Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 2014.07.02 目次 1 2 はじめに ..................................................................................................................................................................... 1 1.1 この資料について ......................................................................................................................................... 1 1.2 その他のリソース .......................................................................................................................................... 1 1.3 Nagios XI とは ................................................................................................................................................. 1 インストレーション ................................................................................................................................................... 2 2.1 システム要件 .................................................................................................................................................. 2 2.2 インストレーションオプション ..................................................................................................................... 2 2.3 VMware 仮想マシンの使用 ....................................................................................................................... 3 2.3.1 仮想マシンのダウンロード ............................................................................................................... 3 2.3.2 VMware Player を使用して Nagio XI 仮想マシンを起動する .................................................. 3 2.3.3 Nagio XI 仮想マシンの初期設定 ........................................................................................................ 3 2.3.4 仮想マシンに関するメモ ................................................................................................................... 4 2.3.5 VMware vShere または ESX を使用して Nagios XI 仮想マシンを起動する ...................... 3 2.3.6 Microsoft バーチャルマシンを使用して Nagios XI 仮想マシンを起動する ........................ 3 2.3.7 VMware イメージを VirtualBox イメージに変換する ................................................................... 4 2.4 3 手動インストレーション ................................................................................................................................ 4 システム設定 ............................................................................................................................................................ 5 3.1 初期セットアップ............................................................................................................................................. 5 3.2 一般的なプログラム設定 ........................................................................................................................... 5 3.3 Nagio XI システム時間の変更.................................................................................................................. 6 3.4 E メール設定 ................................................................................................................................................... 7 3.5 Nagios XI での SMS アラート設定 .......................................................................................................... 8 3.6 Nagios XI と MultiTech iSMS のインテグレーション ......................................................................... 8 3.7 Nagios XI 通知エスカレーション............................................................................................................... 8 3.8 Nagios XI 詳細の概要 ................................................................................................................................. 9 3.9 Nagios XI ダッシュボードの理解と使用 ................................................................................................ 9 3.10 Nagios XI ランディングページのカスタマイズ ..................................................................................... 9 3.11 セキュリティ認証情報 .................................................................................................................................. 9 3.12 ライセンス設定 ............................................................................................................................................. 10 3.12.1 4 Nagios XI ライセンスのアクティベーション ..............................................................................11 アップデート.............................................................................................................................................................12 4.1 アップデートの確認 .................................................................................................................................... 12 4.2 新しいリリース情報の入手 ...................................................................................................................... 12 4.3 最新リリースの入手 ...................................................................................................................................12 4.4 Nagios XI のアップグレード...................................................................................................................... 12 5 6 ユーザー管理 .........................................................................................................................................................13 5.1 ユーザー権限の理解.................................................................................................................................13 5.2 ユーザーと連絡先....................................................................................................................................... 13 5.3 マルチテナント ..............................................................................................................................................13 可視化 .......................................................................................................................................................................14 6.1 7 SLA レポート .................................................................................................................................................14 監視設定 ..................................................................................................................................................................15 7.1 Nagios XI での Web サイト監視.............................................................................................................. 20 7.2 監視ウィザード .............................................................................................................................................15 7.2.1 監視ウィザードのインストール .....................................................................................................15 7.2.2 ウィザードの起動............................................................................................................................... 15 7.3 Core Config Manager .................................................................................................................................19 7.3.1 Nagios XI ホスト管理 ............................................................................................................................. 19 7.4 Nagios XI 通知変数 .................................................................................................................................... 20 7.5 Host Alive チェックの変更 ....................................................................................................................... 20 7.6 Nagios XI での VMware 監視 .................................................................................................................. 20 7.7 Nagios XI での OSX 監視 ......................................................................................................................... 20 7.8 Nagios での AIX 監視 ................................................................................................................................ 21 7.9 NRPE でのホスト監視................................................................................................................................ 21 7.10 SSH でのホスト監視...................................................................................................................................21 7.11 Oracle データベースの監視 .................................................................................................................... 