Dell™ vRanger™ 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド © 2014 Dell Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 本書には、著作権によって保護されている機密情報が記載されています。本書に記載されているソフトウェアは、ソフトウェ アライセンスまたは機密保持契約に基づいて提供されます。本ソフトウェアは、当該契約の条項に準拠している場合に限り、 使用または複製することができます。本書のいかなる部分も Dell Inc. の書面による許可なしに、購入者の個人的な使用以外の 目的で、複写や記録などの電子的または機械的ないかなる形式や手段によっても複製または転送することはできません。 本書には、Dell 製品に関連する情報が記載されています。明示的、黙示的、または禁反言などを問わず、本書または Dell 製品 の販売に関連して、いかなる知的所有権のライセンスも付与されません。本製品の使用許諾契約の契約条件に規定されている 場合を除き、Dell はいかなる責任も負わず、製品に関連する明示的、黙示的または法律上の保証 ( 商品性、特定の目的に対す る適合性、権利を侵害しないことに関する黙示的保証を含む ) を否認します。Dell は、損害が生じる可能性について報告を受 けたとしても、本書の使用、または不使用から生じるいかなる、直接的、間接的、必然的、懲罰的、特有または偶然的な障害 ( 無期限、利益の損失、事業中断、情報の紛失も含む ) に対しても責任を負わないものとします。Dell は、本書の内容の正確 性または完全性について、いかなる表明または保証も行わず、通知なしにいつでも仕様および製品説明を変更する権利を有し ます。Dell は、本書の情報を更新する一切の義務を負いません。 本文書の使用に関してご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。 Dell Inc. デル・ソフトウェア株式会社〒 160-0023 東京都新宿区西新宿 6-10-1 日土地西新宿ビル 13F 日本国内および海外の事業所の情報に関しては、弊社の Web サイト(software.dell.com)を参照してください。 特許 米国特許第 8,046,550、8,060,476、8,135,930、8,166,265、8,335,902、および 8,429,649 によって保護されています。その他 の特許は出願中です。 商標 Dell、Dell のロゴ、NetVault、および vRanger は、Dell Inc. およびその関連会社の商標です。商標や商品名を有する事業体、 またはそれらの商品を表すために、他の商標および商品名が本書で使用されている場合があります。Dell は、他社の所有する 商標および商品名の所有権を一切否認します。 凡例 注意 : 注意アイコンは、手順に従わない場合、ハードウェア損害やデータ損失のおそれがあることを示します。 警告 : 警告アイコンは、物的損害、人身傷害、または死亡事故につながるおそれがあることを示します。 重要な注、注、ヒント、モバイル、ビデオ : 情報アイコンは、サポートされる情報を示します。 vRanger EMC Data Domain Boost 統合ガイド 更新日 - 2014 年 7 月 ソフトウェアバージョン - 7.1 目次 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 vRanger および Data Domain ®Boost™ - 統合クイックスタート . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 製品概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 vRanger の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 EMC Data Domain Boost の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 EMC Data Domain Boost について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 EMC Data Domain Boost の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 サポートされている構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 DD Boost 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 分散セグメント処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .10 ファイルレプリケーションの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .11 EMC Data Domain Boost のインストールと構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 DD Boost のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13 ファイアウォールとポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13 Data Domain システム上での DD Boost の有効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14 Data Domain システムの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14 DD Boost ユーザー名の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14 ストレージユニットの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15 分散セグメント処理の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . .16 レプリケーションの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17 vRanger のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 vRanger のシステム要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19 ハードウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19 インストールにサポートされているオペレーティングシステム . . . . . . . . . . . . . . .20 vRanger のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 インストール手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 構成の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 EMC Data Domain Boost(DDB)リポジトリの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .22 Data Domain と DD Boost の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 Data Domain システムの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .25 DD Boost へのエクスポート権限の制限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .25 インターフェイスグループの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .26 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー構成の削除 . . . . . . . . . . . . . .27 ネットワークのタイムアウト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .27 DD Boost コマンドの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .27 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 3 Dell について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 Dell へのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .33 テクニカルサポートリソース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .33 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 4 1 はじめに • vRanger および Data Domain ®Boost™ - 統合クイックスタート • 製品概要 vRanger および Data Domain ®Boost™ - 統 合クイックスタート このセクションの情報は、vRanger および Data Domain Boost の構成に必要な手順の概要を示すことのみ を目的としています。このソリューションを実装する前に、ドキュメント全体を確認してください。 EMC® Data Domain® Boost™ と vRanger の統合は、DD Boost を実行中の Data Domain アプライアンス をリポジトリとして vRanger に追加することによって行われます。このリポジトリに書き込まれた バックアップは、構成に従って重複排除されます。以下の手順では、高度な統合プロセスを示してい ます。また、さらに詳細な情報を得られるように、ドキュメントの残りのセクションへのリンクを示 しています。このソリューションを運用環境に実装する前に、本ドキュメントを隅々まで読んでくだ さい。 1 2 EMC Data Domain Boost のインストール - Data Domain Boost をインストールし利用可能にするには、以 下の操作を実行する必要があります。 • Data Domain システム上で DD Boost を有効にするために必要なライセンスを取得します。DD Boost ライセンスキーは EMC から直接購入することができます。DD Boost ライセンスを取得する と、データをバックアップおよびリストアすることができます。 • Data Domain システム上で DD Boost を有効にし構成します。構成には、最低でも、DD Boost ユー ザー名および関連パスワードの指定が含まれます。 • vRanger をインストールします。これには DD Boost Library が含まれます。 