4月号 5月号 6月号

4月号
5月号
6月号
7月号
8月号
9月号
10 月号
11 月号
古代ロマンを感じに
12 月号
出かけませんか?
№ 662
平成 20 年 (2008 年)5 月
―緑と水にやすらぎ 心ふれあう 魅力あるまち―
市議会だより第143号合併号
史跡高井田横穴の特別公開
と き 5 月 17 日(土) 午前 10 時∼午後 3 時
ところ 史跡高井田横穴公園
見 学 申込み不要。現地で随時受付。自由見学。
普段は公開していない『ゴンドラ形の船に乗る人物』
の線刻壁画のある第 3 支群 5 号横穴をはじめ、10 数
基の横穴を公開し、文化財専門職員が解説します。
くわしくは、社会教育課文化財係(☎976ー
3430、市立歴史資料館内)まで。
柏
グレ
ーピーちゃん
市政速報(柏原病院医師紹介)… ・
市政速報…………………………… ・
道路・まちづくり………………… ∼
まちづくりコンテスト…………………
戸籍の電算化……………………………
平成20年度予算………………… ∼
じんけんだより…………………………
人権・男女共同参画社会………………
生活………………………………… ∼
FMちゃお・市民課からのお知らせ…
市議会だより……………………… ∼
まちの話題………………………………
環境………………………………… ・
国民健康保険・国民年金………… ・
教育・文化・スポーツ…………… ・
チャレンジデー2 0 0 8…………………
市民文化講座受講生募集………………
民児協だより……………………… ∼
市立柏原病院……………………………
福祉………………………………… ∼
けんこうガイド…………………… ∼
リビエールホール………………………
イベントカレンダー・募集…………別冊
ー
もくじ
イメージキャラク
市の
タ
原
﹁
イ
ベ
ン
ト
カ
レ
ン
ダ
ー
﹂
に
は
催
し
物
や
各
種
募
集
記
事
を
掲
載
し
て
い
ま
す
。
柏原市役所発行
ホームページURL:http://www.city.kashiwara.osaka.jp/
E メール :[email protected]
(各課のメールアドレスは、市のホームページをご覧ください)
名医柏原病院に結集
新病院長を含めて8名が着任
新しい病院長のもと、スタッフ全員が一丸となり、市民の皆様に安心して医療
を受けていただけるように頑張っています。
が
軽
い
と
き
や
安
定
し
た
後
は
、
か
か
て
診
療
が
受
け
ら
れ
る
。
一
方
、
病
状
と
き
は
い
つ
で
も
市
立
病
院
で
安
心
し
え
て
い
ま
す
。
重
い
病
気
に
か
か
っ
た
を
持
と
う
﹂
運
動
を
推
進
し
た
い
と
考
ん も る
私 。 視 こ
は
野 と
、
に で
い
入 す
わ
れ 。
ゆ
な ま
る
た
け 、
﹁
れ 当
か
ば 然
か
な 健
り
り 全
つ
ま 経
け
医
せ 営
皆
様
に
安
全
、
安
心
な
医
療
を
提
供
す
向
上
を
目
指
し
な
が
ら
、
常
に
市
民
の
市
立
病
院
の
使
命
は
、
医
療
水
準
の
て
ま
い
り
ま
し
た
。
と
し
た
冠
動
脈
疾
患
の
診
療
に
携
わ
っ
タ
ー
病
院
で
カ
テ
ー
テ
ル
治
療
を
中
心
【履歴】
前大阪市立総合医療センター病院長
(昭和 54 年4月)国立循環器病センター第四循環器内科医長
(平成元年 10 月)同上内科系心臓集中治療科医長
(平成5年 10 月)大阪市環境保健局新市民病院開設準備室参事
(平成 11 年8月)大阪市立大学客員教授 などを歴任
【資格】
日本内科学会認定医・指導医
日本循環器学会専門医
日本心血管カテーテル治療学会認定医・指導医 など
可
能
性
が
高
く
な
り
ま
す
。
で
あ
れ
ば
内
視
鏡
的
に
治
療
が
で
き
る
い
。
悪
性
の
も
の
で
あ
っ
て
も
、
早
期
慢
せ
ず
に
外
来
を
受
診
し
て
く
だ
さ
消
化
管
に
違
和
感
を
覚
え
た
ら
、
我
内
科
医
員
伊
藤
良
恵
検
査
し
て
み
ま
し
ょ
う
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
こ
の
春
ま
で
大
阪
市
立
総
合
医
療
セ
ン
私
の
専
門
は
、
循
環
器
内
科
で
す
。
し
ま
し
た
土
師
で
す
。
し
て
市
立
柏
原
病
院
の
病
院
長
に
就
任
こ
の
度
、
石
川
欽
司
先
生
の
後
任
と
ま 民 こ ら
す の の し
。 皆 よ て
様 う い
ど に た
う 考 だ
ぞ え け
よ て る
ろ い よ
し ま う
く す に
お の し
願 で た
い 、
し 市 い
、
上
さ
せ
、
市
民
の
皆
様
に
安
心
し
て
暮
違
和
感
な
ど
が
あ
る
方
は
、
お
気
軽
に
専
門
は
、
胃
・
大
腸
の
内
視
鏡
検
査
お
が
る
感
じ
、
そ
れ
に
伴
う
咳
や
の
ど
の
で
す
。
胸
や
け
や
酸
っ
ぱ
い
も
の
が
上
よ
び
治
療
と
、
逆
流
性
食
道
炎
の
ケ
ア
分
担
で
柏
原
市
全
体
の
診
療
水
準
を
向
療
の
連
携
を
図
る
。
こ
の
よ
う
な
役
割
の
診
療
情
報
を
相
互
に
提
供
し
あ
い
診
病
院
と
か
か
り
つ
け
医
は
、
患
者
さ
ん
り
つ
け
医
で
治
療
を
継
続
す
る
。
市
立
市
立
柏
原
病
院
院
長
土
師
一
夫
4
月
よ
り
赴
任
し
ま
し
た
須
川
で
す
。
﹁
か
か
り
つ
け
医
を
持
と
う
﹂
運
動
の
推
進
内
科
主
任
須
川
貴
史
胸
や
け
を
感
じ
た
ら
新
病
院
長
土
師
一
夫
先
生
︵
前
大
阪
市
立
総
合
医
療
セ
ン
タ
ー
病
院
長
︶
内
科
(2008・5)
2
外科
乳がん検診を受けましょう
外科
医長
手塚健志
専門は乳腺です。乳がんは比較
的 性 質 の よ い が ん の 一 つ で あ り、
皮膚科
子どもさんもお気軽に
皮膚科
主任
栗本貴弘
皮膚科全般をみています。私生
活では、1歳と4歳の子どもの父
親でもありますので、小児の患者
さんとの接し方は心得ているつも
りです。
また、ご両親の立場に立った指
導、治療ができると思います。お
気軽に受診いただければと思いま
ます。そのためには早期発見、早
れば、ほぼ完全に治すことができ
早期に発見して適切な治療を受け
有 効 な 治 療 手 段 が 多 い こ と か ら、
ていきたいと思います。
方のご指導を仰ぎながら、成長し
てもまだまだ未熟ですが、諸先輩
ました。社会人としても医師とし
立柏原病院に勤務することができ
どうぞ、よろしくお願いします。
を送っていきたいと思っています。
研修医
藤田澄吾子
研修医になって
期治療が必要ですので、気になる
乳腺の症状がありましたら、怖が
柏原市内で私を見かけられまし
たら、お気軽にお声をかけてくだ
親切で思いやりのある医師を目
指しています。
当院では、乳がんの診断、手術、
化学療法を扱っており、患者さん
さい。市民の皆様、ぜひ私を見に
らずに受診してください。
が安心して治療を受けられる環境
来てください。
4月から市立柏原病院で1年間
研修することになった藤田澄吾子
です。私は和歌山出身で、緑の多
い地域で育ったのですが、和歌山
を離れ6年が経ちました。この柏
原市は緑あふれる信貴生駒山系に
囲まれ、故郷に戻ってきたように
感じる場所だなあというのが第一
も私を含め三人の研修医が4月か
国の方針のもと、初期臨床研修
医制度が始まり、ここ柏原病院で
いと思っていますので、どうぞよ
にぶつかっても一生懸命頑張りた
私は地域に密着したこの病院
で、様々なことを学び、どんな壁
印象でした。
ら新しいスタートを切ることにな
ろしくお願いします。
とに、充実した実りある研修生活
ご指導、市民の皆様のご協力のも
くの病院内の先生方やスタッフの
未熟な私たちではありますが、多
新しい環境のため、病院内の出
来事に戸惑ったり、医師としては
りました。
研修医
井上
裕
初めての研修医として
にしています。
す。もちろん成人の方の受診もお
待ちしています。どうぞよろしく
お願いします。
これから暑くなるにつれて、と
びひや毛虫皮膚炎に注意してくだ
さい。
研修医
はじめまして!
研修医
西尾恵里子
柏原市で生まれ育ち、念願の市
(2008・5)
3
市政速報
無料
の拠点 でお貸 し し
り
く
ます
づ
ち
ま
市民のオフィスとして使ってネ
柏原駅前に4月1日から(仮称)市民活動センターが食鮮
市場栄吉さんの3階、4階にオープンしました。利用料はタダ
です!どうぞ、皆さんご利用ください。
運営委員会の皆さんで
センター運営のルールを
決めていただいています。
今町 1 丁目、栄吉さんの
3階、4階です
3階フロアは、市民の活動拠点
です。(約 860 ㎡あります)
4階フロア(市民ボラン
ティアによる健康教室も
予定しています。
)
3階にカウンター付き
の流しを設けています。
(仮称)市民活動セン
ターは、近畿経済産業
局からまちの活力を向
上する事業として採択
を受けています。また、
3年間で約 2 千万円の
補助金を受ける予定で
す。
4階会議室でコーラスの練習
に励む女声コーラスエトワー
ルかしわらの皆さん
問い合わせ 柏原市社会福祉協議会(☎ 972-6786)
(2008・5)
4
市政速報
地域で子育て支援
ほっとステーション
ほっとステーションは、柏原東・西地区の地区福祉委員、民生児童委員、主
任児童委員、老人クラブ連合会、行政協力委員の皆さんに、
毎日、交代で子どもや保護者の相談相手となっていただくな
ど、運営に参加していただいています。また、関西福祉科学
大学、関西女子短期大学も運営に協力していただき、地域、
大学に支えられ運営しています。
ご機嫌!!
牛乳パックと毎日格闘!何がで
きるか楽しみです。
みんな大喜び
利用者や地域の方、また、保育所に呼
びかけ、集まった牛乳パックは 3000 本!
ボランティアの皆さんに毎日、牛乳パッ
クでいす、机の製作、おもちゃ作りに励
んでいただいています。出来上がったい
すや机で遊ぶ子どもたちは大満足。牛乳
パックの再利用で「安心して遊べる」
「エ
コにも役立つ」とちょっといい気分です。
地域で広がり支える子育ての輪
ほのぼのかたしも
子育てサロン「りばてぃ」と「カンガルー」開催
ほのぼのかたしもは、地区福祉委員、民生委
員、区長、老人クラブが中心となり運営してい
る施設です。
ここで毎月、未就園児童とその保護者を対象
に、子育てサロン「りばてぃ」と「カンガルー」
開催しています。地区福祉委員に折り紙や、こ
ま遊びを教えてもらったりして楽しい時間を過
ごしています。
子育てサロン「りばてぃ」は、毎月第 4 月曜
日午前 10 時から正午までで、堅下中地区福祉
委員会の主催。子育てサロン「カンガルー」は、
毎月第 4 木曜日午前 10 時から正午までで、堅下北地区福祉
委員会の主催です。料金は無料です。
5
(2008・5)
快適なまちづくり
お待たせしました!
法善寺駅に待望の踏切完成
3m幅の歩道を設置
歩行者の安全を確保するため、
地元から強い要望が出ていました
法善寺駅の踏切に歩行者用の踏切
が完成しました。工事は、電車の
停車位置と新設する踏切との距離
が近いため、安全性の確保が課題
になっていました。近鉄のご協力
により上本町方面からの信号シス
テムを工夫することにより、安全
性を確保できるようになり、よう
やく着工できました。歩道は幅約
3m で、ベビーカーを押しやすいように、レー
ルとのすき間を少なくする高質ゴム舗装を採
用しています。
ほのぼのかたしもから平野交差点までの
歩道設置は、まず半分が完成
この道路は柏原市の東西を結ぶ重
要な道路ですが、道路の北側の歩道
が狭く、車道に突き出た電柱が通行
の妨げになっていました。このため、
南側の歩道を改良し、車道 6.5 mを
挟んで、ゆったりした歩道を両側に
設けました。歩道は、透水性のカラー
舗装です。
平野交差点までの残り半分は、平
成 20 年度に工事を実施します。植
樹スペースのとれるところに、はな
みずきを植える予定です。
残り半分は平成 20 年度に着工します
(2008・5)
6
了意川沿いの車道は 7 月中ごろ完成予定、
続いて歩道の工事にかかります
国道 25 号旧大和銀行柏原支店跡から東に向かう府
道(大県本郷線)は、了意川沿いの道まで 5 月末に
完成の予定です。これにより国道 25 号からアゼリア
柏原前交差点まで車でスムーズに通行できるようにな
ります。
進めています
完成予想
急ピッチで工事が進む駅前広場!完成は来年3月
駅前広場は、歩行者デッキ
はすでに 2 月 29 日から利用
いただいています。今後、駅
前広場への進入路、タクシー
スペース、ポケットパーク、
緑地帯などを整備していきま
す。
7
(2008・5)
① で囲った箇所は、商店街の活性化を図るため、道路の改良とカラー舗装を行ったところです。
② で囲った箇所は、歩道の拡幅とカラー舗装を行ったところです。
③ で囲った箇所は、歩道を設置したところです。
④ で囲った箇所は、道路の拡幅と新設を行ったところです。
⑤ で囲った箇所は、現在進行中のところです。
市立柏原病院前通り
法善寺駅南側線路沿い
の道路の新設
市道畑信貴線
大和川国豊橋上流
本町4号線道路整
備
近鉄堅下駅西側
�����
田辺池環境整備事業
14ペ ー ジ 主 要 施 策
をご覧ください
�������
柏原東小学校周辺
高井田(サンヒル柏原前)
歩きやすくなりました
工事中は皆様にご協力いただきありがとうございました
(2008・5)
8
ほかにも進めています! ま ち づ く り
本 郷 2 丁 目、
御剣神社前の東
西 約 90 メ ー ト
ルにわたって用
水路を暗 渠化し
ました。これによって道路幅が広くなり、
通行しやすくなりました。
法善寺北地区からJR志紀駅への道
本郷 2 丁目
�����
������
����
������
清州地区の柏原駅に通じる道
���
���
�����
������
���
�����
今町商店街通り
������
����
国道25号歩道整備
�����
用地買収現在進行中
(現在75%)
柏原駅東側の通り
オガタ通り商店街
円明中小企業団地北側道路
9
(2008・5)
市制
施行
5
まちづくりコンテスト開催!
0周
年記
あなたのアイデア募集!!
~いっしょに柏原の明日を創りましょう~
市制施行 50 周年を記念して、まちづくりについてのア
イデアを募集します。
募集アイデア
①「柏原市をこんなまちにしたい」
、
「こんなところを活
かしたい」など、なんでもけっこうです。
②「まちづくりのテーマ(例1)(例2)」から1つまた
は複数の「テーマ」を選んで、まちづくりの具体的なア
イデアを自由にお書きください。また、表から選ばず、
自由にテーマを設定していただいてもかまいません。
③「一般の部」・「小学生の部」・「中学生の部」の3部門で
募集します。
提案(応募)方法
①レポート用紙、原稿用紙、はがき、パソコン入力など、
どんな用紙、形式でもかまいません。
②応募は郵送、直接持参、Eメールなど、どんな方法で
もかまいません。
③末尾に、提案者(応募者)の氏名、年齢、住所、連絡
先電話番号を記載し、
まちづくりのテーマと
「一般の部」
・
「小学生の部」
・
「中学生の部」
の区分を明記してください。
④字数制限は設けませんが、長くなる場合は、400 字∼
1200 字程度に要旨をまとめたものを別に付けてください。
⑤図や写真を添付していただいてもかまいません。
例1
選考・表彰など
提案されたアイデアは、選考のうえ最優秀賞、優秀賞
などを決定し、市のホームページなどで公表するととも
に、10 月に予定している市制施行 50 周年記念式典で
表彰します。併せて、市政に反映していきます。
各賞
○「一般の部」
最優秀賞(1点)は賞状と 5 万円相当
の賞品、優秀賞(2∼3点)は賞状と 3 万円相当の賞品、
佳作(数点)は賞状と記念品
○「小学生の部」 最優秀賞(1点)は賞状と 1 万円相当
の図書カードなど。優秀賞(2 ∼ 3 点)は賞状と5千円相
当の図書カード。佳作(数点)は賞状と記念品。
○「中学生の部」 最優秀賞(1点)は賞状と3万円相当
の図書カードなど、優秀賞(2∼3点)は賞状と1万円相
当の図書カードなど、佳作(数点)は賞状と記念品
提案(応募)先
〒 582-8555 柏原市安堂町1−55柏原市役所まちづ
くり室まで(☎ 972-1501・薨 971-1197・Eメール:
[email protected])
※入賞作品は、タイムカプセルに入れて保存します。
締切
①「一般の部」…8 月 29 日(金)(必着)
②「小学生の部」
「中学生の部」…9 月 2 日(火)
(学校
へ提出)
テーマ
内 容
自然・地理 豊かな自然環境、大都市近郊という立地などをいかに活かすか。
行財政改革 財政の健全化などに、どう取り組むか。
産業振興 地場産業の振興、商店街の活性化策は?産業のまちづくり。
環境保全 川の水質改善、山や市街地の緑地保全は?
健 康
健康づくりで、豊かな人生。健康長寿への取組。健康のまちづくり。
福 祉
児童福祉、高齢者福祉、障害者福祉などの取組。福祉のまちづくり。
文 化
伝統文化の継承と発展によるまちづくり。祭りの活用。
教 育
幼児教育、小中学校教育、生涯教育、まちづくりは人づくり。
文化財 「歴史」資源の保存と活用によるまちづくり
柏原ブランド 柏原市の「ブランド」は?
自治区・町会 ふれあいと活性化に向けて。
市民活動 NPOなど、市民活動によるまちづくり。
新しい施設 どんな施設があれば楽しい? ハード整備によるまちづくり。
例2
テーマ
竜田古道の里山
亀の瀬地すべり対策地
幼保一元化
幼小中一貫教育
KIホールの利活用
JR柏原駅前の利活用
道路交通網の整備
公共施設や公園の利活用
恩智川遊水地
下水道整備
大和川
内 容
どのように整備するか。活
用するか。
まちづくりへの活かし方
は?
市民の皆様にごあいさつ
平成20年度の新規採用職員
私たち 19 名。
市民の皆様のお役に立てる
ように頑張ります!!
(2008・5)
10
念
お待たせしない窓口へ
◇戸籍の電算化
◇手作業から電算化による変更点
・戸籍の証明書の名称や様式変更
これまでの戸籍謄本が「全部事項証明」に、戸
籍抄本が「個人事項証明」に名称が変わります。
また書式は、文章形式の縦書きから項目別の横
書きになります。
(旧)従来の証明 (新)電算化後
謄本
全部事項証明
名称
抄本
個人事項証明
(謄本)B4 版横長
A4 版縦長
様式
(抄本)B5 版縦長
A4 版縦長
書式
文章縦書き
項目別横書き
用紙
再生紙
偽造防止用紙
公印
朱肉押印
黒色電子印
戸籍の電算化スタート!
従来の戸籍は、筆字やタイプライターで作成さ
れておりましたが、この方法では戸籍の記載や証
明発行などに多くの時間がかかっていました。
柏原市では、戸籍事務の迅速化、正確性の確保
と窓口サービスの向上のため、3 月 31 日から電
算化(コンピューター)による戸籍事務を開始し
ました。
このことで、より早く、わかりやすい戸籍を作
成することができるようになり、
「お待たせしな
い窓口」が可能となりました。
◇これまでの戸籍は「平成改製原戸籍」と
なります
3 月 28 日までに婚姻や死亡などで除籍になっ
ている方は、電算化後の戸籍には登録されません
(筆頭者は除く)。こうした記載されない事項につ
いての証明を必要とする場合は、「平成改製原戸
籍」をご請求ください。(手数料1通 750 円)
◇本籍の表示中「の」が削除されます
戸籍の本籍欄の地番表示に枝番がある場合、
「○
○番地の△」が「○○番地△」と「の」が削除さ
れます。
◇氏名の文字が変わる場合があります
これまでの戸籍には、崩し文字や書き癖などに
より、1つの文字でも多くの字体がありました。
電算化に伴い、氏名に使う文字は常用漢字、人名
漢字、ひらがな、カタカナなどに置き換えられます。
ただし、これは戸籍の表示上の取り扱いであって、
氏や名が変更されるものではありません。該当さ
れる方には、市からお知らせを郵送しています。
電算化前の戸籍の文字
法に定められた文字
➡
↓ ↓ ↓ ↓
鳥 藤 紀
置き換えられる文字の例
◇戸籍の附票も変わります
(旧)従来の証明
(新)電算化後
他市からも注目されています!