21 7.11.1 Oracle プラグインインストレーション ..........................................................................................21 7.12 Nagios XI でのオブジェクト設定ファイル管理 ..................................................................................21 7.13 SNMP での Linux 監視.............................................................................................................................. 22 7.14 Nagios XI での NRDP の使用 ................................................................................................................. 22 7.15 Swatch でのログ監視 ................................................................................................................................ 22 7.16 WatchGuard 監視 ........................................................................................................................................22 7.17 Bulk Host Import ウィザードの使用 .....................................................................................................22 7.18 Nagios XI でのサービススイッチまたはルーターの追加.............................................................. 22 7.19 Negate プラグインの使用......................................................................................................................... 23 7.20 Nagios XI での E メール通知設定......................................................................................................... 23 7.21 Nagios XI と Websensor EM08 での環境条件監視 ........................................................................23 7.22 NRDS でのパッシブ監視 .......................................................................................................................... 23 7.23 Nagios XI での Apache Tomcat チェック ............................................................................................23 7.24 Nagios XI での JMX 監視 ......................................................................................................................... 24 7.25 Nagios XI での MongoDB データベース監視 ....................................................................................24 8 7.26 Nagios XI での MongoDB サーバー監視............................................................................................ 24 7.27 Nagios XI での WebLogic 監視 ............................................................................................................... 24 エージェント ............................................................................................................................................................. 25 8.1 クロスプラットフォームエージェント.......................................................................................................25 8.1.1 8.2 NCPA エージェントおよびウィザードの使用方法 ......................................................................25 Windows エージェント .................................................................................................................................25 8.2.1 NSClient++エージェントのインストール..........................................................................................25 8.2.2 NSClient++で NRPE の有効化 ..........................................................................................................25 8.3 Linux エージェント .......................................................................................................................................25 8.3.1 Nagios XI Linux エージェントのインストール ................................................................................25 8.4 Nagios Ubuntu と Debian Linux エージェントのインストール ...................................................... 26 8.5 Nagios XI Static Linux エージェントのインストール .......................................................................26 8.6 ソースベース NRPE インストレーション...............................................................................................26 8.7 NRPE トラブルシューティングおよび一般的な解決策 .................................................................. 26 8.8 MacOSX エージェント ................................................................................................................................ 27 8.8.1 8.9 MacOSX エージェントのインストレーション................................................................................... 27 Solaris エージェント .................................................................................................................................... 27 8.9.1 8.10 Solaris エージェントのインストレーション ......................................................................................27 AIX エージェント ...........................................................................................................................................27 8.10.1 9 AIX エージェントのインストレーション ........................................................................................27 Windows の監視 ....................................................................................................................................................28 9.1 NSClient++ ..................................................................................................................................................... 28 9.1.1 パッシブチェックのための NSClient++使用 .............................................................................28 9.1.2 Windows エージェントの設定 ............................................................................................................. 28 9.1.3 NSClient++の大規模デプロイ ...........................................................................................................28 9.1.4 Nagios 用 FTP の設定 .......................................................................................................................... 28 9.2 WMI クライアント ..........................................................................................................................................28 9.2.1 WMI での Windows 監視 ...................................................................................................................... 29 9.3 Nagios XI での Windows イベントログの監視 ...................................................................................29 9.4 Windows ディスク使用量のチェックの追加 .......................................................................................29 9.5 Nagios XI - MSSQL ウィザード事前要件 ..........................................................................................29 9.6 Nagios XI - Windows アップデートのチェック....................................................................................29 9.7 Nagios XI - NRDS_Win でのパッシブ監視 .........................................................................................29 10 Nagios の拡張 ...................................................................................................................................................31 10.1 ウィザード .......................................................................................................................................................31 10.2 ダッシュレット ................................................................................................................................................31 10.3 コンポーネント ..............................................................................................................................................31 10.3.1 Google Map 統合 ............................................................................................................................... 31 10.4 プラグイン.......................................................................................................................................................31 10.5 その他のアドオン ........................................................................................................................................32 10.5.1 Nagios Business Process Intelligence アドオンの使用 ...................................................... 32 10.5.2 Nagios BPI v2 の使用 ...................................................................................................................... 32 10.5.3 Nagios XI と Nagios Business Process アドオンの統合 ..................................................... 32 10.5.4 Nagios と DNS の使用 .....................................................................................................................33 10.5.5 Nagvis と Nagios XI の統合 ............................................................................................................ 