Data Domain Boost の構成 - DD Boost がライセンスされ有効にしたら、以下に説明する構成の実行を検 討してください。 • DD Boost ユーザーの作成 - vRanger は DD Boost ユーザー認証情報を使用して Data Domain シス テムに接続します。 • ストレージユニットの作成 – DD Boost リポジトリを vRanger で使用すると、ストレージユニット レベルで構成されます。つまり、vRanger 内の各 DD Boost リポジトリは 1 つのストレージユニッ トそのものに相当します。ストレージユニットは、ストレージユニットの作成で説明するとおり vRanger UI から、または Data Domain システム上で直接作成することも可能です。 • 分散セグメント処理の構成 - DD Boost Library によって重複排除プロセスの一部を実行することが でき、これにより Data Domain Boost リポジトリに重複したデータが送られるのを防ぎます。詳 細については、分散セグメント処理の構成を参照してください。 • 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーの構成 - この機能により複数の Ethernet リ ンクを 1 つのグループにまとめることができます。Data Domain システム上の 1 つのインター フェイスのみが vRanger に登録されます。DD Boost Library は vRanger に登録されたインター フェイス上の Data Domain システムと交渉して、データ送信用のインターフェイスを取得します。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 5 手順については、高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーの構成を参照してくださ い。 3 vRanger のインストール - vRanger インストーラを使用して、vRanger のシステム要件を満たしている マシンに vRanger をインストールします。vRanger のインストールプロセスの概要については、vRanger のインストールを参照してください。詳細については、『Dell vRanger Pro インストール / アップグレー ドガイド』を参照してください。 4 DD Boost リポジトリの作成 - vRanger をインストールしたら、DD Boost インスタンスをリポジトリと して vRanger に追加します。このリポジトリに書き込まれたバックアップは、Data Domain の構成に 従って重複排除されます。詳細については、を参照してください。 製品概要 以下のセクションでは、vRanger および EMC Data Domain Boost の概要に加え、この 2 つの製品を統 合するために必要なライセンスに関する重要な情報も提供します。 vRanger の概要 vRanger は優れた VMware データ保護ソリューションであり、また Windows 物理サーバーやファイ ルを高速にバックアップ / リカバリし、ストレージ要件を最低限に抑えることができます。vRanger を使用して仮想および物理両方の環境を包括的に保護し、シングルインターフェイスから直感的に管 理することができます。 vRanger は以前からリポジトリとして Data Domain システムをサポートしていますが、Data Domain システムが CIFS 共有として構成されている必要がありました。vRanger ではこの機能が拡張され、 Data Domain Boost で提供されるより高度な機能をサポートし、Data Domain Boost リポジトリを直 接構成できるようになりました。 vRanger ライセンス 仮想マシンバックアップの場合、vRanger のライセンスにより、バックアップ用に構成可能なソース CPU の数が制御されます。ライセンス上、マルチコアプロセッサは、1 つの CPU としてカウントさ れます。物理バックアップについて、保護対象の各サーバーに付き 1 つの物理バックアップライセン スを消費します。 vRanger で保護対象となるすべての ESX(i) は、VMware からと [vRanger ホストライセンス ] タブの両 方で適切にライセンスされている必要があります。 重要 : EMC Data Domain Boost との統合には、vRanger Pro ライセンスが必要です。vRanger SE および vReplicator は EMC Data Domain Boost でサポートされていません。本ドキュメントでは簡略化のために 「vRanger」という用語を使用しますが、EMC Data Domain Boost で使用できるのは vRanger Pro のみです。 EMC Data Domain Boost の概要 Data Domain Boost (DD Boost) によりバックアップサーバーは、テープデバイスをエミュレートする Data Domain ストレージシステムを必要とすることなく、ストレージシステムと直接通信することが できます。このソフトウェアには、以下の 2 つのコンポーネントがあります。 • Data Domain システム上で稼動中の DD Boost サーバーと統合するための DD Boost Library。 • Data Domain システム上で稼動する DD Boost サーバー。Data Domain システムは、単一 Data Domain シ ステムまたはゲートウェイでもかまいません。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 6 Data Domain システムは、ストレージユニットと呼ばれる既存のディスクボリュームを DD Boost が 有効になっているバックアップサーバーに露出します。DD Boost Library を使用すると、複数のバッ クアップサーバーは Data Domain システム上の同一ストレージユニットをストレージサーバーとし て使用することができます。各バックアップサーバーは Data Domain にサポートされている、さま ざまなオペレーティングシステムで実行することができます。 Data Domain Boost のライセンス取得 DD Boost ソフトウェアはオプション製品で、Data Domain システム上で使用するためには専用のラ イセンスを必要とします。Data Domain システムの DD Boost ソフトウェアライセンスキーは、EMC から直接購入することができます。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 7 2 EMC Data Domain Boost について • EMC Data Domain Boost の概要 • DD Boost 機能 EMC Data Domain Boost の概要 Data Domain Boost (DD Boost) によりバックアップサーバーは、テープデバイスをエミュレートする Data Domain ストレージシステムを必要とすることなく、ストレージシステムと直接通信することが できます。このソフトウェアには、以下の 2 つのコンポーネントがあります。 • Data Domain システム上で稼動中の DD Boost サーバーと統合するための DD Boost Library。 • Data Domain システム上で稼動する DD Boost サーバー。Data Domain システムは、単一 Data Domain シ ステムまたはゲートウェイでもかまいません。 Data Domain システムは、ストレージユニットと呼ばれる既存のディスクボリュームを DD Boost が 有効になっているバックアップサーバーに露出します。DD Boost Library を使用すると、複数の vRanger インスタンスで、Data Domain システム上の同一ストレージユニットをストレージサーバー として使用できます。各バックアップサーバーは Data Domain にサポートされている、さまざまな オペレーティングシステムで実行することができます。 サポートされている構成 Data Domain では、以下の Data Domain コンポーネント上の DD Boost をサポートします。 • • Data Domain システム • DD160 • DD620 • DD2500 • DD4200 • DD4500 • DD7200 • DD990 DD OS バージョン • DD OS 5.2 • DD OS 5.3 • DD OS 5.4 • DD OS 5.5 DD Boost Library のバージョンは、ご使用の Data Domain システムおよびデータ保護アプリケーショ ン構成と互換性を持つ必要があります。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 8 DD Boost 機能 このセクションでは、DD Boost 機能に関する技術な概要を示します。これらの機能の構成情報につ いては、Data Domain システムの構成セクションで説明しています。 • 分散セグメント処理 • 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー • ファイルレプリケーションの管理 • 低帯域幅の最適化 分散セグメント処理 分散セグメント処理を使用すると、重複排除プロセスの一部を DD Boost Library で実行できます。こ れにより、vRanger リポジトリとして構成された Data Domain システムに重複したデータ送られるの を防ぎます。分散処理オプションは、Data Domain システム上で有効 / 無効にすることができます (分散セグメント処理の構成参照)。DD Boost Library は、現在のオプション設定について適切に動作 するよう Data Domain システムと交渉します。DD Boost Library では、2 つのモードで Data Domain システムへバックアップデータ送信操作を実行できます。1 つは分散セグメント処理オプションを有 効にした状態、もう 1 つは無効にした状態です。 分散セグメント処理には、以下の利点があります。 • 高いスループットの可能性 - DD Boost Library は LAN を通じてすべてのデータを送信する代わりに、一 意のデータのみを Data Domain システムに送信します。これにより、バックアップされているデータの 冗長性によってスループットが向上し、これによりバックアップサーバー上の全体的な負荷の低減、お よびバックアップサーバーの処理能力も向上します。一般的に高いスループットは、高い冗長性、バッ クアップサーバーの作業負荷量、およびバックアップサーバーの処理能力によって達成されます。 • ネットワーク帯域幅要求が大幅に低減されます。これは、一意のデータだけが LAN を通じて Data Domain システムへ送信されるためです。 ローカル圧縮およびその構成の詳細については、Data Domain の『DD OS Administration Guide』を 参照してください。 DD Boost コマンドの使用セクションで説明している通り、ddboost オプションを使用して分散セグ メント処理を管理することができます。 