○戸籍電算化業務行政視察のあった市
大阪市、河内長野市
○問い合わせ照会のあった市町
藤井寺市、田尻町、茨城県龍ヶ崎市、
奈良県橿原市、和歌山県かつらぎ町他
11
(2008・5)
戸籍の附票は、戸籍に記載されている方の住所
異動の履歴を記録するものです。
電算化後の附票は、最新の住所地を記載し、そ
の後住所の異動があるたびに記録していきます。
3 月 28 日までの住所の履歴の証明を必要とする
場合は、「平成改製原戸籍の附票」(5年間保存)
をご請求ください。(手数料1通 300 円)
平成 20 年度
市政施行 50 周年の節目となる平成 20 年度の予算は、市長の「市政運営方針」
平
成
3点を基本的な考え方に据えて、編成しました。
20
年
度
の
柏
原
市
の
(対前年度比 4.9%、約 11 億円の増)
予
算
対前年度比 21.7%、 と
今
約 51 億円の減
(国民健康保険・下水道・老人保健・介護保険・柏原駅前再開発・後期高齢者医療) 年
度
の
対前年度比 13.6%、 主
要
約 11 億円の減
施
(市立柏原病院・水道)
策
に
つ
い
て
お
知
(対前年度比 9.3%、約 51 億円の減)
ら
せ
し
一般会計予算は、241 億 3,411.0 万円で前年度比 4.9%増となっていますが、
ま
市債の借り換え分約 24 億円を差し引くと、実質は 3.8%減となります。特別・
す
企業会計を含めた総額は、494 億 1,629.7 万円で、前年度比 9.3%減となって
。
余
算
は
予
算
を軸に、①決断と実行の市政 ②市民に見える市政 ③市民と共に進める市政の
一般会計
約 241
億円
(
)
(
)
・特別会計 約 184 億円
・企業会計 約 69 億円
ー
よ
り
効
率
的
な
執
行
を
目
指
し
て
ー
総額 約 494 億円
柏
原
市
�
予
算
います。主な主要施策などについては、14・15 ページをご覧ください。
平成 20 年度各会計別当初予算
会計名
一般会計
国民健康保険事業特別会計
(事業勘定)
〃
(施設勘定堅上診療所)
特 公共下水道事業特別会計
別 老人保健医療事業特別会計
会
介護保険事業特別会計
計
柏原駅西口地区
市街地再開発事業特別会計
後期高齢者医療事業特別会計
小計
企
病院事業会計
業
水道事業会計
会
小計
計
一般会計・特別会計・企業会計
合計
20 年度当初予算 19 年度当初予算
(単位:万円)
増減額
比較
増減率(%)
241 億 3,411.0
230 億 700.0 11 億 2,711.0 4 . 9
86 億 2,802.4
88 億 6,175.6 △ 2 億 3,373.2 △ 2 . 6
1,178.3
1,190.5 △ 12.2 △ 1 . 0
40 億 8,644.1
4 億 9,819.9
43 億 1,481.8
41 億 1,080.6 △ 2,436.5 △ 0 . 6
57 億 798.5 △ 52 億 978.6 △ 91.3
39 億 3,449.5 3 億 8,032.3 9 . 7
2 億 4,932.8
9 億 544.1 △ 6 億 5,611.3 △ 72.5
6 億 4,357.4
184 億 3,216.7
43 億 8,728.1
24 億 6,273.9
68 億 5,002.0
494 億 1,629.7
0
235 億 3,238.8
45 億 5,462.3
33 億 7,453.6
79 億 2,915.9
6 億 4,357.4
△ 51 億 22.1
△ 1 億 6,734.2
△ 9 億 1,179.7
△ 10 億 7,913.9
皆増
△ 21.7
△ 3.7
△ 27.0
△ 13.6
544 億 6,854.7 △ 50 億 5,225.0 △ 9 . 3
(注)企業会計の予算額は、収益的支出および資本的支出の合計額
(2008・5)
12
一般
会計
一般会計予算 241 億 3,411 万円 (市民一人当たり約32万円)
歳出予算
民生費 77 億 7,376 万円(32.2%) ➡
(1人当たり 10 万3千円)
歳入予算
市税
101 億 5,000 万円(42.1%) ➡
�
(1人当たり 13 万4千円)
子育て支援、高齢者・障害者福祉、社
市民税、固定資産税、都市計画税、軽
会保障などに
自動車税、たばこ税など
土木費 28 億 8,678 万円(12.0%) ➡
地方交付税 31 億 5,000 万円(13.1%) ➡
(1人当たり3万8千円)
(1人当たり4万2千円)
道路整備や公園整備などに
全国どの市町村に住んでも一定水準の
�
地方自治体に交付されるもの
総務費 25 億 4,644 万円(10.5%)
(1人当たり3万4千円)
情報政策や住民票の交付、
市税の徴収、
行政サービスが受けられるよう国から
国庫支出金 24 億 8,382 万円(10.3%)
(1人当たり3万3千円)
選挙などに
使い方の定められた国からの負担金・補助金
教育費 22 億 9,051 万円(9.5%) ➡
(1人当たり3万円)
府支出金 12 億 3,769 万円(5.1%) ➡
(1人当たり1万6千円)
学校教育や生涯学習、スポーツ振興などに
使い方の定められた府からの負担金・補助金
衛生費 22 億 4,981 万円(9.3%) ➡
(1人当たり3万円)
諸収入 12 億 4,670 万円(5.2%) ➡
(1人当たり1万7千円)
ごみ処理、地域保健などに
延滞金、預金利子、雑入など
公債費 44 億 3,734 万円(18.4%)
(1人当たり5万9千円)
市債(借入金)の返済に
市債
36 億 2,890 万円(15.0%)
(1人当たり4万8千円)
市が事業を行うために国や金融機関
その他 19 億 4,947 万円(8.1%) ➡
(1人当たり2万6千円)
議会、産業振興、消防などに
から借り入れたもの
その他 22 億 3,700 万円(9.2%) ➡
(1人当たり3万円)
※1 %は一般会計予算額に占める割合、その後ろの矢
各種使用料や手数料、地方譲与税、各
印(
種交付金など
➡ )は前年度予算と比較した増減を示しています。
※2 市民1人当たりの金額は、平成 20 年3月 31 日
末日現在の人口(75,549 人)で計算し、端数を四捨五
入しています。
13
(2008・5)
平成 20 年度
平成20年度は、市の将来像の確立とそれに向かってのスタート・
「創造の年」と位置付け、これまで確立させてきたビジョンを積極
主要施策
的に予算に反映させています。
今回はその中でも主要な施策をお知らせします。
「21世紀を拓く快適な都市基盤のまちづくり」
●柏原駅西口に自転車・自動車駐車場設置
●国分大和川堤防沿いの道を拡幅
新規事業 2億1, 369万円
新規事業 1億4, 000万円
柏原駅西口に2つの駐車場を建設します。2つ
国土交通省が行う国豊橋上流大和川築堤工事に
合わせて自転車約950台、自動車約40台をと
あわせて、堤防沿いにある市道の拡幅と歩道の整
めることができます。
備を行い、歩行者と車両の安全な通行の確保を図
ります。
●亀の瀬地すべり地跡地整備事業
新規事業 2, 000万円
亀の瀬地すべり地跡地の有効利用を図るため、
駐車場の予定地
ここで活動していただける市民や団体の皆様と共
に基本計画を策定します。
●都市近郊農空間整備事業(田辺池環境整備)
継続事業 5, 200万円
田辺池の整備では、自然環境の保全を図るとと
もに、防災機能を兼ね備えた「
(仮称)ふれあい
広場」を設置するほか、農空間の持つ多面的な機
亀の瀬地すべり地
能を活用して、広く市民に愛される施設となるよ
跡地の有効利用
うにします。
●市民協働による緑地整備
継続事業 1, 641万円
(仮称)本郷防災広場と(仮称)東条緑地の
整備を市と地域との協働により進め、地域の施
整備の進む田辺池
設として愛着の持てる緑地および公園を整備し
ます。
「21世紀を支えあう人にやさしい福祉のまちづくり」
●妊婦健康診査
拡充事業 988万円
母体と胎児の健康確保を図るため、また少子化対策の一環として、公費負担
による妊婦健康診査の受診回数を従来の1回(一般健診)から3回(一般健診・
中期健診・後期健診)に増やします。
(2008・5)
14
「市民参加と協働のまちづくり ・ 地方自治の確立」
●市制 50 周年記念事業
新規事業 800万円
市制施行 50 周年を記念し、市民協働による、
記念式典、記念行事等を実施します。記念行事で
は、NHKとの共催による『NHK全国放送公開
番組(のど自慢)
』や写真展、スポーツを通した
住民の健康づくりや地域コミュニティづくりを進
市役所統合窓口
めるための住民総参加型スポーツイベント『チャ
レンジデー』
(くわしい内容は 30 ページをご覧
ください)など、
ユニークな事業を行う予定です。
●おまたせしない窓口の実現
おまたせしない窓口の実現
新規事業・拡充事業 3, 863万円
窓口サービスのスピードアップ化を図るため、
戸籍事務の電算システムを稼動します。また、市
役所本庁1階の『統合窓口』での住民票等の市民
課証明書と課税や納税などの税証明書のワンスト
ップ発行が好評ですので、国分出張所においても
同様のサービスを実施します。これによって、
『お
またせしない窓口』を実現します!
柏原大正昭和写真展(平成 18 年開催)の様子
さらに、納税者の利便性の向上を図るため、市・
府民税、固定資産税、都市計画税をコンビニエン
スストアでも納付できるようにします。
「21世紀を育む心豊かな教育 ・ 文化 ・ 人権のまちづくり」
●小学校校舎耐震化事業
継続事業 3, 347万円
昭和 56 年以前に建築された教育施設の耐震化
については、災害時に地域住民の方々の避難場所
となる屋内運動場を優先し、年次計画に基づいて
安全性の確保に努めています。今年度は、堅下北
スタディ・アフター・スクールの様子(堅下小)
●スタディ・アフター・スクールモデル事業
15
小学校屋内運動場の耐震補強工事を実施します。
●高井田横穴保存事業
拡充事業 700万円
継続事業 576万円
現在、大阪教育大学の協力を得て堅下・柏原・
史跡高井田横穴公園の線刻壁画が剥離・滅失の
国分小学校の3校で行っている「スタディ・アフ
危機にあるため、検討委員会を設置し、保存対策
ター・スクールモデル事業」の事業回数等の見直
について調査・検討を行ってきました。今年度以
しを図るとともに、さらに関西福祉科学大学の協
降は、検討委員会の指導・助言のもと、実施設計
力も得て、新たに旭ヶ丘小学校でも実施します。
書を作成し、保存工事に着手します。
(2008・5)
まちの話題
環
境
国保・年金
民児協
だより
「育てよう 一人一人の 人権意識」
第 62 号
編集
柏原市人権協会
発行
事務局/人権推進課内
☎972−1501
福祉・相談
健
康
市では、毎月第2・4木曜日の午後2時から4時
手をつなごう 笑顔はキミの すぐとなり
悪口が
差別をおこす
第一歩
思いやる
心が人の
輪をつくる
君と僕
違っているから
君と僕
その言葉
時にはナイフ
気をつけて
あなたの言葉 あなたの笑顔 重なり合って 心に響く
車いす
すいすい進む
自由な町
戦争は
無実の命も
標的に
まで、フローラルセンターで相談に応じています。
するための相談。それが人権相談です。
近隣間のもめごと、悩みごとなど、問題を解決
子・結婚・離婚・扶養・相続など︶、借地借家、
の差別問題、外国人の問題、家庭内︵夫婦・親
毎日の暮らしの中で起こる様々な
◆人権相談
問題。いじめ・体罰・部落差別・女性差別など
柏原病院
人 KEN あゆみちゃん
大丈夫?
言える勇気を
もってみて
16
(2008・5)
教育・文化
スポーツ
人権イメージキャラクター
じんけん
人 KEN まもる君
じんけん
生
活
一言で
人を助ける
チャンスあり
やさしさは
みんなの心を
おだやかに
戦争は
あってはならない
大げんか
持っている?
明日の笑顔へ
つなげる心
考えよう
みんな等しい
命の事を!
友だちは
心ささえる
宝物
開けよう心のとびら 広げよう思いやりの輪
どうしたの?
その一言で
すくわれる
いじめると
心の中も
つらくなる
平成20年(2008年)5月1日
―思いやりの心・かけがえのない命を大切に―
人
権
ん
け
ん
だ
よ
り
もうやめて
みにくい争い
だれのため
じ
平成 19 年度柏原市立小・中学校児童生徒人権啓発標語より
フローラルセンター(市立女性センター)
女性も男性もいきいきと暮らすことのできる豊かな社会を目指します。
講座の申込み・問い合わせは当センター(☎ 972 − 1501 内線 5301)へ。また、会議室の申込みも
交流
から
日︵ 月 ︶ 午 前
○おしゃべりルーム
分
5月
時
時
97
午前 時から午後3時。 電話相談可
○女性・子ども電話相談︵
2 0 1 1 0 ︶ 月 ∼ 金 曜 日、 午
前9時から午後9時
※大阪府にも相談窓口がありま
す。くわしくは、人権推進課︵内
線4202︶まで。
○ リ サ イ ク ル 講 座 5月
日︵水︶﹁とんぼ﹂・ 2
報誌や講座案内など
00円︵材料費︶、6月4日︵水︶
講座
〇図書︵一人2冊/2週間︶やビ
○ 女 性 の た め の 相 談︵ 要
定員 30 名
国保・年金
対象 市内在住の方
○フローラルシアター
日︵ 月 ︶ 午 後 1 時
分か
∼一緒に映画を楽しみましょう∼
5月
ら3時 分、﹃雨に唄えば﹄
30
☎
30
デオコーナー︵閲覧と貸し出し︶
18
※講座などには、
保育(1 歳半∼就学前)があります。
1週間前までに申し込んでください。
小
「 物入れ ・」100円︵材料費︶。
対象⋮市内在住の方。定員⋮ 名。
時間 いずれも金曜日、午前 10 時∼ 11 時 30 分
予約・内線5301︶
環
境
あなたのそばにあるチャン 未来教育設計代表取締役
社長 吉住裕子氏
スに気づいていますか?
大精協看護専門学校
4 6 月 13 日
女性学への招待
布川孝子氏
高齢者社会をよくする女性の会・大阪
老いのデザイン
5 6 月 20 日
∼最後まで主役の人生であるために∼
山田芳子氏
まちの話題
3 6月 6 日
講師⋮畠山康子氏。
中村彰氏
26
10
|
テ
「 ィ ッ シ ュ ペ ー パ ー 入 れ ・」 1
00円︵材料費︶、6月 日︵水︶
〇国・府・他市町村が発行する情
ます。お気軽にどうぞ。
情 報 を 収 集・ 発 信 し て い
男女共同参画に関する
午前 時から
○ つ な が り 広 場 5 月 8日︵ 木 ︶
時 分
10
多様な生き方を認め合う
立命館大学大学院
2 5 月 30 日 社会に∼一格差社会の中
伊田広行氏
で「幸せ」を考え直す∼
日・ 日のいずれも月曜日、
ことのできる社会を目指して一緒に学習しましょう。
相談
5月
ひとりひとりが互いに尊重しあい自分らしく生きる
配偶者暴力防止法が改正され
1月 日スタートしました!
30
19
11
生
活
とき 6月 28 日(土)
午後1時 30 分∼ 3 時 30 分
内容 1部…合唱(大阪教育大学)
2部…講演 「 女(ひと)と男(ひと)
ともに輝く社会をめざして 」・坂東眞
理子氏【「女性の品格」著者】
改正配偶者暴力防止法Q&A
︵4月号に引き続き︶
Q8
﹁ 改 正 後 の 第 条 第 2項 各
号の行為は、どのような理由から
はできないものとしています。
令後でなければ、申し立てること
れている通信の自由を過度に制約
等を一律禁止すると憲法上保障さ
いるところであり、これ以外の電話
限られた範囲にとどまると考えて
A6 緊急やむを得ない事由があ
るとして許容される行為は極めて
の接近禁止命令が発令されている
が あ る こ と を 踏 ま え、
﹁被害者へ
や定型性についても考慮する必要
いることから、禁止行為の明確性
命令違反が罰則により担保されて
A8
ストーカー規正法における
﹁つきまとい等﹂を参考としつつ、
列挙することとしたのですか。
するおそれが高いと考えています。
柏原病院
福祉・相談
健
康
ものです。
︵6月号に続く︶
か﹂という観点に基づき列挙した
を感じる行為として評価できる
被害者が一般に配偶者との接触を
余儀なくされるような著しい不安
はできないのですか。﹂
Q6
﹁緊急やむを得ない事由を
除き、電話等を一律禁止すること
と同時、その審理中またはその発
被害者への接近禁止命令の申立て
女(ひと)と男(ひと)のフォーラム
Q7
﹁電話等禁止命令と被害者
への接近禁止命令との関係はどの
ようになっていますか。﹂
A7
電話等禁止命令は、被害者
への接近禁止命令の実効性を確保
民児協
だより
す る た め の も の で あ る こ と か ら、
教育・文化
スポーツ
(2008・5)
17
メンズセンター運営委員長
男性学への招待
1 5月 23 日
10
30
19
∼自分らしくのびやかに∼
11
30
講師・アドバイザー
テーマ(内容)
とき
回
12
男女共同参画社会づくり講座(前期)
人
権
男性・女性ともに講座へのご参加、お待ちしています!
21
11
10
情報 当センターまで。休館日…毎週火曜日 開館時間…午前9時∼午後 9 時(月曜日・祝日は午後 5 時まで)
生
活
まちの話題
環
境
国保・年金
緑地推進コミュニティー助成事業
対象 ①町会・自治会・商店会およ
びPTAなどの地域団体②私立の学
校・幼稚園・保育園および福祉施設
個以上
個まで︶
内 容 貸 し 出 す 物 品 は、 フ ラ ワ ー
ボ ッ ク ス・ 用 土・ 肥 料・ 花 苗︵ フ
ラワーボックス
申込み 5月1日から
日まで
問い合わせ
公 園 緑 地 課︵ 内 線
4384・4385︶
合同山林火災訓練
山林火災の発生に備え、各市町
村や消防本部などが参加する訓練
を行います。
ところ
市立玉手山公園
教育・文化
スポーツ
人権ほっと
民児協
だより
柏原病院
福祉・相談
健
康
実です。アメリカでの活動がずっ
して活動して有名になったのも事
﹁サウンド・オブ・ミュージック﹂
と順風満帆だったわけではありま
映画と人権②
︵1965︶
せん。その後トラップファミリー
は、ふるさとのオーストリアによ
一九五〇年からトラップ・ファミ
大阪教育大学教授
森
実
﹁ ド レ ミ の 歌 ﹂ を は じ め、 数 多
くの歌とともに記憶に残る映画で
リー・ロッジという宿泊・リゾー
す。 友 人 の 間 で も、﹁ 好 き だ ﹂ と
ト施設を経営しています。ここで
しんだりできます。
は、今でも宿泊したり、地域を楽
く 似 た バ ー モ ン ト 州 に 居 を 構 え、
いう人が多い映画だと言えます。
ナチスが侵攻するオーストリア
のザルツブルグ。修道女のマリア
が家庭教師としてトラップ大佐宅
映画のなかではナチスの侵攻は
背景として描かれるにとどまって
れていません。けれども、ナチス
にやってきた。子どもとどんどん
人の結婚式の鐘の音はナチスの鐘
によるユダヤ人虐殺などをよく知
ようにひどいものだったかは描か
の音へとオーバーラップして移っ
っている人にとっては、この物語
おり、ナチスドイツの政策がどの
ていった。ナチスが世の中を覆う
がどのような意味を持っているか
佐の心が次第に結ばれていく。二
なかでトラップ・ファミリーはア
がよく分かります。
仲良くなるマリアと、トラップ大
メリカへと旅立つ。
歌とその場面はよく覚えていま
からなくても、そのときの楽しい
の映画を見ました。お話の筋は分
でしょうか。この作品をどのよう
た。そういう人も多いのではない
セージの深さを感じるようになっ
につれて、この作品の伝えるメッ
私自身は、兄に連れられて、小 はじめは楽しいお話として観て
学生の頃にロードショー公開でこ
いたけど、当時の時代背景を知る
す。
っ て い ま す。 彼 ら が ア メ リ カ に
これは実際にあったトラップ・
ファミリー合唱団がモデルにな
も言えます。
いく姿を映し出してくれていると
世の中についての見方が深まって
に観るかは、わたしたちの自身の
亡 命 し て、 ア メ リ カ で 合 唱 団 と
18
(2008・5)
人
権
0881︶
相談⋮柏原市商工会︵☎972 ―
社会保険労務士が労働の相談
にのります!︵無料・要予約︶
プランターなどを貸し出します
ところ 柏原市本郷2丁目1番 13 号
(本郷老人憩いの家前)
︵数に限りあります︶
とき
5月8日︵木︶午後1時か
ら4時
ところ
市立勤労者センター1階
相談室
予約・問い合わせ 産業振興課商
工労働係︵内線4333︶
融 資 と 税 務 の 相 談 に の り ま す!