33 10.5.6 NSCA と Nagios XI の統合............................................................................................................. 33 10.5.7 Cacti Alongside Nagios XI のインストール............................................................................... 33 11 システム管理 .....................................................................................................................................................34 11.1 ディレクトリ構造 ........................................................................................................................................... 34 11.2 Nagios XI 仮想マシンのディスクサイズの変更................................................................................34 11.3 Nagios XI VMware イメージの VirtualBox への変換 .....................................................................34 11.4 Microsoft Hyper-V への Nagios XI インポート................................................................................. 34 11.5 Nagios XI のバックアップとリストア .......................................................................................................34 11.6 性能強化 ........................................................................................................................................................35 11.6.1 Nagios XI の RAM ディスクの使用 ..............................................................................................35 11.6.2 リモートサーバーへの MySQL のオフロード ..........................................................................35 11.6.3 Nagios XI 性能の最大化................................................................................................................. 35 11.6.4 Nagios XI データベース最適化 .................................................................................................... 35 11.6.5 Nagios XI での rrdcached の使用 ...............................................................................................35 11.7 データベースの復元 ..................................................................................................................................35 11.8 Smokeping と Nagios XI の統合 ............................................................................................................. 36 11.9 リモート Nagios XI サーバーの管理 .....................................................................................................36 11.10 12 Ajax ターミナルのインストール.......................................................................................................... 36 上級トピック ........................................................................................................................................................ 37 12.1 高可用性 ........................................................................................................................................................ 37 12.2 Nagios XI サーバーの監視 ...................................................................................................................... 37 12.3 MNTOS と Nagios の統合 ........................................................................................................................ 37 12.4 Mod Gearman と Nagios XI の統合.......................................................................................................37 12.5 Nagios Core からの移行 .......................................................................................................................... 37 12.5.1 Nagios XI 設定インポート準備ツール ........................................................................................38 12.5.2 Nagios XI への設定ファイルのインポート ................................................................................38 12.6 SNMP Trap 統合 .........................................................................................................................................38 12.6.1 SNMP Trap と Nagios XI の統合..................................................................................................38 12.6.2 SNMP Trap の送信 ...........................................................................................................................38 12.7 分散監視 ........................................................................................................................................................39 12.7.1 分散監視ソリューション ................................................................................................................... 39 12.7.2 Nagios XI でのアウトバウンドチェック設定 ..............................................................................39 12.7.3 Nagios XI でのインバウンドチェック設定 ..................................................................................39 12.7.4 MSP の監視アーキテクチャーソリューション ..........................................................................39 12.7.5 Nagios での DNX 使用 ..................................................................................................................... 39 12.8 パッシブチェック ...........................................................................................................................................40 12.8.1 Nagios XI でのパッシブサービスの設定................................................................................... 40 12.8.2 Nagios XI での未設定オブジェクトの監視 ...............................................................................40 12.8.3 Nagios XI での NSCA の使用 ....................................................................................................... 40 12.9 Nagios XI 設定データベースのエクスポート .....................................................................................40 12.10 Cacti Alongside XI のインストール ..................................................................................................40 12.11 Amazon EC2 クラウドでの Nagios XI の使用 ..............................................................................41 12.12 Nagios XI での自動ホスト管理 .......................................................................................................... 41 12.13 Nagios XI から Linux/Windows サービスの再起動 ...................................................................41 12.14 Selenium と Nagios XI の統合............................................................................................................ 41 12.15 Nagios XI での Active Directory 認証 ............................................................................................42 12.16 LDAP での Active Directory 監視 ...................................................................................................42 12.17 Nagios XI での SSL 設定..................................................................................................................... 42 12.18 XI Active Directory での SSL 使用 .................................................................................................42 12.19 キャパシティプランニングの使用方法............................................................................................42 12.20 Mod_Security と Nagios XI の統合 ...................................................................................................42 12.21 イベントハンドラの紹介 ........................................................................................................................ 43 13 開発者ツール .................................................................................................................................................... 44 13.1 Nagios XI グローバルイベントハンドラ ................................................................................................44 13.2 Nagios XI バックエンド API へのアクセス...........................................................................................44 13.2.1 Nagios XI バックエンド API コード例 ...........................................................................................44 13.3 Nagios XI のカスタムウィザード作成 ...................................................................................................44 13.4 Nagios XI コンポーネント開発 ................................................................................................................44 13.5 autoIT と Nagios の統合 ...........................................................................................................................45 13.6 Nagios での autoIT チェックの使用 ...................................................................................................... 