曜日地区 木津・加茂地域では、変更があります。 詳しくは、次ページのごみカレンダーで確認してください。 梅美台5・6・7・8丁目にお住まいの方へ 年末年始の古紙回収日を変更します 黄葉公園の古紙回収日は毎月第1木曜日となっていますが、平成27年1月の回 収分は、12月25日(木)に繰上げされます。1月の回収日はありませんのでご 注意ください。 変更前 平成27年1月1 日(木) まち美化推進課 → 変更後 12月25日 (木) 75-1215 健 木津川市の各課・各部署へのお電話の際は、下記を参考に、電話番号を確認のうえ、おかけください。間違 い電話で、無関係なご家庭や事務所などにご迷惑をおかけしています。 なお、月~金曜日の午前 8 時 30分~午後 5 時15 分は各課ダイヤルインへ、それ以外の時間は市役所代表(☎72-0501)へお電話ください。 康 環 境 クリーンセンター建設推進室 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ (代表) 3611 (代表) 2300 6600 情 施設整備室 報 1225 ゴ ミ 木津北地区保全推進室 ☎75-1222 [email protected] パナソニックのリファインショップ リファイン京田辺は、リフォーム・ 増築・改築・改装・新築と通して、 生涯 “ げんき ” をサポートする健 康長寿の住まいをつくる専門店で す。 森登記測量事務所 土地家屋調査士 森 理 運 ■ 土地・建物の登記・測量 ■ ■ 境界に関するご相談 ■ お気軽に お電話 下さい ! 37 広報 木津川市木津清水 27 番地 17 ☎ 森登記測量事務所 2014.12 検索 裁判手続 年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、必ず決められた場所に に出してください。※収集後に出されたごみは、収集しませんのでご注意ください。 ※通常の収集と変更がある場合は、色がついています。 地区別収集区域表(燃やすごみ以外) 地 区 区 域 A地区 B地区 河原、南加茂台1・8・9・12・14丁目、プレステマンション ② 南加茂台12・13・14・15丁目 ① 南加茂台1・2・3・5丁目 ② 南加茂台7・10・11丁目 井平尾、岡崎、河原、西、東、登大路、 仏生寺、口畑 D 地 区 里、二本松、観音寺、大野、法花寺野、南加茂台1丁目の一部 E 地 区 新町 (駅西1含む) 、南町、西町、中町、東 町 (駅西2含む)、中森、兎並、山ノ上、北 F 地 区 兎並西 (駅東4含む)、駅東1・2・3、小谷 上、小谷下、銭司、山田、奥畑 G 地 区 高田、当尾地区全域 ※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・ エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 粗大ごみ A地区① A地区② B地区① B地区② C地区 1月16日(金) 1月13日(火) 1月27日(火) 1月30日(金) 1月22日(木) D地区 E地区 F地区 G地区 2月19日(木) 1月23日(金) 2月27日(金) 2月10日(火) ペットボトル 観音寺、大野、法花寺野、北新町の一部、中新町の一部、 月・木曜 南町、西町、中町、東町(駅西2含む)、中森、岡崎の一部、 ① 南加茂台4・6・8・9丁目 C 地 区 燃やすごみ(生ごみ・木くず・紙くずなど) ※キャップ・ラベルは外して出してください。 A地区①② 第4月曜 E地区・F地区 第4火曜 B地区①② 第2月曜 G地区 火・金曜 二本松、高田、北新町の一部、中新町の一部、南新町(駅 西1・駅東1の一部含む)、兎並、兎並西(駅東4含む)、山 ノ上、北、小谷上、小谷下、山田、当尾地区全域、南加茂 台3・4・5・6・10・15丁目 水・土曜 里、銭司、井平尾、岡崎の一部、西、東、登大路、仏生寺、 口畑、奥畑、駅東1・2・3(プレステマンションを除く)、 南加茂台1丁目の一部・2・7・11・13丁目 ※P37の年末年始のごみ収集日程をご覧ください。 燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類・蛍光灯など) A地区①②(第2・4木曜) 12月11日・25日 1月15日・29日 5 日・19日 1 日・15日 1月 B地区①②(第1・3月曜) 12月 1月15日・29日 12月11日・25日 C地区 (第2・4水曜) 12月10日・24日 1月 5 日・19日 12月 1 日・15日 1月14日・28日 D地区 (第2・4木曜) 12月11日・25日 1月14日・28日 12月10日・24日 1月15日・29日 E地区 1月15日・29日 12月11日・25日 1月16日・30日 (第2・4金曜) 12月12日・26日 9 日・23日 1月13日・27日 1月16日・30日 F地区 (第2・4火曜) 12月 12月12日・26日 8 日・22日 1月13日・27日 12月49日・18日 日・23日 1月 (第1・3木曜) 12月 G地区 12月 4 日・18日 1月 8 日・22日 