生活・社会

C 生活・社会
女性のための
“おしゃれで素敵なランチPart25”
聖徳大学教授 長江 曜子
C-2
いざという時のために─介護・葬儀・お墓─
古代エジプトのクレオパトラも用いていた香りの療法アロマ
テラピーを、初めての方も楽しく、ハーブとともに学べる講座
F
4/22、
5/13、
6/10、
7/8(水・4回)10:45~12:10
受講料 7,200円(内・教材費1,000円)
です。現代人のストレスケアや、介護・看護に役立つアロマス
プレー作り、アロマハンド・トリートメントの方法、日常での若
さや健康を保つためのハーブやアロマが学べます。将来の資格
取得も可能です。
1 .アロマテラピーとは何か?基礎知識と歴史
2 .アロマテラピーで、手作りルームスプレー
3 .アロマハンドマッサージは癒しの手法
4 .介護と看護のための楽しいアロマ&ハーブ
G
健康・スポーツ
薬剤師・アロマテラピスト 長谷川 記子
E
芸術・文化
心と身体を癒すアロマテラピー&ハーブ
星薬科大学薬学部卒業後、アロマテラピーや
ハーブ・サプリメント・薬膳を含む自然療法の普
及に従事。日本赤十字医療センターアロマテラ
ピー研究会専任講師ほか、教室主宰。
C
場研究の第一人者である八木澤壮一先生の特別講演もあります。
・ 今、葬儀とお墓は変わりつつあります。少子・高齢社会の
現実とは?無縁社会とは?多死社会とは?
・自分らしい葬儀とは?エンディングノートの書き方のヒント。
・ 新しい形のお墓と葬儀、家族葬、散骨、樹木葬、永代供
養墓、納骨堂や自分の想いを形にしたお墓とは?
墓の悩み解消法。クレーム対処法。失敗しないお墓選び。
・お
お墓の引越し方法。相続とお墓の、トラブル解決策エピソー
ド集。
・世界のお墓事情から学ぶこれからの日本のお墓のあり方。
・ 桜葬の墓地や合葬墓・納骨堂、小規模葬儀としての家族葬
の葬儀場見学ツアー(予定)。
資格・情報
今、話題の終活。いざという時のためのエンディングノート
は大切です。
自分らしい家族葬、散骨、樹木葬、想いを形にしたお墓や
改葬(お墓の引越し)
、成年後見、遺言やエンディングノート
の書き方のヒント、オリジナル骨壺、海外のお墓事情、桜葬
見学ツアー(予定)が魅力の体験型講座です。葬送文化・火葬
5/7~6/4(木・5回)10:45~12:10
受講料 7,750円
生活・社会
聖徳大学教授 長江 曜子
A
B
終活・エンディングノートの書き方講座─Part30─
明治大学大学院博士後期課程を昭和58年修
了。専攻は日本近代文学、女性学、比較文化。
共立女子大学大学院家政学研究科後期課程修
了。博士(学術)。文学修士。
C-3
第1回(6/23)
新松戸の和食の名店「和三」の、彩り豊かな松花堂弁当
を味わいます。
第2回(7/7)
新緑の美しい上野の森にある明治時代からの老舗、「精養
軒」の洋食を味わいます。
文学・歴史
“おしゃれで素敵なランチ”の女性限定企画第25弾。50回を
越しての大好評に応えて、今回は地元松戸のランチと、上野
の森にある明治5年創業の精養軒の洋食を味わう講座です。
お一人でも、お友だちとご一緒でもどうぞ!
6/23、7/7(火・2回) 11:30~14:00
受講料 10,600円(内・教材費 7,500円)
教育・心理
明治大学大学院博士後期課程を昭和58年修
了。専攻は日本近代文学、女性学、比較文化。
共立女子大学大学院家政学研究科後期課程修
了。博士(学術)。文学修士。
特設講座
C-1
S
語
L
親が考えておくべき介護の準備
ファイナンシャル・プランナー 鈴木 暁子
K
1 .知っておきたい介護保険制度と介護の現状
2 .子どもの負担を軽減するためにしておきたいこと
3 .自分らしく生きるための終の住処を考える
4 .できるだけ長く自立した生活ができる工夫
Y
講座
1Day
介護の問題というと老老介護が思い浮かびますが、最近で
は親の介護で子どもの生活が変わってしまうことも大きな問題
のひとつです。介護の話は親からも子どもからも口には出しに
くいもの。しかし先延ばしにしているうちに「その時」が来て
しまうと、望まない介護や想定していない負担などにより、介
護する側にもされる側にも不幸な結果をもたらすことになりか
ねません。
本講座では、まず介護の基礎知識を解説し、在宅介護や施
設介護のしくみ、できるだけ長く自分らしい生き方を実現する
方法、子どもへの負担を少なくする工夫などをお伝えします。
元気なうちにこそ考えて、自分なりの方針を立てましょう。
キッチン
わかりやすい言葉と視覚で伝えるセミナーが好
評。資産運用やシニアライフなど幅広い分野で精力
的に活動。著書に
『100歳まで安心して暮らす生活
設計』
など。
4/15、5/20、6/17、7/15(水・4回)
10:45~12:10 受講料 6,200円
学
C-4
19
C 生活・社会
特設講座
S
C-5
E 資格・情報
教育・心理
聖徳大学准教授 甲斐 聡