45 13.7 autoIT でのプログラム読み込み時間のチェック ............................................................................. 45 13.8 アクションコンポーネント...........................................................................................................................45 13.9 Nagios の翻訳に貢献 ................................................................................................................................ 45 14 チュートリアル ...................................................................................................................................................46 14.1 短期コース .....................................................................................................................................................46 14.2 追加のチュートリアル ................................................................................................................................ 46 14.3 自習用チュートリアル ................................................................................................................................ 46 14.4 Youtube ビデオ ............................................................................................................................................46 お問い合わせ...................................................................................................................................................................47 Nagios, Nagios XI, Nagios Core, Nagios Fusion, Nagios Network Analyzer は、Nagios Enterprises 社の登録商標です。その他の商標および登録商標はそれぞれの会社の商標または登録商標で す。 変更履歴 版 発行日 第 1.0 版 2013/10/07 新規作成 第 2.0 版 2014/07/02 Nagios XI 2014 に対応 変更内容 はじめに 1 Nagios XI をお選びいただきましてありがとうございます。Nagios XI はあなたの重要な IT インフラス トラクチャコンポーネントを監視する強力なアプリケーションです。 1.1 この資料について この資料には、外部ドキュメントやビデオチュートリアルへのリンクが記載されています。 Nagios Enterprises 社では自分たちが提供できる製品やサービスを向上させたいと常に考えてい ます。この資料に関してご意見がございましたら、[email protected] までお知らせくだ さい。 注意事項 この資料の内容は「Nagios XI Administrator Guide」をもとに作成しておりますが、一部の内容につ いては変更しています。あらかじめご了承ください。 1.2 その他のリソース Nagios XI にはこの資料以外に、以下のヘルプリソースがあります。 Nagios Enterprise 社のリソース: • FAQ (英語) • サポートフォーラム (英語) • Nagios Library (英語) 弊社(ジュピターテクノロジー株式会社)のリソース: • FAQ (Nagios Enterprises 社の FAQ の翻訳です。) • 技術文書 (Nagios Enterprises 社の Library 文書の翻訳です。順次公開予定) 1.3 Nagios XIとは Nagios XI は使いやすく完璧な IT インフラストラクチャ監視アプリケーションです。あなたのサーバ ー、ネットワーク、装置、Web サイト、サービス、アプリケーションを監視し、障害が発生すると、あ なたに通知します。 Nagios XI は組み込み済みの機能およびサードパーティ拡張やアドオンを通して、数百のアプリケ ーションサービス、プロトコル、コンピューターハードウェアを監視できます。 Nagios XI の機能については、Nagios XI 紹介サイトの機能一覧ページをご参照ください。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 1 インストレーション 2 2.1 システム要件 Nagios XI をインストールするサーバーが以下の要件を満たしていることをご確認ください。 最小要件 推奨要件 CPU 1 GHz 2 GHz 以上 メモリ 1 GB 2 GB ハードディスク 8 GB 40 GB その他 RAID 5 RHEL 5.x/6.x (32 および 64bit) または CentOS 5.x/6.x (32 および 64bit) OS ハードウェア要件に関する詳しい情報については、Nagios XI ハードウェア要件をご参照ください。 2.2 インストレーションオプション Nagios XI には、以下の2つのインストールオプションがあります。 • Nagios XI VMWare 仮想マシンを使用する Nagios XI を素早く構築し開始できます。VMware 仮想マシンは VMware ESX、vSphere、 その他の VMware サーバー製品がデプロイされているエンタープライズ環境で使用でき ます。 • Nagios XI を手動インストールする このオプションは、Nagios XI を(例えば性能の理由から)物理サーバーまたはサポートさ れた Linux ディストリビューションが稼働する仮想サーバー上にインストールしたい場合 に選択します。 ニーズに合うオプションを選択して下さい。どちらを選べばよいかわからない場合は、すぐに使用 できる Nagios XI VMware 仮想マシンを使用することをお勧めします。 各種インストーラーは、弊社ソフトウェアダウンロードページからダウンロードしていただけます。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 2 2.3 仮想マシンの使用 2.3.1 仮想マシンのダウンロード Nagios XI 仮想マシンは弊社ソフトウェアダウンロードページからダウンロードしていただけます。 https://www.jtc-i.co.jp/support/download/downloadlist.php#nagiosxi 2.3.2 仮想マシンの起動 VMware Player を使用して Nagio XI 仮想マシンを起動する VMware Player を使用して Nagios XI 仮想マシンを起動できます。 http://www.vmware.com/jp/products/player/から VMware Player(無料)をダウンロードしてくださ い。Nagios XI 仮想マシンを VMware Player で起動する手順については、以下のビデオチュートリ アルをご覧ください。 Nagios XI 仮想マシンの起動 メモ: 別途 NTP サーバーと時間同期を行わない場合は、ホストと時間を同期させてくだ さい。仮想マシン設定 -> オプションタブ -> VMware Tools を選択し、VMware Tools 機 能セクションで ホストとゲスト時間を同期 を有効にしてください。 VMware vShere または ESX を使用して Nagios XI 仮想マシンを起動する VMware vShere または ESX サーバーで Nagios XI 仮想マシンを起動する場合は、OFV テンプレー トをダウンロードしてご使用ください。 Microsoft バーチャルマシンを使用して Nagios XI 仮想マシンを起動する Microsoft VirtualPC または Virtual Server で Nagios XI 仮想マシンを起動する場合は、Microsoft バーチャルマシンをダウンロードしてご使用ください。 2.3.3 仮想マシンの初期設定 Nagios XI 仮想マシンが起動したら、以下の資料に従って必要な初期設定を行ってください。 Nagios XI 仮想マシンの初期セットアップ 2.3.4 仮想マシンの初期認証情報の変更 初期設定が完了したら、以下の資料に従って初期認証情報を変更してください。 仮想マシンの初期認証情報の変更 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 3 2.3.5 仮想マシン情報 以下の資料に、Nagios XI 仮想マシンに関する重要な情報(例: デフォルトのログイン資格)が記 載されています。 Nagios XI 仮想マシン情報 2.3.6 VMware イメージを VirtualBox イメージに変換する Nagios XI VMware 仮想マシンを Oracle の VirtualBox で起動したい場合は、以下の資料をお読み ください。 Converting the XI VMware Virtual Machine to VirtualBox (英語) 2.4 手動インストレーション Nagios XI を物理サーバーまたは仮想 Linux サーバーにインストールしたい経験豊富な Nagios 管 理者は、以下の資料をお読みください。 Linux 用 Nagios XI 手動インストレーションマニュアル 注記: Nagios XI は RHEL および CentOS Linux ディストリビューションにのみインストールできま す。 重要: Nagios Enterprises 社は、新しくインストールされた “クリーンな”システム(他に何もインス トールおよび構成されていない最小インストール)に Nagios XI をインストールすることを強く推奨し、 この環境のみをサポートします。他のアプリケーションがインストールされている既存システム上 に Nagios XI をインストールしようとすると、Nagios XI のインストレーションプロセスが失敗したり、 重要なシステムコンポーネントおよび設定(例: データベースサーバ)が更新されて他のアプリケ ーションに悪影響を与えたり、既存のアプリケーションが自動的にアップグレードまたは削除され たりする可能性があります。他のアプリケーションが存在するシステムに Nagios XI をインストール することは可能ですが、相互作用や Nagios XI に必要な複数のコンポーネントの複雑性からお勧 めしません。この警告を無視することを選択した場合は、自己責任においてご使用ください。 インストレーションおよびアップグレードには、インターネットにアクセスできる必要があります。 インターネットにアクセスできない環境で作業したい場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださ い。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 4 3 システム設定 3.1 初期セットアップ Nagios XI への初回ログイン時に、管理者パスワードや Web インターフェースの内部 URL のような 基本的なシステム設定を行います。以下の資料の手順に従って、初期セットアップをおこなってく ださい。 Web インターフェースの初期設定 オリジナル(英語)版チュートリアルビデオ: Nagios XI Web Interface Setup Guide システムの初期設定が完了した後に、これらのオプションを再度変更するには、管理 > システム 設定メニューからアクセスします。 3.2 一般設定 Nagios XI インターフェースの一般設定を変更するには、管理者アカウントでログインし、画面上部 の管理メニューを選択します。これにより、画面左のメニューに管理用リンクが表示される管理ダ ッシュボードが開きます。画面左のメニューにあるシステム設定 > システム設定管理をクリックし、 必要な設定変更を行います。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 5 一般的なプログラム設定セクションでは、初期セットアップ時に指定した内容が反映されています。 必要に応じて、このページで設定を変更できます。 また、通常、日本の環境で使用する場合は、 • タイムゾーン設定 > タイムゾーン = 以下のうちのいずれか “(UTC + 09:00) Sapporo”, “(UTC + 09:00) Osaka”, “(UTC + 09:00) Tokyo” • デフォルトのユーザー設定 > 言語 = ja_JP を指定します。 設定を変更したら、設定を更新をクリックします。 3.3 システム時間の変更 Nagios XI 仮想マシンまたは CentOS を稼動する物理サーバーでシステム日付、時間、タイムゾー ンを変更する手順については、以下の資料をお読みください。 システム時間の変更 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 6 メモ: Nagios XI 2014 以降の仮想マシンの場合は、通常、この資料の作業は不要です(NTP サー バーと同期させたい場合はお読みください)。手動インストレーションを行った場合、または Nagios XI 2014 以前のバージョンをお使いの場合は、作業を行ってください。 3.4 プロキシ設定 Nagios XI には更新を自動的確認する機能があります(システム設定管理 > 一般的なプログラム 設定 > 更新を自動的に確認する)。この更新チェックや RSS のダウンロード、コンポーネントや設 定ウィザードの更新確認の際にプロキシサーバーを経由する必要がある場合は、管理 > プロキ シ設定メニューからプロキシの設定を行ってください。 プロキシを使用する場合は、以下を設定してください。 • 更新チェックのためプロキシを有効にするチェックボックス: チェックを付ける • プロキシアドレス: プロキシサーバーのアドレス • プロキシポート: 使用するポート番号 • プロキシ認証: 認証情報 設定が完了したら、設定を更新をクリックします。 3.5 メール設定 Nagios XI システムがメールアラートや情報メッセージを送信できるようにメール設定を変更してく ださい。メール設定は、管理 > メール設定管理メニューから変更できます。 注記: XI サーバーが有効な DNS 名を持たない場合、メールメッセージの送信に失敗する場合が あります。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 7 3.6 SMSアラート設定(携帯キャリア設定) Nagios XI では、アラート通知を携帯のショートメールで受信することができます。SMS アラートのセ ットアップ方法と Nagios XI での携帯キャリアの管理方法については、以下の資料をお読みくださ い。 SMS アラートの設定 Nagios XI と MultiTech iSMS の統合 以下の資料では、Nagios XI と Multi-Tech iSMS GSM モデムを統合利用する方法について説明し ています。iSMS は Nagios XI のアウト・オブ・バンド(OOB) SMS 通知を提供します。重要なアラー トや通知受信の信頼性が向上します。 MultiTech iSMS Integration With Nagios XI (英語) 3.7 通知エスカレーション 以下の資料では、Nagios XI でホストおよびサービスのエスカレーションをセットアップする手順に ついて説明しています。 XI Notification Escalations (英語) ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 8 3.8 ホスト・サービスの詳細情報表示 以下の資料では、Nagios XI インターフェースでホストおよびサービスの詳細情報を表示する方法 を説明します。詳細メニューにはホストおよびサービスの状態を表示するさまざまな方法が用意さ れています。大規模環境の場合はホストまたはサービスグループでステータスを確認したいでしょ うが、小規模環境ではデバイスごとにステータスを確認することが好まれます。 ホスト・サービスの詳細情報表示 3.9 ダッシュボードの理解と使用 ダッシュボードは個別のユーザーが画面表示する情報をカスタマイズできるように設計された Nagios XI の強力な機能です。ダッシュボードは一般的に重要で最もよく使用する関連情報を表示 するために使用されます。ダッシュボードは Nagios XI ユーザーごとに固有です。各ユーザーは自 分のニーズにあわせて Nagios XI をカスタマイズするため独自のダッシュボードセットを作成できま す。以下の資料では、Nagios XI ダッシュボードについて、使用方法や管理方法を説明していま す。 ダッシュボードの理解と使用 3.10 ビューの理解と使用 ビューは個人ユーザーが Nagios XI ページおよび有益な外部の Web サイトに素早くアクセスできる ように設計されています。