とき 5 月 11 日・25 日[第2・4日曜日]
午前9時∼売り切れ次第終了
50
30
︵無料・要予約︶
とき
① 融 資 相 談 5 月 日︵ 金 ︶
午後1時から4時②税務相談︵杉
山壮平税理士︶5月1日︵木︶午
後2時から4時
ところ 柏原市商工会会議室︵ア
ゼリア5階︶
問い合わせ・申込み
①融資相談
⋮ 柏 原 市 商 工 会︵ ☎ 9 7 2 ―
0881︶
・国民生活金融公庫︵☎
ー本郷ふれあい朝市ー
6782 ―
1324︶②税務
―
地産地消コーナー
10
とき 5月7日︵水︶午後1時 分
30
16
問い合わせ 産業振興課農林係
(内線 4335)
06
6月 か ら 指 定 管 理 者 に よ る
管理運営が始まります
月 日から市立市民プラザを
管理運営する指定管理者を決定し
ました。指定管理者制度へ移行後
も、市が厳重にチェックし、適正
な管理運営が行われるよう取り組
んでいきます。
指定管理者制度を導入すること
により、
サービスの向上とともに、
経費削減効果が見込まれます。
所管課 住民参画推進課
軽自動車税、固定資産税・都市計
画 税、 市・ 府 民 税 が 全 国 の コ ン ビ
ニエンスストアで納付できます
軽自動車税に加え固定資産税・
都市計画税と市・府民税が全国の
い。ただし、1回の納付が
万円
以内で、バーコード付の納付書に
限ります。
固定資産税・都市計画税第 期分は、
月 日︵月︶までに納付を!
納付の相談や口座振替について
は、納税課︵窓口⑫・⑬番
内線
2 5 6 5 ∼ 2 5 6 9・2 5 7 2︶
コンビニエンスストアでの支払い
ができるようになりました。昨年
まで。
納 税 に は、 便 利 な﹁ 口 座 振 替 ﹂
をご利用ください。
度までの、冊子形式の納付書から
枚ずつの納付書に変更しまし
た。納付される際は、納付される
自動車税の納付
自動車税の納期限は、6月2日
︵ 月 ︶ で す。 納 税 通 知 書 に 記 載 の
金融機関、ゆうちょ銀行、郵便局、
コンビニエンスストアで納期限ま
でにお納めください。
民児協
だより
柏原病院
消費生活ワンポイント講座
﹁その誘いは、友だちからやってくる﹂
学校で新しくできた友人に﹁お
もしろい集まりがあるんだけど﹂
と誘われ参加したらネットワーク
ビジネスの説明会だった。
﹁月に100万円の収入﹂﹁勝ち
組になろう﹂などと夢のような話
ばかり聞かされ、つい加入契約を
してしまった。費用は学生ローン
を紹介され借りた。
加入の際、義務としてしかたな
く購入させられた商品はそれほど
値打ちのあるものではなく、勧誘
してもだれも話もきいてくれな
い。借りたローンの返済もできず、
その上一人・二人と友人も離れて
いった。
人目に、日
人を勧誘し、組織を広げていく
システムでは、単純計算で一人が
二人ずつ勧誘すると
本の総人口を上回ります。行き詰
まることは、目に見えています。
あなたが加害者になる場合もあ
ります。
消費者相談
5月1日・8日・
日・ 日 い ず れ も 木 曜 日、
日・
教育センター1階、午前
福祉・相談
健
康
時 分
※困ったときは相談してください。
まで予約してください。
事前に産業振興課︵内線4334︶
から午後4時
15
30
30
1
問い合わせ 中河内府税事務所
︵☎
6789 ―
1221︶
―
教育・文化
スポーツ
会館名称
所在地
申込み
堅下北コミュニティ会館 法善寺 4-348-1 ☎ 971-2176(水原)
柏原西コミュニティ会館 大正 3-9-20
☎ 972-0965(小川)
玉手地域コミュニティ会館 玉手町 9-1
☎ 977-0680(満野)
国分東コミュニティ会館 国分本町 7-4-78 ☎ 977-0830(川端)
☎ 977-4310(青木)
堅上コミュニティ会館 大字青谷 2072 ☎ 979-0054(北羅)
柏原南コミュニティ会館 古町 2-8-38
☎ 972-0793(武田)
国保・年金
10
期別の納付書のみをご提示くださ
市内6カ所にある市立コミュニティ会館は、地域住民の
皆様の文化サークル活動や各種講座などの催しに、ぜひご
利用ください。
環
境
28
施設名
市立市民プラザ
コミュニティ会館をご利用ください!
まちの話題
29
6
1
指定管 理 会 社 ビ ュ ー テ ッ ク 株 式 会 社
生
活
(2008・5)
19
22
2
06
1
6
管理運営は地域住民で組
織された柏原南コミュニ
テ ィ 委 員 会 が し て い ま す。
皆様のご利用をお待ちして
おります。
施 設 1 階 … 集 会 室(74
㎡)
。2階…和室
(6畳)
2室・
洋室(38 ㎡)
開館時間 午前9時から午後 10 時
申込み 柏原南コミュニティ委員会(武田☎ 972 ― 0793)
※この施設の整備には、宝くじの助成金が使われています。
人
権
柏原南コミュニティ会館オープン
“行政に対する困りごとは総務省近畿管区
行政評価局または行政相談委員へ”
目撃されたらすぐに連絡を!
問い合わせ 危機管理室(内線 2460)
柏原警察署(☎ 970-1234)
(5月 19 日∼ 25 日)
環
境
国保・年金
教育・文化
スポーツ
民児協
だより
柏原病院
福祉・相談
健
康
た後に高額な料金を請求する。
・
﹁ 清 掃 の 必 要 は な い﹂ と 断 っ て
・宅地内を勝手に断水し、水道管
水道では安全な水をお届けして
おり、浄水器の販売や斡旋などは
一切行っていません。
また、依頼なしに水質調査にお伺
20
(2008・5)
まちの話題
悪質な業者にご注意ください!
ています﹂などと言って各家庭を
の洗浄作業を行い、高額な契約を
また、あたかも義務付けられて
いるかのように思わせたり、高齢
いるのに強引に作業をする。
口座振替制度は、定まった日に
ご指定の預金口座から自動的に料
訪問し,物品の販売や作業をする
結ぼうとする。
﹁水道局の方から来ました﹂﹁こ
の地域のご家庭の水道管を洗浄し
金を上下水道部に支払えます。そ
業者がいます。
水道料金のお支払いは
口座振替のご利用を!
のため納期ごとに支払うことをう
利です。口座振替の申込みは、郵
者などに対して強い口調で不安を
っかり忘れる心配もなく、大変便
便 局・ 金 融 機 関 で 手 続 で き ま す。
管の洗浄を依頼したりすることはあ
いしたり、民間業者にご家庭の水道
あおるような言い方をしたりする
情報も寄せられています。
︵ 預 金 通 帳 と 通 帳 印 が 必 要 で す。
・ 突 然 訪 問 し、 高 額 な 浄 水 器 を 売
りませんので、ご注意ください。
不審に思われたときは、身分証
明書の提示を求めるか、水道工務
問い合わせください。
・
﹁○○ですが、この地域の水道管
本だけなら無料﹂といって、
課管理係︵内線6025︶までお
道管
柏原市農業委員会(文能啓志委員長他 20 名)
は、4 月 15 日に平成 20 年度第 1 回農業員会
を開催、委員会審議の後、本年度の運営計画
を取りまとめました。その中で、近年特に目
立つ遊休農地対策や違反転用等の解消に向け
た「農地パトロール」の重点実施を行うこと、
地産地消に向けた「ブドウまつり」
「野菜朝市」
の開催など8項目の活動計画を決めました。
そこで、文能会長の発案で会議後に山間部
の農地パトロールの実施を呼びかけたところ
全委員が参加して、イノブタ被害の様子や遊
休農地の状況をつぶさに視察しました。
強引に勧誘し、洗浄作業が終わっ
1
の洗浄作業にまわっています。水
りつけたり、リース契約を結んだ
また、転居の際は、改めて手続き
「農地パトロール」 農業委員会
をしてください。︶
◎髙萩佳由委員(高井田・☎ 978-2000)
りしようとする。
5 月 19 日 ( 月 ) から 25 日 ( 日 ) までの 1 週間は、
総務省の「春季行政相談強調週間」です。
道路、年金、登記など国などの仕事について、
「困っている」「こうしてほしい」
「どこの窓口に
行けばよいかわからない」などありませんか。こ
のようなときには、
総務省近畿管区行政評価局(☎
0570-090110)または行政相談委員にご相談く
ださい。
行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間の有
識者で、無報酬で相談に応じています。
皆さんのお近くには、次の行政相談委員がおら
れます。
問い合わせ 水道総務課業務係
︵内線6040︶
◎西村佳子委員(国分本町・☎ 977-7700)
生
活
いのししに注意!
人
権
春季行政相談週間強調週間
手当の講習会です。
とき・ところ 5月
分から4時
後1時
30
サミット警備にご協力を
大阪でサミット財務大臣会議が
開催されます。それに伴い大阪市
日︵日︶午後1時
日︵土︶午
分から4時
30 10
分・羽曳野
分・柏原羽曳野藤井寺消防組合
30
市立陵南の森総合センター。5月
消防本部3階視聴覚室
30 25
中心部では広範囲な迂回や交通規
制などが予定されています。皆様
日︵土︶
14
のご協力をお願いします。
とき 6月 日︵金︶
、
13
いずれか1日、費用は無料です。
受講後に修了証を発行します。各
国保・年金
日とも人数に制限があります。
0119︶
環
境
教育・文化
スポーツ
問い合わせ 柏原羽曳野藤井寺消
防 組 合 消 防 本 部︵ ☎ 9 5 8 ―
まちの話題
ところ 大阪国際会議場︵大阪市北区︶
生
活
と き 5 月 25 日(日)午後1時開会 (12 時 30 分∼受付 )
《小雨決行、荒天時は 6 月 1 日(日)に順延》※入場無料
ところ 柏原市役所前河川敷公園
対 象 市内在住・在勤・市内の学校に通学中のお子様や保護者
内 容 チャイルドディフェンス講習を通じて、子ども達に命の
大切さや自己防衛力を育んで頂きます。また、大声測定やさまざ
まなブースでの体験を通じて楽しく防犯について学んで頂きます。
問い合わせ (社)柏原 JC 事務局(月∼金曜日、午前 10 時∼午後
4時 ☎ 971 − 0795) または http://www.kashiwarajc.or.jp/
【お知らせ】
当日、フリーマーケットを開催します。先着 30 組です。出
店希望の方は、青年会
議所までお問い合わせ
ください。ただ今、
「2
時4時パトロール運
動」を展開中です。一
人でも多くの皆様のご
協カをお願い致しま
す。
問 い 合 わ せ 柏 原 警 察 署︵ ☎
970 ―
1234︶
『モッテル?防犯意識・ヤッテル?防犯活動。
目指そう防犯モデル地域・柏原!!』
定期救命講習のお知らせ
人
権
子どもの防犯フェスタ 2008
AEDの使用方法を含めた応急
㈳ 柏原青年会議所 第 39 回市民の集い
住宅用火災警報器の設置が義務付けられました
民児協
だより
住宅火災で亡くなった方の多くは逃げ遅れによる ○設置する場所
ものです。住宅用火災警報器を設置することで、火 ・寝室
災を早期に発見することができ、命を守ることにつ ・寝室に向かう階段の上端
○住宅用火災警報器を販売し
ながります。
住宅用火災警報器を設置した場合、住宅火災 100 ているところ
件あたりの死者数は設置していない場合の、およそ 消防設備の取扱店、電気店、
ホームセンター、メーカーのホームページなどで販
3分の1となるデータがでています。
売しています。購入の目安として、NSマーク(日
○設置の期日
本消防検定協会の鑑定合格証)が付いている物を選
平成 18 年6月以降に新築された住宅については、
びましょう。
設置が義務付けられています。平成 18 年5月 31 日
柏原病院
福祉・相談
悪質な訪問販売にご注意を!
までに建築された住宅については、平成 23 年5月
4 4 4 4
4
既存の住宅の設置しなければならない日は平成
23 年
31 日までの猶予期間があります。大切な命を守るた 4 4
4 4 4
●
●
健
康
めに早期の設置をお願いします。
○住宅用火災警報器とは
火災の煙や熱などを自
動的に感知して火災発生
を警報音や音声で知らせ
るものです。
5 月 31 日までなのに、平成 16 年に法律改正があったの
で今すぐ取り付けをせまったり、電池式の警報器の標準
的な定価は一万円前後であるのに高額な料金を求められ
る。また「消防署からの指導により訪問販売をしており
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
ます」など公的機関の名前を出すなどの悪質な訪問販売
が考えられます。身分の提示を求めましょう。
問い合わせ 柏原羽曳野藤井寺消防組合消防本部
予防課(☎ 958-9928)
21
(2008・5)
FMちゃお【79.2MHz】「柏原市からのお知らせ」放送中です !!
毎週月曜日から金曜日の午前 10 時∼正午まで、J
人
R柏原駅西口アゼリアビル3階のサテライトスタジオ
から、FMラジオ放送の生番組「はっぴいくれよん」
を放送しています。その中の午前 11 時∼ 11 時 30 分
までは、
『柏原市からのお知らせ』として、柏原市の様々
な情報をお届けしています。
お昼前のひととき、ラジオは FM ちゃお 79.2MHz
をお楽しみください。
権
生
活
サテライトスタジオ内部
ま
ち
の
話
題
『柏原市からのお知らせ』 放送内容
月曜日
前週末にあったイベントを臨場感タップリでお届け
火曜日
市役所の仕事を Q & A 形式で紹介
第1・3週は図書館、第2週は歴史資料館、
第4週は市内公立幼稚園からの情報をお届け
その時期の旬な“ゲスト”を迎えて、
ホットな情報をお届け
週末にあるイベントを紹介
水曜日
木曜日
金曜日
環
境
国
保
・
年
金
※内容は変更になる場合があります
※地域によっては電波状態が悪く、聴くことができない場合があります。
アゼリアビル3階サテライトスタジオ外観
定
さ
れ
ま
す
。
住
民
票
の
同
一
世
帯
員
が
、
住
民
票
の
同
一
世
帯
員
の
み
に
限
・
住
民
票
の
写
し
等
を
請
求
で
き
る
方
認
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
放送終了後、市ホームページ(http://www.city.kashiwara.osaka.jp)
で聴くことができますので、こちらをご利用ください。
・ い ◎ た が の い 窓 認 ・ ◎
必 て 住 だ 受 確 ま 口 知 結 戸
ず
籍
民 き 理 認 す に の 婚
、
窓
票 ま さ が 。 来 5 離 の
口
の す れ で 届 ら つ 婚 届
に
写 。 た き 出 れ の 、 出
来
こ な の た 届 養 に
し
ら
と か ご 方 出 子 つ
等
れ
を っ 本 の に 縁 い
の
た
交
通 た 人 本 つ 組 て
方
付
知 場 で 人 い 、
の
請
あ 確 て 養
さ 合
﹁
子
本
求
せ 届 る 認 、 離
人
に
て 出 こ を 必 縁
確
と 行 ず
い
つ
、
﹂
け
ら
れ
て
い
ま
す
。
場
合
は
健
康
保
険
証
、
年
金
手
帳
な
ど
A
.
運
転
免
許
証
、
写
真
付
き
住
民
基
示
ま
た
は
提
出
し
て
い
た
だ
き
ま
す
。
市
長
が
適
当
と
認
め
る
書
類
を
複
数
提
B
.
や
む
を
得
ず
A
を
提
出
で
き
な
い
れ
た
も
の
︶
を
提
示
ま
た
は
提
出
証
明
書
な
ど
︵
本
人
の
写
真
が
添
付
さ
他
官
公
署
が
発
行
し
た
免
許
証
、
資
格
本
台
帳
カ
ー
ド
、
パ
ス
ポ
ー
ト
、
そ
の
・
第
三
者
請
求
︵
債
券
の
保
全
等
請
公 求
当
な
理
由
を
明
示
す
る
な
ど
規
定
が
設
な
ど
︶
が
交
付
請
求
さ
れ
る
場
合
、
正
用
請
求
、
特
定
事
務
受
任
者
︵
弁
護
士
に
対
し
正
当
な
理
由
が
あ
る
人
︶
、
本
人
確
認
の
方
法
に
つ
い
て
と
な
り
ま
す
。
て
来
ら
れ
る
場
合
も
委
任
状
等
が
必
要
民
票
の
同
一
世
帯
以
外
の
方
が
代
わ
っ
確
認
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
ま
た
、
住
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
住
民
票
の
交
付
請
求
に
準
じ
て
本
人
の
方
が
請
求
さ
れ
る
場
合
は
委
任
状
等
そ
の
配
偶
者
お
よ
び
直
系
の
親
族
以
外
・
戸
籍
に
記
載
さ
れ
て
い
る
人
ま
た
は
れ
ま
す
。
居
な
ど
︶
に
つ
い
て
◎
住
民
票
の
異
動
︵
転
入
・
転
出
・
転
合
も
別
に
規
定
さ
れ
て
い
ま
す
。
票
の
写
し
等
の
交
付
請
求
を
さ
れ
る
場
正
な
請
求
に
つ
い
て
は
罰
金
が
科
せ
ら
・
必
ず
本
人
確
認
が
必
要
と
な
り
、
不
◎
戸
籍
謄
本
等
の
交
付
請
求
に
つ
い
て
本
台
帳
法
]
の
一
部
が
改
正
さ
れ
ま
す
5
月
1
日
か
ら
[
戸
籍
法
]
[
公
用
請
求
、
特
定
事
務
受
任
者
が
住
民
・
法
定
代
理
人
の
請
求
、
第
三
者
請
求
、
状
等
が
必
要
で
す
。
を
請
求
さ
れ
る
場
合
は
,
す
べ
て
委
任
以
外
の
方
が
、
代
理
人
と
し
て
住
民
票
ス教
ポ育
ー・
ツ文
化
だ民
よ児
り協
住
民
基
(2008・5)
柏
原
病
院
福
祉
・
相
談
健
康
22
ま ち の 話 題
竜田古道の里山さくらまつり
恩智川クリーンUP !!
本郷地区、自主防災訓練
人
権
生
活
まちの話題
4月5日、留所山の竜田古道の里
山で、柏原ふる里づくりの会(三宅
義雅理事長)主催の「さくらまつり」
が開催されました。暖かい天候の中、
約 500 人の市民が参加し、見ごろを
迎えた 700 本の桜を観賞しました。
また、河内音頭や河内太鼓などの
アトラクションもあり、参加者は、
さくらまつりを満喫しました(写真)。
3 月 16 日、約 200 人が参加し、
恩智川の大清掃を行いました。約 1
時間にわたる清掃で、可燃ごみ、不
燃ごみが2トンずつ集まりました。
清 掃 終 了 後 に は EM ふ れ ん ず が、
川の浄化を効果的にする EM 活性
液の放流を行いました(写真)。
新了意川橋、みんなでペンキ塗り
子ども向けの図書をいただきました
環
境
国保・年金
教育・文化
スポーツ
3 月 27 日、地元の住民と柏原保
育所の児童で、新しく架け替えら
れた了意川橋(今町)にペンキ塗
りを行いました(写真)。作業は1
時間程で終了し、参加者は、今後
も愛着を持って橋を見守っていき
たいと話していました。
3 月 21 日、
国分本町の西田
一夫さんが、幼
児用の図書を柏
原・国分図書館
におのおの5万
円相当分寄贈さ
れました。
それに対し、市教育委員会から感謝
状が贈られました(写真)。
大阪府まちづくり功労者賞
ほっとステーションお別れ会
歴史資料館の事業に役立ててください
民児協
だより
柏原病院
叙勲
◆瑞宝単光章
元柏原地区保護司
さ ︵故︶西口
一雄 ん
ミニ情報
大阪司法書士会無料相談
律トラブルについての無料相談セ
06
ンターを開設しています。
予約・問い合わせ
大阪司法書士
︱6943︱6099︶
会︵☎
時か
時か
10 10
大阪家庭裁判所主催
28
● 家 事︵ 夫 婦、 親 子、 相 続 ︶・
少年問題の手続案内︵無料︶
とき
5月 日︵水︶午前
ら午後8時︵受付は、午前
ら午後7時まで、当日受付順︶
10
階
30
ところ
近鉄百貨店阿倍野店
バンケットルーム
60
●ここが知りたい成年後見制度
(2008・5)
とき 5月 日︵土︶午後1時
分から4時︵定員
人程度︶
23
ところ 大阪家庭裁判所8階大会議室
申込開始日 5月7日︵水︶午前9時
申 込 み・ 問 い 合 わ せ 大 阪 家 庭 裁
判 所 事 務 局 総 務 課 庶 務 係︵☎
―
健
康
6943 ―
5321・内線2111︶
※電話申込みの受付は、午前9時
から午後5時まで、先着順。
福祉・相談
06
24
3 月 28 日、年齢制限のため
利用できなくなる子どもたち
の お 別 れ 会 が 催 さ れ ま し た。
小さいお友達に拍手で見送ら
れ、恥ずかしそうに花道を通っ
ていました(写真)。
3 月 22 日、第 24 回大阪府
まちづくり功労者賞表彰式が
行われ、大県の上田芳弘氏が
同 賞 を 受 賞 さ れ ま し た( 写
真)。同氏は、公共施設(テ
ニスコート)用地として、26
年間にわたり 2,200 ㎡の土地
を 無 償 貸 与 さ れ て お り、 ス
ポーツの振興と発展に貢献さ
れた功績に対し、同賞が贈ら
れました。
登記手続き、裁判手続き、クレ
ジット・サラ金問題、暮らしの法
4 月 9 日、 今 町 の
寺 田 信 正 さ ん が「 歴
史資料館の事業に役
立ててください」と
50万円を寄付され
ました(写真)。寺田
さん宅は旧奈良街道
沿 い に あ り、 国 の 登
録文化財に登録され
ています。
3 月 30 日、このほどできた
本郷防災広場(本郷4丁目)で、
本郷区と本郷をよくする会(大
石公弘会長)主催の自主防災
訓練が行われました。約 550
人の住民が参加し、水消火器
による消火訓練やバケツリ
レーなどの訓練を行いました
(写真)。
人
権
ー柏原病院送迎循環バスー
■ 帰り便が便利になりました ■
ー柏原病院発車時刻表ー
まちの話題
10 時 30 分 11 時 20 分
13 時 00 分 14 時 10 分
15 時 00 分 15 時 50 分
生
活
◆ < 帰り便 > は最寄の幹線道路までお送りいた
します。
◆ < 帰り便 > は予約なしでご乗車になれます。
◆市内循環バスを利用できる方はできるだけ市内
循環バスをご利用ください。
さらに、行き便(要予約)も!