戦前の「家」制度では、戸主権と家督相続という男性の家
長を中心とした家族間のルールがあり、特に長子単独相続と
いう我が国特有の制度が、新憲法後の昭和22年家族法改正
まで堅持されました。それは、現在でも「お兄ちゃんだから」
「男
文学・歴史
B
C-6
生活・社会
C
1.相続の基礎
2.遺言について(1)
(2)
3. 〃 4.法定相続と遺産分割
−事例やエピソードを通じて環境の基礎知識を学ぶ
上武大学教授 花田 哲郎
資格・情報
環境問題は色々な面から考えなければなりません。温室効
果ガスを出さないで発電する太陽光発電も、太陽光を遮るパ
ネルの下が土ならば、そこでの生物多様性は失われます。環
境問題の中でもわかりやすい色々な事例やエピソードを紹介し
つつ、色々な側面のある環境問題の基礎知識を学びます。皆
F
の子だから」という無意識の序列が働くことに表れています。
この講座では、相続が“争族”とならないために、基本的な平
等を旨として定められた現代の相続制度の基礎を、配布レジュ
メのケーススタディーにより具体的に理解していくことにします
(なお、相続税は取り上げません)。
環境講話
筑波大学大学院生命環境科学科博士課程卒
業。環境学博士。専門領域は環境論、資源エネ
ルギー論。大手企業、国際合弁企業などを経て
上武大学教授、日本大学非常勤講師。
E
4/20~6/15(月・7回)13:00~14:30
※4/27は休講 受講料 10,850円
賢い相続のやり方1
学校事故や児童虐待など教育・福祉に関する
法律問題、夫婦別姓・離婚時の親権トラブルなど
の家族法をテーマとする一方で、学生の悪徳商法
被害の相談にも応じている。
A
Seitoku University Open Academy
芸術・文化
G
Seitoku University Open Academy
初心者向けパソコン講座(キャリア養成講座)
健康・スポーツ
コンピュータソフトの使い方を中心に、様々な
情報をもとに便利な使い方などを研究。専門は、
著作権、文書作成、文書管理等。
聖徳大学教授 前田 勲
L
語
主に50、60歳代(定年退職された方等)の方を対象に、ワー
ドやエクセルなどの基本的な操作を習得します。基本的な操作
から始めて、十分に理解できる程度の簡単なものを徐々に使い
学
E-2
キッチン
K
~マナー・プロトコール検定対策講座~
講座
1Day
マナー・コミュニケーション講師 小新井 教子
20
「キリスト教式の葬儀に伺う時、お香典ではなく何て上書き
すればいいのかしら?礼拝の仕方は?」
「懐石料理をいただくこ
とになったけど、私の食事の仕方は、
あっているのかしら?」「娘
が結婚。正しい結納の仕方は?」
「外国人の方に贈り物。贈っ
て失礼になるものはあるのかしら?」
4/24~6/26(金・10回) 13:00~14:25
受講料 15,500円
こなせるようにすることが目標です。
主な内容
ードとは、エクセルとは、その他
・ワ
ード、エクセルなどの基本的な操作
・ワ
・ 一般的にできること
じことを別の方法でやってみる
・同
ーっ、そんなことができるの
・え
の他
・そ
基礎から学ぶ
「大人のマナー講座」
英 国ITEC、BSR、IEBリ フ レ ク ソ ロ ジ ー、
ITEC解剖生理学国際資格保有セラピスト。コミュ
ニケーション講師。数々の企業にてコミュニケー
ション研修を行う。元国際線CA。
Y
4/23~6/4(木・6回)14:45~16:10
※4/30は休講 受講料 9,300円
さんの常識に一寸ヒントを加えるだけで、環境の色々な側面が
見えてきます。
色々な環境問題に取り組むにあたって、また環境関係の試
験に取り組む前の頭の整理に、時事問題の理解を深めるため、
基礎となる知識と新しい知識を学びましょう。
第1回 環境問題とは何か〜外来種問題の原状復帰?
第2回 人類の歴史と環境〜われの祖先は環境派?
第3回 海外の企業が取り組むダイナミックな環境対応
第4回 海外の企業が取り組むユニークな環境対応
第5回 日本の企業が取り組む環境への配慮
第6回 エネルギー消費と環境は両立するの?
E 資格・情報
E-1
5.特別受益や寄与分と相続分
6.遺留分について(1)
7. 〃 (2)
5/2~6/13(土・7回) 10:45~12:10
受講料 10,850円
この様にマナーを振舞う場面は、日常の中で突然訪れます。
その時に慌てないように、この講座では、今まで知っているよ
うで知らなかった今更ちょっと聞けないかしら?といったマナー
を基礎の基礎から小笠原流礼法に基づいて学び直します。ま
た、日本のマナーだけではなくオリンピックに向けて外国人と
交流する機会も増えていく中で、外交儀礼(プロトコル)につ
いても学んでいきます。
是非皆さん、この講座を受けてワンランクアップした「大人
のマナー美人」を目指しましょう!なおこの講座はマナー・プ
ロトコール検定3級対策講座にもなりますので、ご希望の方に
は、試験対策も行います。