ビューは、一般的にネットワークオペレーションセンター(NOC)やパブリ ックな場所のウォールモニターに重要な情報を表示させたい管理者が使用します。以下の資料で は、Nagios XI ビューの使用目的と管理方法について説明します。 ビューの理解と使用 3.11 ランディングページのカスタマイズ 以下の資料では、Nagios XI Web インターフェースにログインした直後に表示されるページ(ランデ ィングページ)をカスタマイズする方法について説明します。Nagios XI の利点の1つは、Web インタ ーフェースに表示する情報を柔軟にカスタマイズできることです。ランディング(ホーム)ページをカ スタマイズすれば、Nagios XI にログインするとすぐに最も重要な情報を確認できるようになりま す。 ランディングページのカスタマイズ 3.12 セキュリティ認証情報 Nagios XI システムが使用する内部セキュリティ認証情報をリセットできます。XI システムでデフォ ルトのパスワードやトークンを使用させないようにするために、この手順は重要です。コンポーネン トの認証情報は XI システムのさまざまな場所で使用されます。これらのパスワードを記憶しておい てください!サブシステムの認証情報は XI システムが内部的に使用します。これを記憶しておく 必要はありません。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 9 3.13 ライセンス設定 ライセンス情報ページでは、Nagios XI の現在のライセンス情報を確認したり更新したりすることが できます。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 10 3.13.1 ライセンスのアクティベーション ライセンスキーの適用が完了したら、次にライセンスキーをアクティベートしてください。ライセンス の適用とアクティベーションの手順については、以下の資料をご参照ください。 ライセンス適用とアクティベーション 注記: アクティベーションを行わない場合、一部の機能にアクセスできません。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 11 4 アップデート 4.1 アップデートの確認 Nagios XI インターフェースの画面下部にある Check for Updates リンクをクリックすると、最新バー ジョンの有無を簡単に確認できます。 4.2 新しいリリース情報の入手 最新の更新およびリリース情報をいち早く入手するには、Nagios Enterprises 社のメールニュース レターをご購読ください。 メモ: 重要な更新については、弊社からもメールニュースでお知らせいたします。 4.3 最新リリースの入手 Nagios XI の最新リリースは、Nagios XI Downloads にあります。このページは Nagios XI の最新開 発スナップショットを含みます。 メモ: 弊社のソフトウェアダウンロードページからもダウンロードしていただけます。(ただし動作確 認作業等のため、弊社ソフトウェアダウンロードページでの公開は Nagios Enterprises 社のリリー スから数日~数週間後となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。) 4.4 アップグレード 既存の Nagios XI インストレーションを手動で最新リリースにアップグレードする方法については、 以下の資料をお読みください。 Nagios XI の手動アップグレード Nagios XI インストレーションを Web インターフェースからすばやく簡単にアップグレードしたい場合 は、以下の資料をお読みください。Nagios XI を最新バージョンへアップグレードすると、重要なパッ チ、バグフィックス、セキュリティ、セキュリティの脆弱性から保護されます。 Web UI でのアップグレード ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 12 5 ユーザー管理 5.1 ユーザー権限の理解 ユーザーおよびユーザー権限の管理は、(特にマルチテナントセットアップにおいては)Nagios 管 理者の重要なタスクです。以下の資料では、Nagios XI ユーザーの権限、セキュリティを確保する ために効果的な権限の管理方法、個別のニーズにあわせた Web インターフェースの設定方法に ついて説明しています。 XI ユーザー権限の理解 5.2 ユーザーと連絡先 既存の Nagios Core インストレーションの管理経験がある、または Nagios Core を Nagios XI にマイ グレートしたい上級の Nagios 管理者は連絡先やユーザーについて、およびコンフィグレーション設 定でユーザーを追加する方法の詳細についてより深く理解したいかもしれません。以下の資料で は、ユーザーと連絡先の関係について説明しています。 XI ユーザーと連絡先の理解 5.3 マルチテナント 以下の資料では、Nagios XI でマルチテナントをサポートする方法を説明します。マルチテナントを サポートすれば、複数ユーザーまたはクライアントが単一の Nagios XI インスタンスに共有アクセス できます。この際、ユーザーは許可されたホストとサービスにのみアクセスします。 Nagios XI でのマルチテナントの理解 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 13 6 可視化 6.1 SLAレポート SLA(Service-Level Agreement)レポート機能の使用方法については、以下の資料をお読みくださ い。このレポートは、組織に満たさなければならない SLA がある場合に非常に便利です。ホスト、 ホストグループ、サービスグループごとに個別の SLA を生成できます。 SLA レポートの生成手順 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 14 7 監視設定 7.1 監視ウィザード 監視ウィザードを使用すれば、新しいデバイス、サービス、アプリケーションを簡単に監視できま す。 7.1.1 監視ウィザードのインストール Nagios XI には監視ウィザードの標準セットが組み込まれています。Nagios Exchange Web サイトか ら追加のウィザードを入手できます。監視ウィザードを追加インストールする手順については、以 下の資料をお読みください。 Nagios XI 設定ウィザードのインストール 7.1.2 ウィザードの起動 例として、以下に Web サイト監視ウィザードの機能を紹介します。 新しいデバイス、サービス、アプリケーションの監視を開始するために、利用可能なリストのなか から適切なウィザードを選択します。 適切なウィザードを選択したら、Nagios XI は関連のホスト情報をたずねます。この情報は、セット ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 15 アップしている監視のタイプによって異なります。例えば Web サイト監視ウィザードは監視対象サ イトの URL をたずねます。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 16 要求されたホスト情報を入力すると、監視ウィザードは選択されたホストに対して監視できるサー ビスに関する情報をたずねます。 次にウィザードは、ホストおよびサービスの監視間隔をたずねます。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 17 次に、障害検出時のふるまいや通知の連絡先を指定します。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 18 次に、所属するホストまたはサービスグループ、および親ホストを指定します。 すべての設定が終わったら、適用ボタンをクリックし設定を監視エンジンに適用します。 おめでとうございます!ウィザードで選択した新しいデバイス、サービス、アプリケーションが Nagios XI インターフェース上で利用できるようになりました。 7.2 Core Config Manager Core Config Manager は Nagios XI 監視エンジンを管理するための上級インターフェースを提供し ます。 7.2.1 Nagios XI ホスト管理 以下の資料では、Nagios XI Core Config Manager を使用してホストおよびホストグループを管理す る方法について説明しています。この資料は、Nagios XI 管理者を対象としたものであり、読者が Core Config Manager に対して管理者権限を有していることを前提としています。 ホスト管理 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 19 7.3 Nagios XI通知変数 以下の資料では、Nagios XI 通知メッセージで使用できる変数について説明しています。変数を使 用すれば、最適な情報を含むように通知メッセージをカスタマイズできます。 通知変数 7.4 Host Aliveチェックの変更 Nagios XI ホスト上のステータスチェックを変更する方法については以下の資料をお読みください。 Changing Host Alive Check 7.5 Webサイト監視 以下の資料では、Nagios XI で効果的に Web サイトを監視する方法を説明します。Web サイトの監 視は HTTP 応答の妥当性、DNS 解決、IP アドレスマッチ、Web サイトコンテント、SSL 認証、Web ト ランザクションを含みます。 Web サイトの監視 7.6 Webサイト改ざん監視 以下の資料では、Web サイトの改ざん、編集、悪意のあるコード挿入を監視する Web サイト改ざん 監視ウィザードの使用方法について説明します。Web サイト改ざん監視ウィザードを使用すれば、 Web サイトの改変を監視し、Web サイトに好ましくないコンテンツが見つかったら通知することがで きます。 Web サイトの改ざん監視 7.7 Nagios XIでのVMware監視 以下の資料では Nagios XI で VMware ESX, ESXi, vSphere, vCenter Server を監視する方法につ いて説明しています。上記の製品上にデプロイされた仮想マシン(VM)の監視方法についても説 明しています。Nagios Exchange 上にある VMware 設定ウィザードと併用して使用されることを想定 しています。 VMware 監視 7.8 Nagios XIでのOSX監視 以下の資料では、Nagios XI で OS/X を監視する方法について説明しています。Nac OS/X ウィザ ードを使用します。 Monitoring OS/X with Nagios XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 20 7.9 NagiosでのAIX監視 以下の資料では、Nagios で AIX サーバーを監視する方法について説明しています。この手順書は Joshua Whitaker により提供されました。彼は、Nagios で AIX 5.3 サーバーを監視することに成功し ました。 Monitoring AIX With Nagios 7.10 NRPEでのホスト監視 以下の資料では NRPE で Nagios XI でホストを監視する方法について説明しています。この資料は NRPE を使用するサーバーのカスタム監視をセットアップしたい、または既にインストール、設定済 みの NRPE エージェントがある既存のホストを持つ Nagios XI 管理者を対象としています。Nagios Core を Nagios XI にマイグレートしたい、またはすでに NRPE で Linux/Unix マシンを監視している 管理者にとって特に有効です。 Monitoring Hosts Using NRPE 7.11 SSHでのホスト監視 以下の資料では、Nagios XI で SSH を使用し監視プラグインやリモートマシン上のスクリプトを実行 してホストを監視する方法について説明しています。この資料は、SSH を使用してサーバーのカス タム監視をセットアップしたい、または SSH を使用して監視している既存ホストを持っている Nagios XI 管理者を対象としています。 Monitoring Hosts Using SSH 7.12 Oracleデータベースの監視 7.12.1 Oracle プラグインインストレーション Oracle データベースを Nagios XI で監視するために、check_oracle_health プラグインをインストール し設定する方法については以下の資料をお読みください。 Oracle Plugin Installation Instructions 7.13 Nagios XIでのオブジェクト設定ファイル管理 Nagios XI Web コンフィグレーション GUI の外部にコンフィグレーションの一部を保持したい Nagios 管理者は、手動でメンテナンスされた、または SVN や CVS のような外部の版管理システムで生成 された外部の設定ファイルを使用してこれを行うかもしれません。この資料では外部設定ファイル の設定、妥当性の確認、エラーの解決の方法を説明しています。 手動での設定管理 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 21 7.14 SNMPでのLinux監視 以下の資料では Nagios XI で SNMP を使用して Linux マシンを監視する方法について説明してい ます。SNMP はエージェントレスでネットワーク機器やサーバーを監視します。また、たいてい監視 対象マシンに専用エージェントをインストールするより好ましいです。 Monitoring Linux Using SNMP 7.15 Nagios XIでのNRDPの使用 以下の資料では Nagios Core または Nagiox XI のいずれかに NRDP(Nagios Remote Data Processor)アドオンをインストール、設定、使用する方法について説明しています。この資料は、 Nagios 管理者を対象としています。 NRDP_Overview.pdf 7.16 Swatchでのログ監視 以 下 の 資 料 では 特 定 のイ ベ ン ト が シ ステ ム ロ グに 記 録 され た ら 通 知 す るよ う Simple Log Watcher(Swatch)を Nagios と併用する方法について説明しています。 Log_Monitoring_With_Swatch.pdf 7.17 WatchGuard監視 以下の資料では WatchGuard デバイスをすばやく簡単に監視できるように WatchGuard デバイスと Nagios XI サーバーのセットアップする方法について説明しています。 WatchGuard Wizard Usage 7.18 Bulk Host Importウィザードの使用 以下の資料では、Nagios XI で Bulk Host Import ウィザードを使用する方法について説明していま す。この資料は Nagios XI 管理者を対象としています。Bulk Host Import ウィザードを使用すれば、 CSV ダンプを使用して Nagios XI に新しいホストおよびサービスを簡単にインポートすることができ ます。インポートされたホストはユーザーがテンプレートとして選択した既存ホストと一致する重複 したサービスを持ちます。このインポートツールは同じ方法で監視する複数ホストを素早くセットア ップしたい大規模環境で特に有効です。 Nagios XI – Bulk Host Import Wizard Usage 7.19 Nagios XIでのサービススイッチまたはルーターの追加 多くの場合、スイッチへのポート追加やルーターへのインターフェース追加は動的に行われるはず です。以下の資料では、Nagios XI のスイッチ/ルーター監視ウィザードで監視中のスイッチまたは ルーターにポートまたはインターフェースを追加する方法について説明しています。この資料は動 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 22 的な環境を持ち、スイッチインフラストラクチャー監視をこのような変更に適合させなければならな い Nagios XI 管理者を対象としています。 Adding Service to Switch or Router 7.20 Negateプラグインの使用 この資料は Negate プラグインの理解と使用方法について説明しています。この資料はホストまた はサービスが致命的または警告状態であるが OK であると逆に表示させたい管理者を対象として います。 Using the Negate Plugin 7.21 Nagios XIでのEメール通知設定 以下の資料では、Nagios XI で E メール通知を設定および管理する方法について説明しています。 この資料は Nagios XI 監視環境に E メール通知を統合したい Nagios XI 管理者を対象としています。 経験の浅い管理者から上級管理者まで、すべての管理者を対象としています。 Nagios XI – Configuring Email Notifications 7.22 Nagios XIとWebsensor EM08 での環境条件監視 サーバールームの環境条件、ユーティリティークローゼット、ケーブル、正常動作を保証したり電 力 消 費 を低 く 抑 えた り する こ とが 重 要 など こ か を監 視 します 。以 下 の 資 料 では 、ESensors Websensor EM08 と Nagios XI を使用して環境条件を監視する方法について説明しています。 Monitoring A Websensor EM08 7.23 NRDSでのパッシブ監視 Nagios Remote Data Sender(NRDS)は、Nagios XI サーバーにインストールするコンポーネントです。 管理者は、さまざまなオペレーティングシステムにパッシブエージェントを配備できるようにするた め、設定やプラグインを作成、管理できます。