ビニール・プラスチックごみ(ビデオテープ・歯ブラシ・靴など) 12月 2 日・16日 1月 6 日・20 日 A地区①②(第1・3火曜)12月 12月42日・18日 日・16日 1月 1月86日・22 日・20日日 B地区①②(第1・3木曜)12月 12月44日・18日 日・18日 1月 1月88日・22 日・22日日 C地区 (第1・3木曜)12月 12月44日・18日 日・18日 1月 1月88日・22 日・22日日 D地区 (第1・3木曜)12月 12月54日・19日 日・18日 1月 1月98日・23 日・22日日 E地区 (第1・3金曜)12月 12月55日・19日 日・19日 1月 1月99日・23 日・23日日 (第1・3金曜)12月 F地区 12月85日・22日 日・19日 1月12日・26 1月 9 日・23日日 G地区 (第2・4月曜) 12月 8 日・22日 1月12日・26 日 12月 2 日・16日 1月 6 日・20日 12/31~1/4の間は ビニール・プラスチック容器包装(レジ袋・食品カップ・卵ケースなど) 12月42日・18日 日・16日 1月 1月収集はありません 日・20日 12月 86日・22日 12月D地区 日・18日 1月 8 日・22日 12月 84日・22日 G地区 A地区①② B地区①② C地区 E地区1月12日・26日 F地区 12月 8 日・22日 1月12日・26日 12月 1 日・15日 1月 5 日・19日 水曜 金曜 水曜 月曜 月曜 火曜 火曜 C地区・D地区 第4月曜 12月 1 日・15日 1月10日・24日 1月 5 日・19日 12月13日・27日 12月13日・27日 1月15日・29日 1月10日・24日 年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、 12月11日・25日 12月11日・25日 1月15日・29日 必ず決められた場所に に出してください。 12月 9 日・23日 1月13日・27日 12月 9 日・23日 1月13日・27日 12月 5 日・19日 1月 ※収集後に出されたごみは、収集しませんのでご注意ください。 9 日・23日 12月 5 日・19日 1月 9 日・23日 12月10日・24日 1月14日・28日 新聞・雑誌・ダンボール ※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・ 燃やすごみ 粗大ごみ 12月10日・24日 1月14日・28日 12月 3 日・17日 古着・紙製容器包装 1月 7 日・21日 エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 12月 3 日・17日 1月16日・30日 1月 7 日・21日 12月12日・26日 ①地区 ②地区 ③地区 ア地区(12月18日、 毎月第3木曜日) 12月12日・26日 1月16日・30日 1月10日 (土) 1月24日 (土) (土) 2月14日 イ地区(12月19日、 毎月第3金曜日) ④地区 ⑤地区 ⑥地区 から 2月28日(土) 12月13日 (土)12月27日 (土) 第1月曜 から ※P37の年末年始のごみ収集 日程をご覧ください。 燃やさないごみ ビン、かん、陶器類、蛍光灯など ビニール・プラスチックごみ ビデオテープ、歯ブラシ、靴など (注)収集日は同じ日ですが、必ず別々の袋に入れて出してください。 A地区 (第2・4水曜)12月10日・24日 1月14日 B地区 (第2・4木曜)12月11日・25日 1月8日 A地区 (上狛北部・上狛南部) B地区 (綺田・平尾・椿井・北河原・神童子) ①地区 (上狛南部・国道24号から西側・国道163号から南側) ②地区 (上狛北部・国道24号から東側) ③地区 (椿井・北河原・南平尾 (鳴子川から南)) ④地区 (南平尾 (鳴子川から北) ・神童子) ⑤地区 (北平尾・南綺田 (不動川から南)) ⑥地区 (南綺田 (不動川から北) ・北綺田) 飲料用紙パック…中を洗って、切り開き、乾かしてください。 ペットボトル …キャップとラベルは外して出してください。 山城区域全域 第3水曜日 ビニール・プラスチック容器包装 レジ袋、食品カップ・卵ケースなど 山城区域全域 月曜日 ※「ごみ収集カレンダー」および「ごみの分別と出し方ガイドブック」は、木津川市ホームページに掲載しています。 2014.12 広報 38 Garbage Collection English instructions Tel: 75-1215 Fax: 12月10日・24 日 1月14日・28 日 12月11日・25 日 1月15日・29 日 12月12日・26 日 1月16日・30 are arailible from the Kizugawa city日hall. 12月 9 日・23 日 1月13日・27 日 72-3900 まち美化推進課 75-1215 8 日・22 日 12月 4 日・18 日 1月 年末年始は収集量が増えるため収集時間帯が前後する場合がありますが、 必ず決められた場所に に出してください。 ※収集後に出さ 12月 2 日・16 日 1月 6 日・20 日 色がついています。 