平成27年度(第1回)京都府警察官採用試験案内

平 成 27 年 度( 第 1 回 ) 京 都 府 警 察 官 採 用 試 験 案 内
◎受付期間
(インターネット受付)
(郵送受付)
平成27年3月3日(火)∼4月1日(水) 平成27年3月3日(火)∼4月8日(水)
◎第1次(筆記)試験日
平成27年5月10日(日 )
平 成 27 年 3 月 3 日
京 都 府 警 察 本 部
京 都 府 人 事 委 員 会
1 職務内容
個人の生命、身体及び財産を保護するため、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持を職務内容とします。
2 試験区分、受験資格、採用予定人数及び採用予定日
試験区分
警察官
( 男性A・10月採用 )
( 女性A・10月採用 )
受験資格
ア 学 校 教 育 法 に よ る 大 学 ( 短 期 大 学 を 除 く。 ) を 卒 業 し た 方 又
は平成27年9月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
昭和60年4月2日以降に生まれた方
上記A・10月採用区分及び下記A・4月採用区分以外の方
昭和60年4月2日から平成9年4月1日まで
に生まれた方
ア 学校教育法による大学 ( 短期大学を除く。) を平成27年10月から
平成28年3月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
昭和60年4月2日以降に生まれた方
警察官
( 男性B・10月採用 )
( 女性B・10月採用 )
警察官
( 男性A・4月採用 )
( 女性A・4月採用 )
採用予定人数
男性A(10月)
30名程度
女性A(10月)
若干名
男性B(10月)
20名程度
女性B(10月)
若干名
男性A(4月)
75名程度
女性A(4月)
10名程度
採用予定日
平成27年
10月1日
平成28年
4月1日
※ 大学卒業見込みの方が採用予定日までに卒業できなかった場合は採用されません。
※ この試験において、大学既卒の方は、警察官(男性A・10月採用)又は警察官(女性A・10月採用)のみ受験できます。
※ 「10月採用」は、平成27年10月1日の採用に応じることができる方を対象とします。
※ 欠員の状況等により、採用が採用予定日以降になる場合もあります。
※ 上記の受験資格にかかわらず、次のいずれかに該当する方は受験できません。
○ 日本の国籍を有しない方
○ 地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方
・成年被後見人又は被保佐人
(法改正の経過措置としての準禁治産者を含む。
)
こ
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・京都府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
3 試験日時、試験場及び合格者発表日
試験
第1次
筆記試験
試験日時
口述試験等 6月上旬
第2次
試験場
5月10日(日)
京都市
午前8時50分集合
(午後1時頃終了予定)
7月上旬
京都市
合 格 者 発 表 日 等
京都府警察学校又は
龍谷大学深草学舎
( 受験票で通知 )
【口述試験等対象者の発表】5月15日(金)午後1時
京都府警察学校
【第 1 次試験合格者の発表】6月19日(金)午後1時
京都市
【 最 終 合 格 者 の 発 表 】8月3日(月)午後1時
京都府警察本部本館前掲示
板に口述試験等対象者及び合
格者の受験番号を掲示するほ
か、対象者及び合格者に郵送
で通知します。
※ 第1次試験(口述試験等)及び第2次試験の詳細は、別途対象者に通知します。
※ 京都府警察ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/fukei/) でも口述試験等対象者及び合格者の受験番号を掲示するほか、最終合格者は京都府人事委員会ホームページ(http://
www.pref.kyoto.jp/recruit/)にも掲示します。