!
➡
⇒予約受付☎ 972 − 2700(車輌運行課)
送迎
柏原市内全域!
!
環
境
ぜひご利用ください!
教育・文化
スポーツ
5 月 か ら 10 月 ま で、 資 源 ご み( 缶・
ビ ン「 飲 料 用 」、 カ セ ッ ト 式 ボ ン ベ
缶・スプレー缶)の収集は月2回です。
11 月∼4月の収集曜日 5月∼ 10 月の収集曜日
第1水曜・第3水曜
第2水曜の地区
第2水曜・第4水曜
第3水曜の地区
第1水曜・第3水曜
第4水曜の地区
第2水曜・第4水曜
柏原病院
第1水曜の地区
民児協
だより
リサイクル
(再生利用)
※カセット式ガスボンベ缶やスプ
リユース
(再使用)
レー缶は、必ずガス抜きをしまし
リデュース
(ごみを減らす)
ょう。
<ごみ減量のための3つの取り組み>
国保・年金
◎バス停に来るのが困難な方は、近くの幹線道路まで迎えに参りますので日時・
場所をご相談ください。
◎診察時間の都合で送迎バスを利用できない方は、日時・場所をご相談ください。
(電話 972-2700)
地球の温暖化を防ぐために、 今日からチャレンジ!
す。市民一人ひとりがエコライフ
に取り組んでいくことが必要で
の節約にもなって一石二鳥です。
早速、今日からチャレンジしま
しょう。
◎冷暖房は、冷房時 28℃、暖房時 20℃を目安に調整していますか。
◎冷蔵庫に物を詰めすぎないようにしていますか。
◎エアコンのフィルターをこまめに掃除していますか。
◎洗剤は、適正な量を使用していますか。
◎洗濯は、風呂の残り湯を使用していますか。
健
康
す。
エコライフの取り組みは、家計
福祉・相談
二酸化炭素の排出量が増えていま
◎電気器具のスイッチはこまめに消していますか。
���������
特に、家庭やオフィスなどでの
◎牛乳パック、ペットボトルなどは、リサイクルしていますか。
◎シャンプーや洗剤は詰め替え商品を購入していますか。
◎車の駐車時には、アイドリングをしないようにしていますか。
◎公共交通機関を利用し、自動車の利用を控えていますか。
市では「環境家計簿」を配布しています。無駄なエネルギーを発見しましょう。
(2008・5)
24
生
活
場(クリーンセンター)等から排出さ
れるダイオキシン類濃度の平成19年
度測定結果を次のとおりお知らせしま
排出基準
測定結果
採取日
測定機関
1号炉
0.015ng-TEQ/ ㎥ N H19. 7.24
2号炉
1ng-TEQ/ ㎥ N 以下 0.021ng-TEQ/ ㎥ N H19. 7.31
3号炉
0.025ng-TEQ/ ㎥ N H19.6.19
1号炉
2号炉
3号炉
0.012ng-TEQ/g
1.9ng-TEQ/g
H19.6.19
10pg-TEQ/L 以下 0.00019pg-TEQ/L H19.8.10 ㈱日環サービス
処理水
地下水
観測井
雁多尾畑
最終処分場
まちの話題
下水道放流水
住鉱テクノ
リサーチ(株)
H19. 7.24
0.030ng-TEQ/g H19. 7.31
(埋立基準)
3.0ng-TEQ/g 以下 0.0076ng-TEQ/g H19.6.19
ダスト処理灰(注)
す。今後ともごみの減量にご協力くだ
さいますようお願いします。
焼却灰
柏羽藤環境事業組合のごみ焼却工
排ガス
柏羽藤環境事業組合からのお知らせ
クリーンセンター
人
権
測定箇所
10pg-TEQ/L 以下 0.0051pg-TEQ/L H19.10.11
上流
下流
1pg-TEQ/L 以下
(株)総合水
研究所
0.092pg-TEQ/L H19.10.11
0.074pg-TEQ/L H19.10.11
※1ng(ナノグラム)は、10億分の1gです。※1pg(ピコグラム)は、1兆分の1gです。
環
境
※TEQ(毒性等量)
:ダイオキシン類には、210種類の異性体をもつ化合物群があり、そのうち毒性があるとみなされているの
は29種類です。このうちで最も毒性の強い2,
3,
7,
8−TCDD(四塩化ジベンゾパラジオキシン)の毒性を1とし、他のダイ
オキシン類の仲間の毒性の強さを換算した毒性等価係数(TEF)を用いてダイオキシン類の毒性を足し合わせた値を毒性等量(T
EQ)として用います。
(注)ダイオキシン類対策特別措置法施行令(平成12年1月15日)により、
ダストをセメント固化または、
国保・年金
薬剤処理する場合は基準適用外とされています。
(当組合は薬剤処理をしています。
)
教育・文化
スポーツ
ゆずってください・
ゆずります
使えるものは有効利用を。はがきに見本の通り
記入し、環境保全課(〒 582 ー 8555 柏原市安
民児協
だより
堂町1番 55 号)まで。
※当選された方には、提供される方の連絡先を
お知らせします。ご了承ください。
ゆずってください
柏原病院
子ども用品
①ベビーゲート(階段用) 無料
②A型ベビーカー 無料∼2000円
③チャイルドシート(A型) 無料
④スリング
無料
⑤男児服(90cmまたは120cm) 無料
⑥男児靴(14cm∼15cm) 無料
⑦男児靴(19cm∼20cm) 無料
その他
①電気餅つき器
格安
②電子ピアノ(美品)
応談
③折りたたみ式自転車(美品)
無料∼格安
福祉・相談
※このコーナーに載った品物(ゆずれるもの)をお持ちの方
は、環境保全課(内線4108・4109)までお電話ください。
ゆずります
ペットボトル・牛乳パックは回収ボックスへ出しましょう
<回収ボックス設置場所>
③ハサミ・カッター
で切り開く
②乾燥
◎市役所本庁(業務時間内)、市役所別館、玉手浄
水場(旧水道局、業務時間内)、国分出張所、堅上
出張所、市立体育館、柏原図書館、国分図書館、自
立支援センター、市立勤労者センター、健康福祉セ
ンターオアシス、玉手山公園、市内各小学校
〈柏原方面〉ショッピングセンターキング、生鮮市
場千成、ダイエー柏原店、㈱万代柏原大県店、大阪
中河内農協堅下・柏原支店、西村商店(今町)牛乳
パックのみ
〈国分方面〉ライフ国分店、スーパーはやし国分店、
イズミヤ玉手店、スーパー
マルヒ国分店
◆3月分の回収量
牛乳パック 約840㎏
(約25,000枚)
ペットボトル 約3,200㎏
(約53,000本)
③足で軽くふみつぶ
す
②水洗い
①キャップをはずす
(2008・5)
希望金額について、
無料の場合は
「無料」
と記入してください
①軽く水洗い
25
希望金額
そ の 他
住 所
氏 名
電話番号
注 意
◎営業不可。
◎高価な物や飲食物は不可。
◎市内在住者に限ります。
◎家電リサイクル対象品(テ
レビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・
エアコン・パソコン)は不可。
※掲載は、はがきを出されて
から 1 ∼ 2 カ月後となります。
ペットボトルの出し方
※このコーナーへの申し込みについては、5月13日(火)締め
切りとし、環境保全課まで電話で申し込んでください。ただ
し、申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
ゆずってください
品 名
牛乳パックの出し方
健
康
子ども用品
その他
①おしゃべりピカチュウ
300円 ①エレクトーン(ジャズ入り、25年前
②おしゃべりトゲピー
300円 購入)
応談
③女児服(100cm、13着) 1300円 ②サボテン
無料
④女児服(140cm、30着) 3000円 ③五月人形(段飾り)
無料
⑤女児服(150cm、20着) 2000円
はがき見本
ゆずります
品 名
形 式
使用年数
希望金額
そ の 他
住 所
氏 名
電話番号
『特定健康診査受診券』を郵送します
5月下旬、柏原市国民健康保険の特定健康診査の
対象者の方に特定健康診査受診券を郵送いたしま
生活機能評価を同時受診できます。
(※生活機能評価の詳細については、37 ページをご
保険者証」の2点を持参のうえ、
受診してください。
特定健康診査受診券は対象となる方に一斉送付し
(※この2点がそろっていない場合は、受診するこ
ておりますので、届いた直後は受診を希望される方
健診は大阪府内の特定健康診査実施機関で受診で
想されます。そのため、予約を必要としない実施機
きます。府内の医療機関の多くは特定健康診査実施
関においても事前に確認していただくとともに、混
機関として登録されていますが、登録の有無につい
雑時期を避けて受診していただくことをお勧めいた
ては直接医療機関にご確認ください。なお、65∼
します。
74歳の生活機能評価の対象者の方(対象者には受
問 い 合 わ せ 保 険 年 金 課 保 険 業 務 係( 内 線
診券に明記しています)は柏原市内の生活機能評価
2644)
まちの話題
が多くなり、各実施機関とも大変混雑することが予
の実施機関で受診された場合のみ、特定健康診査と
柏原市内の特定健康診査実施機関
住所
電話
※生活機能評価の同時受診が可能な機関については、 高齢介護課高齢者福祉係 (内線 2725)
までお問い合わせください。
(2008・5)
健
康
971-8948
976-0096
977-8568
970-2772
973-4445
972-0018
975-1325
977-7892
978-6600
975-3763
945-7077
972-0770
972-4196
福祉・相談
要
要
要
不要
要
要
不要
不要
不要
不要
要
不要
要
不要
要
要
不要
要
不要
要
不要
要
不要
不要
要
不要
要
不要
要
要
不要
要
不要
柏原病院
970-2120
978-6066
973-2632
972-1146
978-2471
977-5123
971-7762
976-0257
978-6219
976-1241
976-0095
972-0500
944-1220
971-7901
972-2691
972-2761
972-4144
972-2050
977-1492
民児協
だより
予約
教育・文化
スポーツ
FAX
国保・年金
1
市立柏原病院
法善寺1−7−9
972-0885
2
中西医院
国分本町3−10−3
978-6066
3
岡田医院
古町2−6−9
972-0562
4
岡本産婦人科
清州2−3−41
972-1110
5
医療法人養心会国分病院
旭ヶ丘4−672
978-6072
6
西村診療所
旭ヶ丘2−1−5
977-5127
7
吉松胃腸科内科クリニック
清州1−1−13
971-7761
8
全南病院
国分本町2−3−18
976-2211
9
西整形外科
国分本町1−9−4
978-6240
10
松原クリニック
玉手町22−18
976-1241
11
大阪好意の庭診療所
旭ヶ丘3−13−45
976-1544
12
西山診療所
大正3−5−1
972-5555
13
医療法人白岩内科医院
平野1−12−8第2コーポ平野 971-1221
14
医療法人 林診療所
大県2−2−24
971-7901
15
医療法人聖心会 大島医院
上市1−4−9
972-0760
16
医療法人鈴木医院
法善寺4−2−27−203 972-2760
17
小路医院
太平寺1−2−21
972-4141
18
医療法人藤江クリニック
清州2−1−40
971-5685
19
医療法人 千輝会 神田医院 国分西1−1−17幸喜ビル 201号 977-8117
20
近藤診療所
本郷1−3−18
971-3301
21
医療法人吉原クリニック
上市3−10−13
972-3551
22
第二好意の庭診療所
国分市場1−9−45
976-0091
23
医療法人大西内科
玉手町10−19
977-8568
24
中嶋クリニック
大正3−1−3
970-2220
25 医療法人真征会 西出クリニック 大県1−4−1増井ビル1階 972-3120
26
井関クリニック
清州2−3−6
970-3741
27
弓崎いこいクリニック
国分西1−1−47乾ビル2階 975-1322
28
いけはた医院
片山町12−25
977-7892
29
須原医院
旭ヶ丘1−1−3
978-6600
30 医療法人あかし内科クリニック
国分西2−7−1
975-3773
31
泌尿器科 三浦クリニック
国分西1−4−47
945-5055
32
きたむら内科
大県1−9−11
972-1005
33 医療法人昌和会 かねもと整形外科
上市4−3−15
972-4192
(平成 20 年4月1日現在)
環
境
医療機関名
生
活
とができません。)
人
権
参照ください。)
国民健康保険
す。6月1日以降、
「特定健康診査受診券」と「被
26
人間ドックで健康管理を !!
柏原市国民健康保険の被保険者を対象に疾病の予防・早期発
コンビニエンスストア納付が
可能です
められたなどで新たに国民健康保
さい。また、転入や社会保険をや
健康保険運営に活用されていま
保険料は、安心して暮らせる健
康な家庭を守るための健全な国民
保険料は納期内に納めましょう
◎国民年金任意加入とは?
国民年金任意加入被保険者
の国民年金保険料納付方法
が原則口座振替になります
す。必ず納期内に納めていただき
職日の翌日などの国保の資格が発
生した日から
ますようお願いします。
険に加入される方は、転入日や退
してください。届け出が遅れます
満額の老齢基礎年金を受けること
日以内に届け出を
と、保険料はさかのぼって納めて
保険料のお支払いにお困りの方
は、保険料の分納や一定期間納め
ができない人や、年金を受けるた
す。コンビニエンスストアでのお
支払いを希望される方は、保険年
いただくことになりますが、その
るのを猶予したり、または減額す
めの必要な期間︵保険料を納めた
国民健康保険料のお支払いがコ
ンビニエンスストアでもできま
金課保険料係までご連絡くださ
間に使われた医療費は全額自己負
る制度がありますので、国民健康
のどちらかのみの受診となります(人間ドックを受けられる場
合は、上記本人負担額からさらに助成があります)。
申込み 保険年金課保険業務係(窓口⑪番)まで保険証と印鑑
をお持ちください。
14
実施機関
国保・年金
や 免 除 さ れ た 期 間 が あ る た め に、
算して原則 年以上︶を満たして
◎納付方法が原則口座振替とは?