パッシブエージェントは現在の設定と必要なプラグイ ンを Nagios XI サーバーからダウンロードし、チェックを実行して結果を Nagios XI サーバーにポスト します。 Passive Monitoring with NRDS 7.24 Nagios XIでのApache Tomcatチェック 以下の資料では、カスタム Apache ActiveMQ プラグインを追加し、Nagios XI サーバーで“namely check_activemq”チェックを行う方法について説明します。Apache Tomcat システムのヘルスや統 計について更に詳しくチェックしたい Nagios XI 管理者向けの資料です。 Integrating Apache Tomcat Checks ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 23 7.25 Nagios XIでのJMX監視 以下の資料では、java アプリケーションが正常動作していないときに通知するように、java アプリケ ーションサーバーの監視方法、Nagios XI で check_jmx を設定する方法について説明します。 How To Monitor JMX With Nagios XI 7.26 Nagios XIでのMongoDBデータベース監視 以下の資料では、Nagios XI で MongoDB データベースを監視する手順について説明しています。 データベースのコレクションおよび/またはオブジェクト数やデータベースサイズを監視します。 MongoDB データベースの監視により収集された情報は、いつデータベースにドキュメントが書き込 まれるかまたはデータベースサイズが巨大になりすぎないかを判断するのに役立ちます。 Monitoring a MongoDB Database 7.27 Nagios XIでのMongoDBサーバー監視 以下の資料では、Nagios XI で MongoDB サーバーを監視する方法を説明しています。MongoDB サーバー設定ウィザードを使用して、サーバーのヘルスを監視します。この設定ウィザードには、 1秒あたりのクエリ数、メモリ使用量、サーバーのデータベース数、フリー接続パーセンテージなど をチェックが含まれています。 Monitoring a MongoDB Server 7.28 Nagios XIでのWebLogic監視 以下の資料では、Nagios XI で WebLogic インストレーションを監視する方法を説明しています。 Nagios XI は WebLogic アプリケーションサーバーのヘルスを分かりやすく表示し、障害発生時に関 係者に通知します。WebLogic は java ベースのアプリケーションサーバーで、アプリケーションと java 環境間のミドルウェアとして動作します。現在の接続数、ヒープ使用量、スタックスレッドなどを 監視します。WebLogic アプリケーションサーバーをより深く監視したい Nagios 管理者向けの資料 です。 Monitoring WebLogic With Nagios XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 24 8 エージェント 8.1 クロスプラットフォームエージェント 8.1.1 NCPA エージェントおよびウィザードの使用方法 以下の資料では、Nagios XI が NCPA エージェント(Nagios Cross Platform Agent)を介してアクティ ブにマシンを監視する方法について説明しています。NCPA は Windows および Linux マシン上にイ ンストールできる、上級のクロスプラットフォームエージェントです。プラットフォーム非依存の NCPA エージェントを使用したい Nagios 管理者およびユーザー向けの資料です。 How To Monitor Devices Using The NCPA Agent and Wizard 8.2 Windowsエージェント 8.2.1 NSClient++エージェントのインストール Windows デスクトップまたはサーバーを Nagios で監視するには、最初に監視対象マシンにエージ ェントをインストールする必要があります。以下の資料では、Nagios XI または Nagios Core でマシ ンを監視するために Windows エージェント(NSClient++)をインストール、設定する手順について説 明しています。 Windows エージェント(NSClient++)のインストール 8.2.2 NSClient++で NRPE の有効化 以下の資料では Windows クライアントシステム上で Nagios XI 用 NSClient++の NRPE リスナーを 設定する方法について説明しています。 Enabling the NRPE Listener in NSClient++ (version 0.3.x) Enabling the NRPE Listener in NSClient++ (version 0.4.x) 8.3 Linuxエージェント 8.3.1 Nagios XI Linux エージェントのインストール Nagios XI で Linux/Unix デスクトップまたはサーバーを監視するには、最初に監視対象サーバーに エージェントをインストールする必要があります。この資料では Nagios XI でマシンを監視するため に Linux エージェントをインストール、設定する手順について説明しています。 ダウンロード URL: http://assets.nagios.com/downloads/nagiosxi/agents/linux-nrpe-agent.tar.gz Linux エージェントのインストール ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 25 注記: この資料は Nagios Exchange にある Linux 設定ウィザードとの併用を想定しています。 経験豊富な管理者の方へ: Nagios 管理者の経験がありますか?現在、Nagios XI Linux エージェ ントは RHEL, Fedora, CentOS のみをサポートしていますが、あなたは他のディストリビューションま たは NIX ボックスで動作できるように変更できるかもしれません。XI Linux エージェントは NRPE、 公式 Nagios プラグイン、追加プラグイン、いくつかの特定の NRPE 設定ファイルオプションとの組 み合わせです。単独の Nagios XI Linux エージェントは Ubuntu や Debian で利用できます(ライブラ リ内に資料があります)。 8.4 Nagios UbuntuとDebian Linuxエージェントのインストール 以下の資料では、監視対象の Ubuntu および Debian サーバーに Linux 監視エージェントをインスト ールする方法について説明します(Kubuntu や Edubuntu のような Ubuntu のバリエーションも含み ます)。Ubuntu/Debian ファミリーのバージョンはあなたのディストリビューションパッケージ管理シ ステムを使用してエージェントを簡単にインストールする方法を提供します。これらの手順は CrunchBang, easypeasy, gNewSense, Xandros, MEPIS, Mint, Knoppix, Baltix, Guadalinux, eBox, Untangle, Vyatta のような関連ディストリビューションでもほとんど修正なしで機能するでしょう。 Installing The Nagios Ubuntu and Debian Linux Agent 8.5 Nagios XI Static Linuxエージェントのインストール 以下の資料では Linux マシン上でスタティックなバイナリ Linux 監視エージェントをインストールする 方法について説明しています。スタティックなバイナリエージェントにより、1つ以上の Linux マシン にコンパイル済みのスタティックなバイナリのリンク済みセットを簡単にインストールできます。 Installing The Nagios XI Static Linux Agent 8.6 ソースベースNRPEインストレーション 以下の資料ではソースから Nagios XI 用の NRPE をインストールし設定する方法について説明して います。この資料は NRPE または Nagios XI を初めて使用する、または NRPE をソースベースでイ ンストールしなければならない管理者を対象としています(サポート対象外の Linux ディストリビュ ーションであるまたは企業のビルド環境にセキュリティ上の制約があるなどの場合)。 Source Based NRPE Installation and XI 8.7 NRPEトラブルシューティングおよび一般的な解決策 以下の資料では NRPE エージェントの問題をトラブルシュートする方法について説明しています。 この資料は一般的な問題やエラーの解決策やトラブルシューティングのヒントについてもカバーし ています。また、NRPE で問題を体系的にドリルダウンするための単純なフレームワークを提供し ます。 この資料は Linux プラットフォーム上で NRPE エージェントに関する問題を抱えている管理者を対 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 26 象としています。NRPE がどのように動作するかについて基本的な知識があることを前提としてい ます。 NRPE Troubleshooting and Common Solutions 8.8 MacOSXエージェント 8.8.1 MacOSX エージェントのインストレーション 以下の資料では Nagios XI で監視するために OS/X エージェントをインストールする方法について 説明しています。 Installing the XI MacOSX Agent 8.9 Solarisエージェント 8.9.1 Solaris エージェントのインストレーション 以下の資料では Solaris 監視エージェントとウィザードのインストール方法について説明していま す。 Solaris Monitoring Agent Installation 8.10 AIXエージェント 8.10.1 AIX エージェントのインストレーション 以下の資料では AIX 監視エージェントとウィザードのインストール方法について説明しています。 AIX Monitoring Agent Installation ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 27 9 Windowsの監視 9.1 NSClient++ 監視対象マシンに NSClient++をインストールし終わったら、Nagios XI で監視ウィザードを実行でき ます。Windows デスクトップまたは Windows サーバーウィザードを選択して設定を行います。 NSClient++ 9.1.1 パッシブチェックのための NSClient++使用 以下の資料では、パッシブチェックを使用してリモートの Windows マシンを監視できるように NSClient++をセットアップする方法を説明しています。 Using NSClient++ For Passive Checks 9.1.2 Windows エージェントの設定 以下の資料では Nagios XI または Nagios Core のいずれかでマシンを監視するために、監視対象 の Microsoft Windows デスクトップまたはサーバーに Nagios 監視エージェントを設定する手順につ いて説明します。 Configuring The Windows Agent: NSClient++ 9.1.3 NSClient++の大規模デプロイ 以下の資料では NSClient++エージェントを大規模な環境にデプロイする方法について説明してい ます。この目的を達成するために、Microsoft SCCM 2007 で NSClient++やその設定ファイルを多く のワークステーションにサイレントプッシュできることを示します。 Mass Deploy NSClient++ 9.1.4 Nagios 用 FTP の設定 以下の資料では Nagios XI インストレーション上で稼動する FTP サーバーを設定する方法につい て説明しています。この資料は Nagios XI に FTP を実装したい Nagios XI 管理者を対象としていま す。Nagios を Windows 環境の監視に使用している場合は、FTP をコンポーネントとして使用するこ とができます。 Configure FTP for Nagios 9.2 WMIクライアント 以下の資料では Nagios XI サーバーに WMI クライアントをインストールする方法について説明して います。WMI クライアントは WMI を使用して Windows マシンを監視するために必要です。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 28 Installing The WMI Client For XI 9.2.1 WMI での Windows 監視 WMI(Windows Management Instrumentation)を使用すれば、Windows マシンをエージェントレスで 監視できます。Nagios XI は WMI 監視をサポートします。管理者はエージェントをインストールしたり 設定したりすることなく Windows サーバーやワークステーションを簡単に監視できます。以下の資 料では WMI を使用して Nagios XI で Windows マシンを監視する方法を説明しています。 Monitoring Windows With WMI 9.3 Nagios XIでのWindowsイベントログの監視 Nagios XI で Windows イベントログを監視したいですか?以下の資料では、NagEventLog エージェ ントを使用してイベントログを監視する手順について説明しています。 Monitoring Windows Event Logs With Nagios XI ※日本語環境では使用できません(2013/10/04 現在) 9.4 Windowsディスク使用量のチェックの追加 以下の資料では Windows クライアントの追加ドライブを監視する方法例を説明しています。 Adding Windows Disk Usage Checks In XI 9.5 Nagios XI - MSSQLウィザード事前要件 以下の資料では MSSQL ウィザードおよびプラグインの事前要件をインストールする方法について 説明しています。 Installing MSSQL Wizard Prereqs 9.6 Nagios XI - Windowsアップデートのチェック 以下の資料では NSClient++および Windows アップデートプラグインをリモート Windows ホスト上の アップデートをチェックできるように設定する方法について説明しています。 Checking For Windows Updates 9.7 Nagios XI - NRDS_Winでのパッシブ監視 以下の資料では、NRDS_Win を使用して Windows ホストをパッシブ監視する方法を説明しています。 NRDS_Win は Nagios プラグインを処理しチェック結果を戻す軽量なクライアントです。このパッシブ エージェントは結果を 80 ポート(HTTP)または 443 ポート(HTTPS)で Nagios に戻します。ファイア ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 29 ウォールルールのため、Nagios が監視したいホストに到達できないがホストは Nagios に通信でき る状況において有効です。パッシブ監視はすべてのチェック処理がクライアントで実行され、結果 のみが戻されるので、非常に拡張性が高いです。 また、NRDS_Win には設定やプラグインを自動更新する機能があります。すべての設定は NRDS 設定マネージャで中央管理されます。Nagios Core を使用していて設定管理機能を使用していな い場合、NRDS_Win は NRDP sender として使用できます。 Passive Monitoring with NRDS_Win ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 30 10 Nagiosの拡張 10.1 ウィザード コンフィグレーションウィザードは Nagios XI で新しいデバイス、サービス、アプリケーションの監視 をユーザーフレンドリーに行う手段を提供します。以下の資料では追加のコンフィグレーションウィ ザードを入手、インストールし Nagios XI の機能を拡張する簡単な手順について説明しています。 Nagios XI 設定ウィザードのインストール 10.2 ダッシュレット ダッシュレットは UI に固有の情報を表示するためのコンテナとして使用できる Nagios XI のアドオン です。インストールすれば、1つ以上のダッシュボードにダッシュレットを追加できます。最も有効な 情報のルックアンドフィールになるようカスタマイズできます。以下の資料では、Nagios XI に新しい ダッシュレットをアップロードしインストールする方法について説明しています。 Installing XI Dashlets 10.3 コンポーネント コンポーネントは管理者がエンドユーザーおよび管理者の両方のために拡張機能を提供するた めにインストールできる Nagios XI のオプショナル拡張です。例えば、コンポーネントは新しい通知 方法や UI 強化、更新で利用できます。以下の資料では、Nagios XI にコンポーネントをアップロード、 インストール、管理する方法について説明しています。 Installing XI Components 10.3.1 Google Map 統合 Nagios XI 用の Google Map コンポーネントにより、ホストのステータスを Google Map 上に表示させ ることができます。