※ 第1次試験(口述試験等)受験票、第1次試験合格者及び最終合格者の通知書は、発表日に郵送しますが、発表日からおおむね5日以内に到着しない場合は、必ず京都府警察本部
警務課採用係まで電話でお問い合わせください。
― 1 ―
4 試験方法
(1)第1次試験
作文試験
(1時間 )
面接カード1
集団面接を行います(口述試験には合格基準があり、基準に達しない場合は不
合格となります。
)
。
警察官として職務執行上必要な資質、適性について検査します(判定は第2次
適性検査
試験で行います。
)。
○ 体力検査実施種目
握力、上体起こし、反復横跳び、腕立て伏せ、20m シャトルラン
(各検査種目には合格基準があり、基準に達しない場合は不合格となります。)
○ 体格基準(判定は第2次試験で行います。)
口述試験
⇨
口 述 試 験 等
筆 記 試 験
教養試験
(2時間 )
出題数50題のうち、次の区分により45題を解答す
る選択解答制(多枝選択式問題)です。
① 必須解答の出題分野(33題)
・社会科学(法律・政治、経済、社会、人権 )
・文章理解(英文、古典、現代文)
・判断推理 ・数的推理 ・資料解釈
② 選択解答の出題分野(17題中12題 )
・人文科学(国語、地理、日本史、世界史)
・自然科学(数学・物理、化学、生物、地学 )
文章表現力をみる筆記試験を行います(採点は第
2次試験で行います。作文試験を受験しなかった場
合は棄権とみなします。)。
体力検査
第1次口述試験の資料として、「面接カード1」の提出
を求めます。必要事項を記入の上、5月10日(日)に試験
会場で提出してください。未提出者は棄権とみなします。
検査項目
身 長
体 重
視 力
その他
警察官(男性)
警察官(女性)
160cm 以上
153cm 以上
47kg 以上
43kg 以上
両眼とも裸眼視力が0.6以上 (0.6未満の場合は、矯正視力が1.0以上 )
職務執行に支障のない身体的状態(色覚を含む。)であること
【資格加点制度】……次の資格のうち一つについて、その資格に応じて一定点を加点します。
対象資格
柔道初段以上(講道館認定)、剣道初段以上(全日本剣道連盟認定)、情報処理技術者試験により取得した経済産業省所管の国家資格
※ 資格加点を希望する場合は、必ず郵送で申込んでください。インターネットで申込むことはできません。
※ 申込みの際、証明する書類(段位証書等)の写し(A4サイズにコピーしたもの)を同封してください。
※ 第1次口述試験等の際、証明する書類の原本を持参してください。
※ 対象資格を複数お持ちの方は、その全てを記入し、証明する書類の写しを同封してください。
※ 資格については、試験申込締切日までに取得済みのものに限ります。
※ 申込時に、資格の記入がなかった場合、後から資格加点を申し出ることはできません。
(2)第2次試験
口述試験
身体検査
警察官としての適性について、個別面接を行います。
指定する医療機関で身体検査を行った検査書(指定様式)の提出を求めます。
※ 最終合格は、第2次試験の結果及び第1次試験の作文試験の結果に基づき決定します。
※ 身体検査で職務執行に支障がある身体的状態(色覚を含む。
)であると診断された場合は、その他の試験の結果にかかわらず不合格となります。
5 受験申込手続及び申込受付期間
(1)インターネット
申込方法
受付期間
京都府警察ホームページ (http://www.pref.kyoto.jp/fukei/) から「採用案内」の「インターネット申込」のメニューをクリックして、指定のフォームに
必要事項を入力した後、送信してください。正常に到達した場合、画面上に到達番号と問合せ番号が表示されます。今後の手続きに必要となりますので、
印刷する等して、必ずそれらの番号を控えておいてください。
平成27年3月3日(火)∼平成27年4月1日(水) ※4月1日(水)までに正常にサーバに到達したものに限り受け付けます。
※ 一定期間経過後、受験票、写真票、本人署名票がダウンロード可能となります。受験票等のダウンロード可能をお知らせする電子メールが4月30日(木)までに到達しない場合は、
5月1日(金)に警察本部警務課採用係へお問い合わせください。