Data Domain では、分散セグメント処理に 1 Gb の Ethernet ネットワーク接続を使用することを推奨して います。 無効化された分散セグメント処理 このモードでは、DD Boost Library は Data Domain システムに LAN を通じてデータを直接送信しま す。次に Data Domain システムは、データがディスクに書き込まれる前にセグメント化、重複排除、 および圧縮します。DD Boost Library はバックアップサーバー上で稼動します。 有効化された分散セグメント処理 このモードでは、DD Boost Library と Data Domain システム間で重複排除プロセスが分散されます。 DD Boost Library は vRanger サーバーで実行されます。DD Boost Library のデータ処理方法は vRanger に 対して透過的で、ライブラリはバックアップサーバー上にデータを一切格納しません。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 9 重複排除プロセスの一部は DD Boost Library によって実行されるため、LAN を通じて一意のデータが のみが Data Domain システムへ送信されます。DD Boost Library は、セグメント ID の算出、Data Domain を使用した重複データのチェック、Data Domain システム上には見つからない一意のセグメ ントの圧縮、および圧縮データの Data Domain システムへの送信を実行します。これで Data Domain は一意のデータをディスクに書き込みます。 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー vRanger では、リポジトリごとに 1 つのホスト名と IP アドレスがサポートされます。システムをフ ルに稼動させるために複数の 1 GbE リンクを必要とする Data Domain システムでは、複数のスト レージサーバーをセットアップし(インターフェイス毎に 1 つ)、インターフェイスに負荷を分散さ せるためにバックアップポリシーを異なるストレージサーバーへ向かわせる必要があります。 ロードバランシングとリンクフェイルオーバー機能により複数の Ethernet リンクを 1 つのグループ にまとめることができます。Data Domain システム上の 1 つのインターフェイスのみが vRanger に登 録されます。DD Boost Library は vRanger に登録されたインターフェイス上の Data Domain システム と交渉して、データ送信用のインターフェイスを取得します。Ethernet レベルアグリゲーションを 使用した仮想インターフェイスへのインターフェイス構成に比べ、ロードバランシングは Data Domain システムへの高い物理スループットを実現します。 Data Domain システムは、グループ内のすべてのインターフェイス上にある複数の vRanger インスタ ンスからの接続をロードバランシングします。このロードバランシングは vRanger に対して透過的で す。高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーは DD Boost Library のソフトウェア層で協 働します。これらは基礎となるネットワーク接続に対してシームレスで、物理インターフェイスおよ び仮想インターフェイスの両方をサポートします。 データ転送は、インターフェイス上で処理を待つ接続数に基づいてロードバランシングされます。 バックアップおよびリストアジョブへの接続のみがロードバランシングされます。 Data Domain システム間のレプリケーション接続は、ロードバランシングの対象ではありません。レプリ ケーション先 Data Domain システムにはシングル IP アドレスが使用されます。 重要 : ifgroup から 1 つのインターフェイスを除外し、レプリケーション元およびレプリケーション先とな る Data Domain システム間のレプリケーションパスとして確保することをお勧めします。 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー機能は、その他のネットワーク層アグリゲー ションおよびフェイルオーバー技術と併用することができます。また、高度なロードバランシングと リンクフェイルオーバー機能は、Data Domain システム上で VLAN タギングや IP エイリアスなどそ の他のネットワーク層機能と併用することができます。この機能の高度な柔軟性により、Data Domain システム上で 1 つの物理リンクを取り合っていたトラフィックを、複数の仮想ネットワーク へ分散させることができます。 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー機能の利点は以下のとおりです。 • 複数のストレージサーバー(インターフェイスごとに 1 つ)を vRanger に登録する必要がなくなるため、 インストール管理が簡略化される可能性があります。 • Data Domain システムが稼動中にグループ内のインターフェイスの 1 つがダウンしても、受信された後 続のバックアップジョブは利用可能なインターフェイスに転送されます。 • バックアップおよびリストアジョブは自動的にグループ内の複数インターフェイスにロードバランシン グされ、結果としてリンクの活用性が高まります。 • 障害の起こったインターフェイスへ透過的に送信されたすべてのジョブは、稼動中の健全なリンクへ フェイルオーバーされます。vRanger の観点から見ると、ジョブは中断されずに続行します。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 10 構成の制限 • インターフェイスは、IP アドレスを使用するグループに対してのみ追加することができます。 • 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー機能は、1GbE インターフェイスと 10 GbE イン ターフェイスが混在するグループ内で使用することができますが、これは推奨できません。グループ内 では同じリンク速度を持つインターフェイス同士を使用することをお勧めします。 • Data Domain システム上では 1 つのインターフェイスグループのみがサポートされるされるため、複数 のバックアップサーバーを接続する場合、サーバー間でスイッチが必要です。 ファイルレプリケーションの管理 ファイルレプリケーションは、単一ファイルをレプリケートします。レプリケーション要求はアプリ ケーションごとに開始されます。デフォルトでバックアップサーバーは、事前に構成した DD Boost ユーザー名およびパスワードを使用して 2 つの Data Domain システムを認証した後、システム間の レプリケーションジョブを設定します。レプリケーション機能が有効化されている場合、バックアッ プサーバーが最適化ジョブを設定すると、レプリケーション元およびレプリケーション先 Data Domain システム間のセッションは SSL (Secure Sockets Layer) を使用して暗号化されます。これによ り、すべてのイメージデータとメタデータが暗号化された状態で WAN に送信されます。 Data Domain システムにおけるこのオプションの有効化は、データ保護アプリケーションに対して透 過的です。たとえば、データ保護アプリケーションが Data Domain システムに対してレプリケー ションジョブを実行するよう要求した場合、レプリケーション元およびレプリケーション先システム はデータ保護アプリケーションへの要求方法について認識する必要なく自動的に暗号化を実行するよ う交渉します。この場合、レプリケーションは ADH-AES256-SHA 暗号化スイートを使用します。その 他の異なるスイートを構成することはできません。 レプリケーションは Replicator ライセンスがインストールされた Data Domain システムについて利 用可能で、該当するシステム上のすべてのレプリケーションジョブに対して適用されます。レプリ ケーションジョブに関与するレプリケーション元およびレプリケーション先 Data Domain システム 両方についてこのオプションを実行されるよう有効化しておく必要があります。 レプリケーション機能は、オプションの暗号化ライセンスを持つ DD OS 上で利用可能な保存データ 機能の暗号化と併用することができます。レプリケーションを保存データ機能の暗号化と併用する と、暗号化済みバックアップイメージデータは WAN を通じて送信するため SSL を使用して再暗号化 されます。 レプリケーションに関する注意事項 • レプリケーション元およびレプリケーション先両方の Data Domain システムでこの機能を使用するには、 Data Domain システムは DD OS 5.2 以降を実行する必要があります。 • ただし、この機能を有効化するために Data Domain システム上のファイルシステムを再起動する必要は ありません。 • 低帯域幅最適化オプションと暗号化オプションを併用することが可能です。 低帯域幅の最適化 低帯域幅最適化オプションを使用すると WAN 帯域幅の使用率を低減することができます。このオプ ションは、低帯域幅ネットワーク (WAN) リンク上でレプリケーションを実行する場合に役立ちます。 また、このオプションはデータ転送中に追加圧縮を実行しますが、レプリケーションジョブが発生す るネットワークの合計帯域幅が 6Mbps 未満の場合にのみ使用することをお勧めします。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 11 低帯域幅最適化オプションは、Replicator ライセンスがインストールされた Data Domain システムに 対して利用可能です。このオプションは Data Domain システム上で利用可能で、システム上のすべ てのレプリケーションジョブに適用されます。 Data Domain システムにおけるこのオプションの有効化は、データ保護アプリケーションに対して透 過的です。たとえば、データ保護アプリケーションが Data Domain システムに対してレプリケー ションジョブを実行するよう要求した場合、レプリケーション元およびレプリケーション先システム はデータ保護アプリケーションへの要求に関与する必要なく自動的に追加圧縮を実行します。 ただし、低帯域幅最適化オプションの使用対象となる Data Domain システムについて、このオプ ションが各々有効化されている必要があります。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 12 3 EMC Data Domain Boost のインストール と構成 • DD Boost のインストール • Data Domain システムの構成 DD Boost のインストール このガイドで使用するコマンドの詳細については、『DD OS Command Reference Guide』で説明されてい ます。 Data Domain Boost のインストール手順の概要については以下のとおりです。 1 Data Domain システム上で DD Boost を有効にするために必要なライセンスを取得します。DD Boost ライ センスキーは EMC から直接購入することができます。 • DD Boost ライセンスを取得すると、データをバックアップおよびリストアすることができます。 • レプリケーションライセンスを別途取得することにより、レプリケーションを実行することがで きます。レプリケーション元およびレプリケーション先 Data Domain システム両方に対してレプ リケーションライセンスを取得する必要があります。 2 Data Domain システム上で DD Boost を有効にし構成します。構成には、最低でも、DD Boost ユーザー名 および関連パスワードの指定が含まれます。 3 vRanger をインストールします。これには DD Boost Library が含まれます。 本ドキュメントでは、DD OS 5.2 内のコマンドを使用した DD Boost 構成手順について説明します。 この DD Boost Library バージョンにその他のバージョンの DD OS を使用する場合、対応する DD OS バージョンの CLI 詳細を参照してください。 コマンドラインを使用してさまざまな構成を実行することができます。また、これは Data Domain Enterprise Manager Web コンソールを使用して実行することも可能です。 ファイアウォールとポート Data Domain システムは、初期構成のままではファイアウォールがある環境で稼動させることはでき ません。ファイアウォールがある環境で Data Domain システムを稼動させる必要がある場合は、 ネットワークサポートプロバイダに連絡してください。 DD Boost バックアップおよびレプリケーションを実行するには、ファイアウォール内で以下のポー トが開かれている必要があります。 • TCP 2049(NFS) • TCP 2051(レプリケーション) • TCP 111(NFS ポートマッパー) • TCP xxx(NFS mountd 用にランダムポートを選択) vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 13 Data Domain システム上での DD Boost の有効化 Data Domain Boost 用に有効になっているすべての Data Domain システムは一意の名前を持つ必要が あります。Data Domain システムの DNS 名は常に一意のため、これを使用することができます。 DD Boost を有効化するには 1 Data Domain システム上に管理者権限ユーザーでログインします。 2 以下のコマンドを入力してファイルシステムが有効になっているか確認します。 # filesys status The file system is enabled and running. 3 Data Domain が提供するライセンスキーを使用して DD Boost ライセンスを追加します。 # license add license_key License "ABCE-BCDA-CDAB-DABC" added. 4 以下のコマンドを入力して DD Boost を設定します。 # ddboost set user-name ddboost-user 5 以下のコマンドを入力して DD Boost を有効化します。 # ddboost enable DD Boost enabled 注: • Data Domain システム上の DD Boost へのアクセスのために構成できるユーザーは、1 度に 1 つのみです。 以下の DD OS CLI コマンドを使用して、Data Domain システム上でユーザー名とパスワードを先に設定し ておく必要があります。 user add username [password password] 例えば、管理者権限を使用して、ログイン名「jsmith」、パスワード「usr256」を持つユーザーを追加す る場合は、コマンドは以下のとおりです。 # user add jsmith password usr256 • Data Domain システムに接続するには、vRanger 内でユーザーを構成する必要があります。 Data Domain システムの構成 このセクションでは、Data Domain システムの構成に必要なタスクとコマンドについて説明します。 DD Boost ユーザー名の作成 DD Boost ユーザー名は Data Domain ユーザー名です。DD Boost ユーザーアクセスを設定する前に、 Data Domain システム上でユーザー名とパスワードを先に設定しておく必要があります。vRanger で は、DD Boost ユーザーアカウントを使用して、DD Boost リポジトリに接続されます。 DD Boost が有効になっている場合、DD OS 管理者権限ユーザーを設定、またはその他の DD Boost ユー ザーに変更することができます。ただし、DD Boost を操作できるのは 1 度に 1 ユーザーのみです。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 14 DD Boost ユーザー名を設定または変更するには 1 [Data Management] タブ上 > [DD Boost overview] ペイン > [DD Boost User]エリアで、[Add] または [Modify]をクリックします。 [Set or Modify DD Boost User Name]ダイアログが表示されます。 2 ユーザーを追加するには、[User Name]ラジオボタンをクリックします。 a [DD Boost User Name] テキストフィールドにユーザー名を入力します。 このユーザーは、Data Domain システムに接続するバックアップアプリケーション内で構成する 必要があります。 b テキストフィールドにパスワードを 2 回入力します。 c このユーザーの権限レベルを選択します: 「admin」または「user」。 3 既に追加されているユーザーへスイッチするには、[Existing User] ラジオボタンをクリックし、ドロップ ダウンリストからユーザー名を選択します。 4 [OK] をクリックします。 ストレージユニットの作成 Data Domain システムは、ストレージユニットと呼ばれる既存のディスクボリュームを DD Boost が 有効になっているバックアップサーバーに露出します。各ストレージユニットは /data/col1 ディレ クトリの最上位レベルのサブディレクトリであり、ストレージユニット内でこれより上の階層はあり ません。DD Boost リポジトリを vRanger で使用すると、ストレージユニットレベルで構成されます。 つまり、vRanger 内の各 DD Boost リポジトリは 1 つのストレージユニットそのものに相当します。 ストレージユニットは、DD Boost リポジトリ構成中に vRanger UI を使用して作成することができます。 あるいは、Data Domain Enterprise Manager Web コンソールを使用して作成することもできます。 1 Data Domain システム上にストレージユニットを作成するには以下のコマンドを入力します。 # ddboost storage-unit create storage-unit_name 重要 : 各ストレージユニットの名前は一意である必要があります。DD OS 5.2 以降を実行中のデバ イスでは、サポートされる文字タイプはアルファベットおよび ~!@#$^_+`-={}[], です。 2 Boost が有効になっている各 Data Domain システムに上記手順を繰り返します。 分散セグメント処理の構成 分散セグメント処理オプションが Data Domain システム上で構成され、すべてのバックアップサー バーとそれらのサーバー上にインストールされている DD Boost Library に適用されている必要があり ます。詳細については、分散セグメント処理を参照してください。 このオプションは、以下のコマンドを使用して構成することができます。 # ddboost option set distributed-segment-processing {enabled | disabled} 分散セグメント処理オプションを有効または無効する場合、Data Domain ファイルシステムの再起動は必 要ありません。 分散セグメント処理は、DD OS 5.2 またはそれ以降を実行中の Data Domain システムと通信が可能な DD Boost Library バージョン 2.2 またはそれ以降でサポートされます。 分散セグメント処理は、DD OS 5.2 を使用して初期インストールされているシステムではデフォルト で有効化されています。DD OS 5.0.x から DD OS 5.2 以降にアップグレードしたシステムでは、分散 セグメント処理は以前の状態のままになります。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 15 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーの 構成 インターフェイスグループが構成されている場合、Data Domain システムがバックアップサーバーク ライアントからデータを受信すると、データ転送がロードバランシングされプライベートネットワー ク上で個別ジョブに分散されます。特に複数の 1 GbE 接続を使用するユーザーにとって、これにより 高い IO スループットを実現することができます。 以下に示すとおり、グループに既存のインターフェイスを追加し、Data Domain システムを vRanger に登録することにより、Data Domain システムでインターフェイスグループを作成します。 1 グループにインターフェイスを追加します。(インターフェイスは net コマンドを使用して既に作成され ている必要があります。) # # # # ddboost ddboost ddboost ddboost ifgroup ifgroup ifgroup ifgroup add add add add interface interface interface interface 192.168.1.1 192.168.1.2 192.168.1.3 192.168.1.4 作成できるインターフェイスグループは 1 つのみで、このグループに名前を付けることはできませ ん。 2 Data Domain システムでインターフェイスを 1 つ選択して vRanger に登録します。フェイルオーバーア グリゲーションインターフェイスを作成し、そのインターフェイスを vRanger に登録することをお勧め します。 vRanger に登録された ifgroup に、必ずインターフェイスを追加する必要はありません。ifgroup の一部 ではないインターフェイスを使用して、vRanger に登録することもできます。 Data Domain は、インターフェイスには DNS やその他の名前解決メカニズムを使用して解決可能 な名前を使用して登録することを推奨しています。 vRanger に登録されたインターフェイスは、Data Domain システムと通信するために vRanger と DD Boost Library で使用されます。このインターフェイスが使用可能でない場合、Data Domain システムへ のバックアップは実行することができません。 3 Data Domain システム上でこの機能を有効にするには、以下のコマンドを入力します。 # ddboost ifgroup enable 4 Data Domain システムの構成を確認するには、以下のコマンドを入力します。 # ddboost ifgroup show config Interface ------------192.168.1.1 192.168.1.2 192.168.1.3 192.168.1.4 ------------インターフェイスグループを設定したら、グループに対してインターフェイスを追加または削除できま す。高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー機能は、ddboost ifgroup コマンドまたは [Enterprise Manager Data Management] > [DD Boost] ビューから管理できます。詳細については、 『DD OS Administration Guide ( 英語のみ )』を参照してください。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 16 レプリケーションの構成 vRanger は DD Boost を使用して複数 Data Domain システム間でのレプリケーションを制御するため、 バックアップ管理者はすべてのバックアップと複製コピーをシングルポイントから管理 / 追跡するこ とができます。これにより、WAN におけるバックアップの DR コピーを効率的に作成し、vRanger の カタログを使用してすべてのコピーを追跡して、リカバリを簡単に行うことができます。 レプリケーションの有効化 vRanger で DD Boost を使用すると、ファイルレプリケーションの管理が vRanger インターフェイス から利用できます。ファイルレプリケーションの管理の有効化についての詳細は、ファイルレプリ ケーションの管理の構成を参照してください。 低帯域幅最適化オプションの有効化 低帯域幅最適化オプションを有効にするには、以下のように入力します。 # ddboost file-replication option set low-bw-optim enabled Low bandwidth optimization enabled for replication. 帯域幅最適化オプションを有効または無効する場合、Data Domain ファイルシステムの再起動は必要 ありません。ただし、帯域幅最適化オプションを有効にしたら、オプションが正しく起動するために Data Domain システム上でフルクリーンアップサイクルを実行する必要があります。 帯域幅最適化オプションは DDBoost ファイルレプリケーションコマンドから監視 / 管理することが できます。またこれは、[Data Management] > [DD Boost] ビューから実行することもできます(『DD 。 OS Administration Guide(英語のみ)』を参照) この機能はデータ保護アプリケーションに対して透過的であるため、バックアップサーバーの構成を 変更する必要はありません。 注: • Data Domain システム上でこの機能を有効にすると追加リソース (CPU やメモリ ) を消費します。このた め、合計帯域幅が 6Mbps 未満のネットワークに対してのみ使用することをお勧めします。 • この機能についての詳細は、『DD OS Administration Guide(英語のみ)』を参照してください。 • レプリケーションに対する帯域幅最適化オプションは、標準 Data Domain システムに限りサポートされ ています。 暗号化ファイルレプリケーションの有効化 暗号化ファイルレプリケーションを有効にするには、以下のコマンドを実行します。 # ddboost file-replication option set encryption enabled The output indicates that the encryption you requested was enabled. 詳細については、ddboost file-replication コマンドを参照してください。 この機能はデータ保護アプリケーションに対して透過的であるため、バックアップサーバーの構成を 変更する必要はありません。ただし、この機能を選択すると、Data Domain システム上で追加リソー ス (CPU およびメモリ ) を消費します。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 17 注: • 暗号化ファイルレプリケーションオプションを有効または無効する場合、Data Domain ファイルシステム の再起動は必要ありません。 • この機能についての詳細は、『DD OS 5.1 Administration Guide ( 英語のみ )』の該当トピックを参照して ください。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 18 4 vRanger のインストール • vRanger のシステム要件 • vRanger のインストール vRanger のインストール vRanger のシステム要件 vRanger と EMC Data Domain Boost をインストールする前に、必ず両製品の要件および制限をよく読 んでご理解ください。以下に、vRanger のシステム要件をまとめます。 vRanger と EMC Data Domain Boost の統合を正常に完了するには、以下のバージョン ( またはそれ以 降 ) を使用する必要があります。 • vRanger 5.4 以降。ファイルレプリケーションの管理をサポートするには、vRanger 6.1 以降である必要 があります。 • 以下を実行中の EMC Data Domain デバイスが少なくとも 1 つ利用可能であること。 • DD OS 5.2 • DD OS 5.3 • DD OS 5.4 • DD OS 5.5(vRanger 7.1 が必要) 以下の情報はあくまで基本的な情報です。実装する前に、『Dell vRanger Pro インストール / アップグレー ドガイド』を確認してください。 ハードウェア要件 vRanger を実行するためのハードウェア要件は、数多くの要因によって大きく異なります。このた め、大規模な実装を行う場合は、必ず事前にスコーピングおよびサイジングを実施してください。 vRanger - 物理マシン vRanger を物理マシンにインストールする場合、推奨されるハードウェアは以下のとおりです。 CPU 4 コア CPU に相当する組み合わせが推奨されます。例えば、1 クアッドコア CPU、2 デュ アルコア CPU。 RAM 4GB の RAM が必要です。 ストレージ vRanger マシンに 4GB 以上のハードディスク空き容量が必要です。 HBA LAN-Free の場合は、2 つの HBA(読み取り操作用に 1 つと書き込み操作用に 1 つ)を使用 することが推奨されます。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 19 vRanger - 仮想マシン 仮想マシンで vRanger を使用する場合の推奨されるハードウェアは以下のとおりです。 CPU 4 個の vCPU。 RAM 4GB の RAM が推奨されます。 ストレージ vRanger マシンに 4GB 以上のハードディスク空き容量が必要です。 インストールにサポートされているオペレーティングシ ステム vRanger は以下のオペレーティングシステムにインストールできます。 表 1. サポートされているオペレーティングシステム オペレーティングシステム サービスパックレベル ビットレベル Windows 7 すべてのサービスパック (x64) Windows 8 すべてのサービスパック (x64) Windows 8.1 すべてのサービスパック (x64) すべてのサービスパック (x64) すべてのサービスパック (x64) すべてのサービスパック (x64) Windows Server 2008 Windows Server 2008 R2 a Windows Server 2012 Windows Server 2012 R2 すべてのサービスパック (x64) a.Windows Storage Server 2008 は、vRanger インストールプラットフォームとしてサポートされていま せん。 必要な追加ソフトウェア サポートされているバージョンの Windows とサポートされている VMware インフラストラクチャに 加えて、ご使用の構成に応じて追加のソフトウェアコンポーネントが必要となる場合があります。 • Microsoft .Net Framework – vRanger には .Net Framework 4.5 が必要です。これがインストールされて いない場合は、vRanger インストーラによって自動的にインストールされます。 • SQL Server(オプション)– vRanger では、アプリケーション機能に 2 種類の SQL データベースを利用で きます。vRanger のインストール時に自動的に SQL Express 2008 R2 をインストールするか、独自の SQL インスタンスに vRanger データベースをインストールします。 • vRanger バーチャルアプライアンス – vRanger バーチャルアプライアンスは小規模な仮想マシンで、 Linux ディストリビューションをベースに作成されており、vRanger サーバー上以外で vRanger を処理す るためのプラットフォームとなります。vRanger では、バーチャルアプライアンスを使用して以下の機能 を実行することができます。 • ESXi ホストへ / からレプリケーション • Linux マシンからのファイルレベルリカバリ • オプションのバックアップおよびリストア vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 20 vRanger のインストール 以下のセクションでは、vRanger のインストールの手順と構成の概要を説明します。詳細について は、『Dell vRanger Pro インストール / アップグレードガイド』を参照してください。 インストール手順 vRanger のインストールには、いくつかのオプションがあります。特別な理由がある場合を除き、 Dell ではデフォルト構成を受け入れることをお勧めします。インストール手順は以下のとおりです。 1 インストーラを起動して、vRanger のライセンス契約に同意します。ライセンス契約に同意するまでイン ストール処理は開始されません。 2 インストールディレクトリを選択します。 3 vRanger サービスを実行する認証情報を入力します。使用する認証情報には、vRanger をインストールし たマシンに対するローカル管理者権限が必要です。 4 vRanger データベースを選択します。vRanger は、SQL Express の新しいインスタンスとともにインス トールするか、既存の SQL Server にインストールすることができます。また、この時点で DB 認証情報 を構成する必要があります。 5 インストールが完了します。 vRanger のインストールの詳細については、『Dell vRanger Pro インストール / アップグレードガイド』を 参照してください。 構成の概要 データ保護を開始する前に、vRanger でいくつかの基本的な構成を行う必要があります。ほとんどの 構成は、アプリケーションを初めて起動したときに自動で表示されるスタートアップウィザードで設 定することができます。