ること等を防止するため、ご本人
礎年金を受けることができなくな
が残ってしまった場合に、障害基
ることや、不慮の事故により障害
年金を受け取ることができなくな
かに金融機関に提出していただき
申出書をお渡ししますので、速や
入の手続きをする際に、口座振替
になりました。4月から、任意加
成
任意加入被保険者の納付方法は平
料 の 納 付 が 必 要 と な り ま す の で、
意加入することができます。
学生の皆さんは学生納付
特例の申請を
任意加入被保険者の年金受給権
を確保するためには、確実に保険
いない人などは、申し出により任
学生納付特例制度は、年金の支
払 い が 困 難 な 学 生 の 方 が、 将 来、
の申請により国民年金保険料の納
年4月1日から原則口座振替
付が猶予される制度です。
請 は 毎 年 度 必 要 で す。
︵社会保険
口⑨番︶までお越しください。申
参のうえ、市役所国民年金係︵窓
申請を希望される方は、年金手
帳、学生証のコピー、印鑑をご持
については対象になりません。
籍を有し、海外に居住している方
に任意加入被保険者の方や日本国
※ただし、平成 年4月1日以前
福祉・相談
7711 ま
) で。
ますようお願いします。
庁から学生納付特例の申請はがき
民児協
だより
請になります。︶
教育・文化
スポーツ
柏原病院
返送するだけで学生納付特例の申
が送付された方は、そのはがきを
くわしくは八尾社会保険事務所
国民年金業務課 ☎
( 996ー
医真会八尾総合病院
八尾市沼 1-41
健康管理センター
市立柏原病院
柏原市法善寺 1-7-9
安田クリニック
大阪市中央区心斎橋 1-4-7
ベルクリニック
堺市戎島町 4 丁 45-1
みどり健康管理センター
吹田市垂水町 3-22-5
多根クリニック
大阪市港区弁天 1-2
※人間ドック(脳検査付き)は、医真会八尾総合病院
健康管理センターのみで受診できます。
環
境
申込期間 平成 21 年1月末日まで
過去に国民年金に加入しなかっ
た期間、保険料を納め忘れた期間
い。
担となりますのでご注意くださ
日以内に
期間と免除・猶予された期間を合
※平成 20 年度より特定健診の実施に伴い、平成 20 年度中に
25
届け出は必ず
保険の窓口にご相談ください。
人間ドック(脳検査付き)
16,200 円
国民年金
い。手続きに必要なものなど、く
満 40 歳∼ 74 歳になられる方は、人間ドックまたは特定健診
まちの話題
健
康
20
転出、転居や社会保険への加入
など、国民健康保険に加入されて
対象者 国保加入1年以上で、満 30 歳以上の方。保険料を完納
わしくは、保険年金課
保険業務
係︵内線2633∼2635︶ま
本人負担額 人間ドック 10,500 円
生
活
「変えよう生活習慣 始めようウォーキング!」
(2008・5)
27
20
14
している方。最近、
内臓または脳疾患の治療などを受けていない方。
でお問い合わせください。
その費用の一部を助成しています)
。
いる方に異動や変更があった場合
託している医療機関で受診していただき、年度内 1 回に限り、
人
権
ため、総合健康診断 ( 人間ドック ) を実施しています(市が委
には、速やかに届け出をしてくだ
見および早期治療を促進し、被保険者の健康の保持増進を図る
生
活
まちの話題
環
境
国保・年金
教育・文化
スポーツ
民児協
だより
柏原病院
福祉・相談
健
康
ース
水 曜 日 コ ー ス 木曜日コース コ
金曜日
28
(2008・5)
人
権
討をすすめてきましたが、素案と
してまとまりましたので、ホーム
開館時間
柏原図書館 火∼土
午前10時∼午後6時
国分図書館 月・水∼土
午前10時∼午後6時
日曜日は両館とも
午前9時30分∼午後5時
最終木曜日は休館
ら3歳児︵平成 年4月2日以後
1・15
に 生 ま れ た 幼 児 ︶、 堅 上 幼 稚 園 =
25 26 27 28 29 30 31
ページに掲載いたします。ご意見
18 19 20 21 22 23 24
教育・文化・スポーツ
﹁教育憲章﹂の
素案ができました
等がありましたら、指導課︵内線
10
0から2歳児︵平成 年4月2日
の春にひとすじの意志をもっ
た、ひたむきな姿勢をつらぬく若
3
9
以後に生まれた幼児︶
5151∼7︶までお願いします。
日 月 火 水 木 金 土
市制施行 周年記念チャレ
ンジデー2008関連事業
者の育成をめざす基本理念とし
25 26 27 28 29 30 31
て、制定検討委員会を設置して検
18 19 20 21 22 23 24
申込み 5月9日︵金︶午前 時
時の間に、各幼稚園に申し
込む。
問 い 合 わ せ 柏 原 西 幼 稚 園︵ ☎
9 7 2ー 6 0 3 1︶・ 柏 原 東 幼 稚
11 12 13 14 15 16 17
から
て、実施当日︵5月 日︶次の施
園︵ ☎ 9 7 2ー 0 5 3 1︶・ 堅 上
の自然を生かした体験活動や、表
10
柏原市チャレンジデー実行委員
会では、チャレンジデーを記念し
設使用料半額デーの実施を予定し
参加費 無料︵ただし、保険料・
名札など実費1000円必要︶
ています。
◎堅下運動広場
◎柏原市営片山庭球場
◎青谷青少年運動広場
幼 稚 園︵ ☎ 9 7 9 ー 0 6 0 4︶・
国 分 幼 稚 園︵ ☎ 9 7 7 ー
0 9 5 1︶・ 堅 下 幼 稚 園︵ ☎
日
ご 利 用 希 望 の 方 は、 5 月
︵水︶から各施設にて受付けしま
す︵先着順︶
。
9 7 2ー 0 2 4 1︶・ 堅 下 北 幼 稚
幼稚園︵☎977ー5136︶
園︵ ☎ 9 7 1 ー 6 5 0 2︶・ 玉 手
※青谷青少年運動広場はスポーツ
振興課で受付けします。
問い合わせ
スポーツ振興課
堅上小中一貫教育2年目へ
教室開放
園区の幼児と保護者が
対象。くわしくは各幼稚園まで。
市内の公立幼稚園では、園庭を
開放しています。
教育特区による堅上小中一貫教
育校は2年目に入りました。堅上
公立幼稚園なかよし広場
とき
5月から平成 年3月まで
の午前中の約1時間 分。 回程
度を予定。
あ る 教 育 を す す め て ま い り ま す。
現科・小学校のえいご科など特色
対象
柏原西幼稚園・堅下幼稚園
=2∼3歳児︵平成 年4月2日
また、就学前の幼稚園も含めた
幼・小・中一貫教育推進事業をた
から平成 年4月1日生まれの幼
児︶国分幼稚園・玉手幼稚園=3
ちあげ、全市域で幼・小・中のつ
3
9
10
ながりを大切にした教育の推進に
8・22
※貸出冊数は、一人 10 冊までです。交通事情により巡回予定
時刻より遅れる場合がありますので、ご了承ください。大雨
や警報などが発令されますと「ひまわり号」は運休します。
2
8
17
年4月2日から平成
歳児︵平成
年 4月 1日 生 ま れ の 幼 児 ︶
、柏
11 12 13 14 15 16 17
9・23
2
8
4
5
6
7
1
21
3:10
3:50
4:30
3:50
4:30
3:40
4:30
2:30
4:30
3:40
4:30
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
雁 多 尾 畑( 老 人 集 会 所 前 )2:40
青谷(コミュニティー会館前)3:20
青 谷( 青 少 年 グ ラ ウ ン ド 前 )4:00
国 分 市 場( 第 8 公 園 )3:20
府営芝山住宅(プロパン保管場横)4:00
石 川 町( 老 人 会 館 前 )3:10
円 明( ジ ャ ン ボ 青 葉 台 )3:50
柏 原 病 院( 院 内 2 階 )2:00
柏 翠 園( 老 人 会 館 前 )4:00
高井田(歴史資料館駐車場)3:10
高 井 田 青 山 台( 青 山 台 )3:50
5月
間
14・28
【お詫び】先月号の国分図書館お休みカレンダーの休館
日に誤りがございました。大変ご迷惑をおかけ致しまし
たことお詫び申し上げます。
国分図書館
移動図書館「ひまわり号」
5月巡回予定表
1
7
6
5
4
◎5月3∼6日、図書館は開館しています。
開館時間は、午前9時 30 分∼午後5時です。
5月7日(水)は、休館となります。
14
10
時
用
区 分 巡 回 場 所( 駐 車 場 名 )利
日 月 火 水 木 金 土
国分図書館 火曜日
※図書館の行事については、巻末のイベントカレンダーに掲載しています。
学習室の利用できない日
16
向けて、調査検討に努めます。
●5月のお休みカレンダー
月曜日、5 月 7 日(休館日)
、
5月9 ∼11日・16 ∼18日
(公民館行事のため) 柏原図書館
柏原図書館
28
30 21
16
15
図書館からのお知らせ
11
50
18
16
原東幼稚園・堅下北幼稚園=0か
17
柏原中学校体育館の一般開放日
6月8日・22 日のいずれも日曜日と、平日・土曜日の夜間(午後7時∼9時)は、登録団
体に開放しています。登録などくわしくは、スポーツ振興課(内線5183)まで。
活
り
ま
す
。
簡
単
に
検
索
す
る
に
は
、
画
サ
イ
ト
に
は
4
種
類
の
検
索
方
法
が
あ
は
、
サ
に イ
ア ト
ク
セ
ス
し
て
く
だ
さ
い
。
掲
載
さ
れ
ま
し
た
。
ご
覧
に
な
る
に
が
﹁
地
域
文
化
資
産
ポ
ー
タ
ル
﹂
に
D
V
D
﹁
柏
原
市
の
神
話
・
民
話
﹂
﹁
だイ
けン柏
まタ原
すー市
ネの
ッ神
ト話
で・
ご民
覧話
い﹂
たが
9
7
6
|
3
4
3
0
︶
ま
で
。
ど
、
く
わ
し
く
は
歴
史
資
料
館
︵
☎
前です。今回の展示では、大和川の付け替えと
で
パ
ソ
コ
ン
を
ご
新田開発について考えます。
ス教
ポ育
ー・
ツ文
化
とき 6月 15 日(日)まで
ところ 歴史資料館企画展示室
◎常設展示
市内の遺跡・古墳・寺院跡から出土した土器・
料、江戸時代の古文書や絵図、柏原のちょっと
昔の暮らしを語る米作りやぶどう酒造りなどの
民俗資料を展示しています。
健
3430)
29
(2008・5)
︵
☎
9
7
1
問
い
合
わ
せ
0
0
1
3
︶
文
化
セ
ン
タ
ー
公
民
館
に
文
化
セ
ン
タ
ー
公
民
館
で
く
だ
さ
い
。
先
着
順
。
0
0
1
3
︶
ま
で
電
話
で
申
し
込
ん
細
を
見
る
﹂
を
選
択
し
ク
リ
ッ
ク
す
る
公
民
館
短
期
講
座
在
勤
☎
9
7
1
申
日 込
み
午
前 5
9 月
時 12
か 日
ら
午 月
後
5 か
時 ら
ま 18
で 日
)
開館時間…午前9時 30 分∼午後4時 30 分
対 〇
象
英
会
18 話
歳 入
以 門
上 教
の 室
市
内
在
住
(
休館日…月曜日
康
と
詳
細
表
示
ペ
ー
ジ
に
な
り
ま
す
。
ご
(
( 柏 原 市 高 井 田 1 5 9 8 ー 1・ ☎ 9 7 6 ー
利
用
の
接
続
速
度
を
選
ん
で
映
像
を
再
)
市立歴史資料館
体
育
館
か
ら
の
お
知
ら
せ
貸高
室井
の田
ご文
案化
内教
室
﹁
柏
陽
庵
﹂
(
ご一報ください。
5
月
31
日
︵
土
︶
は
メ
ン
テ
ナ
ン
ス
高
井
田
文
化
教
室
︵
柏
陽
庵
︶
は
、
・
古文書、家庭で使われていた昔の道具や初期の
電化製品などがありましたら、歴史資料館まで
で
パ
ソ
コ
ン
を
ご
利 、
用
の
場
合
は
と 方 在
き
学
で
、
5
月
こ
の
31
講
日
座
か
ら
を
初
8
月
め
て
2
受
日
講
ま
で
の
―
福
祉
・
相
談
い 休 日
。 館 の
い た
た め
し 、
ま 体
す 育
の 館
で ・
ご 第
注 二
意 体
く 育
だ 館
さ は
と 9 の
こ 時 毎
ろ
︵ 週
全 土
柏 10 曜
原 回 日
市 ︶ 、
民
午
文
後
化
7
時
セ
か
ン
タ
ら
ー
午
後
公
※ 生
し
て
く
だ
さ
い
。
5
人
以
上
の
一
般
の
貸
室
と
定
期
的
な
―
◎お願い お宅に眠っている江戸時代や明治の
参 な 定 民
加 い 員 館
料
2
場
合 25 階
1 は 名
8 中
0 止 た
0 と だ
円 し し
︵ ま 、
5 す 10
名
月
に
31
満
日
た
の
ク
ラ
ブ
等
の
団
体
へ
の
貸
室
と
に
区
別
・
市民から寄贈いただいた資料を順に紹介して
います。
第
1
回
目
の
講
座
を
体
験
講
座
と
し
、
)
◎スポット展示
「こんなモノをいただきました」
柏
原
病
院
以
後
受
講
意
志
の
あ
る
方
は
前
納
で
お
(
三角縁神獣鏡・ひのし・木簡・瓦などの考古資
だ民
よ児
り協
支
払
い
い
た
だ
き
ま
す
。
︶
し
、
低
料
金
で
気
軽
に
ご
利
用
い
た
だ
Windows
に初めて検地が行われ、年貢高が決められたの
が宝永5年(1708)
。今からちょうど 300 年
を ら ご
無
利
償
用
で
く
ダ
だ
ウ
さ
ン
い
ロ
。
ー
上
ド
記
で
サ
き
イ
ま
ト
す
か を
。
利
用
で
き
る
主
な
文
化
活
動
の
貸
室
け
ま
す
。
︵
毎
週
月
曜
日
休
館
︶
Windows Vista
柏原にも市村新田ができました。新田開発の後
川
柳
・
短
歌
・
詩
吟
・
和
裁
・
押
し
花
・
Windows Media Player10
Windows Media
宝永元年(1704)に大和川が付け替えられ
たあと、旧大和川などが新田に開発されました。
国
保
・
年
金
貸
室
利
用
料
や
貸
室
利
用
可
能
日
な
と
し
て
、
茶
道
・
華
道
・
筝
曲
・
俳
句
・
ビ
ー
ズ
工
芸
・
将
棋
・
学
生
の
ク
ラ
ブ
Windows Media Player10
◎春季企画展
「大和川付け替えと新田開発」
境
な
ど
の
場
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
利
用
の
を 場
ご 合
利 は
用
く
だ
さ
い
。
歴史資料館5月の催し物のご案内
環
Palyer7
ま
ち
の
話
題
面
左
端
の
﹁
地
域
か
ら
文
化
資
産
を
探
http://bunkashisan.
生
す
﹂
を
ク
リ
ッ
ク
し
、
大
阪
に
チ
ェ
ッ
XP
権
ク
を
入
れ
て
検
索
し
て
く
だ
さ
い
。
画
Windows2000
人
面
が
変
わ
り
ま
す
。
次
に
、
大
阪
柏
原
ne.jp
市
﹁
柏
原
市
の
神
話
・
民
話
﹂
の
﹁
詳
チャレンジデー 2008
当日は、下記イベントをご用意 !!
電話で参加予約できます。(参加費無料)
受付期間 5月1日∼ 20 日(午前9時∼
午後5時)
申込み ☎972−1501(内線5185)
5月 28 日(水)午前0時∼午後9時
会場 リビエールホール
レセプションホール
◎チャレンジデーとは?
◎チャレンジデーに参加するには?
事前に登録し、当日(5月 28 日)
に 15 分間以上運動やスポーツをする
か、または当日、運動やスポーツをし
て報告するだけで参加できます。
会場 市立体育館
◎事前登録期間
5月 1 日(木)∼ 27 日(火)
◎誰でも参加 OK !! 年齢に関係なく誰でも参加できま
す。市外の方でも柏原市内で運動すれ
ば参加できます。
◎柏原市内であればどこでも OK !!
当日までに市内各所に置かれている
チャレンジ BOX に登録用紙を入れるか、
FAX または電話で登録してください。
※ BOX 設置場所
●ニュースポーツ紹介コーナー
(ダーツ・スポーツ吹き矢・輪投げ等)
時間 午前10:00∼午後8:00(予約なし)
※高得点者に景品あり。
会場 市役所前河川敷公園
●チャレンジ杯グラウンドゴルフ大会
時間 午前10:00∼午後4:00(予約必要)
全員に参加賞あり。後日成績により表彰あり。
問い合わせ 柏原市チャレンジデー実行委員会事務局 教育委員会スポーツ振興課
事前登録 ☎ 972 − 1501(内線 5185) 薨 973 − 0302
当日報告 ☎ 972 − 0585(午後9時まで) 薨 973 − 0302
✂
チャレンジデー 2008 事前登録・実施報告用紙(
☎ ー
実施場所
実施内容
実施時間
福祉・相談
住所
973 - 0302)
柏原病院
名称(個人の氏名・企業・学校等) 代表者名(個人・家族の場合は不要)
民児協
だより
キリトリ線
教育・文化
スポーツ
市役所1階ロビー・オアシス・市立体
育館 第二体育館・教育センター・片
スポーツに限らず、
掃除や洗濯、
買物、
山庭球場 堅下運動広場・青谷青少年
自宅でのストレッチ、ウォーキングな
運動広場
ど15分間以上体を動かすことで OK
◎体を動かすことであれば何でも OK!!
会場 リビエールホール前広場
国保・年金
自宅や職場、学校、公共施設、広場など
◎事前登録(実施報告)の方法?
環
境
5.太極拳教室
時間 午前9:00∼10:20(定員15名)
6.ダンスで体脂肪減らそう教室
時間 午前10:40∼12:00(定員15名)
7.エアロビクスダンス教室
時間 午後7:30∼9:00(定員15名)
まちの話題
チャレンジデーは、毎年5月の最終
水曜日に世界各地で実施されているス
ポーツイベント。人口規模がほぼ同じ
自治体同士で午前0時∼午後9時まで
の間に15分間以上継続して運動やス
ポーツを行った住民の参加率を競い合
います。
生
活
1.ダンベルシェイプアップ
時間 午後1:00∼2:00(定員30名)
2.フラダンス講習会Ⅰ
時間 午後2:30∼3:30(定員30名)
3.ヨガ講習会
時間 午後6:00∼6:50(定員30名)
4.フラダンス講習会Ⅱ(親子参加可能)
時間 午後7:30∼8:30(定員30名)
人
権
◆対戦相手は、福岡県大牟田市
柏原市は、市制施行50周年を記念して「チャレンジデー 2008」に参
加します。チャレンジデーは、運動を日常生活に習慣として取り入れるこ
とを目的としたものです。あなたもチャレンジデーに参加して、健康づく
りにチャレンジしてください。
: ∼ :
実施(予定)人数
人
健
康
参加率予想
クイズ
事前登録・実施報告をすると、この用紙
1枚につき1口、電話の場合は1件につき
1口ご応募できます。正解者の中から抽選
で 20 名の方にスポーツ用品等を差し上げ
ます。なお、
発表は後日直接お知らせします。
今回の目標は、26% 以上です。
予想参加率をお書きください
,
%
※小数点第1位まで記入
柏原市チャレンジデー実行委員会事務局 教育委員会スポーツ振興課 ☎ 972 − 1501(内線 5185) (2008・5)
30
市民文化講座受講生募集
公民館の文化講座を受講してみませんか。17講座を用意してあなたをお待ちしています。趣味を通して
人
仲間の輪も広がります。
開設期間 6月から平成21年3月までの10カ月間、各講座全20回
権
ところ 文化センター公民館ほか(下表の下段参照)
定員・内容 下表のとおり
対象 18歳以上の市内在住・在勤・在学の方
生
参加料 全講座とも3, 800円(第1回目の講座を体験講座とし、以後受講意志のある方は前納でお支払
活
いいただきます。また、一旦納入された参加料は、お返しできませんのでご了承ください。)その他に、教
材・材料費などの実費必要。
ま
ち
の
話
題
申込み 5月7日 ( 水 ) から16日 ( 金 ) の午前9時から午後5時の間に文化センター2階公民館事務所 ( ☎
971 ー 0013) まで電話で申し込んでください。先着順、定員になり次第締め切ります。ただし、希望者が
10人未満の講座については中止し、その場合申込者に電話連絡させていただきます。
※1人1講座のみ、また以前受けられた講座の申込みはできません。
開講説明会 5月25日 ( 日 ) 午後2時から、文化センター公民館3階講堂で開講説明会を開催しますので、
環
必ず出席してください。
境
問い合わせ 柏原市民文化センター公民館(☎ 971-0013)
曜
日
国
保
・
年
金
講座名
火 ①お菓子作り
②華道(小原流)
③ペン習字
ス教
ポ育
ー・
ツ文
化
水 ④日本画
⑤俳 句
時間
定員
午前 10 時∼正午
20 人
午前9時 30 分∼ 11 時
15 人
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 30 人
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 20 人
午前9時∼ 11 時 30 分
⑥茶道(表千家流) 午後 6 時 30 分∼ 8 時 30 分
だ民
よ児
り協
20 人
15 人
⑦茶道(裏千家流)午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 15 人
柏
原
病
院
木
福
祉
・
相
談
金
健
土
康
⑧押し花
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 15 人
⑨水墨画
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分 15 人
⑩パッチワーク
午後 1 時 30 分∼4時
20 人
⑪陶 芸
午後 6 時 30 分∼ 8 時 30 分
20 人
⑫書 道
午後7∼9時
30 人
午後2時∼4時
30 人
⑭写 真
午後7∼9時
15 人
⑮料 理
午後2時∼5時
20 人
⑯水彩画
午後2時∼4時
20 人
⑬ペン習字
日 ⑰油絵
午前 11 時 30 分∼午後1時 30 分 20 人
内容
毎回違った種類の洋菓子を作ります、お菓子作りが全
く初めての方でも大丈夫。
生花の歴史、流派の歴史・花形の基礎を学び、さまざ
まな生け方を習得。
楷書・行書・草書など基礎から学習、便箋のほかはがき・
祝儀袋にも書きます。
スケッチ・写生の仕方、絵具・にかわの使い方などの
基礎を学び、日本画を制作。
季節を身近に五・七・五の俳句の基礎・仕来たりを学び、
季節に応じた俳句作り。
茶道の歴史、流派の歴史を学び、割り稽古、各種の手前・
いただき方の稽古。
茶道の歴史、流派の歴史を学び、割り稽古、各種の手前・
いただき方の稽古。
身近な季節の草・花・葉のほか、果物・野菜なども用
いて色々な作品を作ります。
水墨画についての基礎技法・実技を学び、その時々の花・
樹木・風景などを描きます。
小布をはぎ合わせて作るパッチワークの技法を基礎か
ら学びます。
土もみ・紐つくりなど基礎を学び、湯呑・花器・茶碗・
菓子器などを制作。
楷書・行書・草書など基礎から学習、半紙のほかはがき・
祝儀袋・色紙にも書きます。
カタカナ・仮名・漢字・仮名まじり文などを、楷書・
行書で基本から書き方の学習。
フィルム写真、暗室での白黒プリント体験、デジタル
写真などすべて基本から学習。
和・洋・中華料理をまんべんなく基礎から学習、初め
て包丁を持つ方でも大丈夫。
スケッチ、水彩絵具の使い方から、静物画・風景画な
ど基礎から学習。
デッサン・デザイン、油彩絵具の使い方、静物画・風
景画などすべて基礎から学習。
※ 講座の会場は文化センター公民館、
ただし⑥茶道 ( 表千家流 ) および⑬ペン習字は国分合同会館。
回数は全講座20回です。
31
(2008・5)
編集発行
柏原市民生・児童委員協議会(広報部会)
事務局/社会福祉協議会内
☎972−6786
環
境
国保・年金
近所づきあいも希薄になり、遠く
い り ま し た。 当 時 と 比 べ ま す と、
児童委員としての職務に励んでま
先輩委員のご指導のもと、民生・
的に分からないままただひたすら
た。民生・児童委員の職務も具体
等を勉強しながら災害時における
の状況把握を先進都市の取り組み
り 暮 ら し の 高 齢 者 等・ 要 支 援 者
ない﹂を目標に援助活動や、ひと
東南海地震に備え﹁一人も見逃さ
ざいました。さて、災害や南海・
て良かった、と思うことも度々ご
の一言で民生・児童委員をしてい
健
康
の親戚より近くの他人という言葉
支援活動を展開してまいりたいと
福祉・相談
もどこかに消え、同じ家に住んで
思います。さらに柏原市の143
柏原病院
いても会話もない、家族が何を考
名の民生・児童委員が深い隣人愛
民児協
だより
えているのかも分からないという
と人道主義にたって、市民の皆様
教育・文化
スポーツ
世相が進展し、私たち民生・児童
○愛の一声訪問運動
○介護相談員
児童委員ってなーに?
主任
児童福祉に関する専門員として委嘱
「いじめ」「不登校」「非行」「虐待」
子どもや子育てに関しての
ご相談がありましたら
柏原市民生・児童委員協議会
会長
西戸
進
○寝たきり高齢者の訪問
61
○ひとり暮らし高齢者の手芸教室
32
(2008・5)
まちの話題
委員の活動も多岐多様にわたり責
と手を携えて様々な事業にも取り
○「障害者の日」街頭キャンペーン
21
○緊急通報装置の申請
生
活
このたびはからずも柏原市民
生・児童委員協議会の会長の要職
任も非常に大きくなってまいりま
組んでまいりたいと考えておりま
会長就任ごあいさつ
に就くことになりました西戸でご
した。このような情勢の中で、私
○子どもの健康相談
�
隣人愛�人道主義�����
ざいます。その責任の重大さを痛
東大阪市子ども家庭センターと連携
す。 浅 学 非 才 の 私 で 有 り ま す が、
○心配ごと相談
しくお願い申し上げます。
いつでもどこでも声をかけてください。
たち民生・児童委員は、無報酬で
○地区福祉委員
感いたしているところでありま
○福祉関係貸付申請相談
全力投球し、重責を果たしていく
○金婚式の申請手続き
社会奉仕の精神をもって、常に住
○人権啓発活動
す。
○社会を明るくする運動
所存でございますので、皆様のご
○共同募金活動
民の立場に立って相談に応じると
○柏原市ふれあい広場参加
指導・ご鞭撻を賜りますようよろ
○「ゆうゆうカーニバル」参加
い う 大 変 な 職 務 で は あ り ま す が、
○青少年健全育成会活動
年に民生・
顧みますと、昭和
児童委員を気軽に引き受けたもの
○施設児童ぶどう狩り招待
﹁ありがとう、お蔭で助かったわ﹂
○「ゆうゆう広場」のお手伝い
の今年で早 年の月日がたちまし
民児協の活動・協力活動
人
権
第38号
施設 児 童 ぶ ど う 狩 り
年9月 日
民生・
毎年、
平成
児童委員の主催でぶどう狩りを行
っています。台風の接近で天候が
心配されましたが、まぶしいくら
いの晴天でぶどう狩り日和となり
ました。
数名集いました。柏原市
南河学園と武田塾の2歳から小
学校高学年までの子ども達が先生
と共に
に住み、近くにぶどうを見ていて
も、実際にぶどう畑に入り、自分
で切り取って食べた感触は、大き
く成長しても思い出してくれるの
ひとり暮し高齢者の
手芸教室
年間も続いている教室で、今
回もオアシス・市民文化センター・
国 分 合 同 会 館 の 3カ 所 で 行 わ れ、
毎回100人以上の参加者があり
ます。
2時間
ほどで皆
さん作品
を完成さ
れ、楽し
そうに持
ち帰られ
て い ま
す。
円明保育所
柏原保育所
堅下保育所
柏原西保育所
国分保育所
法善寺保育所
市立保育所の園庭一般開放
ゆうゆう広場
折り紙の
爪楊枝入れ
シャツ型のコースター
0歳児∼就学前の幼児とその保護者
堅下幼稚園は、月1回
民生 児・童委員は、
環
境
国保・年金
アドバイザーとしてお 手 伝 い
をします。
まちの話題
日
青少年健全育成会
国分東小学校
民児協
だより
柏原病院
福祉・相談
健
康
焼く民生・児童委員の手つきも
素人とは思えない腕前です。
しまう大好評のやきとりです。
毎 年 や き と り を 焼 い て い ま す。
売りはじめるとにすぐ売り切れて
柏原市ふれあい広場
帳を配布します。
認識を深めていただくよう、メモ
障害者を取り巻く諸課題、人権、
自立、社会参加への正しい理解と
12 月 9 日は障害者の日です
ゆうゆうカーニバル
第6回
5月
ご支援をいただき開催しています。
毎年子育て支援センターの方々
と 公 立 幼 稚 園・ 保 育 所 の 先 生 方 の
手づくり
お も ち �で
遊ぼう!