れたごみは、収集しませんのでご注意ください。※通常の収集と変更がある場合は、 12月 4 日・18 日 1月 8 日・22 日 12月 4 日・18 日 1月 8 日・22 日 ビニール 燃やさないごみ 12月 4 日・18 日・プラスチックごみ 1月 8 日・22 日 生ごみ・木くず・紙くずなど Plastic Vinyl Incombustible12月 5 日・19 日 1月and 9 日・23 日 Kitchen waste, dust etc. 12月 5 日・19 日 1月 9 日・23 日 ビン・かん・陶器類・蛍光灯など ビデオテープ・歯ブラシ・靴など 12月 8 日・22 1月12日・26 日 (Bottles, cans, pottery etc.) (Video日 tapes, tooth brushes etc.) 燃やすごみ Combustible (注)必ず、別々の袋に入れて出してください。 12月 2 日・16日 (第1・3火曜) A地区 12月 4 日・18日 B地区 (第1・3木曜) 12月 8 日・22日 C地区 (第2・4月曜) (第1・3月曜) D地区 12月 1 日・15日 E地区 (第2・4土曜) 12月13日・27日 (第2・4木曜) F地区 12月11日・25日 G地区 (第2・4火曜) 12月 9 日・23日 H地区 (第1・3金曜) 12月 5 日・19日 I地区 12月10日・24日 (第2・4水曜) J地区 (第1・3水曜) 12月 3 日・17日 K地区 (第2・4金曜) 12月12日・26日 掲 載 ペ ジ 福 祉 と 暮 ら し 健 飲料用紙パック ペットボトル Paper cartons Plastic bottles 康 ※中を洗って、切り開き、 ※キャップとラベルは外し 乾かしてください。 て出してください。 環 拠点回収 境 ま ち の 話 題 イホ ベ ンル ト・ 情 報 ゴ ミ 決められた場所へ出してください。 ※P37の年末年始の ごみ収集日程をご覧ください。 第1火曜 A地区・D地区 ビニール・プラスチック容器包装 12/31~1/4の間は Plastic casing / wrapping 収集はありません レジ袋・食品カップ・卵ケースなど Grocery bags,shampoo bottles,egg cartons etc. A地区 B地区 C地区 D地区 E地区 F地区 木曜 月曜 木曜 水曜 水曜 月曜 (Thu.) (Mon.)(Thu.) (Wed.)(Wed.)(Mon.) G地区 H地区 I地区 J地区 K地区 金曜 火曜 火曜 金曜 火曜 (Fri.) (Tue.) (Tue.) (Fri.) (Tue.) 粗大ごみ Oversized Garbage 机・自転車・ストーブ・タンスなど Desk, bicycle, stove, chest etc. ※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 A地区 B地区 C地区 D地区 2月18日 (水) 1月10日 (土) 1月28日 (水) 2月3日 (火) E地区 F地区 G地区 H地区 1月13日 (火) 12月27日 (土) 12月11日 (木) 2月26日 (木) I地区 J地区 K地区 12月25日 (木) 2月12日 (木) 1月24日 (土) 収集でき ないごみ タイヤ・廃油・バッテリー・農薬・劇物・消火器など の処理は購入店又は専門業者にご相談ください。 Please note that we don’ t accept dangerous materials, chemicals, carbatteries, tires or oil etc. These items should be taken to the store from which you bought them. 39 広報 2014.12 1月 6 日・20 日 1月 8 日・22 日 1月12日・26 日 1月 5 日・19 日 1月10日・24 日 1月15日・29 日 1月13日・27 日 1月 9 日・23 日 1月14日・28 日 1月 7 日・21 日 1月16日・30 日 飲料用紙パック ペットボトル 回収容器常設場所 市 役 所 女 性 セ ン タ ー リサイクル研修ステーション 西 部 交 流 会 館 東 部 交 流 会 館 京都府木津総合庁舎駐車場前倉庫内 以上施設開所日のみ設置 スーパー中村屋(木津店) 城 酒 店 第3火曜 E地区・H地区・I地区 イ ワ ウ チ 酒 店 JA京都やましろ木津支店 第4火曜 F地区・G地区・J地区 アル・プラザ(木津店) ハーベス(木津川台店) Permanent collection points for paper cartons/Plastic ス ー パ ー ド ー ム イオン高の原店(西側入口) bottles. (木津店) We regret that due to lack of space, no details in English are サンディ available. Please ask your neighbors and/or the Kizugawa フレンドマート(木津川店) 以上営業日のみ設置 city office for information regarding collection points. 