vRanger の構成の詳細については、『Dell vRanger Pro インストール / アップグ レードガイド』を参照してください。 ここでは、設定する必要がある主な構成について説明します。 vCenter またはホストの追加 バックアップを開始するためには、1 つまたは複数の vCenter(または ESX(i) サーバー)を vRanger のインベントリに追加する必要があります。vCenter を追加するには、vCenter の管理者アクセス権 限がある認証情報と、vCenter で管理する各ホストの root レベルの認証情報が必要です。また、 vRanger インベントリからホストを除外することもできます。除外するとホストはライセンス対象か らも除外されます。 リポジトリの追加 リポジトリは、vRanger が各バックアップジョブで作成されたセーブポイントを格納する場所です。 vRanger と EMC Data Domain Boost を統合して利用する場合、EMC Data Domain Boost リポジトリを 使用する必要があります。 EMC Data Domain Boost サーバーは、vRanger リポジトリとして追加する前に、完全に構成済みで実 行されている必要があります。EMC Data Domain Boost をリポジトリとして追加する手順について は、EMC Data Domain Boost(DDB)リポジトリの追加を参照してください。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 21 EMC Data Domain Boost(DDB)リポジトリの追加 EMC Data Domain Boost リポジトリを追加する手順を以下に示します。この手順では、以下を前提と しています。 • 適切に構成された Data Domain アプライアンスが vRanger マシンに接続できること。 • DD Boost が適切にライセンスされ、Data Domain デバイス上で利用可能になっていること。 • DD Boost 専用ユーザーアカウントがあること。 上記にリストされた構成の実行手順については、Data Domain ドキュメントを参照してください。 EMC Data Domain Boost リポジトリを追加するには 1 DD Boost リポジトリを追加するには、[ マイリポジトリ ] ペインに移動します。[ マイリポジトリ ] ペイン の任意の場所を右クリックして、[ 追加 ]、[EMC Data Domain Boost (DDB)] の順に選択します。 2 [DDB リポジトリの追加 ] ダイアログで、以下のフィールドを入力します。 a リポジトリ名 – リポジトリのわかりやすい名前。 b 説明 – リポジトリの文章による説明。これはオプションフィールドです。 c DNS 名または IP – Data Domain デバイスの IP または FQDN。 d ユーザー名 / パスワード – Data Domain デバイス上の DD Boost ユーザー として選択したアカウン トの認証情報。 DD Boost ユーザー名の設定の詳細については、Data Domain ドキュメントを参照してくだ さい。 3 ストレージユニット – Data Domain デバイス上で構成したストレージユニット。ドロップダウンメニュー から 1 つを選択するか、新規ストレージユニット名を入力すると、vRanger が新規ストレージユニットを 作成します。[OK] をクリックします。リポジトリへの接続がテストされ、リポジトリが [ マイリポジトリ ] ペインと [ リポジトリ情報 ] ダイアログに追加されます。 重要 : サポートされる文字タイプはアルファベットおよび ~!@#$^_+`-={}[] です。 4 vRanger は既存マニフェストデータに構成されているリポジトリの位置を確認して、既存セーブポイント を識別します。セーブポイントが見つかった場合は、以下の 3 つのアクションの内いずれかを実行するよ う求められます。 • 読み取り専用としてインポート – このオプションを選択すると、すべてのセーブポイントデータが vRanger データベースにインポートされますが、これはリストア実行用に限ります。このリポジト リへバックアップを実行することはできません。 • インポート – すべてのセーブポイントデータが vRanger データベースにインポートされます。 vRanger はこのリポジトリを使用してバックアップおよびリストアを実行することができます。 vRanger には、このディレクトリに対する読み取りと書き込みアクセス権限が必要です。 • 上書き – セーブポイントデータはディスクに保存されますが、vRanger にインポートされることは ありません。vRanger は既存のセーブポイントデータを無視して、新規リポジトリとみなします。 ファイルレプリケーションの管理の構成 ファイルレプリケーションの管理は、vRanger インターフェイスの [ マイリポジトリ ] ビューで構成し ます。以下の手順では、次に該当することが前提となります。 • vRanger で DD Boost リポジトリを少なくとも 1 つ構成している。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 22 • 環境内に、レプリケーション先として機能するように DD Boost を有効にしたその他の Data Domain デバ イスが少なくとも 1 つある。このデバイスは、vRanger に追加する必要はありません。 • レプリケーションに使用されるすべてのデバイスに Replicator ライセンスがインストールされている。 ファイルレプリケーションの管理を構成するには、 1 [ マイリポジトリ ] ビューで、Data Domain Boost リポジトリを右クリックし、[ レプリケーションの構成 ] を選択します。 2 [ レプリケーションの構成 ] ダイアログで、以下のフィールドを入力します。 3 a リポジトリ名 – リポジトリのわかりやすい名前。 b 説明 – リポジトリの文章による説明。これはオプションフィールドです。 c DNS 名または IP – Data Domain デバイスの IP または FQDN。 d DD Boost ユーザー名 / パスワード – Data Domain デバイス上の DD Boost ユーザーとして選択した アカウントの認証情報。 e ストレージユニット – Data Domain デバイス上で構成したストレージユニット。ドロップダウンメ ニューから 1 つを選択するか、新規ストレージユニット名を入力すると、vRanger が新規ストレー ジユニットを作成します。 [OK] をクリックします。デバイスへの接続がテストされ、デバイスがリポジトリとして [ マイリポジトリ ] ペインと [ リポジトリ情報 ] ダイアログに追加されます。 ファイルレプリケーションの管理がリポジトリに構成されると、対象リポジトリの [ レプリケーショ ンの構成 ] オプションが無効化されます。 レプリケーション構成の編集 既存のレプリケーション構成を編集して、認証情報またはタイムアウト値を更新できます。[ リポジ トリ詳細の編集 ] ダイアログを使用して、リポジトリの空き容量を確認することもできます。 1 [ マイリポジトリ ] ビューで、EMC Data Domain Boost リポジトリを右クリックし、[ レプリケーション構 成の編集 ] を選択します。 2 [EMC Data Domain Boost リポジトリの編集 ] ダイアログで、以下のフィールドを編集できます。 • リポジトリ名 • ユーザー名 • パスワード 3 または、[ 空き容量 ] フィールドでこのリポジトリに関する最新情報を確認します。 4 目的の変更を行い、[ 更新 ] をクリックします。 ファイルレプリケーションの管理の無効化 • [ マイリポジトリ ] ビューで、ファイルレプリケーションの管理を構成した Data Domain Boost リポジトリ を右クリックします。[ レプリケーション構成の削除 ] を選択します。 • プロンプトが表示されます。レプリケートされたリポジトリのセーブポイントを削除する場合は、[ はい ] をクリックします。セーブポイントを残す場合は、[ いいえ ] をクリックします。この場合、元のリポジ トリのセーブポイントは影響を受けません。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 23 EMC Data Domain Boost(DDB)リポジトリの削除 Data Domain Boost リポジトリの削除手順は、リポジトリが使用するストレージユニットの削除オプ ションを除き、その他すべてのリポジトリタイプにおける削除手順と同様です。Data Domain デバイ ス上で構成可能なストレージユニットの数には厳しい制約があるため、未使用ストレージユニットの 削除を管理する上で多くの作業が必要となります。 DD Boost リポジトリを削除するには 1 [ マイリポジトリ ] ビューで、Data Domain Boost リポジトリを右クリックし、[ 削除 ] を選択します。 2 [ リポジトリの削除 ] ダイアログに、選択したリポジトリ内のセーブポイントが表示されます。 リポジトリを削除する際、セーブポイントをディスク上に残すか、または削除するか選択することができ ます。リポジトリに関連付けられたストレージユニットを削除するには、まずセーブポイントを削除する 必要があります。 ファイルレプリケーションの管理がこのリポジトリについて構成されている場合、レプリケートされたリ ポジトリのセーブポイントを削除するオプションも与えられます。 3 [ このリポジトリにあるすべてのセーブポイントを削除します。] を選択します。レプリケートされたリポ ジトリ内のセーブポイントを削除するには、[ レプリケーションリポジトリにあるすべてのセーブポイン トを削除します。] を選択します。[OK] をクリックします。 警告 : これにより、vRanger データベースだけでなく、リポジトリディスクからもセーブポイントが削除 されます。セーブポイントを削除する際は、よく注意してください。 4 [ セーブポイントの削除 ] ダイアログが表示されます。[DD Boost ストレージユニットの削除 ] を選択し、 [OK] をクリックします。セーブポイントが削除されるとともに、リポジトリに関連付けられたストレージ ユニットも削除されます。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 24 5 Data Domain と DD Boost の管理 • Data Domain システムの管理 • DD Boost コマンドの使用 Data Domain システムの管理 このセクションでは DD Boost への限定的なエクスポート権限、レプリケーションバージョンの互換 性およびインターフェイスグループの変更方法について説明します。 DD Boost へのエクスポート権限の制限 Data Domain システムは、DD Boost の /backup/ost 用に作成されたデフォルトマウントを以下のとお りエクスポートします。 /backup/ost * (rw,no_root_squash,no_all_squash,insecure) このエクスポート定義を使用すると、デフォルトで DD Boost サービスはすべてのバックアップサー バークライアントにアクセス可能になります。特定のバックアップサーバーグループへのアクセスを 制限するには、このデフォルトエクスポート定義を削除してから、目的のバックアップサーバーにエ クスポート定義を新規に追加します。 