※ 試験日当日、①受験票、②写真票(申込前6か月以内に撮影した本人の写真を貼ったもの)
、③本人署名票(署名したもの)
、④面接カード1を持参してください(①∼③はそれぞ
れ切り離してください。
)
。
(2)郵送
申込方法
申 込 先
受付期間
申込書に必要事項を記入し、申込前6か月以内に撮影した本人の写真を貼って、申込先へ郵送してください(警察本部、各警察署への持参は受け付け
ません。
)
。申込書は必ず簡易書留郵便として、封筒の表に「警察官採用試験受験」と朱書きし、受験票には必ず宛先を記入の上、52円分の切手を貼って
ください。記入にあたっては、消すことのできないペンを使用してください。
〒602-8550 京都市上京区下立売通釜座東入 京都府警察本部警務課採用係
平成27年3月3日(火)∼平成27年4月8日(水) ※4月8日(水)までの消印があるものに限り受け付けます。
※ 封筒の裏には、氏名の記載忘れがないよう注意してください。
※ 一通の封筒の中に複数人の申込書が入っていた場合は、受け付けません。
※ 受験票は一定期間経過後にまとめて発送します。受験票が4月30日(木)までに到着しない場合は、5月1日(金)に警察本部警務課採用係へお問い合わせください。
※ 「面接カード1」は、筆記試験当日に会場で回収しますので、申込書等と同封しないよう注意してください。
― 2 ―
6 試験結果の開示
試験結果については、口頭で開示を請求することができます。
なお、電話、はがき等による請求では開示できませんので、受験者本人が、本人であることを証明する書類(受験票、運転免許証、学生証等)を持参の上、直接、
次の開示場所に来てください。
試験
開示請求者
開示内容
開示期間
第1次
受験者本人
第1次試験の順位
及び総合得点 平成27年6月19日から平成27年7月21日までの
間(ただし、第1次試験合格者については、平成
27年8月3日から平成27年9月2日までの間)
受験者本人
第2次試験の順位
及び総合得点 第2次
開示場所等
平成27年8月3日から平成27年9月2日までの間
京 都 府 警 察 本 部 午前9時00分から午後5時45分までの間
又は人事委員会事務局総務任用課(京都府庁内)
午前8時30分から午後5時15分までの間
※いずれも土曜日、日曜日及び祝日を除く。開示期間の初日は、午後1時からとなります。
※ 第1次試験不合格者及び第2次試験不合格者については、順位及び総合得点を記載した試験結果通知を合格発表日以降に郵送します。
第1次 ( 筆記 ) 試験場案内図
― 問合せ先 ―
◇ 京都府警察本部 警務課採用係
・京阪電車 「深草」 駅下車徒歩約3分
「伏見稲荷」 駅下車徒歩約5分
・JR 「稲荷」駅下車徒歩約7分
・地下鉄 「くいな橋」 駅下車徒歩約20分
※ 試験場への自動車・バイク及び自転車
の乗り入れは禁止します。
※ 試験場周辺で、有料にて合格電報等の
受付を行っている場合がありますが、京
都府警察本部及び人事委員会とは一切関
係ありませんのでご注意ください。
― 3 ―
○ フリーダイヤル
0120−555−314
○ 直通電話
075−415−3140
○ テレホンサービス
075−414−3409
○ インターネットホームページ
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/
◇ 京都府人事委員会事務局 総務任用課
○ 直通電話
075−414−5648
平成27年度第1回京都府警察官採用試験
平成27年度第1回京都府警察官採用試験
第1次試験(口述試験等)
第1次試験(筆記試験)
試験
受験
試験区分
1 記載事項に不正があると、警察官として採用される資格を失うことがあります。
区分
番号
・女性B(10月)
・女性A(4月)
女性A(10月)
2 漏れなく記載してください。
受験 ※
受 験 地
京都市
番号
3 記載は全て、消すことのできない黒色のペンを用い、かい書で丁寧に書いてください。
平成27年度第1回京都府警察官採用試験の第1次試験
4 該当する文字は○で囲み、数字は算用数字、ふりがなはひらがなで記載してください。
(口述試験等)は、次により実施します。