26
民生・児童委員は毎年ペンシル
バルーンで参加しています。
教育・文化
スポーツ
民生委員が駅前やスーパーの前に
立って、市民の皆様にご協力を呼びか
けます。また、各事業所や商店、医院
などにも募金のお願いに廻ります。
30
毎週火曜日︵雨天中止︶
午前 時∼ 時 分まで
30
お酒ワンカップの
ふたでできたコマ
バルーン制作
楽しいぶどう狩り
ではと、担当一同も児童と共に楽
生
活
11
16
しい一日を体験させていただきま
した。
人
権
(2008・5)
33
10
19
80
名簿
【平成20年4月1日現在】
あなたの地区の民生・児童委員は?
高齢者の介護・子育ての悩み、その他何でも担
当の民生・児童委員にご相談ください。
堅下南地区(11名)太平寺、安堂町、高井田
国分中地区(12名)国分西、旭ヶ丘
旭ヶ丘1丁目1番∼3番・8番・9番、玉手町1番(10
号∼25号)
西 山 京 子 ☎976−0067
旭ヶ丘1−1−44
倉 橋 龍 平 ☎978−7101
旭ヶ丘1丁目4番∼7番・14番(21号∼52号)
旭ヶ丘1−6−23
畑 直 子 ☎977−8848
旭ヶ丘1丁目10番∼13番・14番(1号∼16号)・
15番∼17番、玉手町1番(10号∼25号を除く)
∼4番(内外ハイツ、スカイハイツを除く)
旭ヶ丘1−10−7
太平寺1丁目1番∼7番・8番(1号∼19号)
田 仲 節 子 ☎972−1612
旭ヶ丘2丁目1番∼5番
三 浦 衣 世 ☎975−2552
太平寺2丁目1番∼11番
谷 口 壽 ☎972−1547
旭ヶ丘2丁目6番∼15番
岩 井 君 子 ☎976−0187
太平寺1丁目8番(20号∼45号)・9番∼13番
山 本 均 ☎971−7979
旭ヶ丘3丁目2番∼12番
太平寺2丁目12番∼21番
大 橋 紀 惠 ☎971−3718
旭ヶ丘3丁目1番
西 川 政 廣 ☎977−3101
杉 森 可 和 ☎971−2260
旭ヶ丘3丁目13番、旭ヶ丘4丁目
石 橋 英 一 ☎976−4585
西 村 彼 佐 代 ☎972−3514
旭ヶ丘3丁目14番∼15番
西 尾 絹 代 ☎977−8507
安 尾 紗 代 子 ☎972−2068
国分西1丁目
安堂町1番∼5番
太平寺1−1−22
太平寺2−8−20
太平寺1−11−15
◎
安堂町6番・13番・14番・22番・28番地・74∼
76番
太平寺2−5−21
安堂町5−29
安堂町12−16
安堂町7番∼12番・15番∼21番・地番部分(28
番地を除く)
安堂町12−28
高井田(JR大和路線の北側)
谷 口 健 ☎977−1217
高井田(高井田台)
河 原 孝 治 ☎975−1308
高井田(青山台)
○
高井田1593−6
国分西2丁目3番(30号∼50号)・4番∼7番
山 崎 三 惠 ☎978−6239
高井田(JR大和路線の南側)
高井田588−2
国分東地区(24名)国分本町、国分市場、国分東条町、田辺
裏 サ ヨ 子 ☎978−6147
国分本町1丁目
国分本町2丁目
○
石川町1番∼5番
国分本町2−3−16
石川町6番
国分本町3−2−4
石川町7番・8番
国分本町3丁目1番・2番(6号∼10号除く)
・3番・
5番・6番・8番・9番・13番
西 浦 佳 子 ☎978−6020
谷 口 和 宏 ☎977−8566
国分本町4丁目
国分本町4−7−26
国分本町5丁目1番(1号∼14号)
・2番(1号∼9号)
・
3番∼5番(26号除く)∼7番
山 口 秀 子 ☎978−6196
国分本町5丁目1番(15∼21号)・2番(10号∼18
号)・5番(26号)・国分本町6丁目1番∼6番
柿 木 佳 都 栄 ☎977−0615
国分本町6丁目7番∼14番
国分本町5−7−5
◎
国分本町6−9−5
廣 岡 勇 ☎977−1558
国分本町6−13−7
国分本町7丁目1番∼4番(3号∼15号・20号∼34
号を除く)
谷 野 恵 津 子 ☎978−6395
国分本町7丁目5番∼7番・8番(2号∼19号)・9番(4号
∼48号)・10番(5号∼35号・87号・88号)、国分東条
町1番(39号∼43号)、2番(26号∼38号・54号∼76号)
国分本町7丁目8番(2号∼5号・20号∼76号)・9番(1
号∼3号・50号・51号)
・10番(38号∼43号・55号∼64号)、
国分東条町3番(3号∼8号)、田辺1丁目16番(84号・85号)
佐 野 徹 ☎977−2965
田辺1丁目1番∼13番
国分本町6−13−31
国分本町7−8−14
秋 田 隆 孝 ☎977−4108
国分本町7−8−28
浅 田 由 子 ☎977−3993
旭ヶ丘3−14−7
西 浦 君 子 ☎977−514 8
国分西2−3−67
国分西1−3−23
上 野 正 子 ☎977−3096
国分西2−3−48
三 木 治 ☎977−0744
片山町4−11
阪 本 豊 子 ☎977−0944
片山町1番・2番(15号∼30号)・10番・11番
国分本町2−4−11
明 神 宏 之 ☎977−7153
旭ヶ丘3−10−13
東 尾 惠 子 ☎977−0426
片山町2番(1号∼12号)・3番∼8番
片山町9番・12番∼20番
国分本町3丁目2番(6号∼10号)・4番・7番・10
番∼12番
奥 家 珍 洪 ☎977−0260
国分西地区(14名)片山町、石川町、玉手町、円明町
国分本町1−6−13
西 村 丘 子 ☎977−6979
旭ヶ丘2−9−58
旭ヶ丘3−13−10
○
高井田483
高井田1204−359
◎
旭ヶ丘3−1−29 国分西2丁目1番・2番・3番(1号∼29号、51号
∼67号)
岡 本 賢 次 ☎975−2318
旭ヶ丘2−3−56
片山町1−91
尾 野 鈴 美 ☎978−6861
片山町11−26
山 元 茂 ☎977−5503
石川町4−23
浅 尾 敏 子 ☎977−1318
石川町7−1
坂 幸 代 ☎977−6270
石川町7−33−402
玉手町1番(1号∼9号)∼4番(スカイハイツ・内 ◎ 渡 利 洋 平 ☎976−1091
外ハイツを含む)
・25番(シャトールメールを含む)
玉手町1−3
玉手町5番・6番(玉手山サンハイツ除く)・19 ○ 尾 野 優 ☎977−1005
番∼24番
玉手町20−47
田 口 研 一 ☎978−6202
玉手町6番(玉手山サンハイツ)7番∼13番、円
明町1番(6号∼14号) 玉手町11−8
西 川 み ど り ☎977−0032
玉手町14番∼16番、円明町5番(18号・19号)
玉手町16−10
仲 川 良 美 ☎977−4943
玉手町17番・18番
玉手町17番・18番
円明町1番(1号∼5号)
・2番(1号∼80号)
・3番・
4番・5番(18号・19号を除く)・10番
松 田 俶 子 ☎978−6159
円明町6番∼9番・11番∼14番(10号∼25号)・
15番・17番・18番
吉 井 正 治 ☎977−2621
円明町2番(81号∼83号)
・14番(府営円明住宅)
・
16番・中小企業団地
岩
円明町9−1
円明町10−5
光 子 ☎976−2508
円明町14−4−206
田辺1−6−9
国分本町7丁目4番(3∼15号・20∼34号)、田辺 ○ 吉 田 ま り 子 ☎977−1538
1丁目14番∼16番(84号・85号除く)、田辺2丁
田辺1−14−19
目11番・12番
堅上地区(8名)畑上、畑下、青谷、本堂、横尾、峠
田辺2丁目1番∼5番
青谷7組∼12組
田辺2丁目6番∼10番・13番
国分市場1丁目1番∼6番(府営芝山住宅を除く)
国分市場1丁目7番∼9番
国分市場1丁目6番(府営芝山住宅)
国分市場2丁目1番∼10番
国分市場2丁目11番∼13番
森 實 洋 子 ☎977−3293
田辺2−1−30
乾 ふ み ゑ ☎977−9122
田辺2−9−10
平 田 孝 江 ☎977−6262
国分市場1−4−14
木 代 目 進 ☎976−1151
国分市場1−8−76
野 﨑 加 奈 代 ☎977−4226
国分市場1−6−1−3−202
裏 山 フ サ 子 ☎977−0755
国分市場2−5−24
三 田 村 律 子 ☎977−9206
国分市場2−11−15
国分東条町1番(39号∼43号除く)
・2番(26∼38号・ ○ 乾 小 百 合 ☎977−1315
54∼76号除く)・3番(3号∼8号除く)∼17番
国分東条町11−1
国分東条町18番∼26番
国分東条町27番∼28番(1∼10号)
国分東条町28番(1∼10号を除く)・29番∼
吉 田 友 枝 ☎977−7744
国分東条町15−14
加 藤 知 子 ☎977−9822
国分東条町27−28
下 村 純 子 ☎977−2397
国分東条町29−14
松 本 建 治 ☎979−0347
青谷1組∼6組
青谷2073
中 野 重 和 ☎979−0008
○
青谷13組∼15組
青谷559−8
大 﨑 信 行 ☎979−0044
青谷129−3
髙 見 勉 ☎979−0446
峠
峠612
横 尾 惠 美 子 ☎979−0689
横尾、生津
◎
畑上
雁多尾畑4433−4
苺 谷 浩 ☎979−0088
雁多尾畑2298
坂 田 シ ズ 子 ☎979−0308
本堂
雁多尾畑853
北 宮 尊 代 ☎979−0361
畑下
雁多尾畑1323
〈主任児童委員〉(10名)
小川康代
大正 2-6-23
北野ひとみ
堂島町 2-17-706
西 育代
山ノ井町 1-7
吉見靜香
平野 1-8-5
西尾和子
太平寺 2-15-19
柏原小学校
伊藤裕子
国分小学校
☎ 971-2190
国分本町 7-6-11
☎ 978-6342
柏原東小学校
安尾一惠
国分東小学校
☎ 971-7067 国分東条町 11-12 ☎ 978-6470
堅下北小学校
櫻井恭子
旭ヶ丘小学校
☎ 972-4328 国分西 1-3-43-308 ☎ 977-2848
堅下小学校
山本裕子
玉手小学校
☎ 971-6972
片山町 1-92
☎ 977-3860
堅下南小学校
髙津秀子
堅上小学校
☎ 972-2511
雁多尾畑 5988
☎ 979-0207
(2008・5)
34
柏原西地区(21名)本郷、大正、古町、今町
中 川 郁 江 ☎971−2770
本郷1丁目、大正1丁目8番(13号∼23号)
本郷1−1−22
辻 野 清 子 ☎972−0019
本郷2丁目
本郷5丁目4番∼8番・196番地 ・ 197番地 ・ 932番地
堅下北地区(17名)法善寺、山ノ井
本郷3−6−21
法善寺1丁目1番∼3番・4番(1号∼21号)
・5番・
6番
松 本 興 系 ☎972−0372
本郷5−1−10
法善寺2丁目11番(3号∼5号)
・12番(2号∼15号)
・
13番∼15番
畦 地 榮 子 ☎971−9087
本郷5−8−26
法善寺1丁目7番∼13番、法善寺3丁目1番・10番
本郷4−3−36
法善寺1丁目4番(28号∼37号)・14番∼19番
本郷4−90−33
法善寺2丁目1番・2番・3番(8号・24号∼28号)
・
4番
辰 巳 幸 男 ☎972−3240
大正1−6−32
杉 崎 雅 代 ☎972−1773
法善寺2丁目3番(8号・24号∼28号を除く)9番・
10番
三 島 サ ヨ 子 ☎972−3105
大正3−1−33
笹 野 貞 夫 ☎972−0928
法善寺2丁目5番∼8番・11番(3号∼5号を除く)
・
12番(2号∼15号除く)
井 村 安 男 ☎971−3325
松 島 榮 子 ☎972−2680
本郷3丁目3番・4番、本郷5丁目1番∼3番・992
番地・995番地
◎
平 田 南 實 ☎971−8045
間 下 登 喜 子 ☎971−4604
本郷4丁目1番∼3番
古 川 芳 江 ☎971−0915
本郷4丁目(1番∼3番を除く)
向 井 美 和 子 ☎972−2058
大正1丁目3番∼6番・9番(10号∼20号)
大正1丁目7番・8番(1号∼12号)、大正2丁目1番・
9番、大正3丁目1番・2番
大正2丁目2番、大正3丁目3番・4番
(受け持ち区域と連絡先)(◎印は地区委員長、○印は地区副委員長)
本郷2−7−19
藤 井 清 繁 ☎971−0156
本郷3丁目1番・2番・5番∼9番
柏原市民生・児童委員
大正2−2−14
法善寺1−3−1
法善寺2−15−6
田 中 秀 和 ☎972−2960
法善寺1−11−1
森 田 イ セ 子 ☎972−6138
法善寺1−16−12
法善寺2−1−9
法善寺2−9−28
法善寺2−6−17
田 中 良 子 ☎971−2459
三 屋 弘 子 ☎972−1114
法善寺3丁目2番∼9番・11番(21号∼28号)
大正3−6−1
三木眞智子 ☎972−5215
法善寺3丁目480番地∼483番地・740番地∼750
番地・795番地∼915番地、11番(1号∼16号・
35号・36号)
大正2丁目4番・5番、大正3丁目6番(3号∼14号)
・
7番・8番(1号∼3号)
梶 原 孝 久 ☎972−1756
法善寺3丁目507番地∼559番地・595番地∼606 ◎ 乾 琇 一 ☎971−1133
番地・707番地∼723番地・751番地∼792番地
法善寺3−9−6
古町1丁目1番(1号∼10号・31号∼43号)・9番
∼11番
佐 藤 る り 惠 ☎971−0065
法善寺3丁目474番地(事業団地)、491番地(シ
スターハイツ、森本ハイツ含む)
古町1丁目1番(11号∼30号)・2番・7番・8番、
古町3丁目1番
柳 内 和 巳 ☎972−1273
法善寺3丁目493番地・461番地・453番地(ハイ ○ 中 村 美 惠 子 ☎972−4801
マート柏原)
・496番地(サンビレッジキタイ)
・
法善寺3−461−55
449番地(里見荘園)
大正2丁目3番(三和荘を除く)、大正3丁目5番・
6番(1号・2号・18号∼25号)
・8番(6号∼22号)
・
9番
大正2丁目3番(三和荘)・6番∼8番・10番
大正2−8−26
大正2−5−24
古町1−11−1
古町1−8−1
上 野 や す 子 ☎971−2921
古町1丁目3番∼6番、古町2丁目1番・2番
古町2丁目3番∼9番
古町2−2−9
○
青 口 祥 子 ☎971−2928
今町1−3−22
法善寺4丁目8番・9番(35号・36号)・282番地
∼299番地、330番地∼336番地
青 木 弘 子 ☎971−3472
山ノ井町
今町2−9−27
堅下中地区(13名)平野、大県
中 西 勵 子 ☎972−1215
上市3丁目4番・6番∼15番
大県2丁目5番∼10番
上市3−3−1
大県3丁目1番∼5番
上市3−9−2
大県3丁目6番∼13番
清州1−4−1
大県4丁目1番∼10番
清州2−2−38
大県4丁目11番∼19番
清州2−4−30
平野1丁目1番∼7番
河原町1−2−503
平野1丁目8番∼12番
河原町1−3−706
平野2丁目1番∼12番
河原町1−4−1303
平野2丁目13番∼17番
安 田 重 司 ☎971−2845
西 田 惠 子 ☎972−0298
川 端 美 智 子 ☎972−0622
河原町1番(河原住宅1棟・2棟)
○
八 木 猛 ☎971−5246
冨 田 洋 子 ☎972−4983
松 倉 絹 代 ☎972−1379
河原町3−51
東 尾 英 子 ☎972−0769
堂島町
35
上市2−1−7
山 下 弘 子 ☎972−5092
清州2丁目3番(10号∼32号)・4番∼7番
河原町(河原住宅を除く)
大県2丁目1番∼4番
修 ☎972−0641
福 井 悦 子 ☎972−3315
清州2丁目1番・2番・3番(1号∼7号・34号∼56
号)、上市4丁目1番
河原町1番(河原住宅4棟)
上市1−6−7
児 玉 光 子 ☎972−1867
寺 川 邦 子 ☎971−2667
清州1丁目
河原町1番(河原住宅3棟)
大県1丁目6番∼10番
嶽
◎
堂島町3−20
(2008・5)
大県1丁目1番∼5番
上市1−3−35−1−502
法善寺4−6−7
法善寺4−418−21
山ノ井町7−3
○
福 井 敬 始 ☎972−0407
大県1−3−3
西 戸 進 ☎971−3333
大県1−6−2 ☎972−6001
小 濵 誠 治 ☎972−0252
大県2−1−1
眞 野 キ ミ ヨ ☎971−2273
大県2−8−15
城 戸
代 ☎971−5615
大県3−5−16
大 橋 秀 樹 ☎972−1483
大県3−6−45
◎
大 坪 清 利 ☎971−7576
大県4−8−25
橋 本 芙 美 子 ☎971−4395
大県4−613−21
伊 藤 三 輪 子 ☎972−5751
平野1−3−23
吉 村 和 三 ☎971−6766
平野1−9−2
久 田 健 次 ☎971−1992
平野2−3−19
安 田 智 佐 子 ☎972−3798
平野2−16−24
○
平野2丁目18番∼全て
〈役 員〉
法善寺4−10−27
松 村 慈 城 ☎972−0732
今町1−1−5
柏原東地区(13名)上市、清州、河原町、堂島町
上市3丁目1番∼3番・5番、上市4丁目2番∼5番(帝
人柏原寮及び社宅含む)
法善寺4−9−13
近 藤 弘 子 ☎972−2859
辻 野 弘 美 ☎972−1953
上市2丁目
中 村 順 子 ☎972−6155
法善寺4丁目1番∼3番・9番(35号・36号を除く)
古町3−5−3
今町2丁目5番(2号∼8号、30号・31号除く)・6
番(1号∼14号・29号∼31号除く)∼11番
○
法善寺3−449−34
法善寺4丁目4番∼7番・355番地∼415番地、441
番地∼453番地
木 戸 秀 光 ☎972−0058
上市1丁目6番∼8番
鈴 木 尚 晴 ☎971−8767
松 浦 ゑ り 子 ☎971−7793
今町1丁目1番・2番、大正1丁目1番・2番・9番(3
号∼9号、56号∼59号)
上市1丁目1番∼5番
法善寺3−4−10
法善寺4丁目10番・270番地∼281番地・339番地
∼347番地
野 々 山 和 子 ☎972−0778
今町1丁目3番∼6番、今町2丁目1番∼4番・5番(2
号∼8号・30号・31号)・6番(1号∼14号・29号
∼31号)
松 本 保 子 ☎972−2859
古町2−4−15
德 子 ☎971−2060
古町3丁目2番∼7番
法善寺1−11−22
石 橋 勝 子 ☎971−3088
平野2−18−3
会長
副会長
〃
〃
西戸 進
野々山和子
安尾紗代子
谷口和宏
会計
監事
〃
常任相談役
〃
松本建治
三島サヨ子
佐野 徹
福井悦子
小濵誠治
市立柏原病院
○
×
×
午前
○
○
×
○
○
×
午後
腫瘍外来
(予約制)
×
×
×
腎不全・
CAPD外来
(予約制)
×
午前
○
○
○
○
○
○
午後
予約
のみ
×
×
×
×
×
午前
○
○
○
○
○
急患
のみ
一般
×
×
×
×
×
×
専門外来
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
×
午後
超音波
専門外来
×
○
×
×
×
午前
○
○
○
×
○
○
午後
×
×
×
×
×
×
午前
○
予約
のみ
○
○
○
×
午後
×
×
×
×
×
×
教育・文化
スポーツ
民児協
だより
従来通り休日診療および時間外診
柏原病院
療救急診療を行います︵※木曜日
が祝日の場合、診療はありません。
土・日曜日が祝日にあたるときは、
従来通り休日診療・時間外救急を
行 い ま す ︶。 ご 不 便 を お か け し ま
すが、ご理解ご協力いただきます
ようお願いいたします。
※土曜日の時間外診療開始時間
午後1時から
※日曜日の休日診療開始時間
10
午前9時から
30
小児科夜間急病診療
と き 5月 14 日(水)
午前9時 30 分∼午後3時
ところ 市立柏原病院 玄関ホール・外来1階フロアー
内 容 乳がんの早期発見(乳腺外来担当
医師 手塚健志)
、健康相談、健康
チェックなど
問い合わせ 市立柏原病院(☎972−0885)