以下の資料では、Nagios XI に Google Map インテグレーションコンポーネントを ダウンロード、インストール、セットアップする方法について説明しています。 Google Map Integration For Nagios XI 10.4 プラグイン Nagios XI において監視プラグインの管理は、カスタムまたはサードパーティ製のプラグインをアッ プロードして監視能力を拡張させたい管理者にとって重要なタスクです。以下の資料では XI シス テムでプラグインを管理する方法について説明しています。新しいプラグインの発見とインストー ル、コマンド定義、サービスでの使用についての内容も含みます。 Managing Plugins in Nagios XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 31 10.5 その他のアドオン Nagios Exchange ですべての Nagios アドオン、プラグイン、拡張などを見つけることができます。こ のサイトは Nagios コミュニティが最も優れたデプロイメントを共有できるように設計されています。 10.5.1 Nagios Business Process Intelligence アドオンの使用 Nagios Business Process Intelligence はグループステータスを決定するためにより複雑な依存関 係をセットできる上級のグルーピングツールです。Nagios BPI によりネットワークの“実際の”ステ ータスを効果的に表示するためのインターフェースを提供します。グループステータスのルールは ユーザーが定義します。また問題のドリルダウンが必要なときに親子関係も簡単に識別できます。 このツールは Nagios で通知できるようにチェックプラグインで併用することもできます。 Using The BPI Addon 10.5.2 Nagios BPI v2 の使用 以下の資料では、Nagios XI で Nagios Business Process Intelligence(BPI)を使用する方法につい て説明します。以下の手順を含みます: • BPI 概要 • Nagios XI のインストレーションとセットアップ • BPI ユーザーインターフェース • BPI パーミッションサマリ • BPI グループロジックの理解 • BPI グループのサービスチェック • 手動設定、XML 出力、障害対応 監視環境でビジネスプロセスを作成したい Nagios 管理者向けの資料です。 Using Nagios BPI 10.5.3 Nagios XI と Nagios Business Process アドオンの統合 以下の資料ではコミュニティで開発された Business Process を Nagios XI にインストールする方法 について説明しています。Business Process アドオンは Business Process View と Business Impact Analysis の2つのアドオンから設定されています。これらのアドオンは Nagios オブジェクトを組み合 わせることで組織内の重要なビジネスプロセスのハイレベルなステータスを表示したりシュミレー ションした障害を使って停止の影響を決定したりするのに役立ちます。 Integrating Nagios Business Process Addons With XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 32 10.5.4 Nagios と DNS の使用 以下の資料では DNS(Distributed Nagios eXecutor)ロードバランシングアドオンを Nagios Core お よび Nagios XI と統合する方法について説明しています。DNX は単一セントラルノードと複数ワー カーノードアーキテクチャを使用することでスケーラビリティの問題と従来流通した Nagios セットア ップの複雑さの対処を手助けします。 Using DNX With Nagios 10.5.5 Nagvis と Nagios XI の統合 Nagvis は多くの組織で Nagios インストレーションを強化するために使用されている一般的なネット ワークおよびシステムの可視化ツールです。以下の資料では、Nagvis を Nagios XI と統合する方法 について説明しています。 Integrating Nagvis with XI 10.5.6 NSCA と Nagios XI の統合 以下の資料では NSCA アドオンと Nagios XI を有効化して使用する方法について説明しています。 NSCA アドオンを使用すれば、リモートの Nagios サーバーおよびアプリケーションがパッシブホスト やサービスチェック結果を Nagios XI サーバーに送信できます。 Using NSCA With Nagios XI 10.5.7 Cacti Alongside Nagios XI のインストール 以下のコマンドラインチュートリアルでは、Cacti を入手し Nagios XI と同じサーバー上で稼働させる 方法について説明しています。 Installing Cacti Alongside Nagios XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 33 11 システム管理 11.1 ディレクトリ構造 Nagios XI に何が含まれているか、ファイルシステムのどこに存在するのかを理解するすることは、 XI インストレーションのカスタマイズに役立ちます。以下の資料では必要な情報を提供します。 ディレクトリ構造 11.2 Nagios XI仮想マシンのディスクサイズの変更 より大きな Nagios XI 仮想マシンが必要ですか?以下の資料では、Nagios XI VMware 仮想マシン のサイズを増やす手順について説明しています。 Resizing the Nagios XI Virtual Machine Disk Size 11.3 Nagios XI VMwareイメージのVirtualBoxへの変換 Nagios XI 仮想マシンを VMware の代わりに Sun の VirtualBox で稼働させたいユーザーは以下の 資料をお読みください。 Converting the Nagios XI VMware Image to VirtualBox 11.4 Microsoft Hyper-VへのNagios XIインポート 以下の資料では、Nagios XI 仮想マシンを Microsoft Hyper-V 環境にインポートする手順を説明し ています。Nagios XI 仮想マシンを Microsoft Hyper-V ハイパーバイザー環境で使用したい Microsoft および Nagios 管理者向けの資料です。 Importing Nagios XI into Microsoft Hyper-V 11.5 バックアップとリストア 以下の資料では Nagios XI インストレーションをバックアップする方法と XI インストレーションを過去 のバックアップからリストアする方法について説明しています。バックアップは管理およびメンテナ ンスにおいて重要な側面です。また、仮想サーバーと物理サーバー間の XI インストレーションマイ グレーション、フェイルオーバーまたは XI の障害回復インスタンスの設計を容易に行えます。 バックアップとリストア ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 34 11.6 性能強化 11.6.1 Nagios XI の RAM ディスクの使用 以下の資料では、頻繁な Nagios ファイルへのアクセスで I/O タイムを軽減するように RAM ディス クをセットアップする方法について説明しています。 Utilizing A RAM Disk In NagiosXI 11.6.2 リモートサーバーへの MySQL のオフロード 以下の資料では、セントラル Nagios XI サーバーから外部のリモートサーバーに MySQL サービス をオフロードする手順について説明しています。 Offloading MySQL To A Remote Server 11.6.3 Nagios XI 性能の最大化 以下の資料では、非分散型環境で Nagios XI サーバーの性能を最大化する方法について説明し ています。単一の Nagios XI サーバーでアクティブチェックを最大化します。この資料はアクティブ チェックを使用する管理者を対象としています。 Maximizing XI Performance 11.6.4 Nagios XI データベース最適化 Nagios XI はレポートを容易にしたりユーザーに監視対象要素に関する即時性のある情報を提供 したりするために現在および過去の情報をさまざまなデータベースに保管しています。Nagios XI データベーステーブルは時間が経過するにつれ、サイズが大きくなりすぎる可能性があります。こ れは性能の低下、多くのディスクスペース、ディスク I/O 使用をもたらします。以下の資料では適 切なデータベース設定を設定する方法について説明しています。 Nagios XI Database Optimization 11.6.5 Nagios XI での rrdcached の使用 以下の資料では大規模インストレーションにおいて性能を向上させディスク I/O を軽減させるため に Nagios で rrdcached を有効化する方法について説明しています。rrdcached は既存の RRD ファ イルへのアップデートを受信して蓄積するデーモンです。十分なアップデートを受信するか指定の 時間が経過したら、そのアップデートを RRD ファイルに書き込みます。 Using rrdcached with Nagios XI 11.7 データベースの復元 以下の資料では、Nagios XI でデータベースを復元する手順について説明しています。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 35 Repairing The Nagios XI Database 11.8 SmokepingとNagios XIの統合 以下の資料では Smokeping と Nagios XI でネットワーク遅延を監視する方法について説明していま す。この資料は内部ネットワーク内または Web サーバーのような外部ホストのいずれかでネットワ ーク遅延の問題があるときに通知を受けたい Nagios XI 管理者を対象としています。 Integrating Smokeping With Nagios XI 11.9 リモートNagios XIサーバーの管理 Nagios XI サーバーの管理は監視サーバーが組織のニーズに合うよう設定されていることやアプリ ケーションアップデート(パッチやアップグレード)が適用されていることを保証するため重要です。 リモートネットワークに存在する Nagios XI サーバーは、たいてい管理機能にアクセスできるように するためファイアウォールやルーターを設定することを要求します。以下の資料ではリモートの Nagios XI サーバーを管理するための要件と方法について説明しています。 Managing Remote Nagios XI Servers 11.10 Ajaxターミナルのインストール 以下の資料では、Ajaxterm を Nagios XI に統合するための手順について説明しています。 Installing Ajax Terminal ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 36 12 上級トピック 12.1 高可用性 Nagios XI の High Availability (HA) ソリューションは、Nagios XI が常に稼働していて IT インフラスト ラクチャを監視していることを保証します。HA の目的は、プライマリの Nagios XI インターフェース が停止またはクラッシュした場合に他のインスタンスが自動的、シームレスに監視ジョブを引き継 ぐことです。以下の資料では、Nagios XI で High Availability (HA)を達成するオプションについて説 明します。 XI High Availability Options 12.2 Nagios XIサーバーの監視 Nagios 管理者はたいていプライマリの監視サーバーが適切に稼動しており E メールその他の方法 でアラート通知を送信するためインターネットに接続できることを保証する必要があります。以下 の資料では到達可能で適切に稼働していることを保証するために現場から離れた場所でプライマ リの Nagios XI サーバーを効果的に監視する方法について説明しています。 Monitoring A Nagios XI Server 12.3 MNTOSとNagiosの統合 以下の資料では、Nagios XI または Nagios Core に MNTOS("Multi-Nagios Tactical Overview System")監視集約ツールをインストールする方法について説明しています。MNTOS を使用すれ ば複数の Nagios 監視サーバーの統合ビューをセットアップできるので、分散監視環境で役立ちま す。 チュートリアルビデオ(英語): Using MNTOS Integrating MNTOS 12.4 Mod GearmanとNagios XIの統合 以下の資料では Nagios XI システムに Mod Gearman をローカルインストールし、外部のワーカーシ ステムと一緒に使用する方法について説明しています。これにより Nagios XI マシン上のチェック遅 延を減らし性能を向上させます。 Integrating Mod Gearman with Nagios XI 12.5 Nagios Coreからの移行 以下の資料では既存の Nagios Core インストレーションを Nagios XI に移行するための基本的な手 順について説明しています。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 37 Migrating From Nagios Core To Nagios XI 12.5.1 Nagios XI 設定インポート準備ツール Nagios XI には XI Web 設定フロントエンドを使用してネイティブの Nagios Core コンフィグレーション ファイルをより簡単に管理できるフォーマットに事前処理するよう設計された設定ファイル準備ツ ールがあります。この重要な準備ツールはネイティブの Nagios Core 設定ファイルを Nagios XI の Nagios Core Configuration Manager にインポートする前に使用すべきです。以下の資料では、 Nagios XI 設定ファイルインポート準備ツールを使用する方法について説明しています。 Nagios XI 設定インポート準備ツールの使用 12.5.2 Nagios XI への設定ファイルのインポート Nagios XI には設定インポートツールがあります。このツールは XI Web ベースの設定インターフェ ースに Nagios Core 設定ファイルをインポートしたい Nagios 管理者が使用します。Nagios Core 設 定ファイルのインポートはたいてい既存の Nagios Core インストレーションからのマイグレーション または追加のホスト、サービス、サードパーティが提供するコマンド定義(例: コミュニティのアドオ ンドキュメント)のインストール時に使用されます。以下の資料では Nagios Core 設定ファイルを XI Web インターフェース経由で機能を管理するために Nagios XI にインポートする方法について説明 しています。 Nagios Core から Nagios XI へ設定ファイルのインポート 12.6 SNMP Trap統合 12.6.1 SNMP Trap と Nagios XI の統合 SNMP はほとんどの IT インフラストラクチャにおいて強力でユビキタスな管理プロトコルです。 SNMP トラップは一般的に組織がネットワークインフラストラクチャの健全性や状態を監視するた めに使用されます。以下の資料では SNMP トラップを Nagios XI と統合するための簡単な手順につ いて説明しています。 Nagios XI での SNMP トラップ統合 12.6.2 SNMP Trap の送信 以下の資料では Nagios XI をホストまたはサービスの状態が変更(アラート)したときに SNMP トラ ップを他の管理ホストまたはネットワーク管理システムに送信するよう設定する方法について説明 します。この機能により管理者は簡単に Nagios XI を複数のネットワーク管理システムが使用され ている環境に統合することができます。 Sending SNMP Traps With XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 38 12.7 分散監視 12.7.1 分散監視ソリューション Nagios デプロイメントを大規模環境の監視に拡張することに興味はありますか?分散監視はあな たが探しているソリューションかもしれません。以下の資料では Nagios Core および Nagios XI で分 散監視ソリューションを提供する方法について説明しています。 Distributed Monitoring Solutions For Nagios 12.7.2 Nagios XI でのアウトバウンドチェック設定 以下の資料では、Nagios XI でアウトバウンドチェックを設定する方法について説明しています。ア ウトバウンドチェックは監視サーバーがパッシブチェック結果を外部アプリケーションに送信する環 境と同じように連合および分散監視環境で使用されます。 Configuring Outbound Checks With Nagios XI 12.7.3 Nagios XI でのインバウンドチェック設定 以下の資料では、Nagios XI でインバウンドチェックを設定する方法について説明しています。イン バウンドチェックは監視サーバーがパッシブチェック結果を外部アプリケーションに送信する環境 と同じように連合および分散監視環境で使用されます。 