以下の例ではデフォルトエクスポート定義を削除し、2 つの特定サーバー( backupserver1.datadomain.com および backupserver2.datadomain.com)へ限定的にアクセスするための新規エクスポート定義を追加しま す。 ddboost disable nfs del /backup/ost * nfs add /backup/ost backupserver1.datadomain.com backupserver2.datadomain.com (rw,no_root_squash,no_all_squash,insecure) ddboost enable この手順に従ってエクスポートエントリを作成することにより、DD Boost が 2 つのバックアップ サーバーのみにアクセスできるようになります。デフォルトエクスポートオプションを安全に上書き するには、エクスポートオプションを rw,no_root_squash, no_all_squash,insecure のように明示的 に指定する必要があります。なお、インセキュアオプションは、DD Boost クライアントソフトウェ アが広範囲のホストサイド TCP ポート番号を使用するために必要です。 特定のエクスポートエントリをひとつも確立していない場合、ddboost enable コマンドを使用して デフォルトエクスポートエントリをインストールします。これにより DD Boost サービスがすべての ホストにアクセスできるようになります。ただし、/backup/ost に対して既にエクスポートエントリ が存在する場合、ddboost enable コマンドではエクスポートリストを変更することはできません。 このため、インストール済みのエクスポートコントロールが引き続き使用されます。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 25 注: • DD Boost を無効化すると、すべてのバックアップサーバーのデータアクセスが無効になります。 • 管理者は、この操作中に Data Domain システムに対してバックアップジョブがひとつも実行中ではない ことを確認する必要があります。 • クライアントアクセスリストの変更中は、クライアントについて FQDN、IP アドレス、または DNS など を使用した解決可能な名前を指定する必要があります。 • エクスポートエントリには rw オプションが必要です。これによりバックアップサーバーによる Data Domain システムへのバックアップデータの書込みが可能になります。 インターフェイスグループの変更 インターフェイスグループを設定したら、グループに対してインターフェイスを追加または削除する ことができます。以下の例では、Data Domain システム上で構成されたインターフェイスグループか らインターフェイスを削除する方法について説明します。 vRanger から、削除するインターフェイスを使用しているジョブがひとつもアクティブになっていな いことを確認する必要があります。これは、Data Domain システムで以下のコマンドを入力して、イ ンターフェイスグループ内の既存接続状況をチェックすることにより確認可能です。 # ddboost show connections 出力例 : Data Domain システム上のグループからインターフェイスを削除します : # ddboost ifgroup del 192.168.1.3 この後、インターフェイス「192.168.1.3」はグループから開放されるため、以後 DD Boost Storage Server はバックアップサーバーから送信されるどのジョブでもそのインターフェイスを使用すること はありません。 vRanger に登録されたインターフェイスを削除すると、Data Domain システムからバックアップサーバー にアクセスできなくなります。ただし、Data Domain システム上の ifgroup 構成は削除されません。 ネットワーク層の Data Domain システム上のインターフェイスグループに追加されている任意のイ ンターフェイスに何か変更を加えるには、グループからインターフェイスを削除してから追加しなお します。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 26 ifgroup 用に構成されたインターフェイスを有効化するなど、インターフェイスの変更に net コマン ドを使用した場合、ddboost show connections コマンドを実行してロードバランシングビューを更 新します。この更新により ifgroup がインターフェイスを使用できるようになります。ddboost show connections コマンドの詳細については Show connections を参照してください。 高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー構 成の削除 以下の例で、Data Domain システム上で構成されているインターフェイスグループの削除方法につい て説明します。 1 vRanger から Data Domain システムにかけてジョブが 1 つもアクティブになっていないことを確認する 必要があります。これは、Data Domain システムで以下のコマンドを使用して、インターフェイスグルー プ内の既存接続状況をチェックすることにより確認可能です。 # ddboost ifgroup show connections 2 接続されているバックアップサーバーからこのシステムにかけて、保留中のジョブが 1 つもないことを 確認する必要があります。 3 Data Domain システム上でこの機能を無効にするには、以下のコマンドを入力します。 # ddboost ifgroup disable 4 インターフェイスグループをリセットします : # ddboost ifgroup reset グループからすべてのインターフェイスが開放されます。ただし、バックアップサーバーからは、 vRanger に登録されたインターフェイス上の Data Domain システムで DD Boost ストレージサーバー に引き続きアクセスできます。上記の例の Data Domain システムは、192.168.1.1 を使用して vRanger に登録されたままになります。 ネットワークのタイムアウト バックアップとリストアジョブは、しばしば長時間かかることがあります。DD Boost Library を使用 することで一時的なネットワークの中断からリカバリすることはできますが、vRanger のタイムアウ トが必要以上に低く設定されていた場合、vRanger システム上のオペレーティングシステムがジョブ を時期早尚に強制終了する場合があります。 このため、Data Domain ではタイムアウト値を少なくとも 30 分(1,800 秒)に設定することを推奨 しています。 ネットワーク接続が失われた場合、ネットワーク管理者は ddboost reset stats コマンドを発行してジョブ 接続をクリアする必要があります。 DD Boost コマンドの使用 このセクションでは、Data Domain システム上の DD Boost 機能の管理に使用する DD Boost コマンド について説明します。 GUI ベースの Enterprise Manager を使用した DD Boost 構成の詳細については、『DD OS Administration Guide(英語のみ)』を参照してください。 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 27 ddboost コマンドを使用して、Data Domain システムとディスクバックアップデバイスの統合を管理 します。DD Boost 機能を使用するには、ライセンスが必要です。基本オプションが動作しない場合 は、ご使用の Data Domain システムに必要なライセンスが正しく適用されているか確認してくださ い。ddboost コマンドには、以下のオプションがあります。 Access 説明 構文 クライアントへの DD Boost アクセス管理 • ddboost access add clients - クライアントを DD Boost アクセスリストに追加しま す。 • ddboost access delete clients - クライアントを DD Boost アクセスリストから削 除します。 ddboost access add clients client-list ddboost access del clients client-list • ddboost access reset - DD Boost クライアントのアクセスリストを出荷時デフォル ト設定にリセットします。 ddboost access reset • ddboost access show - DD Boost クライアントのアクセスリストを表示します。 ddboost access show Destroy 説明 このコマンドを使用して、Data Domain システムからすべてのストレージユニットとその コンテンツを削除することができます。このコマンドを使用すると、ストレージユニッ トに含まれるすべてのデータ(ファイル)が永久に削除されます。 また、対応するカタログエントリを手動で削除(有効期限切れ)する必要があります。 構文 ddboost destroy Disable 説明 このコマンドを使用すると、Data Domain システムの DD Boost を無効にすることができ ます。 構文 ddboost disable Enable 説明 このコマンドを使用して Data Domain システム上の DD Boost を有効化することができま す。 ユーザー、ユーザー ID(UID)、またはグループ ID(GID)が変更されると、次回 ddboost enable コマンドが発行された際、Data Domain システムはすべてのファイルとストレー ジユニットを更新します。 構文 ddboost enable vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 28 Ifgroup add interface 説明 このコマンドを使用すると、データ転送を処理するプライベートネットワークへの IP ア ドレスを追加することができます。この場合、Data Domain システム上で IP アドレスが 構成され、そのインターフェイスが有効になっている必要があります。 このコマンドは IP アドレスが有効かどうかチェックします。有効でない場合、IP アドレ スが無効であることをレポートするメッセージが表示されます(Data Domain システム上 で IP アドレスが構成されていない、あるいはインターフェイスが無効であるかいずれか の理由を示します)。net show 設定または net show config コマンドを使用して利用可能 な IP アドレスを表示します。 IP アドレスが有効であれば、IP アドレスがリストに追加されたことを示すメッセージが 表示されます。IP アドレスをインターフェイスとして追加したら、ddboost ifgroup enable コマンドを使用して高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーを有効 化する必要があります。 