氏
名
氏名
1 日時・場所(※)
月 日
集合時間
集合場所
日時・場所
注1「試験区分」
適性検査
体力検査
京 都 府
◇試験日時 平成
27年5月10日(日)
○ 該当する試験区分を○で囲む。
月 日 午前8時40分
口述試験
警察学校
午前8時
50分集合
( 集団面接
)
○ 専修
(専門)
学校で高度専門士を取得又は取得見込みの場合は、A
(10
※ 受付開始時間 午前8時~(午前8時までは会場に入れません。)
◇試 験 場 ○で指定する試験場へ集合してください。
月)区分又はA(4月)区分となる。
※○印はこちらで記入します。
平成27年度第1回京都府警察官採用試験申込書
(切り取らないでください)
受 験 票
受 験 票
記 載 上 の 注 意
※
・男性B(10月)
・男性A(4月)
男性A(10月)
男性A(10月) 女性A(10月)
男性B(10月) 女性B(10月)
男性A(4月) 女性A(4月)
方 法
2 持参品
鉛筆HB数本(シャープペンシル不可)、ボールペン(黒)
、
消しゴム、昼食、運動のできる服装(ショートパンツ又はハー
フパンツ、半袖シャツ、体育館シューズ)、下足用ビニール袋、
矯正視力の方は眼鏡等を必ず持参してください。
京都府警察学校
龍谷大学深草学舎
(当日は、正門からしか入ることができません。
)
〔受験上の注意事項〕
注3「確実な連絡先」
○ 1人住まいや、既婚者で親と別居している場合等は、実家や家族の連
絡先等を必ず記載する(申込書に不備があれば、採用係から問い合わせ
(切り取らないでください)
る場合があります。
)
。
○ 現住所以外に連絡先がない場合は、
注 意 事 項 「同上」と記載する。
(切り取らないでください)
11 大学主催の就職説明会 5 駅・バス内の採用案内ポスター 13 大学・高校からの紹介 6 新聞 14 専門学校からの紹介 ○○○ ○○○ ○○○○
確実な連絡先(一人住まいなどで帰省先のある方は必ず記載) 電話( )
-
受験地
○○○ ○○○○
〒 -
都 道
京 都 宇治市○○町○丁目○番地○号
府 県
京都市
学部・学科・コース名等
在学期間
作
修学区分
平成
法学部法学科
24 4 28 3
年 月~ 年 月
私は、京都府警察官採用試験を上記により受験したいので申し込みます。
なお、私は、この受験に必要な資格を全て満たしております。
また、この申込書の全ての記載事項に相違はありません。
・卒業(修了)見込
・卒業(修了)
・在学中(中退予定等)
・中退
資格加点申請
する ・ しない
柔道 ・ 剣道 ・ 情報処理
安全 守
本人署名 ITパスポート
【申込書を郵送する前にチェック!】
□ 試験区分に間違いはないか? □ 学歴の在学期間に間違いはないか? □ 52円分の切手は貼ったか?
□ 写真は貼ったか? □ 電話番号は現住所及び確実な連絡先ともに記載したか?
□ 本人署名欄に署名したか?
□ 資格加点制度の資格を証明する書類の写しを入れたか? □ 消すことのできないペンで記載したか?
□ 記載した年齢は、平成28年4月1日現在の年齢か?
【注意事項】
○ 返信用の封筒は、必要ありません。
口述Ⅰ
○ 「申込書」と「資格加点制度の資格を証明する書類の写し」以外の文書等を同封しないでください。
○ 「面接カード1」は、筆記試験会場で提出となりますので、申込書と同封せず、試験当日、会場に持参してください。
○ 申込はインターネット又は郵送のどちらか一つでしかできません。誤って両方で申込みをされた場合は、必ず警務課採
用係まで連絡してください。
注5「本人署名」
3 警察署(交番等)の採用案内ポスター 12 合同企業説明会
○ 受験者本人が必ず自筆で記載する。
( )
4 学校内の採用案内ポスター 男・女
(平成28年4月1日現在)
試験区分
男性A(10月)
・
男性B(10月)
・
女性A(10月)
・
女性B(10月)
・
男性A(4月)
・
女性A(4月)
(切り取らないでください)
欠
10 京都府警察主催の就職説明会 2 就職情報サイト ※出
1 京都府警察のホームページ 教
性 別
なし
現住所(マンション・団地名等の詳細まで必ず記載) 電話( ) -