第2火曜 B地区・C地区・K地区 古紙類(新聞・雑誌・ダンボール・古布など) Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth 古紙類をリサイクルすることで燃やすごみの量を減らす ことができます。 古紙類集団回収事業 古紙類等の集団回収にご協力ください。 集団回収で古紙類(新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、古着)を 収集された場合、 補助金 (予算範囲内) をお支払いします。 ※収集業者によって回収品目が異なることがあります。詳し くは、 各収集業者に問い合わせください。 拠点回収 梅美台公園南側歩道 も み じ 黄葉公園 第3月曜日 12月4日(木) 12月25日(木) 古紙類…新聞・雑誌・ダンボール・古布・飲料用紙パックなどは 完全リサイクルされます。 「燃やすごみ」として収集されません。 各地域で、定められた場所にきちんとお出しください。 Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth must each be sorted out separately. These items should be recycled and not be treated as combustible waste. ラパラ漫画で 角は、いつもパ から教科書の 子どもの頃 鹿背山カントリーウォーキングマップや、 ナー上西由香さんがデザインしたものだ。 のバッジ は、市内在住のグラフィックデザイ 種類の缶バッジだ。そう、こ 川アート期間中にスタンプラリーの景品とし い デ ザ イ ン の イ ラ ス ト は 、木 津 このほのぼのとしたやわらか 皆 さ ん 、こ の バ ッ ジ を 覚 え て グラフィックデザイナー 上西 由香さん るようだ。人と人とのつながりを大切にした だけ依頼者と実際に会って対話を心がけてい も注文できる時代ではあるが、 彼女は、出来る を作り上げていくという。今は、 W EB で何で り、完成まで何度も何度も書き直し、デザイン いるように思 い がちだが、何案もの試作を作 イラストのイメージから簡単にデザインして 特に、仕事に対しては、意欲的で、POP な として精力的に活動しているという。 など、イベントを盛り上げ るメンバーの一人 バルや木津川アートのボランティアスタッフ 西さんは意外と行動的で、この数か月は、青空 周囲の話では、キャラとは違って、実際の上 くる癒し系キャラである。 帰ってしまいましたぁ〜。」と電話がかかって 直 後 に 、「 段 ボ ー ル 箱 1 個 を 車 に 積 ん だ ま ま 柄で、ええやん缶バッジの納品時も、納品完了 彼女は、イラストと同じくやわらかいお人 年に夫とともにデザイン会社を設立した。 ながらフリーランスで仕事を続け、2000 人を楽しい気持ちにしたいと語ってくれた。 ストを描き続けたい。そして、少しでも多くの なっても、デザインの仕事を続けたいし、イラ ん で く れ る 人 が い る 間 は 、お ば あ ち ゃ ん に 上西さんは、私のデザ インや イラストで 喜 で!“と言いたかったくらいです。」 が り ま し た 。そ の デ ザ イ ン し た ん 私 や ね ん もらえたりしたので 、す ごくテ ンションが あ 缶バッジを „めちゃ 、可 愛いや ん “と言 って で す。木津川アート でも自 分がデザイ ンした ど、出来上がった後は、めちゃくちゃ快感なん ザインを最初に生み出すまでは大変ですけ めているのだと思います。仕事に関しても、デ ないのです。だから、ボランティア活動も楽し も人が喜んでくれるのが気持ちよくて仕方が 色々考えないといけ ないの ですが、それよ り 楽 し く て 仕 方 が な い 。本 来 は 、商 売 人 と し て 「今は、毎日が凄く楽しいし、仕事が好きで い毎日を過ごしている。 子育てが一段落した今の彼女は、益々、忙し す。」 という。 ひと・まち・みらい 木津 川市 を 創 る すべ ての絆 第[ 二 十 九 回 ] 年間勤め出産を機に退社。 その後、育児をし いっぱいだっ いという彼女は、「仕上がりを楽しみに待って 人をHAPPYにしたい たという落書 青 空 バ ル や え え や ん 木 津 川の 缶 バ ッ ジ も 上 西 いるだろうか。 き 好 き 。彼 女 てくれる依頼者の想いに答えたい。そして、出 12 No.93 93 て 配 ら れ て いた さんのデザインである。 は、市内の高校 月発行 Dec 14 来 上 が っ たデ ザ イ ン を 喜 ん で 貰 え る こ と で す 年 ごく幸せな気持ちになる。だから、どんな仕事 平成 を卒業後、専門 10 にもその時その時の精一杯の力を込めていま 号 12 学校を経てデ 第 26 ザイン会社に 2014 20
© Copyright 2025 Paperzz