注: 構文 • インターフェイス(または複数インターフェイスを持つ NIC)が失敗すると、イ ンターフェイスへ透過的に送信されたすべてのジョブは、稼動中の健全なイン ターフェイスへフェイルオーバーされます。障害発生後に開始されたすべての ジョブは、健全なインターフェイスに転送されます。データ転送接続にはパブ リックまたはプライベート IP アドレスを追加することができます。 • 同一インターフェイスグループ内では、1 GbE および 10 GbE 接続を使用すること をお勧めします。 • データ転送接続にはパブリックまたはプライベート IP アドレスを追加することが できます。 ddboost ifgroup add interface <IP address> Ifgroup del interface 説明 このコマンドを使用して、インターフェイスとして追加されている有効な IP ア ドレスを削除することができます。 最後の IP アドレスインターフェイスの削除を試行する場合、ifgroup コマンドが無効にな り、このコマンドを強制終了させるオプションが表示されます。 構文 ddboost ifgroup del interface <IP address> Ifgroup disable 説明 このコマンドを使用して、新規ジョブについて高度なロードバランシングとリンクフェ イルオーバーを無効化することができます。なお、現在実行中のジョブについてこのコ マンドは適用されず、継続実行されます。 DD Boost が無効化されている場合、その旨を示すメッセージが表示されます。 構文 ddboost ifgroup disable Ifgroup enable 説明 このコマンドを実行して、高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバーを有効 化することができます。ただし、少なくとも 1 つの IP アドレスが既に追加されている必 要があります。 構文 ddboost ifgroup enable vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 29 Ifgroup reset 説明 このコマンドを使用して、高度なロードバランシングとリンクフェイルオーバー用イン ターフェイスを削除し、ifgroup を無効化することができます。 ifgroup reset コマンドは、ddboost ifgroup disable を実行し、次に ddboost ifgroup del interface <IP アドレス > を実行することと同等です。 構文 ddboost ifgroup reset Ifgroup show config 説明 インターフェイスグループに追加されている IP アドレスを表示します。 構文 ddboost ifgroup show config Option reset 説明 このコマンドを使用して、分散セグメント処理機能をデフォルトにリセットし、そのデ フォルトを有効にすることができます。 構文 ddboost option reset distributed-segment processing Option set 説明 このコマンドを使用して DD OS 上の分散セグメント処理機能を有効 / 無効にすることが できます。デフォルトでは、有効になっています。この機能によってバックアップサー バーに何か問題が起こった場合は、Data Domain システム上でこのコマンドを実行して機 能を無効にしてください。 分散セグメント処理機能は、DD Boost Library バージョン 2.2 以降がインストールされて いる場合に限りサポートされており、この機能は DD OS 上で有効になっています。 注: 構文 • 分散セグメント処理は、デフォルトで、有効になっています。 • システムを DD OS 4.9 から DD OS 5.0 にアップグレードした際、アップグレード前 に DD Boost オプションが無効になっていた場合は、アップグレード後も分散セグ メント処理オプションは無効になったままになります。 ddboost option set distributed-segment-processing {enabled | disabled} Option show 説明 このコマンドを使用して、分散セグメント処理オプションが有効 / 無効になっているか を表示します。 構文 ddboost option show distributed-segment-processing Reset stats 説明 構文 このコマンドを使用して以下を実行することができます。 • DD Boost を有効にする場合、すべての統計情報をリセット、または • ネットワーク接続が失われた場合、ネットワークリカバリ手順としてジョブ接続 をクリア。 ddboost reset stats vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 30 Reset user-name 説明 DD Boost ユーザー名を削除およびリセットします。 構文 ddboost reset user-name Set user-name 説明 DD Boost を有効にする場合、DD Boost ユーザー名を設定します。 構文 ddboost set user-name <user-name> Show connections 説明 構文 このコマンドを使用すると、以下の情報が表示されます。 • アクティブなクライアント数と、各アクティブクライアントへの接続数 • クライアント名 • クライアントのアイドリング状態(yes/no) • インストール済み CPU 数 • MiB 内のメモリ容量 • インストールされている DD Boost Library のバージョン番号 • オペレーティングシステム名とバージョン番号 • vRanger バージョン番号 • DD Boost に使用するシステムの接続数、およびそれらの接続が高度なロードバラ ンシングとリンクフェイルオーバー機能を使用して複数インターフェイスにまた がって分散されているかどうかを示します。(以下で、クライアント接続の出力例 を参照してください。) • インターフェイスが ifgroup から削除されていても、所定のグループに使用されて いる接続数を示します。 • DD Boost に利用可能なインターフェイスの概要 ddboost show connections Show histogram 説明 このコマンドを使用して Data Domain システム上の DD Boost に関するヒストグラムを表 示することができます。 • 構文 op - NFS 操作名。 • mean-ms - 操作完了までにかかる数学上の平均間隔。 • stddev - 平均間隔から算出した、操作完了間隔までの標準偏差。 • max-s - 1 つの操作にかかる最大時間。 • 2、4、6、8、または 10ms - 指定した間隔ミリ秒(ms)よりも少ない時間しかか からなかった操作の数。 • 100ms - 10 ミリ秒 ~ 100 ミリ秒かかった操作の数。 • 1s - 100 ミリ秒 ~ 1 秒かかった操作の数。 • 10s - 1 秒 ~ 10 秒かかった操作の数。 • >10s - 10 秒より多くかかった操作の数。 ddboost show connections vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 31 Show stats 説明 このコマンドを使用すると、前回の show stats コマンドの出力結果、ストレージユニッ ト内に含まれるファイルへの書込み / 読込みバイト数、およびストレージユニットで作 成 / 削除されたファイル数を表示します。各操作中に起こったエラー数についても表示 します。オプションで、特定の秒単位で統計情報を表示することもできます。カウント 結果は、カウント値ごとに行番号が割り振られて表示されます。 分散セグメント処理機能が有効になっている場合、分散セグメント処理を使用して転送 されたバイト数、および圧縮アーカイブ容量が表示されます。 構文 ddboost show stats [interval seconds] [count count] Show user-name 説明 現在の DD Boost ユーザーを表示します。 構文 ddboost show user-name Status 説明 このコマンドを使用して、DD Boost が有効化または無効化されているか識別します。 構文 ddboost status Storage-unit create 説明 このコマンドを使用して、ストレージユニットを作成し、所定の名前を付けます。 構文 ddboost storage-unit create storage-unit-<name> Storage-unit delete 説明 このコマンドを使用して、指定したストレージユニットとそのすべてのコンテンツを削 除します。また、対応するカタログエントリを手動で削除(有効期限切れ)する必要が あります。 構文 ddboost storage-unit delete storage-unit-<name> Storage-unit show 説明 このコマンドを使用して、すべてのストレージユニット名の表示、またはオプションで、 指定したストレージユニット内のすべてのファイル名を表示することができます。 すべてのストレージユニットの圧縮情報(すべてのストレージユニットのオリジナルの バイトサイズ、グローバルでの圧縮状況、およびローカルでの圧縮状況)を表示するに は、以下の圧縮オプションを入力します。 このコマンドの出力結果を中断するには、Ctrl+C キーを押下します。 構文 ddboost storage-unit show [compression] [storage-unit-name] vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 32 Dell について Dell は、お客様の声に耳を傾け、お客様の信頼に応えて、価値ある革新的なテクノロジ、ビジネスソ リューションおよびサービスを世界中に提供しています。詳細については、www.software.dell.com を参照してください。 Dell へのお問い合わせ テクニカルサポート : オンラインサポート 製品に関するご質問および製品のご購入 : 03-5908-3511 E メール : [email protected] テクニカルサポートリソース テクニカルサポートは、有効な保守契約が付属する Dell ソフトウェアを購入している場合、または 試用版を保有している場合にご利用いただけます。サポートポータルを利用するには、 https://support.software.dell.com/jp にアクセスしてください。 サポートポータルには、問題を自主的にすばやく解決するために使用できるセルフヘルプツールがあ り、24 時間 365 日ご利用いただけます。また、ポータルでは、オンラインサービスリクエストシス テムを使用して、製品サポートエンジニアに直接連絡することもできます。 サイトでは次のことを実行できます。 • サービスリクエスト(ケース)の作成、アップデート、および管理 • ナレッジベース記事の参照 • 製品お知らせの通知 • ソフトウェアのダウンロード。試用版ソフトウェアを入手するには、試用版のダウンロードにアクセス してください。 • 入門ビデオの閲覧 • コミュニティディスカッションへの参加 vRanger Pro 7.1 EMC Data Domain Boost 統合ガイド 33
© Copyright 2025 Paperzz