「和紙」~世界に誇る日本の紙~
2 月 5 日(木)第一支部研修のお知らせ
第一支部運営委員会
2014 年 11 月、「和紙:日本の手漉き和紙技術」が世界無形文化遺産に登録されました。
和紙は手触り良く美しいだけでなく、非常に丈夫で、古来様々な用途に使われてきました。
ところが、今回登録された「和紙」は、様々な和紙の中のほんの一部です。何故でしょう。
今回の研修では、越前和紙の里に位置する株式会社杉原商店から講師を迎え、和紙の「い
ろは」から、杉原商店がその高い品質と技術を活かして世界に向けて提案している画期的
な利用方法まで、幅広く学びます。研修を通じて、先の疑問も解ける筈。この機会に、和
紙の持つ可能性に触れ、日本が世界に誇る和紙の魅力をアピール出来るようになりましょ
う。
〈講
師〉
株式会社杉原商店社長
杉原 吉直氏(予定)
「和紙ソムリエ」「和紙キュレーター」として知られる
株式会社杉原商店 HP(http://www.washiya.com/)より:
「和紙は、再生可能で 1,000 年もの保存性があり、無害・無毒で人に優しく地球に優しい、
日本の文化が結実した、スーパーアナログ!健康素材です。和紙には、耳も目もあり、切
ると口もできる。お手入れが悪いと、シミが出たり、風邪をひいたりもする。和紙は呼吸
をしています。和紙は生きているんです。私たちは和紙の楽しさをお伝えします。」
〈日
時〉2015 年 2 月 5 日(木)18:30 開始~20:50 終了予定
〈定
員〉50 名
〈集
合〉18:15 より受け付け(時間厳守)
〈会
場〉
港区勤労福祉会館
1階第一洋室
(http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/shokokaikan/kinrofukushi/01.html)
〒108-0014
東京都港区芝 5 丁目 18 番 2 号、電話:03-3455-6381
JR:田町駅下車、三田口徒歩 5 分、第一京浜国道沿い(芝 5 丁目交差点かど)
都営地下鉄:三田駅下車
A7 出口でてすぐ左隣
都バス:田町駅前下車(始発・終点)徒歩 3 分
〈参 加 費〉JGA 正会員
〈内
2,800 円、非会員
4,000 円(資料代含む。事前振り込み)
容〉今回は座学のみです。
第一部:和紙の「いろは」材料、種類、特徴(18:30~19:20)
第二部:和紙の「今まで」と「これから」使われ方と可能性(19:35~20:25)
質疑応答(20:25~20:45)
〈申込開始〉2015 年 1 月 18 日(日)20:00 以降(厳守、事前申し込みは無効)
〈申込締切〉2015 年 2 月 3 日(火)15:30(厳守)
〈申込方法〉件名を【和紙】として、下記項目を記載の上、電子メールまたは FAX で JGA
事務局へ。メール:[email protected]
1
FAX: 03-3863-2896
①参加研修名「和紙」
④居住都道府県
②氏名
③携帯電話番号(当日連絡可能なもの)
⑤メールアドレス
⑥登録言語
⑦(非会員様のみ)通訳案内士登録番号
※定員内の申し込みは仮受け付けとなります。仮受け付けの連絡がありましたら、
4営業日以内に研修費を下記口座にお振り込み下さい。振込手数料はご負担願い
ます。お振込みをもって、受け付け完了となります。お振込みが無い場合にはキ
ャンセルと見なします。振り込みが間に合わない場合には、JGA 事務局まで入金
予定日をご連絡下さい。
振込先:三井住友銀行丸ノ内支店(245)普通
口座番号:0986149
名義:シャダンホウジンニホンカンコウツウヤクキョウカイ ケンシュウ
≪お願い~重要≫
(1)参加費振込後の返金はできかねますのでご了承下さい。
(2)キャンセル料:事前準備の関係上、仮受け付け後、また仮受け付け後に入金予定日
をご連絡された後で、2 月 3 日(火)15:30 以降にキャンセルされた場合及び当日
不参加は、100%参加費を申し受けます。その場合は 2 月 20 日(金)迄に指定口座に振
り込んで頂きます(手数料ご負担)。
◎
お願い
当日は必ず「通訳案内士登録証」を胸に着用してください。
◎
申込み問合せ:03-3863-2895
◎
内容についてのお問い合わせは木脇祐香理まで([email protected])
◎
当日連絡用 TEL
JGA 事務局
090-3899-7479 木脇祐香理
2