○○○ ○○○○ 携帯( )
- ○○○○
○○○-○○○○
〒 -
都 道
京 都 京都市上京区○○町○○番地 平安マンション○○号室
府
県
27
京都府警察官採用試験
注4「学歴・学校名」
写 真 票
○ 写真及び52円切手を忘れずに貼ってください。切手が貼られていなけ
れば、受験票を発送することができません。
○ 専修(専門)学校(専門課程)で専門士の称号を取得又は平成
27試験
年9月
男性A(10月) 女性A(10月)
○ 資格加点を希望される方は、資格証明書類の写し(A4サイズにコピー
男性B(10月) 女性B(10月)
区分 男性A(4月) 女性A(4月)
末日までに取得見込みの場合は、専修
(専門)
学校名を記載する。
したもの)を同封してください。
○
申込書は、必ず、
「簡易書留郵便」で送付してください。
上記以外の専修
(専門)学校、各種学校、予備校等の場合や平成受験地
27年10 京都市
月以降に専門士の称号を取得見込みの場合は、その前の学歴を記載する。
受験 ※
アンケート(該当する項目の番号を1つだけ○で囲んでください。
)
番号
○ 大学(院)を卒業後、専門士を取得できる専修(専門)学校に進学して
氏 名
この採用試験が実施されることを最初に知ったきっかけは何ですか。
いる場合は、大学(院)名を記載する。
( ふりがな)
( )がある項目は( )内も必ず記載してください。
生年月日・年齢
昭和 5 4 20
年 月 日生
平成 22
満 歳
郵
/
※ 専修 ( 専門 ) 学校は、専門士の称号を取得した方又は平成27
年9月末日までに取得見込みの方のみ記載してください。
1 受験の際は、必ず本票を持参して集合時間までにおいでください。
2 試験当日は、次のものを持参してください。
、消しゴム、腕時計(携
鉛筆数本又はシャープペンシル(HB)
帯電話、計算機能付きのものは使用できません。)
3 試験場への自動車、バイク及び自転車の乗り入れは禁止します。
4 体温調整のできる服装でお越しください。
5 試験終了まで試験場から出られません。
を記入してください。また、送付先の「様」を消さないでください。
あんぜん まもる
(ふりがな)
○○大学
京都市伏見区深草塚本町67
○ 各票とも、太枠内は漏れなく記入してください。
○ 受験票(2通とも)の送付先(裏面)は、自分の宛先、宛名、郵便番号
安 全 守
※
段位等
⑶ 資格加点を申請された方は、資格を証明する書類の原本を
持参してください。
⑷ 試験場への自動車・バイク及び自転車の乗り入れは禁止し
ます。
※ 第1次試験の合否は、今回の口述試験等と既に実施さ
れた教養試験の総合点により決定します。
口述試験等を辞退される場合は、必ず京都府警察本部警務課
採用係まで事前に連絡してください。
氏 名
学歴・学校名(最終)
京都市伏見区深草塚本町官有地
注2「現住所」
3 その他
○ マンション・団地等の名称を省略しない。
⑴ 必ず昼食を持参してください(試験中は試験場から出られません。)。
⑵ 体力検査を行いますので、水分補給のためのスポーツドリ
○ 電話がない場合は、
「なし」と記載する。
ンク等を持参してください。
※受験番号
(記入例)
(写 真 欄)
写真は申込前6箇
月以内に脱帽・上半
身・正面向きを撮っ
た縦4cm 横3cm の
もので、本人と確認
できるものを貼って
ください。
写真の裏に試験区
分・氏名を記入して
ください。
注6「資格加点申請」
7 府民だより 15 警察官の話を聞いて 8 ケーブルテレビ・ラジオ放送
16 家族・先輩・友人等に聞いて ○ 資格加点を希望しない場合は、必ず「しない」を○で囲む。
( 放送)
17 その他
○ 資格加点を希望する場合は、申請する資格の区分を囲み、段位等の欄
9 就職情報誌等
( )
に資格の名称(柔道初段、剣道二段、
I Tパスポート、基本情報技術者、
( )
応用情報技術者等)を記載する。
※ アンケートは、より効果的な採用広報活動を推進するための参考
注7「最終チェック」
郵送する前に、この欄を活用して記載漏れ等が無いか1つ1つ確認する。
とするものです(合否とは関係ありません。)。
― 4 ―