Configuring Inbound Checks With Nagios XI 12.7.4 MSP の監視アーキテクチャーソリューション 以下の資料では、Managed Service Providers (MSPs)およびリモートロケーションの大規模組織の デプロイメントに適したさまざまな監視アーキテクチャについて説明しています。 Monitoring Architecture Solutions For MSPs 12.7.5 Nagios での DNX 使用 以下の資料では、DNX (Distributed Nagios eXecutor)ロードバランシングアドオンを Nagios Core お よび Nagios XI に統合する方法について説明しています。DNS は単一のセントラルノードと複数の ワーカーノードのアーキテクチャを使用することでスケーラビリティの問題と従来の分散型 Nagios セットアップの複雑さを解決するのに役立ちます。 Using DNX With Nagios ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 39 12.8 パッシブチェック 12.8.1 Nagios XI でのパッシブサービスの設定 以下の資料では Nagios XI でパッシブサービスチェックを設定する方法について説明しています。 パッシブチェックは外部アプリケーションからデータを受信し処理したい場合(セキュリティアラート やログイベント)に役立ちます。 Configuring Passive Services In Nagios XI 12.8.2 Nagios XI での未設定オブジェクトの監視 NSCA または NRDP API を使用して外部エージェントおよびアプリケーションが Nagios に送信した ホストおよびサービスのパッシブチェック結果は Nagios XI で設定されるまで監視エンジンによって 処理されません。以下の資料では Nagios XI サーバーがパッシブチェック結果を受信した未設定ホ ストおよびサービスの監視を設定する方法について説明します。 Monitoring Unconfigured Objects With Nagios XI 12.8.3 Nagios XI での NSCA の使用 以下の資料では Nagios XI で NSCA アドオンを有効にして使用する方法について説明しています。 NSCA アドオンを使用すればリモートの Nagios サーバーとアプリケーションがパッシブホストおよび サービスのチェック結果を Nagios XI サーバーに送信することができます。 Using NSCA With Nagios XI 12.9 Nagios XI設定データベースのエクスポート 以下の資料では Nagios XI 設定データベースを手動でエクスポートする手順と解決のために必要 なエラーをチェックする手順について説明しています。手動エクスポートは設定エラー(ウィザード または Nagios Core Config Manager を使用して新しい設定の適用に失敗した場合も含む)をデバッ クする際に役立ちます。 設定のファイル書き込み 12.10 Cacti Alongside XIのインストール 以下の資料では Cacti alongside Nagios XI をインストールして使用する方法について説明していま す。この資料は既に Nagios XI を使用しており、インストール済みの Nagios XI に Cacti を追加する ことを想定しています。 Installing Cacti Alongside XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 40 12.11 Amazon EC2 クラウドでのNagios XIの使用 以下の資料では、新しいインストール済み Nagios XI サーバーを Amazon EC2 クラウドに立ち上げ る方法について説明しています。この資料は新しい Nagios XI インスタンスを Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)に立ち上げたい、または既存の Nagios XI インストレーションを Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)に移動させたい Nagios XI 管理者を対象としています。 Using Nagios XI In Amazon EC2 Cloud 12.12 Nagios XIでの自動ホスト管理 以下の資料ではコマンドラインからホストおよびサービスを Nagios XI に自動追加、削除する方法 について説明しています。管理者の中にはクラウドコンピューティングまたは Puppet や Chef のよ うなソリューションがインストールされた大規模環境で、Nagios XI にホストやサービスを追加したり 削除したりする処理を自動化しなければならない方もいるでしょう。管理者が監視環境の整合性 を保持したまま Nagios XI で安全にホストやサービスを追加、削除する独自の自動化ソリューショ ンを作成する手順のアウトラインを示します。 Automated Host Management 12.13 Nagios XIからLinux/Windowsサービスの再起動 管理者は Nagios XI からリモートの Windows ホスト・サービスを効果的に再起動できます。以下の 資料では致命的な状態に陥ったサービスを再起動するイベントハンドラをセットアップする方法に ついて説明しています。 • Windows http://assets.nagios.com/downloads/nagiosxi/docs/Restarting_Windows_Services_With_ NRPE.pdf • Linux http://assets.nagios.com/downloads/nagiosxi/docs/Restarting_Linux_Services_With_NR PE.pdf 以下のリンク先にイベントハンドラを含む Nagios Exchange 投稿があります。 http://exchange.nagios.org/directory/Addons/Event-Handlers/Windows-Service-Rest art-Event-Handler/details 12.14 SeleniumとNagios XIの統合 以下の資料では Selenium Web テストスクリプトを Nagios と統合する方法について説明しています。 開始する前にこの資料をお読みください。 Integrating Selenium with XI ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 41 12.15 Nagios XIでのActive Directory認証 下の資料では Nagios XI インターフェースを通して Active Directory インフラストラクチャでユーザー 認証を行うために Active Directory コンポーネントを使用する方法について説明しています。この 資料は Nagios で同一のユーザー名とパスワードを持つユーザーを認証できるようにしたい Nagios 管理者を対象としています。 Authenticating with Active Directory in Nagios XI 12.16 LDAPでのActive Directory監視 以下の資料では、Nagios XI LDAP ウィザードを使用して、Active Directory を監視する方法につい て説明しています。 Monitor Active Directory with LDAP 12.17 Nagios XIでのSSL設定 以下の資料では、SSL のセットアップ方法について説明しています。SSL 接続の障害対応としても 使用できます。暗号化を要求する Nagios XI 管理者向けの資料です。 Configuring SSL with Nagios XI 12.18 XI Active DirectoryでのSSL使用 以下の資料では Nagios XI 用 Active Directory コンポーネントで使用する証明書を Nagios XI サー バーにインストールする方法について説明しています。この処理は LDAP サーバーが自己署名証 明書を持つ場合に必要です。この資料はセキュアではない Active Directory コンポーネントを持っ ているが SSL 使用に移行したい Nagios XI 管理者を対象としています。 Using SSL with XI Active Directory 12.19 キャパシティプランニングの使用方法 以下の資料では、ネットワークインフラストラクチャにおいて将来の傾向がどうなるかをより正確に 予測する方法について説明しています。傾向の予測はネットワークの成長や持続可能性に役立 ち、若手のネットワーク管理者からより大局的な見解を得たい経営管理レベルまですべての人と って貴重なものです。Nagios XI のキャパシティプランニングを使用するには、Nagios XI 2012 Enterprise エディション以上が必要です。これより前のバージョンにはこの機能はありません。 How_To_Use_Capacity_Planning.pdf 12.20 Mod_SecurityとNagios XIの統合 以下の資料では、Apache Web サーバーをもつ Mod_Security と Nagios XI を統合する方法につい て説明しています。セキュリティの観点から Nagios XI のフロントエンドに Mod_Security をおきたい ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 42 Nagios XI 管理者向けの資料です。 Integrating Mod_Security With Nagios XI 12.21 イベントハンドラの紹介 以下の資料では、ホストまたはサービスのステータスが変化したときに事前定義アクションを実行 するイベントハンドラを使用する方法について説明しています。上級の設定およびスクリプトに関 するヒントを含んでいます。サービスの停止や再起動を超えたカスタムイベントハンドラスクリプト を実装したい Nagios XI 管理者向けの資料です。shell スクリプトや Nagios マクロについての基本 的な知識が必要となります。 Introduction to Event Handlers ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 43 13 開発者ツール 13.1 Nagios XIグローバルイベントハンドラ Nagios XI からイベントデータをキャプチャして処理する、または他のアプリケーションに送信する 必要がありますか?以下の資料ではホスト、ステータス変更、通知イベントを処理するグローバル イベントハンドラコマンドを実装し使用する方法について説明しています。 XI Global Event Handlers 13.2 Nagios XIバックエンドAPIへのアクセス Nagios XI はバックエンド API を含んでいます。これにより開発者は現在のステータス情報などを外 部のシステムで使用するために XML フォーマットで取り出すことができます。このシンプルな API により Nagios の情報をサードパーティ製アプリケーションや外部の Web サイトと簡単に統合できま す。この資料ではバックエンド API とクエリ情報にアクセスする方法について説明しています。 Accessing The XI Backend API 13.2.1 Nagios XI バックエンド API コード例 Nagios XI のホスト/ステータス情報をパブリックポータルまたはなんらかのディスプレイに統合した い場合、バックエンド API のアクセスコード例に興味があるかもしれません。以下の zip ファイルに はバックエンド API のサンプルコードがいくつか含まれています。必要に応じて編集できます。アク セス認証はパブリックには表示されません。また表示させる情報は(PHP に詳しくなくても)カスタ マイズできます。 Nagios XI Backend API Example Code 13.3 Nagios XIのカスタムウィザード作成 以下の資料では Nagios XI でカスタム設定ウィザードを作成する方法について説明しています。こ の資料はカスタムプラグインを使用して新しいウィザードを作成する、Nagios XI フレームワーク内 でプログラミングツールを使用する方法についてもカバーしています。 Writing Custom Wizards 13.4 Nagios XIコンポーネント開発 以下の資料ではデータにアクセスしてコンポーネントを構築する Nagios XI フレームワークを使用 する方法について説明しています。この資料はすでにプログラミングコンセプトに精通している Nagios XI 管理者および開発者を対象としています。 XI Component Development ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 44 13.5 autoITとNagiosの統合 以下の資料ではリモートの Windows マシンから URL の読み込み時間をキャプチャし、NRPE を通し て Nagios XI プラグインにプッシュして、nagios サービスにデータを戻す autoIT スクリプトを作成す る方法について説明しています。 Using autoIT scripts with NRPE checks and Nagios XI autoIT Timer プラグインの例はここにあります。 13.6 NagiosでのautoITチェックの使用 以下の資料では、autoIT スクリプト Windows シーケンス(.au3 ファイル)を Nagios での NRPE チェッ クを作成するバッチファイルと組み合わせる方法について説明しています。Windows システム上で オートメーションスクリプトを実行する NRPE チェックを作成したい管理者向けの資料です。 Using autoIT Checks with Nagios 13.7 autoITでのプログラム読み込み時間のチェック 以下の資料ではリモートの Windows マシンからプログラムの読み込み時間をキャプチャし、NRPE を通して Nagios XI プラグインにプッシュし、データを nagios サービスに戻す autoIT スクリプトの作 成方法について説明しています。 Checking Program Loadtime With autoIT autoIT Timer プラグインの例はここにあります。 13.8 アクションコンポーネント 以下の資料では、XI アクションコンポーネントを設定する方法について説明しています。カスタム URL、Linux、shell/script、マクロ、評価のための php コードを含みます。Linux shell スクリプトや XI のオブジェクトの”クイックアクション”を作成するために渡したい引数に精通している Nagios XI 管 理者向けの資料です。 Actions Component 13.9 Nagiosの翻訳に貢献 以下の資料では、以下の Nagios 製品の翻訳に貢献する方法について説明しています。 • Nagios XI • Nagios Fusion Nagios 製品の国際化を支援したい Nagios コミュニティメンバー向けの資料です。 Contributing To Nagios Translations ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 45 14 チュートリアル 以下のビデオチュートリアルをご覧いただくには Adobe Flash player version 9 以上が必要です。 14.1 短期コース http://assets.nagios.com/downloads/nagiosxi/videos/xiquicktour1/xiquicktour1_controller.swf 日本語ビデオ: Nagios XI 製品概要 14.2 追加のチュートリアル その他の Nagios XI チュートリアルは Nagios Library にあります。 http://library.nagios.com/library/products/nagiosxi/tutorials(英語) 14.3 自習用チュートリアル Nagios Library に登録ユーザー用の自習チュートリアルがあります。 http://library.nagios.com/training/selfpaced/topics(英語) 14.4 Youtubeビデオ YouTube の Nagios 公式チャンネル http://www.youtube.com/user/nagiosvideo にさまざまな Nagios ビデオ、チュートリアル、デモンストレーションがあります(英語)。 ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 46 お問い合わせ 弊社では、Nagios XI に関するご意見、フィードバックをお待ちしております。 ジュピターテクノロジー株式会社(Jupiter Technology Corp.) 住所: URL: 電話番号: FAX 番号: 購入前のお問い合わせ先: 〒183-0023 東京都府中市宮町 2-15-13 第 15 三ツ木ビル 8F http://www.jtc-i.co.jp/ 042-358-1250 042-360-6221 https://www.jtc-i.co.jp/contact/scontact.php または [email protected] 購入後のお問い合わせ先: https://www.jtc-i.co.jp/support/customerportal/ ジュピターテクノジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0 47 日本語マニュアル発行日 2014 年 07 月 02 日 本マニュアル原文 Nagios XI Administrator Guide ジュピターテクノロジー株式会社 Nagios XI 管理者ガイド Rev. 2.0
© Copyright 2025 Paperzz