診察
毎週木曜日︵祝日・年末年
始は除く︶
看護の日フェスティバル
受付時間 午後5時 分から午後 時
※専門外来などに関する問い合わせは、各診療科まで
お願いします。(☎072−972−0885代)
国保・年金
○印は診察があります。×印は検査・手術のため、診察はありません。
午前の診察受付…午前8時20分∼11時15分。
午後の診察受付…正午∼午後3時。
※耳鼻科については、休診中です。
※変更になる場合があります。
環
境
○
午前
まちの話題
○
消化器がん
相談外来
生
活
○
×
人
権
○
×
活動時間 平日の午前または午後
の3時間程度︵土曜日は午前のみ︶
○
予約のみ
○外科
○
午後
診療科からのお知らせ
午前
30
毎週金曜日︵午後︶乳腺外来を
行っておりましたが、月曜日︵午
×
問 い 合 わ せ 医 事 総 務 課︵ ☎
972 ―
0885・内線2620︶
○
後︶に変更となりました。
○
アルバイト職員の募集
○
市立柏原病院の患者相談窓口
○
助産師 看・護師⋮若干名
○
看護や診療に関する相談にご利
午後
11
病院見学を随時行っていますの
で、医事総務課︵☎972 ―
08
85・内線2630︶までお問い
○
合わせください。
○
用ください。
とき 毎週月∼金曜日の午前9時
から 時 分と午後1時から3時
○
時間外救急診療および休日診療について
皮膚科
○
午後5時以降の救急外来の診療
並びに祝日の休日診療を一部休止
眼 科
○
含む︶
、
土・日曜日につきましては、
産婦人科
土
○
午後
小児科
金
午前
問い合わせ
患 者 相 談 窓 口︵ ☎
972︱0885・内線1131︶
整形外科
木
させていただいております。ただ
泌尿器科
水
病院︵無償︶ボランティア募集
外 科
火
し、木曜日︵小児科夜間急病診療
内 科
(平成20年5月1日予定)
月
内容 市立柏原病院に来られた患
者さんのお手伝い
市立柏原病院診察予定表
科 別 区分 曜
職種
助産師
採用予定人員
若干名
若干名
健
康
看護師
受験資格
免許・資格など
年齢
33 年4月2日以
助産師免許を有する者 昭和
降に生まれた者
52 年4月2日以
看護師免許を有する者 昭和
降に生まれた者
福祉・相談
市立柏原病院「助産師」
「看護師」募集
試験方法 面接による口頭試問(試験日は後日通知)
採用時期 助産師・看護師ともに随時
受験手続き 募集要綱と申込書の交付・受付は医事総務課で行っています
(午前9時∼午後5時。土・
日、祝日、年末年始は除く)
。募集定員を充足した場合は、通知することなく締め切ります。
問い合わせ 市立柏原病院医事総務課(☎972ー0885・内線2630)
(2008・5)
36
﹃後期高齢者健康診査受診券﹄
を郵送します。
まれの方
②前年の合計所得が
125万円以下の方
特例措置となる方の条件
がっている方
税制度︵※︶の廃止が原因で所得
評価を同時に受診する場合は、柏
︵※︶
歳以上で合計所得金額
原市内の生活機能評価の実施医療
︵※生活機能評価の詳細について
機関で受診していただきます。
税︵平成 年から廃止︶
125万円以下の方は住民税非課
は、ページ下をご参照ください。
︶
なお、仮決定では、平成 年度
の住民税課税状況等により該当す
一斉送付しますので、届いた直後
院中の方は受診できません。
また、
習慣病で受診している方や長期入
合があります︶
本決定では特例措置とならない場
年 度 の 住 民 税 課 税 状 況 等 に よ り、
る 方 に 適 用 し て い ま す。︵ 平 成
は各実施機関とも大変混雑するこ
とが予想されます。そのため、予
とともに、混雑時期を避けて受診
おいても事前に確認していただく
サービス計画作成事業者︶
◎指定居宅介護支援事業者︵居宅
介護保険サービス事業者開設・廃止情報
約を必要としない実施医療機関に
していただくことをお勧めします。
◆新規開設
株式会社アートエー
ス・ ア ー ト エ ー ス ケ ア プ ラ ン セ
、☎
問い合わせ 高齢介護課高齢
者 医 療 係︵ 窓 口
番、 内 線
975ー4010︶
ン タ ー︵ 旭 ヶ 丘 2 ー 4 ー
年度も介護保険料の特例措
15
36
国保・年金
◆事業廃止
ケアプランかしわ
ら西出張所︵本郷3ー7ー 、☎
環
境
教育・文化
スポーツ
20
19
問い合わせ
高齢介護課介護管理
係︵窓口⑳番、内線2737∼9︶
後期高齢者健康診査受診券は被
保険者全員に送付しますが、生活
18
970ー1115︶
まちの話題
介護予防のための生活機能評価の実施方法が変わります
民児協
だより
柏原病院
福祉・相談
健
康
平成 19 年まで老人基本健診と同時に実施していました介護予防のための生活機能評価の実施方法が
次のようになります。
◎対象となる方 市内在住の 65 歳以上の方(実施年度内に年齢に到達される方)※介護認定を受けている方、
特別養護老人ホームに入所されている方、長期入院をされている方等、一部対象外となります。
◎生活機能評価内容
<基本的な健診項目>
□問診(生活機能に関する基本チェックリスト、既往暦、家族暦、嗜好、服薬暦等)
□身体計測(身長、体重、BMI)
□理学的検査(視診、打聴診、触診、反腹唾液嚥下テスト)
□血圧測定 □貧血検査(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数)
□血液化学検査(血清アルブミン)
□心電図検査
◎実施期間 平成 20 年6月∼ 11 月(但し、実施医療機関の実施日時内)
◎実施場所 市内の生活機能評価実施医療機関
◎生活機能評価の実施方法
・「柏原市国民健康保険」加入者は、特定健康診査と生活機能評価を同時実施します。
5月下旬ごろ、保険年金課から特定健康診査と一体となった1枚の受診券を送付します。
・「後期高齢者医療保険」加入者は、健康診査と生活機能評価を同時実施します。
5月下旬ごろ、大阪府後期高齢者医療広域連合から直接受診券等を送付します。
・他の医療保険加入者等で 65 歳以上の方は、必要に応じて受診票を発行し、生活機能評価のみ単独実施し
ます。(高齢介護課高齢者福祉係へお申込みください)
◎注意事項 受診されるときは、
事前に実施医療機関に実施時間や予約の有無等をご確認ください。また、
「介
護保険被保険者証」を実施機関に提示してください。
問い合わせ 高齢介護課高齢者福祉係(窓口 番、内線2725・2726)
保険料の特例措置を、柏原市では
平成 年度も実施しています。
5 月 末 を め ど に、 後 期 高 齢 者 医
療被保険者の方を対象に大阪府後
福
祉
期高齢者医療広域連合から後期高
①、②の要件をともに満たす方
で、平成 年度からの老年者非課
年 1月 2日 以 前 に お 生
齢者健康診査受診券を郵送します。
段階が第 4または第 5段階に上
18
①昭和
健診は大阪府内の健康診査実施
機関で受診できますが、生活機能
20
15
65
2729・2733︶
平成
生
活
年度に実施した介護
19
置を実施しています︵該当者のみ︶
平成 ・
人
権
(2008・5)
37
20
18
第7回 子育てゆうゆうカーニバル★
楽しいイベントが盛りだくさん!家族そろって遊びに来てね。(保護者同伴)
と き 5月 24 日(土)午前9時 30 分∼ 12 時 30 分(12 時受付終了)
と こ ろ 健康福祉センターオアシス(全館)
テレビでおなじみの関根
アナウンサーもくるよ!
対象年齢 0歳児∼就学前のお子さん
3F
2F
1F
5
月
30
日
︵
金
︶
ま
で
に
、
こ
ど
も
課
★和太鼓〈オープニングセレモニー〉
★人形劇団クラルテ(きかんしゃポーくん・トントンたたくのはだれですか)
★バルーンアート ★あそびにおいでよ∼!
★食べ物体験 ★手作りおもちゃ(鳴くコケコッコー!)
★子どもを守ろう(たばこの話) ★ゲームコーナー ★エアーランド
★ゆうゆう広場 ★手作りおもちゃ(びっくり箱・紙トンボ)
★赤ちゃん広場 ★音楽隊(保育士)
市役所にも駐車場 !!
オアシスまでピストン運行します。
★巡回バス時刻表
いずみや ⇒ オアシス
市役所 ⇔ オアシス
うさぎバス
9:15 ⇔ 9:30
9:45 ⇔ 10:00
ひよこバス
9:10 ⇒ 9:25
9:45 ⇒ 10:00
10:20 ⇒ 10:35
9:10 ⇒ 9:20 ⇒ 9:30
9:50 ⇒ 10:00 ⇒ 10:10
10:30 ⇒ 10:40 ⇒ 10:50
庭
係
︵
内
線
2
7
1
9
︶
ま
で
。
くまバス
国分中
国分駅
⇒
⇒ オアシス
学校前
東口
以降 30 分に1本のピス
トン運行とする。オアシ
ス発最終は 12:30 です。
※当日の様子を広報やホームページ等に掲載させていただきます。ご了承ください。
問い合わせ 子育て支援センター「スキップ KIDS」(☎ 973 − 5519)、各市立保育所
※スキップ KIDS ホームページでもこの情報をご覧になれます。
(柏原市ホームページ→
子育て→子育て支援センター)
し
ょ
う
。
徐
々
に
コ
ッ
プ
で
飲
む
習
慣
を
つ
け
ま
態
に
な
り
ま
す
。
1
歳
過
ぎ
ご
ろ
か
ら
り
、
口
の
中
が
虫
歯
の
で
き
や
す
い
状
ま
寝
た
り
す
る
と
唾
液
が
少
な
く
な
あ
り
ま
す
。
哺
乳
び
ん
を
く
わ
え
た
ま
ま を パ が
す か ッ あ
。 む キ り
た ン ま
め グ す
の す 。
咀 る こ
嚼 唇 の
筋 の 動
が 筋 作
強 肉 で
く と 乳
な 乳 房
り 房 を
は
、
さ
ら
に
搾
り
出
す
複
雑
な
動
き
う き 乳 合
っ 苦 な 使 こ の
哺 。 た 首 は し た 手 刺 っ の 筋 赤
乳
え に 、 た り に 激 て 時 肉 ち
び
ら 近 ゴ が す な が い 期 を ゃ
ん
れ く ム っ る っ 与 る に 発 ん
と
る て 乳 て 心 た え と 楽 達 は
虫
も 口 首 、 配 り ら 、 に さ 乳
歯
の は 哺 が 、 れ あ 飲 せ を
の 筋 な 乳 あ 歯 ず ご め て 吸
は
を 肉 る び り 並 に の る い う
密
使 を べ ん ま び 、 筋 哺 ま こ
接
い し く を す が 噛 肉 乳 す と
な
ま っ 母 使 。 悪 む に び 。 で
関
し か 親 う
係
く の 十 ん も あ
ょ り の 場
が
な が 分 を し ご
つ
ぶ
す
よ
う
に
飲
み
ま
す
。
口
内
で
は
な
く
、
乳
輪
ま
で
く
わ
え
て
噛
み
口
に
乳
首
を
含
ん
で
た
だ
吸
う
の
で
す
。
赤
ち
ゃ
ん
は
母
乳
を
飲
む
と
き
の
に
適
し
た
口
の
形
に
な
っ
て
い
ま
の
く
ぼ
み
が
あ
り
ま
す
。
乳
を
飲
む
る
よ
う
に
上
あ
ご
に
こ
の
時
期
特
有
し
っ
か
り
と
安
定
さ
せ
上
手
に
吸
え
丸
い
乳
首
を
く
わ
え
た
時
、
そ
れ
を
赤
ち
ゃ
ん
の
口
の
中
は
、
母
親
の
み
込
む
第
一
歩
で
す
③
哺
乳
は
食
べ
る
こ
と
、
噛
ん
で
飲
あ
る
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
①
哺
乳
び
ん
後
の
咀
嚼
機
能
の
発
達
に
も
影
響
が
も
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
る
こ
と
が
多
い
の
で
す
。
離
乳
期
以
の
結
果
、
口
腔
期
間
の
発
達
が
遅
れ
き
る
場
合
が
あ
り
ま
す
の
で
、
申
請
は
く
わ
し
く
は
、
こ
ど
も
課
こ
ど
も
家
か
っ
た
方
で
も
、
6
月
分
以
降
受
給
で
成
19
年
度
で
児
童
手
当
が
受
給
で
き
な
平
成
19
年
中
所
得
に
変
わ
り
ま
す
。
平
と
な
り
ま
す
の
で
、
所
得
制
限
判
定
が
参
く
だ
さ
い
。
え
、
こ
ど
も
課
ま
で
郵
送
ま
た
は
ご
持
し
ま
す
の
で
、
必
要
書
類
を
添
付
の
う
月
末
日
ま
で
に
﹁
現
況
届
﹂
を
お
送
り
ご
ろ
と
さ
れ
、
奥
歯
が
生
え
る
時
期
と
ま
た
、
離
乳
完
了
は
遅
く
と
も
1
歳
半
ら
噛
む
こ
と
に
移
行
し
て
い
き
ま
す
。
器
の
発
達
と
共
に
お
乳
を
吸
う
こ
と
か
る
脳
の
部
分
が
発
達
し
、
筋
肉
・
感
覚
え
て
、
噛
む
こ
と
を
コ
ン
ト
ロ
ー
ル
す
い
た
め
哺
乳
回
数
も
減
り
ま
す
。
そ
乳
よ
り
も
胃
に
と
ど
ま
る
時
間
が
長
む
こ
と
が
で
き
ま
す
。
人
工
乳
は
母
う
こ
と
が
容
易
で
一
度
に
大
量
に
飲
下
あ
ご
の
上
下
運
動
が
小
さ
く
、
吸
っ
て
乳
を
飲
み
ま
す
。
人
工
乳
首
は
児
童
手
当
は
、
6
月
分
か
ら
新
年
度
ま
た
、
現
在
受
給
中
の
方
に
は
、
5
人
権
生
活
ま
ち
の
話
題
で
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
環
境
国
保
・
年
金
教
ス育
ポ・
ー
文
ツ化
子
育
て
コ
ラ
ム
生
後
5
∼
6
カ
月
ご
ろ
か
ら
歯
が
生
は
唇
と
歯
茎
を
使
い
、
下
あ
ご
も
使
児
童
手
当
の
お
知
ら
せ
だ民
よ児
り協
乳
児
の
歯
柏
原
病
院
母
親
の
乳
首
の
場
合
、
赤
ち
ゃ
ん
②
母
親
の
乳
首
と
人
工
乳
首
の
違
い
(2008・5)
福
祉
・
相
談
健
康
38
時から
市 役 所 本 館、
別館、教育センタ
手話通訳が
います
ボランティア・市民活動センター
ご希望の方は、障害福祉係︵窓
口 番、 内 線 27 27︶、 柏 原 市
点字版・音訳テープの﹁広報
かしわら﹂を作成しています
ーで利用できます︵午前
10
︵☎972 ―
6760︶まで。
要約筆記奉仕員を派遣します
市では、聴覚障害者に話の内容
をその場で文字にして伝える筆記
所
通訳を行なう要約筆記奉仕員を派
場
うに病院や学校などに同行しま
す。また、講習会などにも派遣で
きますので、ご依頼ください。
き
申込みなどくわしくは、障害福
祉 係︵ 窓 口 番、 内 線 27 27、
972 ―
2200︶まで。
早めの介護予防が必要です
歳以上の高齢者
柏原市では、
が介護を要する状態になることを
教育・文化
スポーツ
と
予防し、自立を支援するために介
護予防事業を行っています。
基 本 健 康 診 査 受 診 時 に 行 っ た、
介護予防生活機能評価などをもと
に介護予防訪問︵保健師等の訪問
国保・年金
訪問指導︶を実施しています。
相談、お問い合わせは、柏原市
高齢者いきいき元気センター︵☎
970 ―
3100︶まで。
環
境
相談名
65
薨
遣しています。手話通訳と同じよ
まちの話題
こころの健康相談(予約制) 5月8日、午後2時∼。(事前にお電話ください)
※予約・問い合わせは、すべて八尾保健所(☎ 994 − 0661・薨 922
− 4965、八尾市清水町1−2−5)まで。
午後4時︶
。
八尾保健所
生
活
健康福祉センターオアシスで行う事業
また、通訳者の同行もできます。
〇学校関係〇各種相談〇いろいろ
人
権
検便検査・水質検査(有料)毎週火曜日、午前9時30分∼11時30分。
(内容は要事前確認)
一般健康診断・循環器検診(有料・予約制) 5月1日・15 日、午前9時 30 分∼ 10 時 30 分。
C型・B型肝炎ウイルス検査 5月1日・15 日、午前9時 30 分∼ 10 時 30 分。
(予約制)
※平成 21 年3月まで無料。
血液検査【エイズ抗体検査】5月1日・8日・15 日・22 日・29 日、午
薨
(無料・匿名で受診可) 後1時∼2時。
療育相談(予約制)
5月 16 日・28 日
未熟児教室
5月 23 日、午後1時 15 分∼1時 30 分。
【午前】5月1日・8日・15 日・22 日
こころの健康相談(予約制)
【午後】5月2日・7日・9日・13 日・21 日・27 日
アルコール専門相談
5月 16 日、午後
な行事〇 病 院 〇講習会などに
問い合わせ
障 害 福 祉 係︵ 窓 口
番、 ☎ 9 7 2 1 5 0 1 内 線
―
972 ―
2200︶
2727・
実施場所
八尾保健所だより
手話マーク
予 約・ 問 い 合 わ せ
民児協
だより
相 談 コ � ナ �
人権なんでも相談 月∼金曜日、午前8時 45 分∼午後5時 15 分 フローラルセンター 人権推進課(内線 4204)
障害者就労相談
障害者就業・生活 障害者就業・生活支援センター(八尾
毎日、午前9時∼午後5時
(要予約)
支援センター
市楽音寺 1-84、☎ 940 − 1215)
月∼土曜日、午前9時∼午後5時
ピ ア セ ン タ ー か し わ ら( ☎ 971 −
自立支援センター
(日曜日、祝日は休み)
2039・薨 971 − 6801)
障害者相談
◎随時相談 肢体…大石紘嗣郎(☎ 977 − 0413)、永田利雄(☎ 971 − 7045)、視覚…藤林沙
都子(☎ 973 − 3568)
、聴覚…田中督英(薨 978 − 6324)、内部…安田博(☎ 972 − 1658)
火・水・木・土・日曜日、午前 10 時∼午後5時 生活支援センターさんねっと(☎ 971 − 8225)
知的障害者相談
◎随時相談 曽奈京子(☎ 973 − 0112)
、鷲田浩一(☎ 975 − 2200)
月・火・水・金・土曜日(祝日除く) 地域生活支援センターかしわら くまのいえ(☎ 978 −
午前9時∼午後5時
6073)
精神障害者相談
障害福祉係(内線 2727)※大阪府から委嘱された相談
月∼金曜日(祝日除く)
員による相談(相談を希望される方はあらかじめお電話
午前9時∼午後5時
ください。)
一般相談、教育研究所(☎ 970 − 3123)
月∼金曜日(祝日除く)
教育研究所
※心理学専門カウンセラーをご希望の
午前9時∼午後5時
方は、予約が必要です。
教育相談
◎「いじめ 110 番」フリーダイヤル☎ 0120 − 79 − 0110、午前9時∼午後4時 30 分(土・
休日を除く)◎子どもの悩み相談ダイヤル☎ 0120 − 728 − 525(24 時間対応)
福祉・相談
� 無 料・ 秘 密 厳 守 �
柏原病院
健
康
不当な要求や暴力、脅しなどでお困りのとき、また事件などを目撃されて不安なときご相談ください。
平日、午前 10 時∼午後 3 時。市役所本館 1 階ロビー。
子育て電話・ 18 歳未満のお子さんをお持ちの方で子育てに悩んだり、わからなくて困ったときはご相談ください。
来所相談
家庭児童相談室(健康福祉センター内)(月∼金曜日、午前9時∼午後5時、☎ 973 ー 5130)
安全・安心相談室
※随時受け付けている相談を掲載しています。それ以外の特定日に開催している相談については、カレンダーをご覧ください。
39
(2008・5)
※予約制・申込制の場合は、保健センターまで。
(☎ 973 ー 5516・ファックスでは受付しません。)
※手話通訳が必要な方は、市役所障害福祉係(窓口
番・薨 972 − 2200)まで事前にご連絡ください。
けんこうガイド
40 歳∼ 74 歳の方の住民健診は、平成 20 年度より「特定健康診査」になりました。
くわしくは、お手持ちの健康保険証を確認のうえ、ご加入の医療保険者にお問い合わせください。
人
権
おとなのコーナー
変わりました !!
生
①乳がん検診の「医療機関での視触診のみの検診」はなくなりました。
②乳がん検診、子宮がん検診の受診対象者が変わりました。
生まれ年で対象者を指定します。平成 20 年(2008 年)度は、西暦偶数年生まれの方が対象です。
活
★乳がん検診・子宮がん検診受診対象表★
年度 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度
(2006 年度)(2007 年度)(2008 年度)(2009 年度)(2010 年度)
生まれ年
西暦偶数年 受診した 受診していない
生まれ
受診していない 受診した
○
×
○
○
×
○
受診した 受診していない
西暦奇数年 受診していない 受診していない
生まれ
受診していない 受診した
△
○
×
△
○
×
×
○
×
ま
ち
の
話
題
○に該当の人:受診可能。当該
年 度(4 月 ∼ 翌 3 月 末 ) 中 に、
子宮がん検診は直接指定医療機
関 に、 乳 が ん 検 診 は 保 健 セ ン
ターへお申込みください。
環
×に該当の人:受診不可。翌年
度に受診してください。
境
△に該当の人:制度変更に伴う経過措置で次のとおり受診可能。
子宮がん検診受診希望の方は、保健センター(☎973―5516)に事前申込みが必要です。受診票を発行
します。受診票持参での検診受診期間は平成 20 年 12 月末までです。
乳がん検診受診希望の方は、
平成 20 年 12 月実施分まで受診できます。保健センターに申込みをしてください。
予約の受付は、保健センター窓口または電話(☎973―5516)にて。予約の受付が完了したら、保健セ
ンターから受診票を郵送します。
現在、5、6 月分の検診の予約を受付しています。予約は本人のみです。
7、8 月分の予約受付は、6 月 2 日(月)午前 9 時から開始します。 ※各種検診費用は無料です。
国
保
・
年
金
教
ス育
ポ・
ー
文
ツ化
■がん検診 費用…無料
検診名
対象
会場
胃がん検診【X線撮影】
保健センター
30 歳以上の市民
(予約制、
午前(定員:50 名)のみ実施)
国分合同会館
大腸がん検診【検便】
40 歳以上の市民
(予約制、
午前(定員:50 名)のみ実施)
上記受診対象表を
市内指定
子宮がん検診(診療時間内に)
ご覧ください
医療機関
上
記
受
診
対
象
表
を
乳がん検診
ご覧ください
(予約制、午前(定員:40 名)
・
保健センター
(対象外)○授乳中の方○妊
午後(定員:30 名)実施)
娠している可能性のある方○
乳がん検診(診療時間内に)
豊胸手術を受けたことのある
方○ペースメーカーの方
小路医院
5月
8日(木)・27 日(火)
定員に達しました。
6月
10 日(火)
だ民
よ児
り協
胃がん検診と同時に実施
年間を通じ、市内の
指定医療機関の開業日
28 日(水)
柏
原
病
院
12 日(木)
保健センターへ事前に申込みが必要
◎健康相談
相談名
会場
とき
内容
健康相談(予約なし)
国分合同会館 5月 15 日(木)午前9時 30 分∼ 11 時 個別相談・血圧測定・尿検査
メタボスリム相談(予約制)
5月7日(水)午前9時 30 分∼ 11 時 45 分
個別相談
保健センター
栄養相談(予約制)
予約時に日時は決定
◎体脂肪測定会(予約なし)
とき
5月 27 日(火)午前9時 30 分∼ 10 時 30 分
ところ
保健センター2階
健
備考
ペースメーカー使用の方は測定できません。
康
◎ウォーキングDE健康アップ(電話申込予約制、先着 30 名)
とき
5月 28 日(水)午前9時∼
集合場所
リビエールホール前(雨天の場合は、午前 10 時に保健センター)
(2008・5)
福
祉
・
相
談
40
こどものコーナー
人
権
◎妊婦健康診査が変わりました
4 月 1 日より、妊婦健康診査の公費負担について従来の 1 回から 3 回に回数が変更になりました。4 月 1 日以前に母
子手帳の交付を受けた方は市役所市民課、国分出張所、保健センターにて受診票(2 回目・3 回目)を発行しています。
生
活
◎訪問事業
区分
対象
生後 28 日以内の赤ちゃんと産婦さんを対象に助産師が訪問しています。母子健康手帳について
いるはがきを 28 日以内に保健センターに届くように送付してください。
出生届をもとに、生後2カ月ごろの赤ちゃんを対象に保健師が訪問しています。日程調整を希望
される方は事前に連絡してください。
新生児訪問
乳児早期訪問
まちの話題
◎乳幼児健診 受付は午後 1 時から、番号札はお昼 12 時 30 分から。体調の悪いときは日程変更できます。
対象者には個人通知。2カ月以内に転入・転居された方はご連絡ください。
区分
とき
ところ
4カ月児健診(BCG 接種同時実施)
5月9日(金)・21 日(水)
1歳6カ月児健診
5月7日(水)・20 日(火)
保健センター
2歳6カ月児歯科健診
5月 12 日(月)
3歳6カ月児健診
5月 14 日(水)・26 日(月)
環
境
◎教室など 受付は 15 分前から。
区分
国保・年金
とき
対象
ところ
5月 30 日(金)午後1時 45 分∼ 3 時 30 分
両親教室(予約制)
『二人で過ごすマタニティライフ、父親の役割、 妊婦とその家族
【1クールの3回目】
パパの妊婦体験、沐浴実習』
5月 30 日(金)午前 10 時∼ 11 時 30 分
すくすく講座(予約なし)
1歳未満・妊婦
『遊びで感性を育てよう』
保健センター
離乳食講習会 初期(ゴックン期)
(予約なし)
5月 28 日(水)午後1時 45 分∼3時
4∼6カ月頃の乳児と保護者
離乳食講習会 後期(カミカミ期)
(予約なし)
5月 13 日(火)午後1時 45 分∼3時
8∼ 11 カ月頃の乳児と保護者
のびのびクラブ(幼児栄養教室)
1歳3カ月∼ 3 歳6カ月
5月 16 日(金)午前 10 時 30 分∼ 11 時 30 分
(予約制・先着 15 名・試食付)
頃までの幼児と保護者
子どもの健康相談(予約なし) 5月 16 日(金)午前9時 30 分∼ 10 時 30 分
乳幼児と保護者
【内容:身体計測・育児等の相談など】5月 26 日(月)午前9時 30 分∼ 10 時 30 分 ※計測のみの参加も可 国分図書館
教育・文化
スポーツ
◎集団予防接種 受付は午後1時 30 分∼2時 30 分、診察は午後2時から。
民児協
だより
予防接種
ポリオ
(予約制)
対象(標準的な年齢)
生後3カ月∼7歳6カ月未満
(生後3カ月∼1歳6カ月)
とき
ところ
5月 23 日(金)、6月 27 日(金)
保健センター
5月 29 日(木)、6月 13 日(金) 保健センター分室(国分合同会館)
◎個別接種 受ける医療機関に予約してください。
対象年齢
生後直後∼ 12 カ月未満
BCG
生後6カ月∼1歳未満は法定外の予防接種となりますので
※4カ月健診で受けられなかった人
事前に保健センターにご連絡ください。
1期初回:生後3カ月∼7歳6カ月未満
3種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風)
※百日せきにかかった人は2種混合を受けることもできます。 1期追加:生後3カ月∼7歳6カ月未満
2種混合(ジフテリア・破傷風)
2期:11 歳∼ 13 歳未満
1期:生後 12 カ月∼ 24 カ月未満
2期:5歳以上7歳未満の幼稚園、保育所の年長児
麻しん風しん混合
3期:中学1年生相当
※麻しん風しんのどちらかにかかった人は単抗原ワク
柏原市立中学校を通じて 4 月中旬に連絡しました。
チンを受けることもできます。
市外の中学校に通学している方はご連絡ください。
4期:高校3年生相当
対象者には 4 月中旬に個別に郵送しました。
1期 : 3歳∼7歳6カ月未満
日本脳炎
※副反応が出ることがあるので積極的勧奨は差し控えています。2期 : 9歳∼13歳未満
柏原病院
項目
福祉・相談
健
康
※接種方法については予防接種のしおり(出生届の時にお渡ししています)をご覧ください。
※平成 20 年度から八尾市の医療機関・保健センターで定期の予防接種(高齢者のインフルエンザを除く)を受ける
ことができるようになりました。事前にご連絡ください。
41
(2008・5)
獣医院名
住 所
電 話
下村獣医院
大正
972 − 2494
犬の登録は、狂犬病予防法に定めら
柏原獣医科医院
清州
971 − 1500
なかはぎペットクリニック
国分本町
978 − 7746
れた飼い主の義務です。
みのり動物病院
平野
972 − 2100
対象犬…生後 91 日以上の犬
玉手山動物病院
国分西
976 − 0775
新規登録…3,000 円
※他市町村の獣医院で注射を受けられた方、転入して来られた方、
狂犬病予防注射…2,650 円
狂犬病予防注射・飼い犬登録
注射済票…550 円
人
権
生
活
転居・死亡届などは保健センター(オアシス)で行っています。
ま
ち
の
話
題
■小児救急電話相談 ロビー
オアシス 集中
募
展示写真
☆午後8時∼翌朝8時まで。小児科医の支援体
制のもとに看護師と保健師が相談に応じます。
○「はい!あーんして!」
1 歳未満の赤ちゃんが離乳食を食べている写真
○「我が孫自慢」
子どもは他の市在住でもOK!かわいいお孫さんの写真
くわしくは、保健センターへお問い合わせください。
夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうが良
環
いかどうか判断に迷った時にご利用ください。
境
☆NTTのプッシュ回線は#8000、携帯電
話・ダイヤル回線・IP電話などからは(☎0
国
保
・
年
金
6−6765−3650) をご利用ください。
相談料は無料(ただし通話料は利用者負担)
。
教
ス育
ポ・
ー
文
ツ化
血液がたいへん不足しています
18 歳、50 ㎏以上の方は 400ml 献血にご協力を!
◆5月 14 日(水)国分駅西側ロータリー
(当日骨髄バンクドナー登録会を同時開催し、ドナー登録を受付します)
◆6月4日(水)ダイエー柏原店
だ民
よ児
り協
◆6月 18 日(水)リビエールホール
午前 10 時∼ 12 時、午後1時∼4時
日時は気象条件等で変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「献血受付時の本人確認」が実施されています。運転免許証、
健康保険証などの証明書をご持参ください。
※献血カードをお持ちの方は「献血方法別の次回献血可能日」欄を確認し、献血カードをご持参ください。
柏
原
病
院
往診専門の獣医です
福
祉
・
相
談
往診時間 ・狂犬病等各種ワクチン随時
・月∼土曜日
午前9時∼正午
午後2時∼9時
・日・祝
午前中のみ
・往診料無料です
なかはぎペットクリニック
柏原市国分本町 7-8-34
☎ 072‐
978‐7746
健
康
広
告
※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。また広告主で
ある事業者及びその内容について市が推奨等をするものではありません。
(2008・5)
42
リビエールホールイベントガイド
問い合わせ TEL072-972-6682 http://www.kashiwara-bunka.com
5月イベント情報
日
催し物名
主催者
問い合わせ先 入場料
3日 ミュージカル「ロラ・マシン物語」憲法ミュージカル実行委員会 06-6180-6900 有料
5日 第9回なごみカラオケ大会 喫茶カラオケ なごみ 072-954-4521 無料
10日 ハムスターダンスパーティ ハムスターダンスクラブ(宮本) 090-9694-5484 有料
∼
11日 ホップステップコンサート ㈱小阪楽器店 072-991-4714 無料
13 日
柏原ビエンナーレ
第3回柏原ビエンナーレ展
072-977-8456 無料
18 日
実行委員会
18日 石原歌謡サークル発表コンサート 石原歌謡サークル
未掲載
無料
18 日
ピアノ発表会
稲岡
未掲載
無料
21 日 映画「ガス燈」・映画「新・あかい壁」大阪映画センター 06-6719-2233 有料
※イベント欄には一般の方が入場していただける催し物に限り掲載いた
25日 大阪府吟士権者決定詩吟大会予選 大阪府詩吟連盟 06-6541-0295 無料 しております。詳細は各主催者様へお問い合わせください。
公共施設などのご案内
◎市役所
☎ 972−1501 [安堂町 1-55]
◎教育センター ・近鉄安堂駅西出口を出て西へ約 80m
◎国分合同会館 ☎ 978−6001 [国分本町 2-7-2]
・近鉄国分駅東側の国道 165 号を南へ約 80m
◎堅下合同会館 ☎ 971−6800 [大県3-9-19]
・近鉄堅下駅を山側(東)へ約 150m
◎堅上合同会館 ☎ 979−0572 [雁多尾畑 4812-1]
・堅上小学校前の道を北へ約 200m、金山姫神社近く
◎教育支援センター ☎ 970−3123 [大正 1-9-53]
・柏原小学校内
◎リビエールホール ☎ 972−6682 [安堂町 1-60]
・市役所北隣り
◎国分図書館 ☎ 975−1212 [田辺 1-3-7]
・近鉄国分駅南へ約 150m、消防署国分出張所向い
◎歴史資料館 ☎ 976−3430 [高井田1598-1]
・高井田駅北へ約 150m、史跡公園内
◎体 育 館 ☎ 977−8600 [玉手町25-80]
・近鉄国分駅西へ約 400m
◎第二体育館 ☎ 971−5976 [安堂町 9-20]
・近鉄安堂駅東出口を出て東へ約 350m
◎公民館(文化センター) ☎ 971−0013 [上市4-1-27]
◎柏原図書館 ☎ 971−0335
・柏原駅から山側(東)へ約 150m、柏原東小学校向い
薨 971-6801
◎自立支援センター ☎ 971−2035 ◎ピアセンターかしわら ☎ 971−2039
・国道 25 号本郷橋交差点北すぐ左
◎K .I . ホール ☎ 972−5557 [大正2-10-1]
◎地域就労支援センター ☎ 972−5573
・国道 25 号柏原駅下り交差点から南へ 150m、大和
川河川事務所隣り
◎保健センター ☎ 973−5516
[大県4-15-35]
◎社会福祉協議会 ☎ 972−6786
・旧国道 170 号大県南交差点山側(東)へ約 100m
◎市民プラザ ☎ 973−5211 薨
973−5222[上市1-2-2]
・柏原駅西口 アゼリア柏原 5・6 階
◎ほっとステーション ☎・薨 971−2020 [上市1-2-2]
・柏原駅西口 アゼリア柏原 5 階
◎市民サービスコーナー ☎ 972−6322 [上市1-1-33]
・柏原駅西口自由通路1階
◎やすらぎの園 ☎ 976−1666 [旭ヶ丘1-9-30]
・近鉄国分駅西へ約 400m、体育館近く
◎市立柏原病院 ☎ 972−0885 [法善寺1-7-9]
・近鉄法善寺駅南西へ約 200m
◎玉手浄水場 ☎ 978−6195 [玉手町17-1]
・府道堺大和高田線石川橋東詰を南へ約 300 m
◎シルバー人材センター ☎ 972−1583 [安堂町 1-55]
・市役所南へ約 150m、国道 25 号沿い
◎サンヒル柏原 ☎ 972−3377 [安堂町115番1]
・近鉄安堂駅南へ約 500m・JR 高井田駅北西へ約 700m
◎柏原警察署 ☎ 970−1234 [古町2-9-9]
・国道 25 号近鉄柏原南口駅西へ約 150m
◎柏羽藤消防署 ☎ 958−0119 [藤井寺市青山3-618-8]
〃 柏原出張所 ☎ 972−0119 [河原町1-90]
・近鉄堅下駅、JR 柏原駅北へ約 150m 〃 国分出張所 ☎ 977−0119 [国分本町2-5-5]
・近鉄国分駅南へ約 150m、国分図書館向い
☆医療機関紹介自動テレホンガイド ☎ 958−9990
◎柏羽藤環境事業組合 ☎ 976−3333 [円明町666]
◎クリーンピア21 ☎ 975−2580 [羽曳野市川向27]
・ 府 道 堺 大 和 高 田 線 石 川 橋 東 詰 を 南 へ 約 1500m、
西名阪過ぎてすぐ
静岡から初夏の香り届きます。旬の香りをいち早く、
お楽しみください!
静岡新茶『玉清水』100g¥1,575(税込み価格)
を特別価格¥1,050 でご提供!
◎きゅうすで味わう当店が自信をもっておすすめの“緑茶”(国産静岡茶 100%)
上煎茶、上芙蓉、芙蓉、きゅうす用煎茶ティーバッグ
◎さっぱりとした味と香りが特徴の商品は好評です。上かりがね、かりがね、かりがね抹茶
㈱
中嶋正香園
☎ 072-972-0227・FAX 072-972-2290
国道
25 号線(北橋家具斜め前)
※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。また広告主である事業者及びその内容について市が推奨等をするものではありません。
市民の動き・3 月末日現在 人口 75,549 人(-114)
・男 36,816 人(-69)
・女 38,733 人(-45)
世帯数 30,499(+18)
(カッコ内は前月比)
43
(2008・5)
広告
広告
予約お受けいたします。入荷予定日:5 月 7 日より 全国発送お受けします。
おかげさまで創業 75 年
広
報
か
し
わ
ら
5 月号
№ 662
2
0
0
8
年
︵
平
成
20
年
︶
5
月
1
日
発
行
広告
中古品・不用品
買取&処分
●パソコン・カメラ・デジカメ ●陶磁器 ●古道具 ●テレビ ●冷蔵庫 ●電子レンジ など
ご家庭やお店から出た
中古品や引越しの際に
いらなくなった物、骨
董品まで何でも買い取
りいたします。また不用
品の処分もいたします。
お電話一本。無料出張査定!お気軽にお電話ください。
090-4645-6969 または072-971-7143
TEL
(受付時間 9:00 ∼ 18:00)
リサイクルショップ 松喜商会 古物商許可証第 622252005403 号
・借金問題(債務整理、過払い金請求、自己破産等)
サラ金からの借金相談(多重債務相談)は無料!
・家事問題(遺言、遺産相続、離婚等)・その他
いろは綜合法律事務所
弁護士 大西 康嗣(大阪弁護士会所属)
TEL
072‐972‐1682
予約受付 月∼金 10:00 ∼ 17:00
発
行
柏
原
市
︵
〒
5
8
2
URL http://www4.ocn.ne.jp/~irohalaw/
柏原市河原町 1‐67(市立柏原病院すぐ前)
―
8
5
5
5
大
阪
府
柏
原
市
安
堂
町
1
番
55
号
☎
0
7
2
9
7
2
1
5
0
1
︶
編
集
広
報
広
聴
課
※広告及び広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。また広告主である事業者及びその内容について市が推奨等をするものではありません。
市制施行 50 周年 2008環境フェア
エコ生活は、 カッコイイ !!
と き…6月1日(日) ところ…柏原市役所本館南側駐車場
今年で 16 回目、フリーマーケット出店者と水質環境モニタリングの参加者を募集します。
お問い合わせは、環境保全課ごみ減量対策係(内線4108・4109)まで。
◆フリーマーケット出店者大募集 !!
席してください。
品」を出してみませんか。出店料は無料です。
募集数 40ブース
申込方法 はがきに「フリーマーケット希望」と住所・
氏名・電話番号を記入し、柏原市役所環境保全課(〒
582-8555 柏原市安堂町 1 番 55 号)まで送付してく
ださい。5月13日(火)消印有効。
※柏原市民の方に限定します。業者の方は出店できま
せん。また、家族や他人名義による申込みは無効です。
申込者多数の場合は、抽選にて決定します。
当選者には、5月23日(金)午後7時から行う出
店者説明会の案内をさしあげます。説明会には必ず出
集合場所 環境フェア会場内水辺の自然教室前
定員 60名(申込み先着順)
申込み 環境保全課環境保全係(内線 4110・4111)
※当日は、水辺に棲む水生
生物や魚の観察をするた
め、実際に川の中に入って
いただきますので、長靴の
準備をお願いします。
また、小さな子どもさん
が参加される場合は、保護
者の同伴が必要です。
あなたも自宅にねむっている「まだまだ使える不用
◆水質環境モニタリング参加者募集 !!
2008 恩智川フェスティバルは、 環境フェアと同時開催します。 場所は、 リビエールホールです。
本紙は再生紙を使用し、植物性大豆油インキで印刷しています。
本紙は古紙配 合率10 0%、白色度70%の再生紙に、植物
性大豆油インキで印刷しています
(2008・5)
44